カムリの新車
新車価格: 329〜468 万円 2017年7月10日発売〜2024年9月販売終了
中古車価格: 102〜489 万円 (629物件) カムリ 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:カムリ 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 9 | 2021年1月15日 20:09 |
![]() |
37 | 20 | 2020年9月7日 19:15 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2020年9月7日 10:55 |
![]() |
19 | 3 | 2020年9月1日 10:38 |
![]() |
62 | 15 | 2020年7月31日 21:11 |
![]() |
60 | 4 | 2020年6月18日 15:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
この車、サウジアラビアの若者にドリフト用の車で非常に人気があるみたいですが、どういう事?
街中を200km/h超のスピードで急ハンドルばかり切って遊んでるらしいのですが。
3点


一日で壊しても気にならないくらい安いから?
書込番号:23815740
5点

FFの荷重移動によるテールスライド、
なかなか上手ですね。
(感心してはいけませんね)
周りが砂漠で、道路からはみ出ても大丈夫なので
出来る遊びですね。
ただ、安くても物を粗末にするのは良くない。
書込番号:23815997
4点

もしかしてTRDの3.5のV6エンジン301馬力かな
海外仕様?かな
書込番号:23816209
1点


どもどもヾ(´・ω・`)ノ
ぉ車わ使い捨て〜♪(´・ω・`)b
書込番号:23816901
1点

この映像を観ましたが、車の安定感、重心の低さ、流石ナスカー
書込番号:23908679
1点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
残念今回は160キロ止まり!!今回は軽自動車もいたためだと思いますが、先導車のスピードが、たぶん140キロ位
次回先導車に聞いて、180キロで走れるのなら、又走りたいと思います。
ビデオカメラで撮影、ユーチューブにアップしましたが、色々有りまして、削除しました。
次回はアップできると思います。
9点

USAじゃ〜ナスカーのトップチームのマシーンですから
カッコいいですね
ナスカーのロードコース気分でカッ飛んでください。
書込番号:23634037
2点

リミッターが付いているので、出ないでしょう。
911GT3−RSならば別ですが、タイヤもブレーキも、プアなのでせいぜい隊列を組んで流す程度。
隊列を組んで走行し抜いちゃダメと言われたそうです(バイクで参加した知り合いが言ってました)
エレベーター会社の社長が死亡したサーキットはFSWじゃなかったですかね、やはり市販車では危ないですね、ロールゲージ、安全タンク、フルハーネスぐらいはないとね、もちろんシートはレカロ。
書込番号:23634103
2点

>蓄音機です。さん
>NSR750Rさん
大昔、8耐前の鈴鹿を走れる走行会があり、走りました。
もちろん追い抜き厳禁です。
先導車の人は後続(我々)が下手と思ったら、スピードを下げますし、うまそうなら上げますと言って2周しました。
後続車もおり、あまり車間を空けると怒られます・・・
軽自動車は140km/h、自動二輪・普通自動車は180km/hちょいで、ガソリン車はレブリミットが利くと思います。
書込番号:23634226
1点

こんばんは
>NSR750Rさん
現行車にも、まだ速度リミッターってあるんですか?
まぁ、カムリ自体が普通のおじさん車ですし、特にスポーツカーへ振ったモデルでもないですからね〜
クラウンの半値で、ゴルフバックが4つ入って、そこそこ走るし、燃費もまぁまぁ良好ですー
アメリカ版カローラ!
結構気に入っていますー(笑)
書込番号:23634261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カムリは地味に凄いよ、180km/hでもクルコン動作する(笑)
書込番号:23634324
5点

>蓄音機です。さん
隊列を組んだ走行でもサーキットの雰囲気は味わえるけど、刺激は無いし車の性能を試すことも難しいからちょっと物足りないですね。
チューニングショップやタイヤショップで走行会を催したりするからコロナ収束して再開したら参加すると楽しいですよ。
書込番号:23634586
3点

最近のバイクはこそっと180km/h速度リミッターがなくなってますけど、クルマの場合はやはりすべて付いているのでしょうか?
確かGT-RなどのスポーツカーはGPS位置情報により、サーキット内はリミッター解除されるような仕組みになってますよね。
ということはやはり全車付いてるのかな?
書込番号:23634715
1点

日本にもアウトバーンあったら、車が少ないときに限界性能試せるのにね
スピードリミッターの有無、超高速走行時の区間燃費とかも
昔は100キロ程度でキンコンずっと鳴ってたのが懐かしい
書込番号:23634778
0点

>日本にもアウトバーンあったら
日本でもアウトバーン(Autobahn=自動車専用道路)は全国に張り巡らされていますよ。
ちなみに速度無制限区間があるのは現時点ではドイツのアウトバーンで、(ドイツ語圏の)スイスやオーストリアもアウトバーンと呼びますが、上限があります。
と、くだらないツッコミですみません。
ドイツの速度無制限区間で空いてて横風が弱ければ200km/h超での走行は普通の乗用車でそれほど難しくありませんが、多くの車は130km/h前後以下ですし大型車は確か80km/h以下ですから、200+で走ると止まっているように見える先行車に相対速度100km/h前後で接近し、車線変更して追い越してまた戻るのはていくのは結構怖いです。
書込番号:23634802
4点

>蓄音機です。さん
サーキット走行は車両保険もメーカーの保証もききませんので、
事故にあっても、サーキット・レース専用保険に加入していないと何も補償されません。
書込番号:23635138
1点

先導付きのパレード走行、ファミリー走行の範疇だと140km/hはスピードが出過ぎなくらいになります。
それ以上のスピードで走る為ならば、走行クラス別に車両規定や安全装備規定が適用されていきます。
最高速度や平均ラップタイムで別れます。
ヘルメット、長袖長ズボン(レーシングスーツ)、手袋、レーシングシューズ
規定ロールケージ、牽引フック(純正はダメ)
など安全装備の規定も厳しくなっていきます。
貸切り以外は、Bライとサーキットライセンスが要るようになります。
書込番号:23635246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん今晩は。スピードウェイの走行を、ビデオで撮りましたが、ヲークマンの音楽を流していた為、
アップを取り消しました。
次回は音楽無し、スピードメーターのアップで、走りたいと思います。ユーチューブの映像ですと
0-100が6.7秒台。0-180が23秒台。リミターは182キロ位で、作動していました。リミターを外せば、220は
出そうな感じです。カムリの限界のスピードを、知りたいですね。
書込番号:23635778
2点

>蓄音機です。さん
YouTubeでの楽曲挿入は、広告収入を得ていなければ著作権侵害の問題は大丈夫みたいですよ。
私は特に気にしていません。YouTube側からその旨通知が来ますので、内容を読んで問題なければそのままです。
カムリの最高速はどうでしょうね。
レクサスのLSやLCに使用されているマルチステージHVなら200キロオーバーも問題ないでしょうが、通常のTHSIIだと200キロ前後くらいじゃないかなぁ?て気がします。
最大加速するとバッテリーをすぐに使い切ってしまいますし...(^^;;
書込番号:23635882
0点

>categoryzeroさん
> 日本でもアウトバーン(Autobahn=自動車専用道路)は全国に張り巡らされていますよ。
ハハハ、
オレ、この前アウトバーン走って彼女と海に行ってきたぜ
こんな人に将来出くわしたら報告させてもらいますよ
どうか首を長ーくしてお待ちください笑
書込番号:23635942
0点

>蓄音機です。さん
> リミターを外せば、220は出そうな感じです。カムリの限界のスピードを、知りたいですね。
モデルによるでしょうが例えば米国向2020 camry TRD 3.5-liter DOHC V6だと216km/hだとか。
https://www.robertstoyota.com/blog/2020-toyota-camry-trd-performance-specs/
UK向け2.5Lハイブリッドは118km/hの様です。
https://s3-eu-west-1.amazonaws.com/liveassets.toyotaretail.co.uk/flipbook/camry-hybrid/camry-hybrid.html#p=31
いずれもリミッターは未確認です。
日本向けカムリと海外向けCamryは昔は別の車だった様な記憶ですが今は同じですか?
数年前に海外で1週間ほどレンタカーで使った事があります。自分で運転した最初で(今のところ)最後のトヨタ車ですが、なかなか良い感じでした。
「Camry top speed」で検索するとyoutube画像など見つかります。
書込番号:23636719
0点

>蓄音機です。さん
誤: UK向け2.5Lハイブリッドは118km/hの様です。
正: UK向け2.5Lハイブリッドは178km/hの様です。
失礼いたしました。
書込番号:23636754
1点

>ダンニャバードさん
今晩は。レース場ですとリミッター解除になっていると、(カムリでは無理ですかね)嬉しいですけど。
今度富士に行ったら、係員に尋ねてみます。
前回は、私のカムリを先導車に、私は後ろでビデオを撮りたい。頼みましたが、無理ですとの事。
次回は、早めに行き色々聴いてみたいと思います。カメラを回しながら。(むりかな?)
書込番号:23644253
0点

こんばんは
何も障害物の無いサーキットでの180km
何か、感動するものが有るのでしょうか?
書込番号:23644386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>蓄音機です。さん
サーキットでリミッター解除できるのは一部のスポーツカーだけです。カムリにはそんな機能はありません。(^^;)
この動画を見ると180km/hを超えてまだまだ加速できそうな気はしますね。
https://youtu.be/xY4J_3IsQGo?t=40
一世代古いエスティマの2.4Lハイブリッドでも180km/hまでしっかり加速しますので、カムリならパワー的には200km/h超も問題ないでしょうけど、ギア比とレブリミッターの関係がどうなっているか?ですね。
恐らく180〜200km/hあたりを上限に設計されていると思いますので、ATを追加したマルチステージHVなどでないと更なる高速域は期待できないと思います。
バイクですが私も今度鈴鹿サーキットを走る機会があります。180km/hリミッターは外していませんのでその範囲で楽しみますが、それでも十分楽しめますよ。コーナリングは180km/hもだせませんから。(^^ゞ
書込番号:23644663
1点

>ダンニャバード さん今晩は。
昔40年ぐらい前に、会社の慰安旅行で、鈴鹿サーキットに行き、レンタルゴーカート(二人乗り)で、走りました。
なんと途中坂道で、登れなく一人おりて、走ったのを思い出しました。(友達がバイクのレースで良く鈴鹿に行っていました。)
たまにバイクのレースを見ますが、コーナーで順番にハングしていくのを見るのが、好きでした。45度以上?
寝かして走っていく。カッコいいですよね。
隣がバイク屋さん、250CCのバイクが37万、欲しいと言ったら鼻で笑われ終わり。
懐かしいので、鈴鹿に行きたくなりました。行くときは、ここにあっぷします。
書込番号:23648076
0点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
【困っているポイント】 スマホの接続について
【使用期間】 20200808〜
【利用環境や状況】 WIFIとブルートゥースどちらも可能ですがどちらが良いですか
【質問内容、その他コメント】 カムリとの接続で、どちらの接続でも同じスマホデータ操作が可能なのでしょうか?ちなみにドラレコの再生がスマホとWIFI接続しかできないため、その時ブルートゥースを切らないとうまくドラレコが接続できません。なのでカムリと接続を最初からブルートゥース接続をせずWIFIにできないかなと考えます。どうなんでしょうか?よろしく、お願いいたします。
2点

>げん2さん
今晩は。もしかして四輪駆動車?ですよね。私も欲しかったのですが、燃費が少し落ちるとの事、
娘とカミさんの反対で、諦めました。お尋ねの件は年寄りには、サッパリ。
メーカー指定のカーナビゲーション。京都でなんとループ表示、二週目に気が付き、表示画面を大きくして、
ループを抜け出しました。
この車は走るのが楽しく、頼まれもしないのに、娘と孫の、アッシー君してます。燃費もリッター18キロ
四駆ですと、17キロ位ですかね。走りのレポも期待してます。
書込番号:23637755
1点

はい、四輪駆動車です。雪国なので逆にカミさんが四輪じゃないと怖くて乗れないとのことから、四輪に決定。
黒色を購入しましたが、クラウンよりスタイリッシュでカッコ良いですね。走りも非常にレスポンスがいいです。高速もばっちし。
燃費は今のところリモコンスタートの使い過ぎで16KMくらい。
今の質問WIFIとブルートゥースも含め、自動追尾や何やら装備が多くて操作覚えるのに大変と、ちょっとうれしい悲鳴。
早く誰か教えて。
書込番号:23647325
3点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
あくまでGのベージュレザー所有者の戯言ということで・・・・。
ここに来てかなりws顔が増えてきましたね
すれ違うたびに思うのですが、欧州車と並べたらwsはけっこう没個性になりますね。
では。
8点

クジラって?
クジラと言えばクジラクラウンでしょ?。
書込番号:23634251 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私はクジラというより歯茎ボーン!に思える。
欧州車?
一括りにする人多いけど国で結構違うと思うけどね。
書込番号:23634478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

量産品に個性と言われてもねぇ…
違うところで個性を発揮されてはいかがでしょうか。
書込番号:23635035
2点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
先月、WSが納車になりました。満足しています。平日、通勤で市街地を往復18km走行しています。エコモードでエアコンオンで走行していますが、リッター19kmくらいです。これ以上燃費を伸ばすのは難しいでしょうか。
書込番号:23467955 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

リムカーくんさん
今履いてるタイヤが摩耗したら、ミシュランのプライマシー4とホイールを軽く強くて精度が高い鍛造1ピースへ変更すると燃費改善が期待出来ます。
書込番号:23468369 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

高速乗れば燃費伸びますが、普段の同じ道路、同じ行動範囲ということなら、最もセコくアクセル踏まないようにするしかないでしょう。
くれぐれも周りに迷惑かけないようお願いします。
書込番号:23468375 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

エアコン切ればまだ上がりますよ。
上の方が軽量アルミにすればどうとか仰られていますがまず効果ありません。
以前マグネシウム鍛造(1本あたり純正比4kg軽量)にしたけれど、燃費向上率は2%と誤差範囲です。
また運動性能は良くなりましたが、ロードノイズや乗り心地などの快適性はかなり悪化しました。
カムリはそこまでスパルタンなことをしては勿体ないので純正ホイールの方が良いですよ。
また上の方はミシュラン教徒らしいので至る所でミシュラン薦めてますのでお気になさらず。
書込番号:23468411
17点

>リムカーくんさん
エアコンを切って、信号のタイミングを見てアクセルのオン、オフを早めにして
燃料消費を抑える位じゃないかな
書込番号:23468588
2点

片道それぞれアベレージは?
30を割る様だと悪くて当たり前
書込番号:23468675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。やはりエアコンですかねー。でも、レザーシートにできなかったので、汗かくとシートに臭いが着くのが嫌なのです。信号停止中、ニュートラルに入れるとか、マニュアルmodeのエンブレ使うとかも試した方がいいんですかね、、、
書込番号:23468898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リムカーくんさん
WSレザーPに乗って1年半近くになります。
自分も街乗りでは20km/lくらいです。
50プリウスに2年程乗っていましたが街乗りでの燃費が25km/lくらいでした。
妥当な数字ではないでしょうか?
寧ろ、優秀な方だと自分は思います。
書込番号:23469016 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

汗かいたら、ファブリーズみたいなのをスプレーする。
書込番号:23469229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。よく考えたら、ムーンルーフも良くないのかもしれませんね。車重おもくなるし。
書込番号:23469494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リムカーくんさん
ムーンルーフ最高です。私の車はパールの白。ツートンカラーに見えて、品が増しました。
デザインに惚れて買ったのに、動力性能あきれるくらいです。
早く富士スピードウェイで、走りたいです。先導者が誘導して、その後ろを一定間隔で走るみたいです。
三周走り最高は180キロ。三千円以内です。ヘルメットも付けずに。
どなたか、WSクラブを作って、みんなで一緒に走れたら、最高ですね。
書込番号:23476759
4点

先日、富士スピードウェイに行って来ました。昔とだいぶ変わっていて、名物だったバンクは草が生えて、
時の流れを感じました。ゴーカートのコースもあり、レンタルのカートもありましす。
3500キロ走りましたから、アクセル全開でも大丈夫でしょう。来月早々に走りに行ってきます。
書込番号:23492708
2点

こんにちは
昨年末より乗っているのですが、
メーターに表示される積算メーター燃費推移は
以下のような感じでした。
※燃費単位はkm/L
1月 20.5 エアコン有
2月 20.5 エアコン有
3月 22.0 エアコン50%オン
4月 23.5 エアコンなし
5月 25.0 エアコンなし
6月 25.5 エアコン30%オン
良い時は片道10kmぐらい走って、
30km/L超えとかは普通に出ますし、
特に良い時は40km/L超えもあります。
一番燃費がよく出るのは60km/hぐらいで
流れている郊外道路で、信号ありで、時々止まる感じの
道路ですね。
高速では120km/hほどで走ると悪化して、
18km/Lとかになります。
あまりにひどい渋滞だと、17、18km/Lとかになることもあります。
画像のように、燃費が良くても、ディスプレイの評価は
必ずしも高く無いのがミソだと思います。
要はふんわりアクセルはハイブリッドカーにとって、
あまり良く無いと個人的に考えてます。
最初にある程度アクセルを踏み込んで、
目標速度に達するとアクセルOFFを心がける。
アクセルOFFにして、EV状態をなるべく多くの時間作ることを心がけてます。
あとは、ブレーキは少し早めに踏んで、
バッテリーが充電されるように心がけてます。
簡単ではありますが、ご報告になります。
書込番号:23500014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>蓄音機です。さん
富士ですか
あれA級ライセンスはいるのでしょうか?
だとしたら、昔は鳴らしたクチですね ^_^
カムリは試乗でパワーメーターのマックスまで回した事がありますが、加速自体はイマイチだたような
しかし、RAV4のPHEVは凄いみたい
アレ載るといいですね
私はアレ狙いです
2年チョイ後の妄想ですが
書込番号:23502729 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ホントの事が知りたいでござるさん
今晩は。50年前に、友達が富士のフレシュマンレースに出ていたので、良くいしょに富士に行っていました。
私は、フィスコライセンスしか、持って居ませんでした。このライセンスでも、30分間200円台で富士を、走ることが出来、
あの問題のバンクを走りました。私の車はホンダS600、入り口は下りになっていて、瞬間無重力になり、
意識が、飛びそうになります。仲間に注意されていたので、構えていても。
近いうちに、富士を走ります。
書込番号:23503614
2点

>リムカーくんさん
こんばんは
1年と4カ月ほど乗っています。
週末の買い物と、たまにゴルフに遠出しています。
ゴルフの時は、2人〜4人乗車です
私の感じるトコでは、暖房の為にエンジンが始動している様に感じています。
私の場合、ノーマルモードでエアコンは常にONです
エコな運転はあまり気にはしてはいません!
普通に加速して走っていますし、高速道路でも120前後で周りの車に合わせています。
書込番号:23570670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
二ヶ月で3000キロ乗りましたが、、この車は疲れません。皆様はどうでしょうか?
燃費も凄く、トータル燃費は18キロg。この間出かけたところは、京都、山梨、千葉、鎌倉。
休みに自宅でゴロゴロよりも、全然元気です。低重心&ワイドトッレド+優れたサスペイションのおかげでしょう。
18インチタイヤの皆さんは、どうですか?私は、革張りと、ワイドトレッドが嫌いで、17インチタイヤにしました。
ゴムの厚みがある分、衝撃を和らげるから。又悪路も走りますので。
10点

やれやれ、懲りない爺さんだ。
書込番号:23464033 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

行動力が宮崎容疑者と同じだな。
世間の自粛努力を踏みにじるところなんかも。
書込番号:23464607
15点

プライベートでは、私も多分1500kmくらいは走りました
ただロードスターで、カムリの快適空間じゃないので疲労は残ります
弁当持参で建物には入らず、車から降りないなら大丈夫
カムリはパールが好きだが、蓄音機です。さんは何色ですか?
書込番号:23476459 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ホントの事が知りたいでござるさん
今日は、パールホワイトです。今までの車ですと、遠くまでのドライブは避けてましたが、この車ですと用事が無くても
乗って居たい感じです。
ノートに乗って11年、今の車別物です。加えて燃費の良さ、50リッターで、800キロ走れそうです。
この車を買って、大満足です。
書込番号:23476733
1点


カムリの中古車 (全4モデル/796物件)
-
- 支払総額
- 264.5万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.6万km
-
カムリ G フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 304.7万円
- 車両価格
- 295.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 128.6万円
- 車両価格
- 120.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 358.0万円
- 車両価格
- 343.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 277.3万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜305万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 264.5万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 6.5万円
-
カムリ G フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 304.7万円
- 車両価格
- 295.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 128.6万円
- 車両価格
- 120.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
- 支払総額
- 358.0万円
- 車両価格
- 343.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 277.3万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 9.3万円