HD-NRLC3.0-B [ブラック] のクチコミ掲示板

2017年 7月28日 登録

HD-NRLC3.0-B [ブラック]

  • 容量3TBの外付けHDD。タテ置き・ヨコ置きの両方に対応する。
  • パソコンのほか、テレビ、レコーダー、ビデオカメラ、ゲーム機といったデジタル家電でも使用できる。
  • S.M.A.R.T.情報をもとにした故障予測サービス「みまもり合図」機能に対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:3TB インターフェース:USB3.1 Gen1(USB3.0) HD-NRLC3.0-B [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-NRLC3.0-B [ブラック]の価格比較
  • HD-NRLC3.0-B [ブラック]のスペック・仕様
  • HD-NRLC3.0-B [ブラック]のレビュー
  • HD-NRLC3.0-B [ブラック]のクチコミ
  • HD-NRLC3.0-B [ブラック]の画像・動画
  • HD-NRLC3.0-B [ブラック]のピックアップリスト
  • HD-NRLC3.0-B [ブラック]のオークション

HD-NRLC3.0-B [ブラック]バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2017年 7月28日

  • HD-NRLC3.0-B [ブラック]の価格比較
  • HD-NRLC3.0-B [ブラック]のスペック・仕様
  • HD-NRLC3.0-B [ブラック]のレビュー
  • HD-NRLC3.0-B [ブラック]のクチコミ
  • HD-NRLC3.0-B [ブラック]の画像・動画
  • HD-NRLC3.0-B [ブラック]のピックアップリスト
  • HD-NRLC3.0-B [ブラック]のオークション

HD-NRLC3.0-B [ブラック] のクチコミ掲示板

(78件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-NRLC3.0-B [ブラック]」のクチコミ掲示板に
HD-NRLC3.0-B [ブラック]を新規書き込みHD-NRLC3.0-B [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLC3.0-B [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

こんにちは!
2009年制のREGZAのZ8000に適応してるかどうか教えてください!

書込番号:21985390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2018/07/24 18:16(1年以上前)

大丈夫です。下のWebサイト参考にしてください↓
http://buffalo.jp/support_s/storage/pdf/regza.pdf

書込番号:21985425

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2018/07/24 18:19(1年以上前)

バッファローでは2.0TBの同型機しか動作確認されていません。
容量に関して制限があるかと思われます。
一度テレビの取扱説明書を確認された方が良いでしょう。

書込番号:21985429

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60807件Goodアンサー獲得:16244件

2018/07/24 18:29(1年以上前)

IOデーターの動作確認USB HDDの注を見ると、
>※16 4.0TB以上のモデルは非対応です。
http://www.iodata.jp/pio/maker/toshiba/hdd/regza.htm#list5
と有りますので、3TBの本機は録画出来ると思います。

書込番号:21985459

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2018/07/24 18:47(1年以上前)

2TBまでのようです

バッファローのページにも2TBまでしか出てきません

>ふ〜みんちゃんさん

説明書を見てみましたが、2TBまでしか対応していないようです。
この製品は3TBなので、動作しないかもしれません。

一応バッファローのページも見てみたのですが、やはり3TBの製品は対応機器に出てきませんでした。

しかし、>キハ65さんの情報を読む限り3TBならいけそうな気もします。

安心なのは2TBモデルのようですが、録画出来る容量は大きい方がいいですからね。
微妙なところですね。(^_^;

書込番号:21985497

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2018/07/24 18:58(1年以上前)

>ふ〜みんちゃんさん

IOデーターの情報(4TBには対応していません。つまり、3TBまでならOKですと解釈できます)を信じるのならば、以下の製品が対応している事になります。

HDCZ-UT3KB [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0001038824/?lid=ksearch_kakakuitem_image

HDCL-UT3.0KF [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000977345/?lid=ksearch_kakakuitem_image

とりあえず、価格の安いもの2つを選んでみました。

書込番号:21985518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/07/24 21:52(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
私共が使っているREGZAは、前に大変売れたものだったみたいで、丈夫なんですかね?今も素晴らしく動いてます。同じ時期に購入したバッフローのハードディスクは、模様替えで移動したテレビとともに移動したところ、最初は動いてたのですが、全く動かなくなり初期化もできなくなりました。今回買うにあたり、どれも容量のレベルが違いすぎて、また静音もかなり進んでいるみたいでただただ驚くばかりで・・昔のレグザは対応できるかなととても不安になった次第です。この製品を購入させていただくことにします!

書込番号:21985990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/07/24 22:00(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!
録画できずに過ごしていた中、購入しようという段になったらテレビが古くてつけられるのかどうかがわからず・・調べてもよくわからずで困ってました。
ありがとうございました!

書込番号:21986025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NASのバックアップ

2018/06/07 13:31(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLC3.0-B [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

バッファローのNASHDD「LS210D0201」を使っていて、
バックアップ用に購入したいと思ってます。
電源連動となってるみたいですが、繋げた場合、定期バックアップ時のみONになるんでしょうか?
それとも常時電源ONなのでしょうか?

書込番号:21879207

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20419件Goodアンサー獲得:3411件

2018/06/07 14:14(1年以上前)

NAS本体の電源が入ってる限りは、常時電源ONだと思います。
自動的に電源OFFする機能はありません。

書込番号:21879255

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/06/12 18:45(1年以上前)

メーカーにも同様の質問をしたところ同じ答えが返ってきました。

遅くなりましたが、ありがとうございました!

書込番号:21891041

ナイスクチコミ!0


chabotmanさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/26 20:14(1年以上前)

アイオーデータのNASのバックアップ用に購入しました。
バックアップは週一回ですが、作動時のみ電源が入り、バックアップ終了後に自動で電源オフになることを確認しました。
参考にしてください。

書込番号:21923662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3D VIERA TH-P42VT2の外付けHDD

2018/06/02 18:07(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLC3.0-B [ブラック]

クチコミ投稿数:186件

3D VIERA TH-P42VT2のテレビを持っていますが、ブルーレイディスクの容量がすぐにいっぱいになってしまうため、外付けHDDを使ってテレビからダイレクトに録画保存できないかと考えています。

テレビは古いのですがUSBなどがついているので外付けHDDを使えるのかと思いますが、可能でしょうか?
またどの機種?外付けHDDを購入してよいかわからず困っています。
予算はできるだけ低く、そこそこ信頼のある製品を探しています。
容量は多ければ多いほどいいですが1TBあればいいかなというところです。
詳しい方のアドバイスをいただきたく投稿しました。
外付けに関しては超初心者ですがどうぞよろしくお願いします。

書込番号:21868726

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60807件Goodアンサー獲得:16244件

2018/06/02 18:16(1年以上前)

USB HDDの録画機能ないのではないでしょうか。
過去スレ
>録画機能
http://kakaku.com/item/K0000118357/spec/

書込番号:21868747

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60807件Goodアンサー獲得:16244件

2018/06/02 18:25(1年以上前)

3D VIERA TH-P42VT2のUSB端子は、無線LANアダプターなどを接続するものです。
取扱説明書46ページより。

書込番号:21868760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39404件Goodアンサー獲得:6948件

2018/06/02 18:47(1年以上前)

>3D VIERA TH-P42VT2のテレビを持っていますが、ブルーレイディスクの容量がすぐにいっぱいになってしまうため
テレビに録画機能はありません。

レコーダに外付けHDDをつけて録画容量増やすのが良いのではないでしょうか?
ただし、そちらも外付けHDDに対応していなければなりませんが。

今でこそ、外付けHDD対応が標準的ですが、2010年頃だとモノを選ばないと無い機能でした。

書込番号:21868805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2018/06/02 20:42(1年以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます。
そ、そうなんですか💦
ということは、外付けHDD対応のテレビに買い替えをしなければ使えないのですね。
ショックですがとても貴重な情報ありがとうございました💦
ちょっといろいろと検討します。

書込番号:21869028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2018/06/02 20:45(1年以上前)

>パーシモン1wさん

ありがとうございます。

現在使っているプレーヤーはDMR-BWT1000でこれも結構古い品なのでそれが可能かどうか。
一応、前面にUSBっぽいものを差し込むところがあるようなないような感じですが、もしこれが外付けHDD対応ならこのプレーヤーと外付けHDDをつなげば録画可能ということでしょうか?
たびたびすみません💦

書込番号:21869038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2018/06/02 20:49(1年以上前)

>キハ65さん

たびたびすみません。

ちなみにテレビのUSBに無線LANをつなぐとなにができるのでしょうか?
超初心者すぎて怒られそうですがお手数でなければよろしくお願いします💦

書込番号:21869047

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1349件

2018/06/02 21:06(1年以上前)

ある日のアヒルさん

>現在使っているプレーヤーはDMR-BWT1000でこれも結構古い品なのでそれが可能かどうか。

不可能です。
デジタルビデオカメラなどを接続して、撮影動画を取り込む端子です。

書込番号:21869094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39404件Goodアンサー獲得:6948件

2018/06/02 21:10(1年以上前)

>現在使っているプレーヤーはDMR-BWT1000でこれも結構古い品なのでそれが可能かどうか。
残念ながら、こちらも非対応です。

>ちなみにテレビのUSBに無線LANをつなぐとなにができるのでしょうか?
可能です。
ですが、それもまた今と昔とでは状況が変わってきています。
昔は、対応した専用の無線LAN子機しかなく、それをテレビのUSBに接続することで使用できていました。
別の書き方をすれば、他社のテレビでは使用できない子機ということになります。
今は、万能型でどれにでも対応可能だが、有線LANも使用するようなものに変わっています。専用はほぼ無くなりました。

万能型
バッファロー(BUFFALO) WLI-UTX-AG300/C
http://kakaku.com/item/K0000401159/
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-utx-ag300/
電力はUSB接続よりとりますが、接続は有線LANでこの子機につなぎます。

書込番号:21869106

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1349件

2018/06/02 21:15(1年以上前)

ある日のアヒルさん

>テレビのUSBに無線LANをつなぐとなにができるのでしょうか?

スカイプやアクトビラが利用できます。
他の部屋に設置したレコーダーなどの録画番組が視聴できます。
 お部屋ジャンプと言います。

但し、USBタイプの無線LAN子機はもう売っていません。
売っていても、以前の数倍のプレミアム価格になっています。
LANを無線化したいなら、LAN有線接続の子機機能を持った中継機かルーターを購入しましょう。

書込番号:21869117

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2018/06/02 23:14(1年以上前)

>yuccochanさん
>パーシモン1wさん

やはり昔のものには対応していないんですね。
全然時代についていけません(・・;)
というか、テレビはみるだけにしか使ってなくて、スカイプとかアクトビラとか全然知りませんでした(-_-;)

外付けHDD対応のテレビを買うか、もっと容量の多いレコーダーを買うか、これまでとりためてたものを削除して現状維持するか検討したいと思います。

このたびは大変お世話になりました!
非常に勉強になりました。

書込番号:21869427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2018/06/02 23:16(1年以上前)

改めて皆さま大変お世話になりました!

書込番号:21869435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ用外付けハードについて

2018/03/26 21:58(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLC3.0-B [ブラック]

クチコミ投稿数:10件

テレビ用外付けハードを購入しようと思うのですが
REGZA 55BZ710X [55インチ]に3TBのこの商品は対応するでしようか?
又USB2.0 3.0 3.1とか詳しくないのですが教えてもらえないでしようか?

書込番号:21706674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/03/26 22:11(1年以上前)

55BZ710X自体は3TBの外付けHDDに対応しています。

USB2.0 480Mbps
USB3.0 5Gbps
USB3.1 5〜10Gbps

↑のように最大転送速度も違います。
また、同じUSBですので互換性があります。USB3.0のポートにUSB2.0を挿しても動作します(性能は落ちるけど)。
普通に録画するのならUSB2.0の外付けHDDでも良いですよ。

書込番号:21706728

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2018/03/26 22:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
この商品はUSB3.1と言う事は通信速度が速いと言う事でしようか? 又3.1用のUSBケーブルを買わないと機能が発揮しないのですね?
テレビ録画だけならUSB2.0用のハードを買った方
が割安で良いのでしようか?
知識が無くてすみませんm(__)m

書込番号:21706789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60807件Goodアンサー獲得:16244件

2018/03/26 22:44(1年以上前)

>>REGZA 55BZ710X [55インチ]に3TBのこの商品は対応するでしようか?

SeeQVault 対応USBハードディスクは公式で4TB保証だから、通常の外付け HDDは3TBで使用できるでしょう。

書込番号:21706862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2018/03/26 23:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
対応出来るなら3TBぐらいは必要ですねー
通信速度を気にしなければどのUSBケーブルでも
大丈夫って事ですね?

書込番号:21706978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2018/03/27 07:04(1年以上前)

>この商品はUSB3.1と言う事は通信速度が速いと言う事でしようか? 又3.1用のUSBケーブルを買わないと機能が発揮しないのですね?

機能を発揮するためには、テレビ、外付けHDD、USBケーブルすべてが同じ規格に対応していなければ完全に発揮できません。
どれかが下位の規格の場合は、それに合わせた機能(性能)になります。
ケーブルについては外付けHDDのに付属のものを使用すれば最低限問題ありませんが、USB3.0以降は構造上不具合があることが増えているようです。
その場合は返品するか、同じ規格のコネクタのケーブルを別途購入しましょう。


>テレビ録画だけならUSB2.0用のハードを買った方が割安で良いのでしようか?

テレビの録画については2,3本同時録画する程度であればUSB2.0でも問題ない程度の性能がありますが、タイムシフト用に使用するのであればUSB3.0もしくはUSB3.1の製品のほうが良いでしょう。
ただ、USB2.0打kに対応した製品自体が最近は多くないので、USB3.0の製品を購入するほうが入手しやすいです。
ちなみに番組を指定しての録画の場合確か保存できる本数に上限があるはずですので、余り大容量すぎる外付けHDDを購入しても無駄になる場合があります。

書込番号:21707431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/03/27 10:27(1年以上前)

>>通信速度を気にしなければどのUSBケーブルでも

通信速度が気にならなければUSB3.0の機器にUSB2.0のケーブルを繋げても遅い速度で動作するだけです。
USB2.0の速度でもテレビ録画するには十分な速度があります。

書込番号:21707766

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

異音?

2018/01/20 22:36(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLC3.0-B [ブラック]

クチコミ投稿数:28件

先日このHDDを通販で購入しました

SONYのレコーダー ZW550につないでいます


HDDに書き込みしているときにカタカタ音がすることがありますが問題ないのでしょうか?

ただHDDの電源が入っているだけで、書き込みなどしていないときでもたまにカタカタ言うこともあります

前のHDDと比べると頻度が多い気がしますがHDDの個体差の範囲内でしょうか?

書込番号:21527428

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60807件Goodアンサー獲得:16244件

2018/01/20 22:50(1年以上前)

HDDは読み込み、書き込み時にヘッドアームの動作音やプラッタという回転盤が回転して多少なりとも音はします。
また、偶に音がするのは故障では有りません。普通に有ります。

>>前のHDDと比べると頻度が多い気がしますがHDDの個体差の範囲内でしょうか?

個体差の範囲内でしょう。

書込番号:21527471

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/01/21 07:55(1年以上前)

>>前のHDDと比べると頻度が多い気がしますがHDDの個体差の範囲内でしょうか?

外付けHDDも中のHDD本体のメーカーや型番によって音が様々です。
カタカタするものもあれば、カリカリするものもあり、ゴリゴリするものもあります。
中のヘッドの動きもメーカーや型番によって音が様々です。

書込番号:21528156

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2018/01/24 14:25(1年以上前)

置いている場所が悪いと音が目立つから場所を変える。

ただし布などの上には置かないこと。
熱が籠る、冷却のための空気の吸排気の妨げになるから。

書込番号:21537714

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2018/01/31 21:16(1年以上前)

ありがとうございました 今のところまだ問題なく動作しています

書込番号:21558815

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けハードは常設すべき?

2017/11/28 11:52(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLC3.0-B [ブラック]

クチコミ投稿数:36件

今までパソコンでは外付けハードディスクをいくつも使っていましたが、
ブルーレイ・レコーダー用としては今回が初めてです。

機嫌良く作動してくれていて、内蔵とほぼ同じであることは理解しましたが、
わずかに全体の動作が遅くなるのは致し方ないことのようですね。

そこでみなさんにお伺いしたいのですが、この外付けHDDというものは、

@常に通電しながらレコーダー本体に接続して、常設状態で使用すべき。
A1〜2週間に一回程度、ムーブしたい番組がたまったときにつないで、あとは外しておくべき。
Bどちらでも関係ない。

のいずれの使用法が正解に近いでしょうか?

よろしくお願いします。


書込番号:21391114

ナイスクチコミ!8


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/11/28 14:01(1年以上前)

@
コンセントは繋いでおきますが、連動機能のある物を買えば常に動いてるわけではありません。

書込番号:21391356

Goodアンサーナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60807件Goodアンサー獲得:16244件

2017/11/28 14:17(1年以上前)

4年程度PanasonicのDigaに別メーカーの外付けHDDを常時接続していますが、異常なし。
一々、裏面から外すのは面倒ですから。
なので、@。

書込番号:21391379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2017/11/28 14:37(1年以上前)

基本的には配線の接続も面倒だし、電源の入りきりも面倒なので@。
保存及び再生専用で接続の手間など惜しまないのであればA(レコーダーとかには繋いでいないけど自分はこちらでした)。

個人的には自分が望むように使用するのが妥当で、正解というものはないかと思います。

書込番号:21391411

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件

2017/11/28 17:11(1年以上前)

皆さま、さっそくのご回答ありがとうございます。

やはり、こちらでPC用のHDDの延長で想像していたお答えが多いようですね。
(だもんで「正解に近いのは」とお伺いしましたわけで)

お三人さんの間でもマストの使用法はないようなので、
ヘビーユーザではない私はAにしようかと思いますが、
結局、一般的にはBが正解に近い、ということになりますでしょうか。

ほんとうにありがとうございました。

書込番号:21391662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:896件

2017/11/28 21:24(1年以上前)

今更ですが、
ご質問内容は、このHDD( HD-NRLC3.0-B)に限ったことではなく、一般論ですので
この機種の掲示板ではなく、ブルーレイレコーダー(全て)の掲示板↓の方が良かったのでは?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2027/

↓こういう事例もあるので、自分としては@ですが(スレ主さんがどういうレコーダに繋げようとしているか知りませんが)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2027/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#21389917

書込番号:21392293

ナイスクチコミ!1


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/11/29 09:15(1年以上前)

レコーダーの説明書読めば、普通は外すことなんて無いと思うでしょう、

書込番号:21393344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2017/11/29 09:50(1年以上前)

「登録解除」怖いですねえ。

PCの習慣で、丁寧な「メディアの取り外し」を心がけている自分としては、
そのリスクも自然高まるわけで。

注意します。ありがとう。

書込番号:21393394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2017/11/30 09:36(1年以上前)

それでは受付を終了します。

みなさまそれぞれに含蓄のあるお答えでしたので、
今回のベストアンサーは一番最初に書き込みいただいたMusa47さんということにさせていただきます。

ご回答いただきましたみなさま、ありがとうございました。

書込番号:21395611

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HD-NRLC3.0-B [ブラック]」のクチコミ掲示板に
HD-NRLC3.0-B [ブラック]を新規書き込みHD-NRLC3.0-B [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-NRLC3.0-B [ブラック]
バッファロー

HD-NRLC3.0-B [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2017年 7月28日

HD-NRLC3.0-B [ブラック]をお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング