カムリの新車
新車価格: 329〜468 万円 2017年7月10日発売〜2024年9月販売終了
中古車価格: 149〜489 万円 (624物件) カムリ 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:カムリ 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
173 | 24 | 2017年12月30日 14:49 |
![]() ![]() |
38 | 7 | 2017年12月29日 18:47 |
![]() |
105 | 27 | 2017年12月27日 20:18 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2017年12月16日 12:08 |
![]() |
88 | 33 | 2017年12月15日 21:36 |
![]() |
9 | 0 | 2017年12月11日 18:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
横幅184cm以上のクルマのオーナーに教えていただきたい。
私も来週の納車が決まりました。
恥ずかしながらの今更ですが、ふと疑問が生じました。
横幅184cmのカムリはGS機械洗車で断られたりはしないのでしょうか。
10点

ヴェルファイア
エルグランド
エリシオン
1850mmくらいあるでしょうから、
そう言うクルマが出入りしてるような
新しめの洗車機を選びましょう!
書込番号:21321060 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私が乗っていた前車の車幅は1855mmでしたが、いつもGSのドライブスルータイプの洗車機に入れてました。
いろんな所のGSの洗車機を使いましたが、断られた事などありませんでした。
なのでほぼ大丈夫だと思います。
書込番号:21321091 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

まだ新しい2017モデルを洗車機に通すのか?幅とか関係無しに考えられん事だ(笑)
書込番号:21321107 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

うちの店の洗車機は装備品を含めて2.3mまで大丈夫ですね。ランクルとかも大丈夫なので平気ですよ。一部のデカいアメ車くらいですね洗えないのは。
書込番号:21321233
12点

>hat-hatさん
>kmfs8824さん
>at_freedさん
ありがとうございました。
書込番号:21321422
6点

全く問題ないですがボディカラーによっては線上の傷が目立つようになりますよ。大事な愛車なら手洗いか何方かにお任せしましょう。
ディーラーでバイトをやっていた時にもっと大きなクルマを洗車していましたがボディ下部は汚れが残るし汚いウエスでゴシゴシやってましたけど苦情は出ませんでしたねえ!
書込番号:21321428
9点

納車後の感想待ってます!
書込番号:21321442 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>taizou2さん
試乗車をDの盆休みの1週間借りてたので、その時のレビューしてます。
それから8月17日に契約。
10月25日に工場出荷。
11月7日にD納車予定。
11月8日に私に納車予定です
書込番号:21321517
2点

せっかくの新車ですから、手洗いをお勧めします。
金が惜しかったら、一番安いシャンプーだけで、大丈夫ですから。
洗車機は、砂などを完全に落としきる前に、機械的に洗うだけだから、地域によってはあっという間に傷だらけになっちゃいますよ。
年単位で見たら、結構差がでてきます。
余計なおせわだったら申し訳ない。
書込番号:21321930 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

手洗いより洗車機のが傷は少ないです。
プロが手洗いするのなら別ですけど、普通に何も意識せず洗車したら・・・。
1810mmで洗車機の幅はまだ余裕がありました。
それほど新しい洗車機ではないです。
書込番号:21322910
12点

洗車機は新車ならぜひ利用しましょう!
素人の手洗いが1番、ダメダメです。良いと思い込んでいるだけ!傷関係なしに、自己満足のために自分で洗うのは気持ち良いならありでしょう!
新車だから、洗車機だめ?いつの時代の洗車機??
今は、手洗いより、洗車機の方が優しいのですよ!
書込番号:21324117 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

私は黒の車に乗って10年程になりますがこの間月に2、3回は洗車機に入れ続けていますが洗車キズなんて全く気になりませんよ。手洗いも洗車機も厳密に言えば細かいキズは付くのでどちらもさほど差は無いと思います。洗車機に入れてキズが付くと仰ってる方の多くは相当昔のナイロンブラシだった頃の経験を引きずっていて最近の洗車機は試していないで仰ってると推測してます。
私はスタンド店員ですがここ10年でも洗車機でキズが付いたとのクレームも受けた記憶がありません。洗い残しや汚れが落ちてない等のクレームは結構あるんですけどね。
書込番号:21324201
15点

洗車後のブラシに砂とか汚れが付いたままという人がいますが、
洗車開始前にブラシ清掃兼ねて吹き飛ばしますから心配無用です。
田舎のオンボロ洗車機でもない限りは。
書込番号:21324692
8点

ノーブラシ洗車機であれば問題なし
中規模の都市であればあるでしょう、全国チェーンらしいので。
書込番号:21324892
5点

>nsxxさん
>ノーブラシ洗車機であれば問題なし
ノーブラシ洗車機だけで汚れは落ちない(笑)あれは機械が水とシャンプーを吹き付けとるだけで、その機械が通り過ぎた後をスタンドの店員が布でクルマを手荒いし、更にその後、洗車機が水を吹き付けて濯いでいるだけだよ♪そんな事も知らんのか?
書込番号:21325275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>UM@Shikaman New-ZZ.さん
>nsxxさん
ノーブラシ洗車機は非常に優れていますよ。薬剤が良いので普通の洗車機では落ちない水アカも落としてくれます。確かにマンパワーで汚れを落としますが上手な人がやればとても綺麗になります。でもあれは洗車機というより洗剤噴霧器のデカイ版ですね。
書込番号:21325311
4点

店員が手洗いするノンブラシ洗車機なんて見たことない。
どこのGS?
書込番号:21328829
3点

>+x~)8hapTZ/fさん
元売のブランドは関係有りませんが確かに滅多に見かけないですね。見た目も普通の洗車機なので目立たないかもです。
書込番号:21329045
0点

黒なら洗車機は辞めた方が無難です。
前に白の車で着色料付けて放置して乾かしてから
洗車機に入れたのですが、埃を水で流してからブラッシングされると思いますが
実際は着色した汚れが流れ落ちない段階でブラシを回しているからヤスリ掛けしている状態です。
洗車機は設定回数や時間を変えられる筈なので、ブラシを回すまでに水を掛ける
秒数を計って見て下さい。
しっかり車の事を考えている所はしっかり水で洗い流す時間を長く設定しているけど
コスト重視の所は2〜3秒程度でブラシを回してしまいます。
最悪な所だと水量も絞って濡らすだけで埃を流さないでブラシを回します。
最新型や傷が付きにくいブラシ謳い文句に騙されない下さいね。
書込番号:21332001
3点

私の旧型カムリはBピラーが洗車機で剥げましたね。
クレームはつけないがね。
書込番号:21470382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
新型カムリ、気に入っていますが、知らない間にフューエルリッドが開いていてドキッとすることがしばしばあります。
スイッチがトランクオープナーと接して配置されており触ってしまうのが原因と思いますが、こういった使用頻度の比較的少ないボタンは少し離しておいて欲しかったです。
対策のしようもないので、気になって仕方がありません。
書込番号:21341665 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

基本的には慣れの問題ですが、エンジンスタートボタンの隣ですので、設計ミス?
こんな対策もあるようなので、ディーラーに頼んでみては?
http://minkara.carview.co.jp/userid/223361/car/2431036/4366486/note.aspx/
書込番号:21342286
4点

原因は、クルマ側ではなく単純な操作ミスでしょうか。
ミスを誘発する作りも考え物ですが、クルマ側に合わせるしかないのかな。
因みに日産車だと更にアレで、リッドとトランクオープナーが同じレバー。
押しながら引くとリッド、真直ぐ引くとトランク。
トランクですよと、GSの店員にツッコまれました。
書込番号:21342331
5点

>funaさんさん
早速ありがとうございます。
何故かリンク先が見れないので、ディーラーに相談してみます。
ちょっとしたことなんですが、全体的な完成度が高いのに惜しいです。
時計がないのも困っています。
腕時計でいいじゃんという意見もありますが、
いちいち腕を上げて袖をまくってなんてやってられません。
この2点ですね。今のところの不満は。
書込番号:21342500
4点

funaさんが貼られたリンク、
たぶんコチラで飛べると思います
http://minkara.carview.co.jp/userid/223361/car/2431036/4366486/note.aspx
書込番号:21342715 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>maruzohさん
ありがとうございます。
リンク先見られました。
同じことを感じている人が複数いるということは
やはり欠陥と言えます。
今日も勝手に開いてました。
対策してもらいます。
書込番号:21344106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

点検時にディーラーに相談したところ,すでに問題を把握されており,
その場ですぐにボタンの配置を変えていただけました.
以後,問題は生じておりません.
同様の症状でお困りの方は,是非,相談してみてください.
有用なご助言皆様どうもありがとうございました.
書込番号:21468979
0点

スレ主さん
全然関係ない話題で恐縮なのですが…
スレ主さんは、トランクオープナーを頻繁に使われてるんでしょうか?
書込番号:21469012
3点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル

>nannnaritoさん
ご納車おめでとうございます。
最近街中で見かけるようになりました。
此方は白が多いですが、青もカッコいいですね。
書込番号:21353901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この車の良い所はルーフが低そうな所。
一部で乗れないみたいな評もあるが個人的には長所だとおもう。
今時の頭上空間基準で作ってしまうとどうもルーフ高すぎて全体が野暮ったく感じスポーティとは程遠い。低ルーフセダンの方がやはりカッコ良くなるんだよね。
もう一つは正面から見たときに各ピラーが内倒れ気味でルーフに行くに従ってすぼまりを見せている点。まさに90年代スポーティセダンのピラー/ルーフ構成に近いんだよね。
これも今時の車の設計は空間を確保したいのか各ピラーが真正面からみて垂直方向に立っている車が殆どで、現代のセダンは真正面から見た時にカッコ悪いんだよね。
先に例に出したスバルでもBLレガシィまではカムリと同じようなルーフ形態だったはず。
このルーフがカムリのいわば個性で今時のスポーティセダンを謳う車より明らかにカムリの方がスポーティに見える。
カムリのルーフ設計は90年代へのオマージュなのか、初心に返ってスポーティセダンのパッケージで空間をあえて欲張らずに設計したのかな。
たた、バンパーだけはスレ主さんと違い好みしゃない、XSEのバンパーへの交換位日本のユーザーにさせてやりなよって思う。
書込番号:21354170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>lNSIGHTさん
販売台数としては青が最少のようですね。
私は青にして本当に良かったと思ってますが。
それにメッキガーニッシュは濃色にこそ似合います。
>20-40F2.0さん
日本での発売までは私もアメリカ版XSEの顔を待ってました。
発売当初もXSE顔が無かったので少しがっかりしてました。
しかし今はもうこれしかダメになってしまいました(^_^)。
書込番号:21354278
7点

カムリ良い車です。しかし、セダンが売れない、大きすぎる、クラウンの方が良いと言うお客様ばかりですと、営業さんが言っていました。先代モデルと同じ動きをしています。試乗しましたが好感がもてました。レザーパッケージですが、革の質感が硬めです。私の好みは、今トヨタ車でも多い柔らかめの革です。ドア内張りが残念です。レザーではないと思いました。高級路線の車ですから、細かい所も煮詰めて欲しい所です。
しかし、プリウスの20周年特別仕様車が400万円です。プリウスに400だすなら、カムリが欲しいと思いました。
書込番号:21354554 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

プリウスに400万は出せませんね・・・
冬場の燃費がグリルシャッターで低燃費を維持できているか、またの機会に教えてください。
書込番号:21354842 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

納車後一ヶ月が経過しましたが、初回給油時の平均燃費は約21km/L、
2回目給油(現在)の平均燃費は約22/Lの表示です。
この車体でこの燃費はさすがに驚きました。
書込番号:21354907
7点

無茶踏みしない限りは普通のアクセルワークで燃費20kmは行きますね。
NA3000cc並みのパワーでこの燃費は素晴らしい。
週末から往復1000km越えの旅行に行きますので楽しみです。
納車が旅行に間に合って良かった。
書込番号:21355067
6点

高速道路でも頻繁にEV走行できるらしいのでかなり燃費がのびそうですね。
書込番号:21355147 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>nannnaritoさん
納車おめでとうございます。
私は8月末にレザーを予約しましたが、昨日ディーラーから電話で納車が12月上旬になると言われました。
皮革が足らないそうです。
書込番号:21355312
2点

私はトヨペット店での8月17日午後契約で11月8日納車でした。
ボワチュールさんは何色ですか。
最初の写真はナンバーを塗りつぶしてる時に色調までいじってました。
こちらが正しい青です。リアも美しいですけどね。
リアのCAMRYエンブレムは「カムリ」ではなく「キャムリィ」と英語読みしたくなります。
書込番号:21355763
5点

>nannnaritoさん
色は黒です。
ムーンルーフも付けました。
マークX黒色からの乗り換えですが、時々タクシーと間違われて手を挙げられます。(笑)
カムリではどうでしょうかね。
書込番号:21356279
8点

おお!!ガラスコーチィングしましたか?
めっちゃピカピカ!!
書込番号:21358935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nannnarito さん 納車おめでとうございます。燃費の良さに驚かされます(当方田舎で信号があまりなく通勤で23.5km程度です。一点気になるところは、コックピットのシルバーのライン(特に右側)がサイドミラーで後方確認するとき、ガラスに反射して気になるのですが、そうでもないですか?
書込番号:21359703
3点

登場間もないときにみた、黒革はイマイチでしたが、本日ベージュ革みましたら、高級感がありました。色によってイメージが違いました。
好感がもてました。
書込番号:21360044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>星野桜さん
今回はコーティングやってません。
ただ納車後の最初の作業は大信用しているGS洗車機での撥水Wコート洗車です。
前車でもこの洗車機で大満足してました。
https://drivefactory.info/archives/1309
これを読んでコーティングは不要と判断しました。
それと屋根付きPなので塗装にはとても良い環境です。
>大島太郎さん
両サイドのエアコン吹き出し口周りのシルバー枠ですね。
確かに窓に映ってますね。
私の場合はそう言われて初めて気になった、という感じです。
今まで意識してませんでした
>2013もぐらまんさん
ベージュのシート&内装は良いです。
外装の青ともとても合ってます。
今度外装ブルーと内装ベージュのコントラストを写真に撮ってここに載せますね。
上の方のコメでドアの内張りがレザーじゃないようなので残念と書いてる人がいますが、これは600万のクルマではなく400万のクルマです。
私はそんなこと何も気にしません。
逆にこれだけの走行性能&燃費性能でこの内装&居住性、私は安いと思ってます。
書込番号:21360574
4点

週末の旅行はいかがでしたでしょうか?
書込番号:21409923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Anti noisy minorityさん
加えてカムリオーナーの皆さん
2泊3日の旅行で約1200km走行。
90%以上が中国自動車道(山陽自動車道より好き)とそれに接続する松江自動車や米子から鳥取につながる無料ハイウェイ。
出発前と帰着後の同じGSでのガソリン満タン法で燃費は19.98km/Lでした。
全車速対応型のレーダークルコンはとても便利。
レーダークルコン設定時はエコモード、自分でアクセル踏む時はレギュラーモードに設定。
エコとレギュラーではぜんぜんアクセルレスポンスが違う。
走りそのものに関してストレスはまったく感じない。
パワーは十分。
現時点トータルで約2000km走っての感想は時速100kmオーバーよりも中速で走る有料道路or無料ハイウェイ、またノンストップでゆっくりと長距離走れる田舎道、これらの方が燃費が伸びる印象。
こういうところでの運転がメインなら22〜23km/Lに伸びる印象。
レビューで書いたAトリップメーターととBトリップメーターの使いにくさ。
これは実際に自分の車になって使ってみたら簡単だった。
デザイン・居住性は文句なし。
ただ「時計が無い!」、これにはまだ慣れない
標準8インチナビ中のデジタル表示時計は小さ過ぎる。
「時計が無い!」以外では自分にとって100店満点。
オーディオの音質にも慣れて来た。
外装ブルーも友人や家族の評判すこぶる良し。
書込番号:21411380
2点

1,200km、高速・田舎道中心で燃費約20km/Lなら旧型カムリと大差ありませんね。
まぁ、車格は同じカムリでも新型は上ですが・・・。
運転席の左足スペースが狭いとかノーマルモードが旧型カムリより重い等クチコミありますがいかがですか?
グリルシャッター付の新型カムリは羨ましいです。
書込番号:21412063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

近く1ヶ月点検でオイル交換やったりするし燃費はあと少し伸びて欲しいとは思ってます。
ただパワーがあるので現状でも満足だけど。
あとは気温が上がった来春を楽しみに待つか。
私はシートをかなり下げたポジションが好きなためか足元の狭さは気になりません。
あと、ここかよそのサイトの書き込みで「オートリトラクタブルドアミラーはレクサスのように標準にして欲しい」という意見を見たことあったけど、自宅マンション機械式立駐の私には逆に邪魔なものなのでオプションで十分。
リバース連動ドアミラーは付けたけど。
書込番号:21412351
2点

シートをMAXまで下げたら足元も大丈夫なんですね。
返信有難うございます。
書込番号:21414163 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
試乗もしなかったのですが、納車されたので軽くドライブしました。
やはり目立つのか対向車からチラチラ見られていました。
車は詳しくありませんので気付いた点だけ。
車内は静かですが、道の段差の衝撃が結構あります。
コンソールがスライドせず直開きなのでやや不便です。また深さがあるので2段の方が良かったかなと思いました。
助手席のヘッドが高いので左後方が少し見にくいです。またリアガラスも少し小さいです。
ガラスコーティングをしましたが、今までの車とは違いキラキラとラメが入ったようになっています。
ハンドルが小さく少し心配しましたが、違和感はありませんでした。
心もちスタートダッシュが遅い気がします。スポーツモードにすれば別なのかもわかりませんが。
警告音が色々鳴りますが、今は何の警告音かもまだ分かりません。
総額500万の車、大切に乗りたいと思います。
9点

新型カムリ、インパネが指紋だらけになりませんか?
車格が違いすぎますが、新型アウディA8も指紋だらけになりそう・・・。
外国人は気にしないのかな?
書込番号:21413551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・・・ですよね。
早々に返信有難うございます。
書込番号:21414005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インパネ指紋対策。
洗車拭き取り専用の柔らかくて厚めの高級タオルがありますね。
あれを室内インパネ専用で常備してます。
書込番号:21436057
0点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
10/15にGを契約した、ぐう、といいます。
12/2に担当営業から、そろそろ予定が出そうなのでと連絡があり、今後の予定の説明を受けるため、翌日ディーラーに行ってきました。
その際、これまでは工場出荷後ディーラーのサービスセンターに納車され、オプションの取りつけなどを行った後、ナンバーが取りつけられてディーラーに届けられていたが、現在は、ナンバー取りつけ後でなければオプション等の取りつけができないため、その分契約者への納車が遅くなる、年内に登録を行ってナンバーを取得するが、納車は年明けになるかもしれないと説明を受けました。
ナンバー登録前にオプション取りつけ等を行うことが違法になったことに伴う取り扱いの変更だとのことですが、みなさまの納車時の扱いはいかがだったでしょうか。ディーラーの言うことを信じないわけではないのですが、4年前に前車を購入した時とは扱いが変わっているので、実際のところがどうなのか、情報をお持ちの方に確認させていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
7点

>ぐうぐうぐうさん
トヨタ独自のルールでもあるんですかね?
ナンバー取付け前の用品取付が違法だなんて初耳です。
エスクァイアのTRDエアロなんて取付け後に3ナンバー持込み登録になるのに違法だとしたらどうするんですかね…
トヨタではないですが私の勤めている他社ディーラーでは今現在もナンバー取付け前に全ての用品取付けを完了させてます。
他に納車が遅れる理由でもあるのか疑ってしまいますね。
書込番号:21412405 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おはようございます。
契約書に、自動車取得税の課税対象としてオプションは含まれていますでしょうか。
課税対象に含まれているなら、登録前に取り付け可能です。
課税対象なのに課税されていない場合は、登録後じゃないと取り付けができません。
ナビやエアロ、ホイールなどは取り付けてから登録すると課税対象となるので
オプションとして選択しているのに課税されていない場合は、登録後でないと取り付けできないみたいです。
前はここらへんはスルーだったのですが、
おそらく日産の検査不正のからみで、メーカーだけでなくディーラーにも見直しが入ったのかなと予想しております。
書込番号:21412516
14点

自動車取得税の非課税対象(付加物以外)となるとフロアマットやETCのセットアップぐらいしか思い浮かばないんですが。
だとすると納車前の数分で終わる作業ですけどね。
まぁ日産やスバルの例があるので厳しくなったってのも分からなくはないのですが。
書込番号:21412730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

登録だけどうしても年内にしたいのでしょう!
書込番号:21412753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうせおくれるなら、登録も年始でお願いしますといえばその後の対応でわかります。
書込番号:21412764 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ぐうぐうぐうさん
どうしても登録だけは年内に済ませたいから嘘を付いてるかトヨタだけルールが変更になったのかどっちかでしょうね。スズキのスイフトはオプション付けてから登録のままですよ。因みに年内ギリギリのタイミングで間に合わないのなら年明けに登録してくれと要望すると断られるケースがあるようで、どのディーラーも年内に登録したい事情はあるようです。
書込番号:21413021
4点

年明け納車ならば年明け登録が常識です。2017年式と2018年式はえらい違いです。自動車税も1ケ月違うので年明け納車ならは年内登録は絶対させたらだめです。
書込番号:21413252 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさま、コメントありがとうございます。
kmfs8824さん
>私の勤めている他社ディーラーでは今現在もナンバー取付け前に全ての用品取付けを完了させてます。
情報ありがとうございます。
AQUAパッツァさん
>課税対象なのに課税されていない場合は、登録後じゃないと取り付けができません。
帰宅後契約書を確認しましたが、カムリは取得税が全額減額されているようで、取得税の項目には何も印字されていませんでした。なので、課税対象なのかどうか確認できませんでした。
2013もぐらまんさん
>登録だけどうしても年内にしたいのでしょう!
実は、契約時に納車時期の話をした際、年末になるなら翌年登録にしてほしいと言ったら、それは店側の判断によるといわれました。
みなさまにお聞きしたのも、年内登録を正当化する理由として事実と異なる説明をされていないか、裏を取りたいという思いがあったからです。
hat-hatさん
>スズキのスイフトはオプション付けてから登録のままですよ。
お近くにこのタイミングでスイフトの納車を予定している方がいらっしゃるということですか?参考になります。
たつや78さん
>年明け納車ならば年明け登録が常識です。2017年式と2018年式はえらい違いです。自動車税も1ケ月違うので年明け納車ならは年内登録は絶対させたらだめです。
そうですよね。仮にディーラー側に年内登録の意向があるにしても、嘘をついてまで強要してほしくないと思います。
担当営業は、はっきり違法になるといっていました。なので、トヨタのみの取扱い変更ではないと受け止めています。
ナンバー取得からユーザーの手元に渡るまでに2週間前後かかりそうな説明でしたので、ユーザーが不利になるような取り扱いの変更を何故行ったのか、国交省に問い合わせたいと思います。
書込番号:21413718
0点

参考までに
少し酔ってるので的外してましたらごめんなさい。
私はリバース連動ドアミラーを納車数日後に付けました。
Dの技術スタッフさんが手間取ってました。
理由を尋ねました。
私は北部九州の者です。
愛知県あたりの工場から船搬にて北九州か苅田あたりの港経由で福岡県のトヨタ宮田工場に届けられたそうです。
カムリ注文時にリバース連動ドアミラーも同時契約してたら宮田工場で付けられてたそうです。
このため新型カムリにDで私が初めてこのDオプションを取り付けるのに技術的に戸惑ってたようです。
Dオプションでもこういうことがあるそうです。
もちろん取り付け後の使用にあたっては何も不具合はありませんが。
あと、Dオプのメッキガーニッシュも宮田工場で付けられてDに届いたそうです。
ナンバーはクルマがDに到着する数日前に陸運局で取れたようです。
書込番号:21414164
3点

nannnaritoさん、コメントありがとうございます。
コメントいただいた内容は、私が説明を受けたケースとは若干違うようです。
そのディーラーで前車も購入しているのですが、その時との比較で次のように説明されました。
前回と同様、工場出荷後県内のサービスセンターに搬入される。そのあと前回は新車登録前からオプション装着等を行ったが、それが違法になった。現在は、新車登録後でなければオプション装着等ができない。そのため、新車登録後、納車まで2週間前後かかる。
あと、ナンバーを取り付けてからでないと違法になるというような表現をしていた気がします。
記憶のとおりだとすると、nannnaritoさんの、工場でオプション装着してからディーラーに送られ、ディーラーでナンバー取り付けを行ったというのもアウトの可能性が高いように思います。
書込番号:21414205
1点

はじめまして。
車種違いですがプリウスPHVを6月頭注文、10月末納車になりましたが、同じこと説明受けました。
契約時か、Dラーに配車されるより前に受けました。
因みに、営業から配車されました写メ来ましたが、既にモデリスタのフルエアロ装着されてました。
トヨペット店です。
ご参考までに・・・
書込番号:21414612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アル10さん、コメントありがとうございます。
そうですか、10月末の納車の際、同様の説明を受けましたか。トヨタ系列ではそのような対応に変更されているということなのでしょうか?
国交省が取扱いに関する解釈を明確にしたのかもしれませんが、ユーザーの手元に車が届かないのに税金だけ徴収されるということがあり得るわけで、ユーザー目線に立ったとは言えない、残念な改善だと思います。
書込番号:21417271
1点

>AQUAパッツァさん
あなたのお話が正解ですね。
書込番号:21417683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほどディーラーに印鑑証明を届けに行き、少し話をしてきました。
ディーラー曰く、工場出荷前は製造だが、工場出荷後は整備にあたり、整備は新車登録が済んでからでなければできない、ということのようです。従来はそのあたりが緩く判断されていたが、一連の不正事件の影響で、本来の解釈が徹底されるようになったというのが理由らしいです。
そういわれればそういう気もしますが、結局あおりを食っているのはユーザーなわけで、納車されていないのにひと月分余計に税金の支払いが必要になるといった財産的な影響もあるわけですから、不正防止が目的だとしても、ユーザーにしわ寄せのないような対策を望みたい気がします。
書込番号:21418055
2点

>ぐうぐうぐうさん
本当に登録後にオプション装着しないと違法なんでしょうか?そうすると他メーカーは違法行為を行なっていることになりますよ。
単なる社内ルールでは無いでしょうか?
書込番号:21418280 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

hat-hatさん
コメントありがとうございます。その懸念を払しょくしたいと思ってこのスレを立てたのですが・・・ディーラー側は行政側の判断という説明を変えていないので、あとは国交省への問い合わせでしょうかね?
書込番号:21418538
1点

>ぐうぐうぐうさん
どうしても白黒ハッキリさせたいならそうするしかなさそうですね。違法行為だと説明した担当者にその行政に本当か確認するからと言ってみたら如何ですか?
他の方からも決定的なアドバイスは無いようなので私もケースも違法行為をしているのか気になります。
ただ、そこまですると関係は悪くなりますから慎重にご判断してください。
書込番号:21418815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

遅レス失礼します。
正解を存じませんので傍観しておりましたが、参考まで...。
ぐうさんのカムリが該当するかは?ですが、用品の中にはたしかに登録後でないと取り付けできない&ィもあります。
例えばトヨタのweb上で見たカムリの用品のページ、下部の「カスタマイズカー/オリジナルアクセサリー」を開いて頂くと外装パーツが出ると思います。その下部の注意書きに
■本ページに掲載されている商品につきましては車両登録後の取付を前提としております。
と書いてあると思います。どれが該当するのかはビミョーですが。
カムリの例ではないですが、確実に登録後≠ナないといけない例は全長の変わるエアロパーツ等です。
しかし、このエアロ等も全長±3cm、全幅±2cmまででしたら「規制緩和の指定部品」という事で、既にナンバーがついている車については何の届出もいらず、合法として元の車検証のままで使用できます。
ところが登録前の新車、もしくは一時的にナンバー抹消した車の場合、全長が違うエアロがついていると困った事に「持ち込み登録」となり、検査官がいちいち測定した実寸が車検証に記載されます。
(別途、±3cmとかを超える大きなエアロ等はもともとが規制緩和の対象外ですので、それを取り付けた状態で「持ち込み登録」です。)
余談となりますが、一考察として...。
車の登録において、本来はメーカー工場で最近話題ともなりました「完成検査」として、メーカーが『安全性の確認をし、車両の寸法や重量はこれこれですよ』との申し出の通りを前提として、いちいち実車を持ち込まずに登録できる訳です。
その本来からすれば、登録前に用品を装着する事は、細かく言えば重量・寸法が変わる場合もあり、メーカーの完成検査状態とは違う車になっている訳です。
「そんな事言っても、みんなフツーに(事前も含め)用品を付けているではないか?」と、当たり前に思います。ごもっともです。
で、結局、どこまでが事前装着OKなのか?と言えば、わかりません。ごめんなさい。
決まりはあるのかもしれませんが、今まではおそらく「グレー」で通ってきたのかもです。
もっと深くグレーに行きますと、エアロ付き登録前車だろうと、一時抹消車だろうと、黙っていれば(知らずにいれば)フツーに登録できる訳で...。
トヨタは(又はそのディーラーは)昨今の状況も踏まえて、その「グレー」への対応かもしれません。
もしくは、スレ主さんのカムリは全く当てはまらないけど、担当さんのカン違い。
又は、本当に年内登録をしたいだけの言訳かもしれません。
書込番号:21421457
4点

hat-hatさん、ご忠告ありがとうございます。
ご指摘のとおり、まともに指摘するとディーラーとの関係が悪化する可能性がありますよね。なので、国交省に指摘するときは、新車登録前にオプション装着ができない、それは行政指導と聞いている、納車されていないのに自動車税一か月分の支払いが発生するのはユーザーに不利益を科すことにならないか、と、従来の取扱いが変わったことには触れずに問い合わせてみようと思います。
ぢぢいAさん
ディーラーオプションとして何を頼んだのか、記載していませんでしたね。いわゆるディーラーオプションとして注文したのは、フロアマット、リバース連動ミラー、オートリトラクタブルミラー、ETC2.0ユニット、ドライブレコーダー、ガードコスメです。
ご指摘の外装パーツのべーじに掲載されている者は注文していません。なので、車両登録後の取付を前提の条件に該当するものではないと考えていますが、いかがでしょうか。
書込番号:21421557
0点

>ぐうぐうぐうさん
Gグレード、7月注文 9月納車、
naviメーカーOP、
ETC.ドライブレコーダー、
マット、ナンバーフレーム、
断熱性フイルムetc…….ディラーOP
当時は何も言われませんでした、
最近は一連の影響なんでしょか。
書込番号:21422910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
昨日Gレザーパッケージ、
無事納車されました。
試走してみた感じは「とても静か」
やはりエンジン音は少し残念な音です。
坂道でも60km程度では2,000回転を
超えないです。恐らく80kmでも超えない
かと。
ホイールは18インチですが硬くもなく
柔らかくもなく。
ただリム幅を考えるとやはり17インチ
がベスト。
室内灯の光量が物足りない、後席ドアの
カーテシがない、ある程度頻繁に使う
スイッチ類は光って欲しかったですね。
比較的空いた道を70km走って25.4km/l
優秀ですね。
概ね満足しております。
書込番号:21424069 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


カムリの中古車 (全4モデル/792物件)
-
- 支払総額
- 209.1万円
- 車両価格
- 195.8万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 10.9万km
-
- 支払総額
- 264.0万円
- 車両価格
- 249.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 390.1万円
- 車両価格
- 379.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.0万km
-
カムリ ハイブリッド フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC HIDヘッドライト 盗難防止装置 アルミホイール CD スマートキー フル装備 エアバッグ 横滑り防止機能 ハイブリッド
- 支払総額
- 131.9万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.5万km
-
カムリ WS 純正メモリーナビ、地デジフルセグTV、Bluetoothオーディオ、バックモニター、ETC、パワーシート、インテリジェントキー、ドラレコ前後
- 支払総額
- 249.8万円
- 車両価格
- 239.7万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
13〜296万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 209.1万円
- 車両価格
- 195.8万円
- 諸費用
- 13.3万円
-
- 支払総額
- 264.0万円
- 車両価格
- 249.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 390.1万円
- 車両価格
- 379.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
カムリ ハイブリッド フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC HIDヘッドライト 盗難防止装置 アルミホイール CD スマートキー フル装備 エアバッグ 横滑り防止機能 ハイブリッド
- 支払総額
- 131.9万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
カムリ WS 純正メモリーナビ、地デジフルセグTV、Bluetoothオーディオ、バックモニター、ETC、パワーシート、インテリジェントキー、ドラレコ前後
- 支払総額
- 249.8万円
- 車両価格
- 239.7万円
- 諸費用
- 10.1万円