カムリの新車
新車価格: 329〜468 万円 2017年7月10日発売〜2024年9月販売終了
中古車価格: 102〜489 万円 (629物件) カムリ 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:カムリ 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
103 | 14 | 2017年10月11日 22:08 |
![]() |
90 | 23 | 2020年5月23日 13:41 |
![]() |
26 | 9 | 2019年7月27日 13:26 |
![]() |
31 | 12 | 2017年10月5日 15:56 |
![]() ![]() |
109 | 27 | 2018年6月6日 21:52 |
![]() ![]() |
16 | 3 | 2017年9月20日 00:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
旧カムリから乗り換え3カ月かかってやっと納車されました(G赤)
悪点
燃費を上げる為にEVモードになる場合が増えています。
その為なのかバッテリーを食わないようにモーターの出力が旧カムリより大幅に落ちてます。したがって通常の普通の加速でのスタートでは明らかに旧カムリより車が重いです。
良点
Wウィッシュに変わったせいか乗り心地は格段に向上してます。
燃費は20km以上楽勝です。
疑点
前スレにも出しましたがXを買われた方、実燃費はいかほどですか。
何故こんなにカタログ燃費ちがうの???
書込番号:21254417 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

モード燃費=実燃費と思ってる人?
書込番号:21254433
11点

>+x~)8hapTZ/fさん
同じことを思ってた。
旧カムリもハイブリッドだから何故なの?と。
書込番号:21254465
10点

カムリを購入するくらいの富裕層な方が燃費、燃費などと言ってるのに違和感を感じます。プリウスであれば同情もするのですが。
書込番号:21254471
13点

何を言ってるのかわかりません。
モード燃費=実燃費のわけありえないでしょ。
カタログではなぜかGとXでは5kmの燃費差があります。
んでGの実燃費はまだ走行距離は短いですが20+そこそこです。さすればXでは24〜5は出てるのかなあどうかなあと聞いてみただけです。
書込番号:21254486 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>dorosatsuさん
意味が分からないのはどちらでしょう。
スレ主様が「何故カタログ燃費がちがうの」と書かれているので当然のレスじゃ無いかと思います。
グレードで燃費が違うのは何故と言う書き方ならスレ主様の望むレスが得られたかも知れませんが。
書込番号:21254591 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

新カムリではモーターの能力が旧カムリよりダウンされています。何故なのかなと思っただけです。
書込番号:21254596 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>eikoocbさん
言葉足らずでした。やっと反論の意味が理解できました。
すみません。思った事を文章で伝えるのって難しいですね。
書込番号:21254626 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>脱糞☆くそババァダンスさん
私は普通の所得層だけど富裕層が燃費を気にしたらおかしいんですか。
書込番号:21254850
15点

別におかしくないと思いますので、
無視すれば良いと思います。
書込番号:21255306 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ディーラーに聞いてみたら、
Xはただ燃費誇示をため作ったトリムだったのです。
書込番号:21257248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新型カムリにパワーモードが追加されたのは、モーターの出力を下げたためなのか、時流に合わせただけなのか、ですが私のAVV50旧型カムリはノーマルモードの加速を良さげに思うのも最初だけでした。
試乗さえしてませんが、カタログ上、新型カムリの方がコストパフォーマンスは高いと思います。
書込番号:21259057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新型カムリ、グリルシャッターがついてるんですね。今日、知りました。これからの冬場、寒さに弱いハイブリッドシステムの味方になりますね。
書込番号:21270784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
Gレザー11月半ば納車予定です。
少しだけ音質マニアです。
何度もGレザー試乗車に乗って音楽を聴きましたがこれまで所有のトヨタ車に付いてるJBLサウンドに較べるとどうしても劣って感じます。
慣れたら標準装備の音でも良くなるのかなと思いつつも、オーディオをいじった方がいらっしゃいましたら成功例などを教えてもらえませんでしょうか。
もしいじるとしても私の場合は標準装備8インチナビ及びその周辺のインパネ周りはそのままにしておきたい派です。
5点

>nannnaritoさん
余計なお世話でしたらすみません。もしオーディオレス仕様車が選べる場合はオーディオレスにしてもらった方が良いです。JBLや、BOSEといったようなオプションですが、価格対効果で見た場合、大分損をしています。
オーディオレス状態でお近くのオーディオショップで持ち込んだ方が遙かに良い音になることは間違いないです。https://www.youtube.com/watch?v=WR1ere9DfLI
書込番号:21254050
4点

車メーカーオプションのJBLと比べてる時点でレベルが。
書込番号:21254059 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>nannnaritoさん
YouTubeの映像はもうご覧になりましたか?アクアでこの音質ですよ。カムリなんかに付いてる安っぽい標準装備のオーディオなんかとは比べものになりませんよ。と言うよりも桁が違うと言った方が分かりやすいかな?もしこのアクアかカムリどちらか選べと言ったらアクアを選びますね。そのぐらいワクワクさせるぐらいの音質ですから。
書込番号:21254069
3点

契約前試乗の段階で音のことはわかっていました。
それと数年前からトヨタはJBLのMOPをやめていることも知ってました。
ただそのことはわかった上で新型カムリGレザーの音質以外の部分にはすべて惚れて契約した次第です。
音のことはわかっていても走りやGレザーの居住性すべてに納得できてます。
その納得前提で納車後に音を考えようと思ってのGレザー購入です。
あとGレザー標準ナビの音以外の機能性にも大納得してます。
それとGレザー標準ナビはオーディオレスにできないんじゃないかな。
できたかな?
どちらにしても私はもう後戻りできませんので。
書込番号:21254114
5点

>どちらにしても私はもう後戻りできませんので。
それが出来るんですよ。しかも簡単にね。またちょっとお金を少し10万でも20万でも足してもらわないといけませんが。まず納車後にカーオーディオ専門店へ足を運ばれることをお勧めします。
書込番号:21254375
8点

申し訳ありませんが、そういう改造をしたいがためにこのスレを立てたのでないことは私の文章を読んでもらえばわかってもらえると思います。
10万〜20万かけるにしても使う方向性が私の意図とは違います。
そもそもトヨタ純正でないとT-Connectを使えませんので。
書込番号:21254399
4点

追記。
新型カムリのGレザーまたはG+純正ナビに既に乗ってあるユーザーや納車待ちの皆さんにお尋ねしたくて立てたスレです。
ここは新型カムリの版なのであえてスレのタイトルにこのことは記してませんでした。
書込番号:21254460
3点

>nannnaritoさん
そういった純正ナビを生かした音質アップ改善方法もございますよとお知らせしたのですが。意にそぐわない回答でしたら申し訳ございません。
書込番号:21254481
9点

>脱糞☆くそババァダンスさん
あ、そうでしたか。
それは本当に失礼しました。
あなた様の時間に余裕があるときにでも少し詳しくご教授ください。
きっと他のカムリオーナーにも役立つことだと思います。
書込番号:21254496
3点

>nannnaritoさん
答えはご自分でもわかってらっしゃると思いますが、カーオーディオ専門店に行ってスピーカーのみいじくるしか手はないのではないでしょうか。
書込番号:21254722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
そうなんですよ。
ですが、スピーカーなんていくらカーショップの壁に貼ってるのを聞いても実際に車に取り付けた音とは違うじゃないですか。
ですのでこの方法を取られたカムリオーナーの成功例があればどのメーカーのどのスピーカーが良いのかなー、と思ってたんです。
加えてスピーカーではなくとも車内の目立たない部分に何かオーディオ機器を取り付け接続して上手く行ったというオーナーもいるのかなーとも思ってました。
書込番号:21254785
2点

少しだけの音質マニアが何も知らないって
無知って罪だな〜
書込番号:21256026
1点

同じく納車待ちですが、スピーカー交換とデッドニングを計画しています。
旧カムリでは、外見上は全く変化なしでできました。
納車後に、先ずはカーオーディオ店で見てもらいます。
参考になることがあれば書き込みますね。
書込番号:21256524 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スピーカー交換とデッドニングを計画しています。
よくぞいった!!オーディオいじりはまずは基本を攻める!フロントを真っ先に作る!これにつきるね。
書込番号:21257011
2点

>ねぎがもさん
デッドニングですね。
外見変化なしというのが良いですね。
過去にクルマのオーディオをいじったことは何度もあってもすべて業者にお任せだったので言葉を知らないんですよ。
調べてみます。
ねぎがもさんもGレザーですか?
スピーカーはどこのにされる予定ですか。
>脱糞☆くそババァダンスさん
ありがとうございます。
書込番号:21257834
1点

nannnaritoさん、
カムリハイブリッドは静粛性に優れているので、音にこだわりたくなりますね。
私は前型カムリで音があまりに残念だったので、スピーカを交換して、デッドニング処理をおこない、飛躍的に音質が向上して満足の得られる結果が得られました。そこで、今回の新型カムリについても迷わずカーショップに行って同様の処置をおこなおうと相談したのですが、新型カムリにはフロントドアに衝突時の圧センサーが組み込まれているため、ドアパネルやスピーカーの取り外しによりセンサーの誤作動を引き起こす危険性があるためデッドニングは推奨されていないということでした。
ただ、オーディオの音質に関しては前型よりかなり向上しています。ディーラーに問い合わせたところ、前型まではデッドニングに関して全く配慮されていなかったが、新型ではある程度の密閉化が図られているとのことでした。
ということから、そのショップの技術力の問題もあるのかもしれませんが、センサーの誤作動のリスクを抱え込むより、デッドニングはあきらめまて、現状のままでいこうということになりました。
オーディオの音質に関しては、要求するレベルにかなりの個人差があると思いますが、私的には現状のオーディオシステムでも妥協できるレベルだと思っています。
書込番号:21260369
7点

>tomcat99さん
それは貴重な情報ですね。
逆に簡単に「デッドニングできる」というショップだったらこちらに?が付きますね。
そこでこちらから「新型カムリは衝突時の圧センサーが・・・・」という会話に持って行けます。
その上での「できるorできない」だったらこちらも納得&安心できるわけで。
本当に役に立つ情報をありがとうございます。
書込番号:21260704
0点

>nannnaritoさん
オーディオ専門店(プロショップ)で一度ご相談なさることをお勧めします。貴方の要望をきちんと聞いて頂けるショップが見つかる事を祈ってます。
書込番号:21261918
3点

>nannnaritoさん
結局、誰しもが最後に全部純正の状態が一番良かったという意見になります。(笑)ここはこの先ずっと納車された素の状態でご乗車なされることを強く推奨致します。いじればいじるほどバランスが崩れるだけです。純正状態に勝るものは何処にもありませんよ。ホーンとホイールぐらいは交換しても罰は当たりませんので。(笑)
書込番号:21261950
4点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル

>dorosatsuさん
私ならポリマーにします。
何もしなくて良いですよ。
必要ならメーカー出荷時にするものです。
書込番号:21239045
5点

>dorosatsuさん
過去、車2台にガラスコートやりましたが青空駐車場では5年持ちませんでした。
こまめな手入れの方が輝きがいいですね。
スパシャン(ガラス系コート)とかを自分で定期的にやる方が綺麗です。
書込番号:21239057 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

コーティングは施行したからといってノーメンテで何年も持つようなものではないです。
5年保証とか謳ってるコーティング&業者は危険です。
書込番号:21239285
3点

ガラスコートの注意書きに半年に一度メンテナンスって書いているはずです
心の声(半年に一回ディーラーに来てオイル交換してお金落としてくださいねー)
書込番号:21239475
2点

>dorosatsuさん
コーティングもピンキリ有ります。
ハッキリ言える事は、安価な有機系の撥水はオススメ出来ません。ウォータースポットやコーティング膜の劣化で頑固汚れ膜化します。
オススメは無機系の親水です。親水性クオーツガラスコーティングをオススメします。高濃度の石英ガラスタイプです。
プラスチックとガラスのコップが有ります。10年後もクリアで綺麗なのは?ガラスです。それが答えです。
夜、コンビニやスーパーの駐車場で水銀灯等の光の反射で真実が分かります。ポリマーは線傷やくすみが酷く無惨な姿です。
実際にクオーツを初代フィットに施工してから15年以上経過してますが新車と同等以上の艶を維持してます。
普段は汚れたらジェット水流で流すだけです。年に数回丁寧なシャンプー洗車で親水膜へリセットするだけで、他の安価なコーティングのような業者メンテナンスは一切必要ありません。
書込番号:21239676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

意外とマフラー周辺のエンジンからマフラーまでの配管。特に溶接部 ネジの部分って見てみたらいいと思う。さびでいつもぎ取れてもおかしくはない状態もある。車の底部なんかタイヤ交換の時くらいだね観るのはね。
書込番号:21239846
1点

10万円で5年持つコーティングとは何でしょう?誰か言ったのでしょう。そのコーティングは比較以前に却下でしょう。
書込番号:21241017 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まあたぶんディーラーコーティングで年1回かのメンテナンス付きで5年とかでしょうね。
目視検査しかしないやつw
書込番号:21241081
2点

ポリマーコートって時間がたつと特有の劣化症状が出てくるような気がしますが。たまに日焼けしたような車を見ますがよくよく見ると樹脂みたいなものが劣化して剥げているように思えるものです。
書込番号:22823135
0点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル

ちなみにレザーの色ですがベージュとブラックどちらになさいましたか?
書込番号:21231468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アメ車ラブ❤さん、こんばんは。
私はベージュにしました。
ちなみにボディはブルーです。
特に今度のカムリにはアメ車好きの人も流れて来そうですね。
書込番号:21231485
3点

私は外装ブラックで革もブラックにしました。
本心はベージュ革がよかったのですが、仕事用で使用するので汚れを気にしてしまいました。セカンドカーに使用しているレクサスシートはホワイトです。
書込番号:21231511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

契約はいつで工場出荷はいつ頃と言われてますか。
あと、私がこれまで乗ってるクルマのレザーシートもライトベージュにしてましたが、あんまり汚れませんでしたよ。
そうそう、長期使用に於いてウールのズボンでは汚れずジーンズだと汚れやすい印象がありました。
書込番号:21231575
1点

すでに納車されています。
明るめのレザーだと少しの汚れも敏感になってしまいがちなので。
ちなみにですが今回のカムリは出来が素晴らしいの一言です。輸入車含むだいたいの車は乗ってきましたが総合的に評価できる車です。レクサスやクラウンなどと比較してもハンドリングや走行性能は全く変わりません。むしろカムリの方が良く感じます。
書込番号:21231795 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

8月末に契約しましたが、納期は10月末ゴロと聞いてます。
皮の影響だけではなく、8月ですでに受注が増えてたのかも知れませんね。
書込番号:21231975 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Gレザーを6月末に契約しましたが10月上旬納車予定です。
Gレザーは当初より半月程度遅れているようですね。
契約から納車まで現段階で概ね2ヶ月半から3ヶ月なのでHPの情報とほぼ一致してます。
書込番号:21232605
1点

marine shuttleさん
なんと、6月末契約で10月上旬ですか!
書込番号:21232752
1点

初期トラブルと人気上昇にともない納期遅れが発生していると確認済みです。今回のカムリは別格ですから納車が楽しみですね。
書込番号:21233246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カムリはレクサスと同じく完全受注生産なので納期は長いです。
書込番号:21234383 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アメ車ラブ❤さん
私も長年の車好きとしてこのカムリはエポックメーキングだと思います。
どれだけ台数が売れるかは別としても20〜30年過ぎてから語られてるクルマになってることでしょう。
私が最初に買ったクルマは初代リトラクタブルライトの二代目プレリュードでした。
作曲家ラベルのボレロがCMでつかわれてました。
発売直後に飛びつきましたが周りからは変な顔だなーとかけなされまくりました。
ところが1〜2年経ったらハイソなデートカーとかでもてはやされ出しました。
今、後悔してることはあのプレリュードを今までずーっと所有してないことです。
ごく稀に見かけた時に何と美しいんだと感じます。
私は自分の感性を信じます。
Beutiful Monsterは美しい!
以上、今晩、酔漢の戯れ言。
書込番号:21237159
1点

今日Dより連絡あり今月25日の出荷が決まったそうです。
それから約2週間で納車とのこと。
8月17日契約でしたので足掛け約3ヶ月ですね。
11月19日からの旅行には間に合いそうでホッとしてます。
あとは松坂牛のレザーであることを祈ってます(笑
書込番号:21253639
1点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
9月6日にGカムリが納車されました。走りだして五キロほどした際に、低速でのブレーキ使用の際にほぼ毎回ゴゴという異音がするのに気づきました。直ぐにネットでの書き込みを確認したところ、みんカラのオーナーも同様の症状があり、ディーラーにクレーム中とのことでしたが、この方との連絡を取る術がなくその後どうなったかわかりません。これまで何回かディーラーにクレームを入れてますが、ディーラーでも同系列の販売店での試乗車を乗り確認したところ、同様の症状がありことを確認したということです。しかしながら原因がわからず、また販売して間もないため、リコールはもちろん正式に不備としての対応は出来ないと言われ、要は問題になるまで我慢して欲しいとの事でした。当然納得できるわけもなく、どうにかしろと行ってもノラリクラリの状態です。
70カムリを乗られている方で同様の症状がある方はいませんか?いた場合ディーラーの対応はどんな感じなのか❓是非教えて下さい。
書込番号:21222855 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

先代では、雨の日に異音がありましたがしばらく(数ヶ月)乗っていたら、いつの間にか治りました。ディーラーはほぼ取り合ってくれませんでしたが、何だったのだろう。
近々、現行に乗り換えますのでまた何かあったら書き込みます。
書込番号:21224073 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ねぎがもさん
返信ありがとうございます。また何か参考になることがございましたらご教示下さい。
書込番号:21224119 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

旧カムリでも同様のトラブルが多数あった。自分の場合はブレーキパッドの糸面取りをしたが今一だった。でもそのうちこなれてきたのか自然と音はしなくなった。
書込番号:21225480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>dorosatsuさん
返信ありがとうございます。今日販売店にようやく試乗車が来たので試乗し確認したところ、ほぼ異音がしませんでした。よって今日から入庫となり、直るまで代車を乗ることにしました。原因などわかりましたら掲示させていただきます。
書込番号:21225654 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

トヨタ自動車苦情処理センターにメールして下さい!しつこくしないと動きませんよ!トヨタ自動車の異音はハイブリッド車はみんな出ていますが、かなりしつこくしないと動きませんよ!
書込番号:21249318 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

アドバイス有難うございます。先週販売店でブレーキフルードを通す三本の管がブレーキ作動のの際に必要以上に震え、お互いの管やエンジン内の内壁に当たり異音が出るのではということになりお互いの管がぶつからない様にしたのですが、あまり変わりません。なぜ必要以上に震えるのか❓、車両によりなぜ個体差があるのかなど納得する回答はありませんでした。
書込番号:21250817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HARU1026さん、こんばんは。
私の新型カムリは、10月末に納車されました。
私も、ブレーキペダルを踏み込むと、ゴゴという感じを受けています。
車がブレーキペダルで止まっている状態で、さらに、ブレーキペダルを踏み込む度に、同様な現象が現われています。
そこで、同様な現象に遭われている方がいないか、インターネットで検索していたところ、HARU1026さんの口コミにたどり着きました。
その現象をディーラーに連絡したところ、ディーラーにあった試乗車でも同様と思われる現象が出ているとのことでした。
今週末に自分の車をディーラーに持ち込み、試乗車と同様の現象(音)かを調べることになりました。
また情報がありましたら、報告します。
書込番号:21340113
3点

投稿ありがとうございます。この件に関してトヨタの相談センターに3回ほど連絡をしましたが、ブレーキが正常に作動している以上本社としての対応はしないと、驚くべき回答でした。販売店での対応が不十分なので相談センターに連絡を入れたのに、本社の答えは、販売店で対応してほしいと、訳の分からない答えです。また同様の症状のクレームがないのか聞いても、答えられません。の一辺倒で、なぜ答えられないのかと追及しても、答えられないからです。の回答を貫き通していました。結局販売したばかりのカムリの落ち度を認めたくないのかなという感じです。しかしながらそれで引き下がるのもシャクなので何回となく販売店にクレームしたところ,一つ一つ部品を交換して確認することになりました。差し合ってブレーキフルードが通っている管3本を今週末に交換します。改善されれば良いのですが。因みに私はネッツから購入しましたが、これまでカムリの販売が無かったせいか,整備係の人はフルードを制御するコンピュータの数値の確認すらできないそうです。管の交換でダメなら更に違う箇所の部品を交換させるつもりです。本社は故障に当たらないとの返答ですが、400万超えの車を買ったユーザーしてこの件に関しては異音が消えるまで徹底して戦うつもりです。また同じ様症状の方がみんカラでも投稿しています。ご確認していただければと思います。新たな情報が出たらお互い共有しましょう!
書込番号:21342654 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

HARU1026さん、こんばんは。
今日、ディーラーに行ってきました。
ディーラーでも、インターネットからの情報を掴んでいました。
HARU1026さんの情報も見たかもしれませんね。
従って、新型カムリでブレーキによる異音が発生していることを認識していました。
まず、試乗車での現象ですが、やはり、ブレーキを踏み込む度に、ゴゴという音が出ており、私の車と同じと思われました。
次に、私の車で異音の確認、サービスマン(整備士)も入り、異音部位の究明を行いました。
その結果、HARU1026さんと同様、ブレーキフルードに繋がっている管の部分から音が出ていることが判明、さらに、その音が、ボディーと繋がっている部品を介して、車内に入り込んでいるのではないか、ということになりました。
そこで、まずは、その部品を交換し、様子を見ることにしました。
予定では、1ヶ月点検頃までに、部品が入ってくるということですので、点検時に交換してもらうことにしています。
また、情報が入りましたら、報告します。
書込番号:21351124
3点

じゅんたくさん情報ありがとうございます。本日フルード管の交換,制御コンピュータの数値の書き換えをしてもらいましたが、改善されませんでした。今後どうするか検討中です。じゅんたくさんの結果などわかりましたら連絡下さい。宜しくお願いします。
書込番号:21352096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HARU1026さん、こんばんは。
そうでしたか、ブレーキフルード管の交換、制御コンピュータのデータ書き換えも改善効果はありませんでしたか。
他の方は、どうなんですかね。
ディーラーにあった試乗車も同様な現象がありましたが、問題がない車があるのであれば、その車と、原因と思われる部分を一つ一つ比べてみることも良いかもしれませんね。
書込番号:21355581
2点

じゅんたくさん,今日通勤で乗車しましたが、何となく改善されたかな、と感じました。それでも未だ異音はします。色々な方が症状を書き込んでいる中で低速時にブレーキが思いのほか,効くという書き込みがあります。トヨタではこの点について、最近,多分今月に入ってからの製造の車から制御コンピュータの書き換えをすると説明を受けました。そうしますとそれ以前に納車された私どもの車両はどうするのかといういうと故障では無いので指摘がない限り対応しないとのことでした。私は今回のことでうるさくクレームをつけているので販売店も交換を行ったのだと思いますが指摘がない限り交換しないというのはどうなんですかね❓確かに書き換え後はブレーキの効きがスムーズというかやさしくなった感じます。でも音は未だします。早く改てもらいたいものです!
書込番号:21355847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HARU1026さん、こんばんは。
ブレーキの異音は、今もするようですね。
ブレーキの効き具合は、こんなものかな、と思っています。
さて、私の車は、12月1日(金)に1ヶ月点検、ブレーキの異音の対策を実施することになりました。
週末には、結果をお知らせすることができると思います。
書込番号:21388027
1点

HARU1026さん、こんばんは。
車は、今日、1ヶ月点検とブレーキ異音対策のためにディーラー入りしました。
家に帰ってきたら、車は戻ってきていました。
よって、詳細は聞けていません。
乗ってみたところ、ブレーキを踏んだ時のゴゴという音は消えていました。
どうやら、対策ができたようです。
明日にでも、詳細を聞いてみますので、情報が入り次第、報告したいと思います。
書込番号:21399037
1点

ブレーキは音がする物なんです。
油圧でピストンを押し出しパッドをディスクに押し当て
制動している
高速でタイヤが回転しているとディスクのブレでピストンが戻り擦れなくなります。
自転車のブレーキやドラムブレーキは、バネでパッドを戻しているので、擦れませんが、
ディスクブレーキは低速時はどうしても
パッドを少し引きずり、音がなる可能性があるのです。
特にパッドが新しいと音がなり易く、
また高性能なパッド程鳴ります。
余り気にしないで使ってると当たりが出てその内消えると
思いますよ。
書込番号:21399120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

じゅんたくさん,情報ありがとうございます。私のカムリは相変わらず、気になる程音及び振動がします。停車時に強くブレーキを踏むとコンという音がして,この音の連続が低速時の音,振動のような気がします。よって今月の中旬に入庫して,停車時のコンという音が何処からなるのか確認する予定です。
書込番号:21399206 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HARU1026さん、こんにちは。
昨日の対策の結果をデイ-ラーの方に聞いてみました。
部品としては、ボディーにブレーキホースを固定するためのバンド(プラスチックですね)を交換したそうです。
原因は、固定しているバンドに遊びがあり、そこの振動が音となって室内に入ってきているものでした。
今も、車に乗ってみましたが、ブレーキを踏む度のゴゴという音は消えていました。
もし、HARU1026さんの車で行った対策に、このバンドの交換がないようでしたら、やってみる甲斐はあるのではないでしょうか。
書込番号:21400387
5点

じゅんたくさん、色々ありがとうございます。おそらくそうした部品の交換はしていないと思いますので早速販売店に伝えたいと思います。確認ですがブレーキホースというのは,フルード管とは別の部品なのでしょうか?
書込番号:21400418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HARU1026さん、すみません。
いろいろな言葉が出てしまいましたね。
同じものだと思います。
ブレーキオイルが管を通っていますが、その管を固定するバンドです。
ちょうど、運転席計器の裏側辺りにあると思います。
書込番号:21400627
1点

HARU1026さん、こんばんは。
追伸です。
私が行っているディーラーの担当営業もサービスの方も、親切、丁寧に対応してくれています。
原因の部位を突き止める時、触診ではありませんが、担当営業の方が運転席に乗り、ブレーキペダルを踏み、一方では、サービスの方が手で触れながら、ここ(バンドの部分)が怪しいという部位を突き止めていました。
たぶん、プロの方であれば、触ることで分かるのではないでしょうか。
書込番号:21401347
2点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
新型のカムリのリアにだけモデリスタのエアロを装着しようか迷っております。
ディーラーでは後ろだけは変ですよって言われたんですが、どうでしょうか?
話では、リアだけ装着するとサイドと少し高低差が出るためとの事ですが。。。
経験がある方や見かけたことがある方など意見を頂けたら幸いです。
書込番号:21211775 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

selection.stさん
selection.stさんはリヤスカートだけで良いと考えているのですよね?
それなら先ずはリヤスカートだけ装着してみれば良いでしょう。
つまり、カスタマイズは自己満足の世界ですから、他人の意見に惑わされる事無くselection.stさんのお好きなように弄れば良いのです。
その結果、selection.stさんがリヤスカートだけではイマイチと感じれば、後からフロントスポイラーやサイドスカートを装着する事も出来るのです。
因みに私の感想はリヤスカートだけでも、そんなに悪くは無いように見えます。
書込番号:21211854
8点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
家の近所や職場ではサイドなどを装着すると擦るため、リアだけで考えております。
確かに自己満足なため、話を聞いていただきありがとうございました。
お金と環境が許す限り、弄ってみたいと思います。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:21211962
1点

その車種に興味のある方にしか違和感は感じられないです。
だからスレさんの思うままで大丈夫です。
書込番号:21212411 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


カムリの中古車 (全4モデル/796物件)
-
- 支払総額
- 264.5万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.6万km
-
カムリ G フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 304.7万円
- 車両価格
- 295.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 128.6万円
- 車両価格
- 120.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 358.0万円
- 車両価格
- 343.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 277.3万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜305万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 264.5万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 6.5万円
-
カムリ G フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 304.7万円
- 車両価格
- 295.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 128.6万円
- 車両価格
- 120.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
- 支払総額
- 358.0万円
- 車両価格
- 343.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 277.3万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 9.3万円