

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 14 | 2019年4月13日 20:13 |
![]() |
4 | 3 | 2018年12月1日 15:23 |
![]() |
5 | 0 | 2018年9月9日 12:11 |
![]() |
4 | 0 | 2018年9月9日 10:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック]
このドライブのソフトなしを購入し手持ちのPower DVD 18Ultraで再生しようとしましたが
「このディスクの種類には対応していません。」とエラーメッセージが出ます。
普通のブルーレイディスクは再生できます。
フリーソフトもいろいろ試してみましたが、ことごとくダメでした。
Ultra HD Blu-ray Advisorでは、HDRが対応していないだけでSDRでは再生可能と
診断されました。
M/B GIGABYTE H370N WIFI
CPU Core i3-8100(定格)
MEM DDR4 8GB X 2
ODD BDR-211XJBK(FW 1.5.2)
何か見落としがありますでしょうか?
1点

マザボが原因では?
HDMIが2つありますが、H370側はHMDI1.4です。
MCDP2800を介した方が、HDMI2.0になります。(intelチップから直でなくとも良いかは未確認)
液晶も対応が必要です。
書込番号:22586042
2点

>パーシモン1wさん
このマザーにはHDMI 2.0aと1.4の2つのポートがあります。
もちろん、2.0aのポートと4Kモニターを接続しています。
モニターはHDRに対応していませんがSDRでは再生できる
はずだと思います。
書込番号:22586103
0点

そのPowerDVDの起動後にロゴが並んでいる画面があると思いますが、そこにUHD Blu-rayを示すものはあるでしょうか?
書込番号:22586155
0点

Ultra HD Blu-ray Advisorで、確認されてい見てはいかがですか?
ハードやソフト面で、どこか未対応が無いかを。
https://jp.cyberlink.com/stat/bd-support/jpn/index.jsp
書込番号:22586201
0点

>パーシモン1wさん
スレ主さんは、既にUltra HD Blu-ray Advisorで確認されています。
>Ultra HD Blu-ray Advisorでは、HDRが対応してい
>ないだけでSDRでは再生可能と
>診断されました。
>chutarouさん
Power DVD 18Ultraは最新版になっていますか?
また、再生出来ないUltra HD Blu-rayのタイトルは何でしょう?
書込番号:22586252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>uPD70116さん
起動直後は「PC モード」か「TVモード」の選択画面が出ます。
選択後 ムービーディスクの画面でタイトルが表示されております。
しかしUHDの文字は見当たりません。
>ドラゴンバスターKさん
ダウンロードしたばっかりなので最新だとは思いますが。
Power DVD以外に、どのフリーソフトでも再生できないのが
不思議です。
タイトルはまだ2つしか持っていませんが、
「ボヘミアンラプソディー」と「スター誕生」です。
どちらも海外版です。
書込番号:22586364
0点

グラボの記載無いからスペック不足って事じゃないのかな?
書込番号:22587392
1点

思い出したけど、著作権絡みとかで面倒なやつだ。
記事細かく読んでないけど、参考になるかな?
グラボは逆にダメなパターンかもしれないし、悩みどころ。
PCで4K&HDRなUltra HD Blu-rayを観るにはどうすればいい? 世界初の対応ドライブ パイオニア「BDR-S11J」の動作環境などをチェック!
書込番号:22587405
0点

こいつ(UHD BD)……、(PCで)動くぞ……! もし、動作環境がニュータイプなら
はまってる沼はこの辺かな?
自分はちょっと興味持っただけなんで、後は任せます。
書込番号:22587407
0点

>chutarouさん
マザーボードはUltra HD Blu-ray再生に対応してるようですね。
https://jpn.pioneer/ja/pcperipherals/bdd/uhd/
一度Power DVD 18Ultraを再インストールしてみてはいかがでしょうか?
Power DVDの別バージョンですが、再インストールして再生出来たので、お時間があればお試しください。
>働きませんさん
Ultra HD Blu-ray再生に外付けグラボは使用しません。マザーボードの内蔵GPUのインターフェイスを使用します。
書込番号:22587968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドラゴンバスターKさん
はい、グラボは必要ありませんでした。
著作権絡みの作品再生はめんどくさいので、過去の仕様しか知らなかったんですけど、余計にハードル上げてきたんですね。
自分だったら手を出さない領域なんで出しゃばっちゃいました。
書込番号:22588527
0点

Ultra HD Blu-ray Advisorでご確認済みとは、見落としておりました。
UHDは、intelCPUしか今は対応していないので、ビデオカードあるほうが邪魔です。
再生自体が出来ないというのは、謎ですね。
再生は出来るけど、UHDにならないというなら、TV側にHDMIが複数あるが対応は1つだけでそれにケーブル挿せてなかったとか、4K60Hz対応してなかったなども考えられますが。
書込番号:22588772
0点

>働きませんさん
そうですね、著作権の関係でグラボは使えないようです。
そのためオンボードでHDMI2.0aを載せているマザーボードを探しました。
>ドラゴンバスターKさん
何度再インストールしたことでしょう。(涙)
でも結果は変わりません。
書込番号:22588824
0点

その後・・・・
まだ試していなかったフリーソフトでも「このUHDドライブは対応していません」とのメッセージが出るので
もしかしたらドライブが悪いのか?と思い、バッファローのポータブルBlu-rayドライブ BRUHD-PU3-BK
を購入しました。ついでにモニターもHDR対応に買い換えました。(アマゾンでタイムセール+10%オフで
安かったので衝動買いです。)
さて、ポータブルドライブでフリーソフト及びPowerDVD18を試してみましたが、またもや撃沈しました。
そこでポータブルドライブに付属していたPowerDVD 14をインストールし起動しましたがまたもやエラー
メッセージが・・・・。頭が真っ白になりましたが、アップデートパッチが有ったので当ててみましたら
ついに、ついに再生することができました! こんなにソフトとの相性が厳しいとは。
内蔵ドライブでも再生できホッとしました。 最初からソフト付きを買っていれば良かったです。
余談ですが、Windowsの設定でHDRをオンにすると通常の画面の色が無茶苦茶になります。
SDRの色調を調整するスライドバーがありますが、どう設定してもまともな色になりませんので
通常はHDRをオフにしています。
書込番号:22599558
1点



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック]
2018年2月。
東京の中心地(渋谷)のTSUTAYA、GEOに聞いたところ、「4KHDRはまだ置いてありません」。
2018年12月。
東京の中心地(渋谷)のTSUTAYA、GEOに聞いたところ、「4KHDRって何ですか」。
退化しとるやないかい。4Kテレビを買って半年。プレイヤー買いたいんだけど、こんな状態じゃ、買えませんわな。まぁ本当に好きな人は、amazonとかで、4KHDRのソフト買うんでしょうけどね。
0点

追伸。カテゴリが少し違いますが、4Kということで・・・。
本日(2018年12月1日)よりスタートしました「4K放送」。
【必要な設備】
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43700/p/5169
1か月後。「ここまでして見ている人」の数値(視聴率)を総務省は発表すべき。どうせ、集計は取れませんとか言うんだろうけど。地デジの時と違って今回は補助金無しですからね。さてさて、誰が責任を取るんですかね。
書込番号:22292246
0点

>誰が責任を取るんですかね。
取る必要のないものなので、誰も悪くはありません。
アナログのように見れなくなるわけではなく、フルHD以上の画質でみたい方は規格が準備できたから好きに対応してください。というだけです。
アナログが廃止されてまだ7年です。放送機器の更新には早すぎて人でも予算もまわせません。
8Kやその次で、見れなくなる番組が発生してくれば問題が表面化してきます。
BDなど光学機器は、テレビやレコーダーなどから広まっていかないとPCでの普及は難しいと思います。
PCでは光学メディアの使用が減っていく一方です。
今や、4TBのHDDが1万円ほどで入手できます。
BD1層で25GB、最新の4層でも125GBしかありません。(発売当初から、PC使用者からはやや不安が・・・)
量で勝てなければ質で勝負するしかありません。
とは言え、機器を準備して対応のディスクでなければ、それを生かせないというのは、なかなか幅の狭いモノです。
その差を体験することが出来ないと、理解はしずらいです。
自転車で言えば、1〜2万のホームセンターのママチャリと3〜5万円の自転車屋のママチャリ、どちらを買うと言われれば、ほとんどの人が前者です。
なぜかと言われれば、価格重視であること、その差を知らないことです。
知らないものにお金を出す人は少数です。
私も、新しい規格・より良いモノは大好きですが、ある程度は普及が見込めないと手が出しづらいところがあります。
UHD BDは、どうなるかな?
>本日(2018年12月1日)よりスタートしました「4K放送」。
4KHDRの普及というなら、そこは分けて話をされたほうが良いです。
対応に必要な機器に違いが出ますから。
2020年の東京オリンピックには、4K・8K放送を・・・と、今年2018年より4Kの実放送を開始したと聞いていますが、あまり従来の地デジ放送との差については話を聞きません。
4Kチューナ内蔵のTVもまだ種類が少ないので、これからが普及開始になるかと思われます。
総務省 4K8Kの政策 −4K放送・8K放送の推進−
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/4k8k_suishin/policy.html
書込番号:22292468
2点

安いプレイヤー買うより、当該品使ってもPCで再生環境整える方がよっぽど敷居が高いと思うんだが。
書込番号:22292536
2点



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック]
ファームウェアをVer.1.5.0→1.5.1へバージョンアップしました。
最新のファームウェアは下記のURLからダウンロードが出来ます。
株式会社エステイトレード=http://www.st-trade.co.jp/index.html
@「新着・更新情報」欄の『▼BDR-209BK、209XJシリーズ、211XJBK ファームウェアの更新をいたしました。』をクリックする。
A[ダウンロード ユーティリティ&ファームウェア]ボタンをクリックする。
B「■ファームウェア ForWindows」の「BD WRITER」欄にあります。
5点



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック]
windows10pro64で最新マザーボードと新SSDで焼くソフトも最新にして、DVDやBDのドライブを古いままでパソコンを作ったら、変な症状が出てたので、このドライブに交換しました。正常になりました。
OSは通常版で新規インストールしました。
【DVDドライブの場合】
・時々CDやDVDが焼けない。
・ドライブ:IO-DATA製DVR-SH22LE
・ドライブ:BUFFALO製DVSM-U22FBS-BK
OSやマザーボードののBIOSや焼くソフトは、正常に認識している。
IO-DATAとBUFFALOには、windows10未対応。
【ブルーレイドライブの場合】
・突然に、OSから認識が消える。
・ドライブ:BUFFALO製BR3D-PI12FBS-BK(PIONEER BDR-206)
BUFFALOには、windows10未対応。
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





