カムリの新車
新車価格: 329〜468 万円 2017年7月10日発売〜2024年9月販売終了
中古車価格: 102〜489 万円 (632物件) カムリ 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:カムリ 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
38 | 7 | 2017年12月29日 18:47 |
![]() |
15 | 6 | 2017年11月25日 19:21 |
![]() |
173 | 24 | 2017年12月30日 14:49 |
![]() |
2 | 5 | 2017年10月26日 08:57 |
![]() ![]() |
16 | 6 | 2017年11月25日 19:29 |
![]() |
694 | 81 | 2018年8月21日 15:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
新型カムリ、気に入っていますが、知らない間にフューエルリッドが開いていてドキッとすることがしばしばあります。
スイッチがトランクオープナーと接して配置されており触ってしまうのが原因と思いますが、こういった使用頻度の比較的少ないボタンは少し離しておいて欲しかったです。
対策のしようもないので、気になって仕方がありません。
書込番号:21341665 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

基本的には慣れの問題ですが、エンジンスタートボタンの隣ですので、設計ミス?
こんな対策もあるようなので、ディーラーに頼んでみては?
http://minkara.carview.co.jp/userid/223361/car/2431036/4366486/note.aspx/
書込番号:21342286
4点

原因は、クルマ側ではなく単純な操作ミスでしょうか。
ミスを誘発する作りも考え物ですが、クルマ側に合わせるしかないのかな。
因みに日産車だと更にアレで、リッドとトランクオープナーが同じレバー。
押しながら引くとリッド、真直ぐ引くとトランク。
トランクですよと、GSの店員にツッコまれました。
書込番号:21342331
5点

>funaさんさん
早速ありがとうございます。
何故かリンク先が見れないので、ディーラーに相談してみます。
ちょっとしたことなんですが、全体的な完成度が高いのに惜しいです。
時計がないのも困っています。
腕時計でいいじゃんという意見もありますが、
いちいち腕を上げて袖をまくってなんてやってられません。
この2点ですね。今のところの不満は。
書込番号:21342500
4点

funaさんが貼られたリンク、
たぶんコチラで飛べると思います
http://minkara.carview.co.jp/userid/223361/car/2431036/4366486/note.aspx
書込番号:21342715 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>maruzohさん
ありがとうございます。
リンク先見られました。
同じことを感じている人が複数いるということは
やはり欠陥と言えます。
今日も勝手に開いてました。
対策してもらいます。
書込番号:21344106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

点検時にディーラーに相談したところ,すでに問題を把握されており,
その場ですぐにボタンの配置を変えていただけました.
以後,問題は生じておりません.
同様の症状でお困りの方は,是非,相談してみてください.
有用なご助言皆様どうもありがとうございました.
書込番号:21468979
0点

スレ主さん
全然関係ない話題で恐縮なのですが…
スレ主さんは、トランクオープナーを頻繁に使われてるんでしょうか?
書込番号:21469012
3点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
両方つけることはできないので迷ってます
自宅前の道路が狭いため駐車場に入れるにはコーナービューモニターがあると非常に便利
※フェンダーランプでも可
安全性能考えればソナーがある方が安心
実際に使用した感想聞かせて頂けると助かります
よろしくお願いします
ナビにこだわりはありません
書込番号:21335149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モニターの方が良さそうですね。
ソナーは、だんだん音に馴れて気にしなく
なりそうで。
個人的にですが
書込番号:21335343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もモニターのほうが便利かと思います。
以前左に溝のある狭い道で離合しましたが、レフトモニターを見ながらぎりぎり通過できました。
Gレザーにはそれがないので残念です。
書込番号:21335558
4点

後付だけど両方付いています。
(遊びでソナーはフロントのみ)
コーナービューって駐車場から出る時の左右確認かな?
だとしたら映像としての確認が一番と思う
(音よりも実際に映像で確認できるし)
ただし逆光とかだと見づらいときもあるね
ソナーのいいところは距離感が的確にわかるとこかね
(駐車場に入れる時に重宝)
ただし大きい物には反応するけど細い物や小さい物には反応悪いか反応しないことがある
自分の場合は駐車場から出る時にカメラ映像確認
駐車場入庫時にカメラ映像とソナーを利用
ちなみにフロントカメラもソナーも後付したけども
ソナーは純正品取付でフロントカメラは社外品を取付した。
書込番号:21336090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

補足
別のメーカーで別の車種の話なので参考までに
書込番号:21336096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入するときに悩んで、ブラインドコーナーモニターにしました。結果的には正解だったと思っています、コンビニなどで前から駐車するとき確認がとりやすいし、狭い道路で離合する場合にも結構役立ちます、(ただ時速が10km以内に使用するようにしていると、信号などの時にもモニターが切り替わるので最初は戸惑いました)
書込番号:21341285
3点

私も購入時にコーナーモニターを選択しましたが、Gレザーパッケージはナビが標準のため、コーナーモニターを付けることができませんでした。
なので、インテリジェントクリアランスソナーになっていますが、右前ですとか左前ですとか喋ってくれるのと、ビープ音が3段階で変わるので今のところ(納車3週間)不自由は感じてません。
もちろん、コーナーモニターも付けられたなら、迷わず付けましたよ。
書込番号:21384509
1点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
横幅184cm以上のクルマのオーナーに教えていただきたい。
私も来週の納車が決まりました。
恥ずかしながらの今更ですが、ふと疑問が生じました。
横幅184cmのカムリはGS機械洗車で断られたりはしないのでしょうか。
10点

ヴェルファイア
エルグランド
エリシオン
1850mmくらいあるでしょうから、
そう言うクルマが出入りしてるような
新しめの洗車機を選びましょう!
書込番号:21321060 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私が乗っていた前車の車幅は1855mmでしたが、いつもGSのドライブスルータイプの洗車機に入れてました。
いろんな所のGSの洗車機を使いましたが、断られた事などありませんでした。
なのでほぼ大丈夫だと思います。
書込番号:21321091 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

まだ新しい2017モデルを洗車機に通すのか?幅とか関係無しに考えられん事だ(笑)
書込番号:21321107 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

うちの店の洗車機は装備品を含めて2.3mまで大丈夫ですね。ランクルとかも大丈夫なので平気ですよ。一部のデカいアメ車くらいですね洗えないのは。
書込番号:21321233
12点

>hat-hatさん
>kmfs8824さん
>at_freedさん
ありがとうございました。
書込番号:21321422
6点

全く問題ないですがボディカラーによっては線上の傷が目立つようになりますよ。大事な愛車なら手洗いか何方かにお任せしましょう。
ディーラーでバイトをやっていた時にもっと大きなクルマを洗車していましたがボディ下部は汚れが残るし汚いウエスでゴシゴシやってましたけど苦情は出ませんでしたねえ!
書込番号:21321428
9点

納車後の感想待ってます!
書込番号:21321442 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>taizou2さん
試乗車をDの盆休みの1週間借りてたので、その時のレビューしてます。
それから8月17日に契約。
10月25日に工場出荷。
11月7日にD納車予定。
11月8日に私に納車予定です
書込番号:21321517
2点

せっかくの新車ですから、手洗いをお勧めします。
金が惜しかったら、一番安いシャンプーだけで、大丈夫ですから。
洗車機は、砂などを完全に落としきる前に、機械的に洗うだけだから、地域によってはあっという間に傷だらけになっちゃいますよ。
年単位で見たら、結構差がでてきます。
余計なおせわだったら申し訳ない。
書込番号:21321930 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

手洗いより洗車機のが傷は少ないです。
プロが手洗いするのなら別ですけど、普通に何も意識せず洗車したら・・・。
1810mmで洗車機の幅はまだ余裕がありました。
それほど新しい洗車機ではないです。
書込番号:21322910
12点

洗車機は新車ならぜひ利用しましょう!
素人の手洗いが1番、ダメダメです。良いと思い込んでいるだけ!傷関係なしに、自己満足のために自分で洗うのは気持ち良いならありでしょう!
新車だから、洗車機だめ?いつの時代の洗車機??
今は、手洗いより、洗車機の方が優しいのですよ!
書込番号:21324117 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

私は黒の車に乗って10年程になりますがこの間月に2、3回は洗車機に入れ続けていますが洗車キズなんて全く気になりませんよ。手洗いも洗車機も厳密に言えば細かいキズは付くのでどちらもさほど差は無いと思います。洗車機に入れてキズが付くと仰ってる方の多くは相当昔のナイロンブラシだった頃の経験を引きずっていて最近の洗車機は試していないで仰ってると推測してます。
私はスタンド店員ですがここ10年でも洗車機でキズが付いたとのクレームも受けた記憶がありません。洗い残しや汚れが落ちてない等のクレームは結構あるんですけどね。
書込番号:21324201
15点

洗車後のブラシに砂とか汚れが付いたままという人がいますが、
洗車開始前にブラシ清掃兼ねて吹き飛ばしますから心配無用です。
田舎のオンボロ洗車機でもない限りは。
書込番号:21324692
8点

ノーブラシ洗車機であれば問題なし
中規模の都市であればあるでしょう、全国チェーンらしいので。
書込番号:21324892
5点

>nsxxさん
>ノーブラシ洗車機であれば問題なし
ノーブラシ洗車機だけで汚れは落ちない(笑)あれは機械が水とシャンプーを吹き付けとるだけで、その機械が通り過ぎた後をスタンドの店員が布でクルマを手荒いし、更にその後、洗車機が水を吹き付けて濯いでいるだけだよ♪そんな事も知らんのか?
書込番号:21325275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>UM@Shikaman New-ZZ.さん
>nsxxさん
ノーブラシ洗車機は非常に優れていますよ。薬剤が良いので普通の洗車機では落ちない水アカも落としてくれます。確かにマンパワーで汚れを落としますが上手な人がやればとても綺麗になります。でもあれは洗車機というより洗剤噴霧器のデカイ版ですね。
書込番号:21325311
4点

店員が手洗いするノンブラシ洗車機なんて見たことない。
どこのGS?
書込番号:21328829
3点

>+x~)8hapTZ/fさん
元売のブランドは関係有りませんが確かに滅多に見かけないですね。見た目も普通の洗車機なので目立たないかもです。
書込番号:21329045
0点

黒なら洗車機は辞めた方が無難です。
前に白の車で着色料付けて放置して乾かしてから
洗車機に入れたのですが、埃を水で流してからブラッシングされると思いますが
実際は着色した汚れが流れ落ちない段階でブラシを回しているからヤスリ掛けしている状態です。
洗車機は設定回数や時間を変えられる筈なので、ブラシを回すまでに水を掛ける
秒数を計って見て下さい。
しっかり車の事を考えている所はしっかり水で洗い流す時間を長く設定しているけど
コスト重視の所は2〜3秒程度でブラシを回してしまいます。
最悪な所だと水量も絞って濡らすだけで埃を流さないでブラシを回します。
最新型や傷が付きにくいブラシ謳い文句に騙されない下さいね。
書込番号:21332001
3点

私の旧型カムリはBピラーが洗車機で剥げましたね。
クレームはつけないがね。
書込番号:21470382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
マークXからの乗り換えで、現在Gレザーの納車待ちですが、先日販売店でで少し試乗したのですが、シフトレバーの前部に何かカチャカチャと動くものがついていました。担当者の方が年配の事務方なのか、これは何かと質問しましたがわからないとのことでした。
申し訳ありませんが、何のためについているのかご教示願えますでしょうか?
0点

上部の蓋がスライドする
部分の事でしたら、
コンソールトレイです、
下段は小物入れで
2つ折り財布等が入ります、
上部にはスマホiPhone7Prius
程度の大きさなら置けますよ。
書込番号:21305241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸
確かオプション装備の
(Qi)おくだけ充電取り付け用の
スペースだったと思います。
書込番号:21305248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボワチュールさん
↓から現行型カムリハイブリッドの取扱説明書をダウンロードして確認してみては如何でしょうか。
http://toyota.jp/ownersmanual/camry/?padid=ag341_from_camry_ownersmanual
因みにシフトレバー周りの装備品については取扱説明書の18頁のイラスト目次に記載されています。
書込番号:21305374
1点

みなさんありがとうございます。
補足させていただきますと、シフトレバーのグリップの部分です。
教えていただいた取説でみるとシフトボタンと言われるものかなとも思うのですが・・・・。
試乗の時はPからDに何もせずに入れましたので、シフトボタンなのかどうかわかりません。
パソコンでもそうですが、自分のキャパを超える性能はなかなか大変です。
書込番号:21305806
0点

シフトボタンを押さないとPからDには入りません。
書込番号:21308093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル

7月23日に「G」を契約し、今月21日にディーラーに配車予定、その後オプションを装着し26日に納入予定です(カローラで契約しましたが、トヨペットは3週間程度早いようです)
書込番号:21274273
2点

先日、ディーラーから連絡ありました。
8末契約で11月中旬〜末の予定です。
書込番号:21274626 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

6月末契約で今週末納車予定なので、おおよそ3ヶ月程度です。
本来であれば先週納車予定でしたが仕事の都合で一週間延ばしました。
書込番号:21274629
1点

6月26日契約 9月15日配車 10月4日納車 赤G
書込番号:21274684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
納車から2週間。旧カムリハイブリッドからの乗り換えですが、概ね満足しています。
ですが、時計がありません。
通常運転中によく見るのはスピードメーターと時計が多いのですが時計がありません。
探したらナビの画面上にありました。常時ナビ画面ばかりではないので困っています。ディスプレーが素晴らしいのにその中に表示出来なかったのか残念です。運転中に時間確認のためスマホを見たらもう少しで一斉検問に引っ掛かりそうでした。
時計を無しにしたメーカーの意図が知りたいものです。
37点

時間に追われている方なのか不明ですが安全な路肩にでも停車してスマホの画面を見ればよいのでは?
書込番号:21272183
6点

>CasNibbPruさん
一例にすぎませんが、
「(時を忘れて)純粋にドライビングを愉しんで頂きたいため…」という理由で時計を表示していなかったホンダのS2000は、マイナーチェンジ時に時計が追加されました。時間を把握していないと、純粋にドライビングが愉しめないという事に遅ればせながら気が付いたのだと思います。(笑)
書込番号:21272192
20点

時計を見るためにナビ画面にする、
ではだめでしょうか。
書込番号:21272216 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

スレ主様
Gレザーの標準8インチナビのみそうなってるようですね。
納車待ちの私も「時計が無い」と思ってました。
Gレザーの時計無しには私も不満を感じてます。
Gだとナビの左側に時計がちゃんとあるようですね。
私はGレザーの納車待ちなのでGの事は詳しくありませんが。
書込番号:21272240
11点

腕時計持ってないの?w
そう貧乏くさい事を言わず、大衆車よりは高い車に乗ってるんだから、
それに見劣りしないくらいの腕時計の1つでも買えば?
書込番号:21272369
29点

走行中にナビ以外、何を映しているのでしょうか?
まさかテレビという事は無いと思いますが。
ナビ画面に出ている時計は、GPSで時刻を取得するので狂いません。
最近はそれを理由に(と言われている)旧来の時計を省いた車種は多いですよ。
どうしてもというなら後付けの時計も売られてますので(電波時計もあります)、検討されてみては?
もしくは腕時計とか。
書込番号:21272393 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ナビを装着する前提で旧来の時計表示を省く車種がありますね。
GPSからの電波だと正確ですもんね。
でもナビの時計表示だとやはり慣れの問題なのか自分は見辛く感じます。
出来ればメーター内に時計表示は欲しいですね。
自分の車種はメーター内の時計表示が僅かに遅れてくるので、気が付いた時はナビの時計表示を見ながら微修正してます。
書込番号:21272437 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ナビ画面じゃダメですか
僕はどちらで見る場合もあるかな
配達屋さんだと卓上の時計をダッシュボードに固定している方をよく見ます
大きく見やすいんでしょうね
書込番号:21272539
10点

まあ輸入車や国産高級車などは普通付いてますね。時計が付いている車長年乗っていた人にとって結構気になるポイントですよ。
無くてもいいって言っている方は時計無しの車に乗っているのでは?
高速道路を運転してる時腕時計見るのは面倒です、そして何より危険な場合も出てくるでしょう。
まぁMCで付いたとしても、取り敢えず前期モデルでという事なら、レー探でもダッシュボード上に付ければ解決です。
書込番号:21272611 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

私は、
レーダー探知機の待ち受けを、
時計表示にしてます。
書込番号:21272635 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Siriに尋ねましょう。
書込番号:21272804 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私もけんてぃさんと同意見です。
時計は標準で付けといてほしいですね。
30年前に初めて買ったクルマから全て、時計は付いていましたが、5年前に買ったタントは純正オーディオに付いていて、ナビに付け替えたら時計がなくなってしまいました。
ナビの画面には小さく時計表示があるのですが、やはり不便ですね。見にくいです。
個人的にはクルマもバイクも、単体の時計を必須にしてもらいたいと思います。
時計いらない、とか、腕時計見ろ、という意見はちょっと私には理解できません。(^^ゞ
書込番号:21272868
39点

>ダンニャバードさん
マセラティを買おう!
https://ameblo.jp/maserati-gfqp8/entry-10338706812.html
書込番号:21272890 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>腕時計見ろ、という意見はちょっと私には理解できません。(^^ゞ
そこまで時間を知りたいなら、腕時計は一番いい選択だと思いますけど。
知りたい時にすぐ見れるし、視線移動が一番少ないですよ。
なんせ、視線に時計を持ってきますから。
私は普段は腕時計を付けてますから、車の時計は見た事が殆ど無いですね。
書込番号:21272914
12点

腕時計は常にしてますよ〜!時計好きですし。
でも運転中は据付のデジタル時計が見やすくて良いですね。
腕を上に上げるよりも一瞬の視線移動の方が楽ですし。
随分昔のローレルがアナログ時計でしたが、あれは見にくかった…(^^;;
FL表示管式のデジタル時計が最善ですね。
書込番号:21273030
10点

あると便利だとは思いますが、大抵直ぐにズレてしまいますね。
それならGPSで補正出来る、ナビに任せた方が良いと思ったとか思わなかったとか?
書込番号:21273040
7点

つか、車内用の置き時計を買えよ。
両面テープでダッシュボードに貼り付ければよろし!
書込番号:21273092 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

前車には時計はなかったですね。
今乗ってる車はナビの左側にデジタル時計があります。
あると便利とは思いますが、自分の場合前のクセでナビの中の時間表示を
探します。慣れればナビの時間表示に目が行くようになりますよ。
ナビ以外の表示をされているなら置時計を設置するしかw
書込番号:21273113
1点

おもしろいものですね。人によってこれほど違うものか?と純粋に感心しています。
これまで乗ってきたクルマはインパネの見やすい位置にデジタル時計がありました。
今は通勤に使いませんが、クルマ通勤していた頃は頻繁に時刻を確認していましたし、その際にインパネに表示があればとても便利です。
もちろん無いなら無いで、腕時計見るなり、不細工ですが別時計を貼り付けるなりしますが、そもそも最初からインパネにあればそれに越したことはないと思うのですが、「なくていいじゃん」という方が多いのに驚いています。
まあどっちでも良いのですが、私は少なくとも時計のないクルマを買ってしまったらガッカリすることは間違いありません。
書込番号:21273278
28点

電波かGPSの狂わない時計じゃなかったら「いらない」ですね
結構高額な車でも昔ながらの狂う時計だったりするのも興醒めです
時計が欲しいのなら、バックスとかで何かの時計でも買って置くか貼るかしたら良いんじゃないの?。
書込番号:21273299
6点


カムリの中古車 (全4モデル/798物件)
-
- 支払総額
- 207.0万円
- 車両価格
- 195.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 260.4万円
- 車両価格
- 249.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 169.7万円
- 車両価格
- 154.4万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.5万km
-
カムリ Gレザーパッケージ モデリスタエアロ 黒革シート&ヒーター 純正ナビ フルセグTV バックカメラ ETC HUD LDA プリクラッシュ Bluetooth対応 LEDヘッドライト!
- 支払総額
- 309.0万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 271.4万円
- 車両価格
- 264.9万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜305万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 207.0万円
- 車両価格
- 195.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 260.4万円
- 車両価格
- 249.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 169.7万円
- 車両価格
- 154.4万円
- 諸費用
- 15.3万円
-
カムリ Gレザーパッケージ モデリスタエアロ 黒革シート&ヒーター 純正ナビ フルセグTV バックカメラ ETC HUD LDA プリクラッシュ Bluetooth対応 LEDヘッドライト!
- 支払総額
- 309.0万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 271.4万円
- 車両価格
- 264.9万円
- 諸費用
- 6.5万円