EH-TW5650 のクチコミ掲示板

2017年 8月30日 発売

EH-TW5650

  • フルHD液晶パネル搭載。ブルーレイなどのフルHD映像ソースの高精細画像も投写できるプロジェクター。
  • 2500lmの明るさで、部屋の照明を落とさずに映像投影が可能。60000:1コントラスト比により細部まで鮮明に映し出せる。
  • 6畳間(3.6m×2.7m)程度のスペースでも80型や100型の大画面投写が可能。
最安価格(税込):

¥117,998

(前週比:-2円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥117,998

Happymall+

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥117,998¥118,000 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1920x1080 最大輝度:2500ルーメン EH-TW5650のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EH-TW5650の価格比較
  • EH-TW5650のスペック・仕様
  • EH-TW5650のレビュー
  • EH-TW5650のクチコミ
  • EH-TW5650の画像・動画
  • EH-TW5650のピックアップリスト
  • EH-TW5650のオークション

EH-TW5650EPSON

最安価格(税込):¥117,998 (前週比:-2円↓) 発売日:2017年 8月30日

  • EH-TW5650の価格比較
  • EH-TW5650のスペック・仕様
  • EH-TW5650のレビュー
  • EH-TW5650のクチコミ
  • EH-TW5650の画像・動画
  • EH-TW5650のピックアップリスト
  • EH-TW5650のオークション

EH-TW5650 のクチコミ掲示板

(269件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EH-TW5650」のクチコミ掲示板に
EH-TW5650を新規書き込みEH-TW5650をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

4K UHDの再生

2019/09/12 10:03(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5650

教えて下さい。

こちらのプロジェクターで4K UHD BDを再生すると
通常のBDよりきれいに写るのでしょうか?

こちらのプロジェクターはフルHDなので4K UHDをすべて生かすことは
できないと思いますが、
ダウンコンバートされて通常のBDよりきれいに写りますでしょうか?

皆様のご意見をお聞かせください。


書込番号:22917071

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2019/09/12 12:04(1年以上前)

あくまでも当方の主観です。

4K BDの画質が非常に高画質で収録されているので
あればダウンコンバートでもフルHDのBDよりも
より高画質で見られる可能性が高いです。
4K BDではあるがそれほど高画質ではない場合は
通常のBDの方が総合的に高画質ではと思います。

理由はBS4K放送をフルハイビジョンプロジェクターで
視聴鑑賞していますが
NHK BS4Kは正規4K有機で見るのと比べても
まずまずの画質で満足出来ています。
民放のあまり画質が良くない番組は
地上波のほうがあきらかに綺麗に見られます。

ソフトや再生視聴環境でも差は出ると感じています。

書込番号:22917239

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件

2019/09/14 04:16(1年以上前)

>はにぃりすぺくとさん

こんにちは

>通常のBDよりきれいに写るのでしょうか?
>ダウンコンバートされて通常のBDよりきれいに写りますでしょうか?

綺麗です。元データの情報量が違うのでそれだけの恩恵が得られます。

ただ感じ方がそれぞれなので、例えばPCの画面で4K映像を見てください。
それで違いが感じられれば購入検討しても良いかと思います。

4K映像はYoutubeで検索すると出てきますよ。

書込番号:22920755

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

オートアイリス機能について

2019/09/04 10:06(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5650

教えて下さい。

こちらのプロジェクターを購入して映画を連日楽しんでいるのですが、
明るいシーン(野外のシーン)などで画面がチカチカするように感じます。

説明書などで調べてみると表示される
映像の明るさに合わせて光量を自動に設定するオートアイリス機能というのがあり、
デフォルトではオートアイリス機能が高速になっていうようです。
高速で変更するためそれが原因なのかな?

まだオートアイリス機能の設定をいじっていないのでまだこれが原因かわかりませんが・・・

そこで質問なのですが皆様はオートアイリス機能の設定はどの様にしていますでしょうか?
参考までに教えて下さい。

また、明るさやコントラストなどお勧めの設定などあれが教えて頂きたく、

再生機はUBP-X800M2を使用しており、
4K UHDを再生していることが多いです。
(本プロジェクターは4K対応ではありませんが色彩のメリハリがある気がするので・・・)

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:22899432

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:38件

2019/09/04 17:08(1年以上前)

連続した明るいシーンではオートアイリスはほぼ働かないので、もしそういったシーンで発生するならば別の原因だと思います

書込番号:22899994 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクタ > EPSON > EH-TW5650

本製品の購入を検討しているのですが4KBDプレイヤーを接続して再生した場合、
FULLHD対応である本製品にて恩恵はありますでしょうか?

本製品に限らず2Kプロジェクターにて4Kブルーレイを再生した場合、
普通のブルーレイを再生したときよりもきれいに写るものなのでしょうか?

イメージとしては4K映像を2Kにダウンコンバートして普通のブルーレイよりは
綺麗な映像が再生されると考えているのですが認識違いでしょうか?

使用しているプレイヤーは
SONYの「UBP-X800M2」です。

あまり映像関係には詳しくないので素人の質問で申し訳ありませんが教えて下さい。

書込番号:22821342

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件

2019/07/27 09:44(1年以上前)

>はにぃりすぺくとさん

こんにちは
「UBP-X800M2」とは良いプレイヤーをお持ちですね。

映像にお詳しくないのであれば特段気にする必要は無いと思います。
なぜならその違いは誤差だからです。しかし既にプレイヤーをお持ちで2Kのプロジェクター購入や興味があるようならば映像マニアよりからお話させて頂きます。

下記3点にお答えいたします。

1)本製品の購入を検討しているのですが4KBDプレイヤーを接続して再生した場合、
FULLHD対応である本製品にて恩恵はありますでしょうか?

ハイあります。4K対応プレイヤーは2K対応プレイヤーと比べて処理能力が高いため恩恵は受けます。
具体的にはノイズ成分、色彩、ディティールなどに影響します。

2)本製品に限らず2Kプロジェクターにて4Kブルーレイを再生した場合、
普通のブルーレイを再生したときよりもきれいに写るものなのでしょうか?

こちらも1)回答同様です。綺麗に写ります。

3)イメージとしては4K映像を2Kにダウンコンバートして普通のブルーレイよりは
綺麗な映像が再生されると考えているのですが認識違いでしょうか?

ハイそのとおりです。

ご参考にどうぞ

書込番号:22822758

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件

2019/08/20 12:52(1年以上前)

とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:22868875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 サウンドバー

2019/07/30 22:21(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5650

スレ主 pppeaceさん
クチコミ投稿数:36件

映画鑑賞をする時に、ブルートゥースを利用して、サウンドバーやホームシアターシステムをお使いの方、どの機種で音を出してますか?
また、遅延は結構厳しいでしょうか?

対応コーデック:Qualcomm aptX audio、SBCと書いてあります。
例えばYAS108では、ブルートゥース接続はできないって事でしょうか?

SBCだと遅延が心配で、aptx対応のサウンドバーを探しているのですが、中々見つからなく、AAC対応のサウンドバーはあるのですが、本機とブルートゥースで繋げたいと思い、質問させて頂きました。

宜しくお願いします。

書込番号:22830100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 起動中の異音についての質問

2019/07/16 23:03(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5650

クチコミ投稿数:1件

先日tw5650を購入したのですが、起動中に気になる音がなるので、質問させて下さい。
私のtw5650は起動から5分もすると、ファンの音とは明らかに違うキーンというような機械音(?)が鳴るようになります。映画等を見ていても若干気になる程度なっており、ややストレスです。tw5650はこのような音がなるが普通なのでしょうか?
今回が初プロジェクター購入だったので、プロジェクター自体がそのような音がなるものなのかもよくわからず、もしお持ちの方もしくは詳しい方がいらっしゃいましたらご教授ください。

書込番号:22802771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

WXGAかフルHDについて教えてください。

2019/06/19 17:48(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5650

スレ主 bob25さん
クチコミ投稿数:3件

家のリビングで100インチほどの大きさで主に映画を見たく、プロジェクターを探しているのですが、条件としては

・持ち運びがしやすい(複数の部屋で見る可能性あり)
・Bluetooth対応(現在使っているサウンドバーを使用したい)
・できるだけ綺麗な映像(因みにうちの50インチのテレビでDVDとブルーレイを両方見てますが画質をあんまり気にしたことがありません笑)

そこで現在こちらのEH-TW5650とエプソン新商品のEF-100Wで迷っています。
https://www.epson.jp/products/dreamio/ef100/


持ち運び、見た目に関しては断然EF-100Wなのですがプロジェクターが初めてなので
100〜120インチでWXGAを投影した時の画質が分かる方感想を教えてください!

個人差あると思いますが
別にWXGAでも問題ないよ〜とか
その大きさで投影するなら結構荒くなるよ〜とか

何でもいいので意見をお願いします。

書込番号:22746051

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/06/19 18:24(1年以上前)

今お使いのテレビはフルHD対応でDVDとブルーレイの差が気にならないという事ですか?
みたらすぐにわかるほどの差なのですが、、、

さすがに100インチになると差は分かると思うのですが、上記の前提があるので気にならないかも、、

bob25さんの判断次第なのですが、最低フルHD対応を勧めます。

書込番号:22746122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2019/06/19 20:04(1年以上前)

これはなかなか悩ましい2択です。
解像度ではやはりTW5650ですが
レーザー光源 コントラスト250万対1
仮に実際は100分の1としてもTW5650を大幅に凌いでいます。

この製品にフルHDが出るまで待つのもありかもそれません。
高くなりますが待つのもありです。

書込番号:22746310

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob25さん
クチコミ投稿数:3件

2019/06/19 23:20(1年以上前)

>kockysさん

>今お使いのテレビはフルHD対応でDVDとブルーレイの差が気にならないという事ですか?

仰る通りです笑
気にならないと言うか「画質の違いはどんな感じかな〜?」と思って見たことも無かったので...
多分同時に2つの画質を見たら気づいたのかもしれませんが、もともとはそんなに画質を意識してなかったのです。

WXGAはDVDよりは確実に綺麗だと思いますので、僕みたいに画質にうとい感じだと大丈夫そうですか?
もちろん個人差はありますよね(TT)

書込番号:22746845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob25さん
クチコミ投稿数:3件

2019/06/19 23:28(1年以上前)

>グランデさん

そうなんです!
EF-100WのフルHDさえあれば全く悩まなくて良かったんです泣

僕としては100インチでまあまあ綺麗だなーぐらいで見れたら良いのですが、もう少し悩んでみます^ ^

書込番号:22746866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件

2019/06/19 23:38(1年以上前)

>bob25さん

私はEH-TW5650が良いと思います。理由は1点あります。

1)できるだけ綺麗な映像

一般使用ならコントラスト<画質です。
なぜなら解像度が高い方が高画質に見えるからです。
今回のTW5650はフルHDに対応しており100Wよりも高画質だからです。

現段階で100Wを選ぶのは画質よりもユーザビリティ優先です。
実はスレ主様の意見に合っていますが、「できるだけ綺麗な映像」を求めている以上、そこにフォーカスしてお答えしました。

WXGAはフルHDと比べると粗があります。
極端な話ブラウン管のハイビジョンテレビを見ても画質が気にならなければそれを選んでOKです。
そうじゃない場合はTW5650を選んだほうが懸命かと思いますよ。


書込番号:22746890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:38件

2019/06/20 00:10(1年以上前)

100〜120でWXGAは画質に疎い人でも粗さに気づくレベルだと思います
NGかどうかは人によりますが、解像度の低い大画面は結構きついです

画質の面で特にEF-100を選ぶ理由は無いので、できるだけ綺麗にというのであれば5650W
EF-100の利点は光源寿命が長い、デザインがすっきりの二点くらいですかね
コントラストはレーザー機種はスペックが全くあてにならないので不明ですが、使用時のコントラスト感について良くて5650と同等くらいで超えることは無いのではと推測します

書込番号:22746971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2019/06/20 07:23(1年以上前)

かなり前になりますがDLP機でヤマハのDPX2000という
720P機と三菱LVP-HC8000DフルHDを併用の時期ありました。
同じ環境で同じ映像で比べると動画ではあまり粗さは
気になりにくい(あるけれども許容可)感じですが
テロップや図形の画面になると網目が判り明らかに粗い印象でした。
気になりだすとやはり辛いです。
それだけ見ていれば?という自己弁護法則もありますが
100インチを超える場合はストレスに感じる可能性は高いでしょう。
TW5650を導入、いずれより高画質の製品に乗り換えるというのも
悪くないとも思います。

書込番号:22747264

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EH-TW5650」のクチコミ掲示板に
EH-TW5650を新規書き込みEH-TW5650をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EH-TW5650
EPSON

EH-TW5650

最安価格(税込):¥117,998発売日:2017年 8月30日 価格.comの安さの理由は?

EH-TW5650をお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング