EH-TW5650
- フルHD液晶パネル搭載。ブルーレイなどのフルHD映像ソースの高精細画像も投写できるプロジェクター。
- 2500lmの明るさで、部屋の照明を落とさずに映像投影が可能。60000:1コントラスト比により細部まで鮮明に映し出せる。
- 6畳間(3.6m×2.7m)程度のスペースでも80型や100型の大画面投写が可能。
<お知らせ>
本製品の一部において、天吊り設置・壁掛け設置・ボードスタンド設置でご使用時の落下のおそれについて発表がされました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2022年11月21日 17:17 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2023年9月27日 20:41 |
![]() |
8 | 1 | 2021年6月7日 01:05 |
![]() |
0 | 0 | 2021年5月11日 23:37 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2020年11月15日 17:29 |
![]() |
0 | 0 | 2020年10月29日 10:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


EPSON [EH-TW5200]を7,8年使用しています。とても綺麗で使いやすく、不便は感じていないです。(他を使用したことが無いので、比較できませんが。)
最近になって、2,3本縦筋が入るようになり、あまり目立たないため、そのまま使用していますが、
いざ壊れてしまった時のことを考え、後継機を何点か探そうかと思っています。
条件は今のスペックより落ちないことと、10万円前後。(もっと安くて良いのがあればその方が嬉しいです。)
エプソンのこだわりもありません。
最近は、メーカーも多く、製品も多くて、どのように選んでよいか分かりにくくて、とても迷っています。
何点か候補と、最低限見ておいた方がよいポイント等アドバイスいただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:25011309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今エプソンで気に入ってて、予算10万前後ならこちらでいいんでは?
avac1社だけだがスクリーンセットの方が安くなってるけど。
残念ながら実物見てないんで、画については分かりませんが。
https://kakaku.com/item/K0001305616/
書込番号:25011372
0点

パナ25万2Kの機種からアマゾンの中華1.6万に買い替えました
8畳で110インチ画質良好。耐久性を確認中です
スクリーンはキクチ120インチ
書込番号:25018881
0点

>みゆき223さん
こんにちは。
TW5200の系統の最新現行機種は22年発売のTW5825(11.3万)になります。
とっくに廃番で流通在庫のみになっているTW5650(12万)よりこっちの方が安いです。20年2月発売のTW5750(10.8万)はTW5825より5000円ほど安いですが、ここは最新モデルTW5825でいいと思いますよ。ただTW5825も早くも在庫限りで、ニューモデルは疑似4K対応のTW6250になりますがこちらは14.1万と高いです。
TW5200は100インチへの投射距離が2.72mでしたが、TW5650/5750/5825/6250は2.95mと長くなっており要注意です。TW5200と同じ位置から投射すると画面が小さくなってしまいます。
輝度2500lm以上、パネルがフルHDのホーム用機種は下記しかありませんので、これらより安い他メーカーの選択肢はないと思います。
https://kakaku.com/pc/projector/itemlist.aspx?pdf_Spec201=2500-3000&pdf_Spec203=2073600-2304000&pdf_so=p2
書込番号:25018941
0点

>みゆき223さん
EH-TW5200からの買い替えなら、
疑似4K対応のEH-TW6250が良いのではないかと思います。
現在の価格は14万円ですが、今ならエプソンのプロジェクターを下取りに出すと、
3万円のキャッシュバックをするキャンペーンを実施しています。
https://www.epson.jp/products/dreamio/campaign/rcp2022/
書込番号:25019244
0点



教えて下さい。
こちらの製品はfire TV stickは使用できますでしょうか?
HDMIが1,2とあるようですが両方とも使用できますでしょうか?
また、USBポートから電力供給はできますでしょうか?
よろしくお願い致します^ ^
書込番号:24468641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題なく使えます。
HDMI1、HDMI2、どちらのポートでも使えます。
音声はBluetoothイヤホン、サウンドバー、背面のAudio Outからスピーカー接続、といった何れかの方法で聞く形になります。
FireTV Stick付属のリモコンの電源ボタンではプロジェクタの電源は操作できませんので、本体で電源の操作は行って下さい。
USBからの供給は可能なはずですが、もし電力不足になる場合は、Fire TV Stick付属のアダプタを使って下さい。
当プロジェクタは4Kには対応していませんが、操作がスムーズなFire TV Stick 4K Maxをお勧めします。
書込番号:24468697
1点

失礼します。ずいぶん前の書き込みなので伝わるかわかりませんが、こちらの機種にfire tv stick を接続した場合、内蔵スピーカーから音を出すことはできないのでしょうか?
書込番号:25440136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



交換用ランプ型番は、ELPLP97となっておりますが廃盤となっておりメーカーの保守部品のリストには、ELPLP96になっています。現行機種EH-TW5750同じランプになるので有効光束とコントラスト比がバージョンアップし現行機種と同じになるのか変わらないのか不明なのでご存知の方教えて頂きたいです。
書込番号:24176030 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

コントラストは関係ない
明るさも種類が変わっても電力が変わらないから恐らく同等程度
書込番号:24176053 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



プロジェクター選びに困ってます。
現在、EH-TW5750(epson)、px727-4k(viewsonic)を経験しました。5750の映像は申し分なかったのですが予算を超えたのでpx727が今手元にあります。。が、思ったよりもフルHDの色と解像度が期待通りではなく(5750を経験してしまったせいもあるかも)、これを売って他の機種にしようと考えてます。
そこで候補がbenqのht3050またはEH-TW5650になるのですが、どちらがおすすめでしょうか。また、みなさんが買うならどちらでしょうか。(EPSONのEF-11、viewsonicのm2も候補です)みなさんのご意見をお待ちしております。
書込番号:24130988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



メルカリで購入した中古品のEPSON製3DメガネELPGS03を本機に接続して利用しようとしているのですが、うまく設定出来ず、故障なのか切り分けがつかず質問させて頂きます。
映像はYouTubeの3D画像(左右に2画面のやつ)をサイドバイサイド方式で3D投影しています。
肝心のメガネですが、USBケーブルを接続してしても充電ランプ点灯せず。電源onにしてペアリングボタン長押ししてもランプ点滅せず。と言った状況です。
出品者に問い合わせたところ一ヶ月前には使えた。が、その時は時間がなかったので充電器をつなげたまま利用できることを確認した。との返信がありました。
限りなく、そんな訳は無いだろうと思っているのですが、、そもそも本機はUSBケーブルを接続したままでも使えるのでしょうか。(ペアリングまでできるのでしょうか)
また、そもそもUSBケーブルを刺して充電する際にはランプは点灯するものでしょうか。マニュアルにはペアリング時には点滅との記載はあったのですが、充電中の挙動が分かりませんでした。
99%初期不良だと思っていますが、製品としての正しい仕様や挙動など、アドバイス頂けますでしょうか。
あと、プロジェクター本体の投影方法や設定が正しくなくてペアリングが出来ないのでは?とも少しだけ思っているのですが、合わせてコメント頂きたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:23786802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なおみーんさん
本機で先ほど充電したところ、赤色LEDが点灯しました。
充電中に点灯しないのは故障ですね。
書込番号:23789701
0点




クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





