トヨタ カムリ 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2017年モデル

カムリ 2017年モデル のクチコミ掲示板

(1866件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:カムリ 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カムリ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
カムリ 2017年モデルを新規書き込みカムリ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル

スレ主 Gaofaさん
クチコミ投稿数:410件

2018年モデルからは装備されているようですが、2017年モデルは標準で
装備されていないので、スマートキー 連動ミラー格納キット ミラー格納キットを
取り付けました。

今まで乗っていたインスパイアだと車から離れると自動ロックしてくれるのですが、
カムリ含めて最近の車はロックする意図的な操作をしないとロックしないようです。
この癖がついてしまっていて、ついついドアロックし忘れてカムリを離れてしまいます。


ちなみに、嫁が乗っているekワゴンでさえ、ロック/アンロックでドアミラーが
同期して開閉します。(^_^;)

これはイカンと言うことで、ロック/アンロックでドアミラーが開閉するキットがあったので
取り付けました。ドアミラーの状態でロック状態が一目瞭然は便利です。
というか、挙動がekワゴンと同じになったので便利です。

それにしても、ドアの内張を外すときはいつもドキドキします。
まぁ、簡単に外れるわけないので、気合いが必要ですが、
キット装着で簡単に外れないとかレビューを悪い評価している人がいますが、
そういう人はDIYとかしちゃダメです。(^_^;)

書込番号:24058889

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/04/03 19:21(1年以上前)

私には不要な機能で、中古で買ったekカスタムに付いてたけど動作しない様に設定して貰いました(有料、ん千円)

毎回毎回ちょっと停める時でも動くので鬱陶しかったのと、消耗する事でそのうち故障する可能性を考慮と、冬の凍結故障の回避です

個人的には大きなお世話機能と思っていますので、人それぞれなのでしょう。

書込番号:24059000

ナイスクチコミ!6


スレ主 Gaofaさん
クチコミ投稿数:410件

2021/04/03 19:46(1年以上前)

人それぞれの好みと使い勝ってなので、良いのでは無いでしょうか!

ちなみに、取り付けたキットはスマートキーの操作で自動開閉を
オン/オフできるので、簡単に無効にできます。

書込番号:24059042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19183件Goodアンサー獲得:1783件 ドローンとバイクと... 

2021/04/04 08:28(1年以上前)

人それぞれですね。
私はスレ主さんと全く同じで(車種は違いますが)、後付けで満足しているクチです。
ロックを忘れることも多いし、「ロックしたっけ?」と不安になることも多いので、ミラー連動は気に入ってます。

書込番号:24059832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:69件

2021/04/04 11:27(1年以上前)

前の車でディーラーOPが
リバース連動ミラーとセットだったので
使ってみましたが便利ですね。
その前の車は
洗車機に入れる時以外
畳んだ事ありませんでしたが
今の車は
標準でついていたので
便利に使っています。

ドアの内張り剥がし
いつもドキドキしますね
どっかのビス、外し忘れてる??って
一度経験すれは
気合いの程度も判ると思いますが
初めてやる人は
少しづつ気合い入れるのて
イライラしますよね

書込番号:24060155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5028件Goodアンサー獲得:165件

2021/04/04 15:00(1年以上前)

凍結時に動くと困る、と言う以外で鬱陶しいと言う人もいるんですねぇ。

私はドアミラーの状態でロックしているかどうか分かるので便利に思っています。

書込番号:24060559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:28件

2021/04/06 13:16(1年以上前)

私も最近、取り付けました。
エンジン始動(ACC・ON)で、ミラー開。ドアロックで、ミラー閉にしてます。
この手の安価な物は、接続方法で、ドアロック解除でミラー開。ドアロックで、ミラー閉も出来ます。
また、雪国に行った時は、うっかりエンジンを掛けると、ミラーが破損する事があるので、その時は、ドアミラースイッチをOFFにしておけば、ONにするまで作動しませんので、安心です。でも、良く忘れますけど、エンジン掛ける前に気付いて、今まで破損はありません。
あと、価格なんですが、10年前にも同じような商品を購入して取り付けたのですが、その時の価格が約2,000円。今回も同じ程度でした。
ほんと安価で便利な商品だと思います。
ちょっと取付が面倒ですけど、車種別とか、結構資料がありますので、私のような初心者でも、時間を掛ければ、何とかなります。
基本的に、ケーブルを2本切断して、そこに4本つなげて、あとの4本(私の場合は合計8本ありました)は、既設の線に抱き合わせです。
あと、初心者の方は、バッテリーを外す事を忘れずに。(バッテリー補助回路が必須な人は注意して下さい)
ちなみに、私は使いませんが、エレクトロタップを使えば、手慣れた人なら30分程度で終わるような作業時間です。

書込番号:24064615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

カムリ 配線図集

2021/03/29 20:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル

スレ主 Gaofaさん
クチコミ投稿数:410件

いつも車を買い替えたときは、配線図集を購入してDIYを楽しんでいたのですが、
今回、カムリの配線図集はトヨタ共販で購入出来るとネットで見たので、
さっそく電話してみたら、基本、改造はNGなので販売出来ませんと
断られてしまいました。残念。。。

一応、ディーラー経由なら可能か確認してみようと思います。

どなたか購入した方はいらっしゃいますか?

書込番号:24049988

ナイスクチコミ!0


返信する
kika-inuさん
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:135件

2021/03/29 21:17(1年以上前)

昨年の9月頃(正確な日付は覚えていませんが)から、TMCでは、一般の方への電子技術マニュアル(配線図集もこれに含まれる)の販売は行っていません。

現在はGAZOOのwebサイトでの有料での閲覧(ダウンロード,印刷ともに不可)のみとなっています。

1ヶ月間 閲覧できるライセンスで、ライセンス料は、22,000円だったと思います。


書込番号:24050109

ナイスクチコミ!2


スレ主 Gaofaさん
クチコミ投稿数:410件

2021/03/29 21:37(1年以上前)

kika-inuさん、情報ありがとうございます。m(_ _)m

最近はいろいろと制限があって厳しくなりましたね。

DIYレベルではないですが、
ODB + レーザー&レーダー探知機を取り付けようと思っていましたが、
取説にはODBへ社外品の取り付けは禁止と書いて有りました。
もし取り付けて何か不具合有ったら保証外になってしまうのだろうか。。。
自己責任とはいえ、怖くてできなくなりそうです。

書込番号:24050155

ナイスクチコミ!2


太郎PPさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2021/03/31 17:39(1年以上前)

>Gaofaさん

こんにちは(..)
カムリWS(レザーP)に乗っています。

OBDからレーダーつけていれば、ヒューズボックスから電源とってきてドラレコ(リア)つけたり、ドアオープン線から光るスカッフつけたりとしています。
もちろん、全部勝手に自分でやりました(笑)

トヨタのディーラーにお世話になっていますが、『OBDの端子には何も繋がないで下さい』なんて言われた事はただの1度もありませんし、フツーに定期点検とかしてくれますよ。

書込番号:24053386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Gaofaさん
クチコミ投稿数:410件

2021/03/31 21:43(1年以上前)

太郎PPさん、こんにちは。

OBD接続の件は、ディラーでは、何も言われなかったとのこと、情報ありがとうございます。
ホンダ車でもディーラーでは何も言われなかったので トヨタでも大丈夫だとは思っていますが、
取り付ける前に確認しようと思います。取り付けてからダメだと言われても困りますので。

とりあえずは、前車にも付けていた「リバース連動ハザード」は取り付けたいと思っています。
これは17前に取り付けましたが、超便利で継続して使おうと思っています。

八木澤さんの商品です。
http://www.yagisawa.net/noah/oyuzuri.html

バック信号とIG電源を運転席回りから取りたいなと検討中です。
ナビ裏なら確実なんですが、そこまでバラしたくないので。(^^)v

書込番号:24053881

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gaofaさん
クチコミ投稿数:410件

2021/04/02 19:14(1年以上前)

太郎PPさん、こんにちは。

本日、ディーラーに確認したところ、
OBDへの社外品接続まったく問題無いとの事で安心しました。
その担当者は、自分も付けているとのことでした。

ホッとしました!!

書込番号:24057031

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ72

返信17

お気に入りに追加

標準

リセールについて

2021/02/28 01:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル

すいません。
本来気にすべきではないのですが、WS2.5の購入を検討しています。
ですが、セダンということもあり今後のリセールが不安で決断出来ません。
リセールは気にすべきではないでしょうか。

書込番号:23993078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2021/02/28 02:03(1年以上前)

本当に欲しい車種ならリセールは気にしなくて良いと思います。
カローラシリーズでセダンを選択しましたが、リセールは気にしてません。
ツーリング、スポーツの方が高いだろうな。とは思いますが。

色を決める時は、カローラはホワイト系が下取りに影響するとは言われましたが、あえてブラック系にしました。

今でも満足してます。
今だからこそ、セダンの選択もありですよ。

書込番号:23993111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/02/28 05:03(1年以上前)

>ドリンクフォルダーさん
リセールは気にしない。好きな車に乗る。
で良いのでは。。同じセダンだと日産車は論外という話に。。

書込番号:23993172

ナイスクチコミ!3


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2021/02/28 05:34(1年以上前)

おはようございます
2019年のWSのパール乗りです
今の車は、毎年小改良が有ります
リセールなんか気にしてたら、何も乗れませんよ(笑)

書込番号:23993182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:127件

2021/02/28 06:11(1年以上前)

短期間での乗り換えを前提とされるならリセールも大切かと思います。

が、自分が気に入ったクルマに乗ることが更に重要かと。

私はクルマの購入に伴う諸手続きが面倒くさいと思うこともあり、
長く乗ることを前提に選定する為、リセールを気にしたことがありません。

書込番号:23993198

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2021/02/28 06:16(1年以上前)

あります>ドリンクフォルダーさん

書込番号:23993206

ナイスクチコミ!1


まじ44さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/28 07:11(1年以上前)

>ドリンクフォルダーさん
みなさん言われてますが、リセール気になるなら他にしましょう。

何年先のリセールなのかわからないですが、2、3年先はあまり良くないと思いますが…

乗りたい車なら買えば良いと思いますわ。
リセール前提ならSUVとかアルファードですかな

書込番号:23993258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/02/28 07:51(1年以上前)

不人気車セダンのリセールは悪い、同じ400万払ってリセールを気にするのならハリアーやヴォクシーが良いよ

でもそうじゃないんだってんなら我が道を行けば良いだけ。

書込番号:23993308

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2021/02/28 07:56(1年以上前)

欲しい車が自分にとって価値がある車、買った時点で元を取ったようなもんだ

書込番号:23993314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件

2021/02/28 08:35(1年以上前)

どんな車種でも4-5年で半額になり10年で0円になる、その原理は量販車共通で、セダンだろうとSUVだろうと変わりません

値引き率が極端に大きければ売るときも安くなりますが、トヨタの固い車種で叩き売り状態ではないでしょうから、多少のリセール良し悪しがあったとしても気にするほどの額ではないかと思われます

数年先の10万20万のリセール良し悪しを気にするなら、欲しい車ではなく売れている車 かつ元々の値段が安め 今ならコンパクトSUV とか選んでおけば間違いはないですよ

書込番号:23993382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2021/02/28 09:31(1年以上前)

トヨタの下取り価格シミュレーションを見てみたら参考になると思いますよ.

https://toyota.jp/service/estimate_simulation/dc/tradein_top?SALE_OFFICE_FLG=0

2018年の,新車400万円のグレードでざっとみてみると

カムリ 248万円
ハリアー 260万円

と出ました.

将来のことはわかりませんが,ハリアーはモデルチェンジしたにも関わらず,やはり下取りが少し良いことになりますね.でも,12万円です.

カムリかハリアーで迷っていらっしゃるならハリアーでしょうけど,そうでもなければ,気にする額ではないと思います.

書込番号:23993477

ナイスクチコミ!6


mc2520さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:78件

2021/02/28 10:42(1年以上前)

>。。同じセダンだと日産車は論外という話に。。


リセールは問題にしないので、
論外の、フーガ250GT に乗っています。

エアコンシートが付けられて、良い車ですけどね・・・

非常に少量生産なので、部品メーカーは困っているかも?
(生産量が少な過ぎるので、今さらコストダウンの為の設計変更は無いらしい???)

書込番号:23993622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2021/02/28 14:12(1年以上前)

欲しい車が第一に優先されることで、リセールはその後の結果でしかないと思うけど。

最初から数年しか乗らない予定なの?
欲しい車なら潰すまで乗ったらどう?
リセールを気にして好きでもない車に乗るのは本末転倒だと思うけど。

書込番号:23994011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


護身術さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/28 15:09(1年以上前)

リセール強い方がいいのは当然ですが、欲しい車に乗るのがいいですね。

書込番号:23994125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/02/28 16:35(1年以上前)

むしろ

逆に

ど、どうして

カムリなのですか。

教えてください。

とっても興味深いです。



書込番号:23994275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/02/28 17:46(1年以上前)

カムリは外観もカッコ良いと思います。
コスパも良く見えます。

個人的にセダンはFRが良い&クラウンは乗りたくない&日産セダンが好きなのでそちらに乗ってますが。。

書込番号:23994392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2021/02/28 19:10(1年以上前)

カムリは世界戦略車で海外でも売れてるので、比較的セダンでもリセールは良い方です。

書込番号:23994592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/03/03 11:39(1年以上前)

>ドリンクフォルダーさん

スレ主さまは車を売るために買うの?

書込番号:23999806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信19

お気に入りに追加

標準

ESPO 総合カルテ

2021/02/12 20:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル

Gレザーパッケージを購入して1年になります。
今まで見たことなかったのですが、ESPO画面の総合カルテを確認してみたところ、「走行データがありません」となっています。通信器がついてるので、自動でデータが送信されると思うのですが、なぜでしょうか?

書込番号:23962339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/02/12 20:55(1年以上前)

ESPOってのよく知らないんですけど、
https://g-book.com/pc/whats_G-BOOK_mX/service/espo.asp
によれば、車種・ナビ限定サービスで
カムリ(2011年9月〜2014年9月モデル)/標準装備・メーカーオプションナビ
って書いてあるので対象外なのでは?

書込番号:23962356

ナイスクチコミ!0


toyotamr2さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/13 18:18(1年以上前)

>あーちゃんしおりんさん

自分のは18年式のWSレザータイプですが純正ナビに
DCMが内蔵されていませんので、常時スマホか自宅の
Wi-Fiと接続されている事が条件になります。

しかしiPhoneだと相性が悪いのか車をOffにする度に
接続設定がリセットされるので、今ではいちいちセット
アップするのが面倒になりESPOは使用しなくなりました。

たぶんDCM内蔵ナビが搭載された20年夏モデル以降でないと
殆ど使い物にならないかも。

もしかするとiPhone以外なら接続設定が維持できると思います
のでスマホと接続設定がされているか確認してみては如何でしょうか。

書込番号:23964270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/02/13 18:24(1年以上前)

私のはDCM内蔵ですので、本来なら次回起動時に勝手にセンターにデーターが送信されるはずですが、送信できていないようです。オペレーターサービスは使えているので、通信は問題ないと思うのですが。

書込番号:23964289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


toyotamr2さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/13 18:28(1年以上前)

>あーちゃんしおりんさん

すみません良く読んだら通信器が付いてるとのことですので
DCMが搭載されてるモデルなんですね。
そうなると先ほどの書き込みは関係ありませんので保証中に
ディラーに訊いた方が良いと思います。

書込番号:23964296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/02/13 18:39(1年以上前)

来週ディーラー行ってきます。あと、My TOYOTAのマイカーログにて平均燃費が表示されない問題も発生しております 。

書込番号:23964318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


toyotamr2さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/13 19:00(1年以上前)

>あーちゃんしおりんさん

My TOYOTAも自分が使用していた19年頃は、不具合続きでしょっ中プログラム修正されていました。
余談はともかくディーラーに訊くのが一番良いと思います。

書込番号:23964375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


太郎PPさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/13 21:24(1年以上前)

>あーちゃんしおりんさん

こんばんは(..)
横から失礼します。
自分もカムリに乗っています。その前はプリウスにのっていました。いずれもT-conectにはお世話になりました。カムリは現在進行形ですね。。

それで質問の件ですが、T-conectの設定はされているようですのでおそらくアプリが原因かと思います。
『エージェント+』をインストールして、設定で常時起動させていれば、GPSでの機能で色々と記録されるはずです。どうでしょうか?

書込番号:23964654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/02/13 21:54(1年以上前)

エージェントプラスはインストールしています。常時起動しているつもりなのですが、走行中も起動しているか確認する方法はあるのでしょうか?

書込番号:23964719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


太郎PPさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/13 22:45(1年以上前)

>あーちゃんしおりんさん

車に乗ってシステムを起動(エンジンをかける)させた時に、『こんにちは』とか『こんばんは』って挨拶してきて、『いつもの道に渋滞はありません』とかしゃべってきたら起動されています。起動できるアプリは3つまでだと思います。起動中かは『情報・T(((C』→画面右下『マイアプリ管理』からでも確認出来ます。

『エージェント+』は常にドライバーの為に働いてくれるので常に起動がデフォかと思います。

書込番号:23964834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/02/13 23:53(1年以上前)

エンジンかけたときにおっしゃてるような内容しゃべってます。ということは、起動しているということですね・・

書込番号:23964950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


太郎PPさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/14 07:36(1年以上前)

>あーちゃんしおりんさん

おはようございます(..)
申し訳ありません。自分のカムリにはDCMはついていないので、DCMの設定については取説を見直すか、ディーラーで相談されるのがいいかと思います。

プリウスに乗った4年前、自分はDCMの件でディーラーに行きました。すると、なんとDCMが通信してない。というか出来ない状態でした。勿論、すぐにディーラーからT-conectセンターに連絡してもらい通信可能にしてもらいました。当時、DCMを注文する人は自分1人だったそうです。ディーラーもわかってなかったんですね(^_^;)

書込番号:23965165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


toyotamr2さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/15 09:29(1年以上前)

>あーちゃんしおりんさん

もう解決してるかもしれませんが、ESPOを使うには
マイカーログビュアーとエージェント+のアプリを
両方とも起動させる必要があります。

太郎PPさんとのやり取りでエージェント+が起動
しているのは確かだと思います。

あとはマイカーログビュアーの設定が起動状態に
なっているか確認した方が良いかもしれません。

書込番号:23967660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/02/15 10:01(1年以上前)

エージェントプラスはエンジン起動時によく通る場所の案内が流れるので起動しているとわかるのですが、マイカーログの方は起動しているか確認していませんでした。エンジンかけるたびに起動させる必要があるのでしょうか?

書込番号:23967703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


太郎PPさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/15 12:03(1年以上前)

>あーちゃんしおりんさん

1つ思いだしました。
起動中の『エージェント+』のアプリですが
設定で『プライバシー』がONになっていませんか?
ONになっていると走行記録が残りません。

>toyotamr2さん
フォロー有り難うございます(..)

書込番号:23967923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/02/15 12:20(1年以上前)

プライバシー設定はOFFにしてます!

書込番号:23967959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


toyotamr2さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/15 13:56(1年以上前)

>あーちゃんしおりんさん

私のはDCMが付いていないので条件が
違うと思いますが、私のはその都度
マイカーログビュアーを起動させないと
OFFになったままです。

更新されない場合はと言う質問に回答してる
TConnectのサイトがありましたので貼り付けました。
https://tconnect.jp/faq/etcservice/apps/1173.html

>太郎PPさん
わざわざご丁寧にすみません。有り難うございます。

書込番号:23968134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/02/15 21:16(1年以上前)

マイカーログを確認したところ、今まで走行したところがおおむね正しく記録されていました。ただし、燃費に関する表示は0か表示がない状態でした。これは、My TOYOTAのアプリと同じ症状です。アプリサポートセンターに聞いたところ、ディスプレイオーディオのアップデートで燃費表示については直る可能性があるとのことでしたので、ディーラーに行きたいと思います。

書込番号:23968933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/02/15 21:20(1年以上前)

アップデートでESPOの問題も解決されればいいのですが。

書込番号:23968946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/02/21 20:16(1年以上前)

>toyotamr2さん
>太郎PPさん
>MIFさん
今日ディーラーにてディスプレイオーディオデータ更新してもらったところ、Espo正常に使えるようになり、アプリにも平均燃費出ました。コメントありがとうございました。

書込番号:23980699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ57

返信13

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル

クチコミ投稿数:317件 カムリ 2017年モデルのオーナーカムリ 2017年モデルの満足度5

先日スキーに行くために、スタットレスタイヤを、買いました。所がしばらく走り出したら、タイヤの空気圧力ダウン、
のサイン。急いで交換してくれた、タイヤショップに。調べてもらいましたら、ホイルも替えたので、センサーレス。

別に空気は漏れて居ませんでしたが、メーター内に、いつも警告灯を見て走るのは、気持ち悪いので、
トヨタのデーラーへ、タイヤを外しセンサーを取り付け。4万円と少し、思わぬ出費。今は部品待ち。

スタットレスタイヤは、走りが悪くなると、思っていましたが、逆に走りがしなやかに、タイヤ圧は、同じですが、
走りが柔らかく、角ばっていない。ハンドルも少し軽くなり、転がり抵抗が、良くなって、燃費が伸びそうです。

後日又、レポートします。

書込番号:23934872

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2021/01/29 22:25(1年以上前)

句点が多すぎて読みずらい。

正論ごめんね

書込番号:23934900

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/01/29 23:53(1年以上前)

>蓄音機です。さん

空気圧センサー装着車で、タイヤに空気圧センサー装着しないと警告灯は点灯します。ただ、それを気にしなければ、何ら走行に支障はありません。

ただ、スタッドレスタイヤに空気圧センサーを取り付けするだけで、4万円は高すぎると思います。

私もスタッドレスタイヤに空気圧センサー取り付けしていますが、センサー+設定費用で1万数千円??(それ以下だったかも?)程度だったと思います。タイヤ脱着こみでも高くて2万程かと?

記憶が不確かで申し訳ありませんが、、

書込番号:23935064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:372件

2021/01/30 00:19(1年以上前)

>RTkobapapaさん
別に高くないですよ。
純正品が一つ7000円ぐらいで4つで28000円
タイヤ取り外しと、設置や設定作業で1万円以上はするでしょう。

書込番号:23935106

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/01/30 00:38(1年以上前)

>たぬしさん

ご指摘の通り、当時の見積もり探して確認したところセンサー4本で25,000円でした。
不確かな情報を載せて申し訳ありませんでした。

この場おお借りして訂正させて頂きます。

書込番号:23935130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/01/30 10:04(1年以上前)

空気圧センサーなんて余計なものが付いているからそういう事になります。
ゲージで小まめに測れば良いだけですよ。

書込番号:23935545

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/01/30 12:24(1年以上前)

>JTB48さん

一概にそうとは言えませんよ。

新車で乗り始めた1か月後、高速走行中に空気圧センサーの警告灯が点灯したため、最寄りのPAへ駆け込みました。
タイヤ4本ともに慎重に見て回りましたが、視覚上特に異常が認められませんでした。

高速を降り何時ものガソリンスタンドへ行き、空気圧を測定すると1本のみ他のタイヤより0.3程低下を確認し、取り敢えずエアーを足して警告灯は消えました。

翌日、馴染みのタイヤショップで診てもらうと、ドリル形のネジがタイヤ中央部に刺さっており、早めに修理が出来ました。
そんな経験がありますので、空気圧センサーがあって良かったと思います。

毎日、ゲージで点検すれば済む話かもしれませんが、せいぜい視覚的に観察している方が多いのではないでしょうか?
私は2ヶ月に一度、ガソリンスタンドで空気圧をチェックしていますが、、

最近では、車に各種のセーフティ機能が装備されてきています。タイヤに関しても安全運転上、手軽に空気圧がチェック出来ることはとても良いことだと思います。

書込番号:23935783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2021/01/30 12:59(1年以上前)

こんにちは

>JTB48さん
自分も当初はそう思っていましたが、目の前で煌々と光るランプに耐えきれずf^_^;
特に夜間は、目にも毒でしたので、センサーを購入し取り付けて貰いましたョ

書込番号:23935845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2021/01/30 13:37(1年以上前)

その空気圧センサーを使わないなら、警告灯を点かなくする抜け道はありますよ。

それは、
・ノーマルタイヤに付いているセンサーを取り外し、
・空気を入れれる容器に入れて、
・車内に置いておく、
事です。

例えば、
スペアタイヤがある車なら、そのスペアタイヤの中にセンサーを入れ、スペアタイヤの空気圧をノーマルタイヤの空気圧にしておく。

スペアタイヤが無い車は、水道管の塩ビパイプを上下塞ぎ、空気圧センサーの一つは外から空気が入れれるように取り付け、残り3つは筒の中に入れ、これもノーマルの空気圧まで空気を入れる。

これで、車は空気圧センサーと通信出来ますので、エラーの警告灯は点かなくなります。
当然、ダミーなのでタイヤの空気圧が変動しても警告はでません。

空気圧センサーって、中の電池の寿命があるので、永久に使えるのもではありません。
持って5年位なので、タイヤ交換の度に新しい物を買う必要があります。

なので、コストを抑えたいなら、こんな手もありますよ。
程度に読んで下さい。

書込番号:23935914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件 カムリ 2017年モデルのオーナーカムリ 2017年モデルの満足度5

2021/01/30 20:04(1年以上前)

皆さん方、いろいろご指摘ありがとうございます。タイヤ圧を図るために、ホイールの中のセンサー?
最初は信じられませんでした、凄いですね。それを考えれば、カムリ安いかも!

燃費の件ですが、西湘をと一般道を20キロ、平均スピードは70キロ位。
燃費は21キロ。前のタイヤですと、23キロは走っていました。やはり燃費は少し悪いです。残念

中には、スピードオーバーを、悪く言うかたもいましたが、限度がありますね、現実一般車は西湘をどの位で、
走っているのか、どなたか調べてもらいたいものです。あと首都高速道路、普通に10キロオーバー、

お陰で渋滞も、少なくなっちると思います。車間距離を撮り、速度の規制以内ですと、渋滞はもっと多くなっているはず。
タイヤの件ですが、燃費が同じぐらいなら、夏もスッタレスのままにしようと、思っていました。



書込番号:23936590

ナイスクチコミ!0


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2021/01/30 20:27(1年以上前)

こんばんは

>タイヤの件ですが、燃費が同じぐらいなら、夏もスッタレスのままにしようと、思っていました。

速度は別にしても、コレには賛同しかねます
乾いたアスファルト上でも、雨に濡れたアスファルト上でも、夏タイヤには遠く及びませんョ
折角スタッドレスタイヤを用意して、ノーマルのタイヤを保管出来る環境が在るならば、春先に付け替えるべきだと思いますョ

書込番号:23936627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件 カムリ 2017年モデルのオーナーカムリ 2017年モデルの満足度5

2021/01/30 21:49(1年以上前)

>VTR健人さん
こんばんは、そうなんですか!雪でも滑らないなら、舗装路でも滑らないのかと、思っていました。
先ほど走って燃費が、一割以上悪そうなので三月の、点検の時に変えます。

情報をありがとうございます。

書込番号:23936821

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:372件

2021/01/31 00:53(1年以上前)

>VTR健人さん
北海道なので念のため半年間スタッドレスを履きますが、遠く及ばないなんてことはないです。
本当にそうだったらやばいでしょ。
交換時期になったスタッドレスを交換せず夏場で履き潰す人もいくらでもいますので
無謀な運転をしなければ問題ないです。

ただしドライ路面でどんどん削ってしまうのは勿体無いのは間違いないです。冬場に目的を果たせなくなりますので。

書込番号:23937204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件 カムリ 2017年モデルのオーナーカムリ 2017年モデルの満足度5

2021/02/17 20:16(1年以上前)

先日車山&霧ヶ峰スキー場に、行って来ました。燃費ですが21キロ!悪くないです。
高速ですと、制限の15キロオーバー位で、おとなしく走りました。(流れに乗って)

スタットレスタイヤ、初デビュー。予想どうり固められた、雪道ですとストレスなく(ただしスピードは控えめ)
気温は四度位でしたので、氷の道は有りませんでした。

燃費はノーマルタイヤと、変わらない感じになりました。



書込番号:23972857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

アクセサリーコンセントが通電しない

2021/01/23 20:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル

スレ主 ejw1210さん
クチコミ投稿数:38件 カムリ 2017年モデルのオーナーカムリ 2017年モデルの満足度4

2020年8月小変更モデルを12月に納車しました。
メーカーOpでアクセサリーコンセントを設置しましたが、しばらく使用しませんでした。

いざ、ハンドル陰の「AC100V」ボタンを押して使用を試みましたが作動しません。

1ヶ月点検で、診てもらう予定です。

同様な症状の方、いますか。原因は何でしたか?

書込番号:23923433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9989件Goodアンサー獲得:1402件

2021/01/23 21:04(1年以上前)

>ejw1210さん
いきなりAC100Vのスイッチを押しても使えないのでは?
ブレーキを踏みながら車のPOWERスイッチを押して、車を起動してください。

https://toyota.jp/pages/contents/top/pdf/kyuden_manual.pdf

それで使えなかったら、ディーラーへ!

書込番号:23923462

ナイスクチコミ!0


スレ主 ejw1210さん
クチコミ投稿数:38件 カムリ 2017年モデルのオーナーカムリ 2017年モデルの満足度4

2021/01/23 21:53(1年以上前)

早速のレスをありがとうございます。

もちろん起動中の話です。
取説も読みました。

書込番号:23923562

ナイスクチコミ!1


スレ主 ejw1210さん
クチコミ投稿数:38件 カムリ 2017年モデルのオーナーカムリ 2017年モデルの満足度4

2021/01/28 21:10(1年以上前)

ディーラー点検で補修し、解決しました

書込番号:23932961

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カムリ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
カムリ 2017年モデルを新規書き込みカムリ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

カムリ 2017年モデル
トヨタ

カムリ 2017年モデル

新車価格:329〜468万円

中古車価格:102〜489万円

カムリ 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カムリの中古車 (全4モデル/788物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カムリの中古車 (全4モデル/788物件)