EH-TW5650
- フルHD液晶パネル搭載。ブルーレイなどのフルHD映像ソースの高精細画像も投写できるプロジェクター。
- 2500lmの明るさで、部屋の照明を落とさずに映像投影が可能。60000:1コントラスト比により細部まで鮮明に映し出せる。
- 6畳間(3.6m×2.7m)程度のスペースでも80型や100型の大画面投写が可能。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 9 | 2019年3月5日 20:03 |
![]() |
2 | 0 | 2018年8月27日 09:09 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


新品で購入したんですが1箇所 青色のドット欠けがありました
丁度目の高さでとても気になってしまいます
メーカーに相談したんですが
商品を送って仕様の範囲内で
あるかの判断につきましては、弊社修理センターにて拝見させていただいて
おります。
との事でした
(送料やサービス料が発生します)
一応以下の内容は仕様に書かれており理解はしています、
ハズレを引いてしまったと諦めた方がいいんでしょうか?
10万以上の高額買い物なのですごくショックです
液晶パネルは非常に精密度の高い技術で作られていますが、黒い点が見えたり、
赤や青、緑などの点が常時点灯することがあります。
また、すじ状に色むらや明るさむらが見えることもあります。
これは、液晶パネルの特性で起きるもので、故障ではございません。
あらかじめご了承ください。
1点

メーカーよりも購入店に相談して、交換もしくは返品を申し出てはいかがでしょう。
メーカーサービスは基本は修理なので販売店に対応を依頼した方が良いと思います。
書込番号:22428432
3点

目線上のドット欠けは初期不良交換になる可能性が高いです。
交換にならなかった場合は、スクリーンのドット欠け部に
シールを貼るなどして目立たなくすることができるそうです。
シールの色は黒が良いとは限らないので、いろいろ試して
目立たなくなる色を見付けましょう。
書込番号:22428589
2点

建前はともかく
テレビだったら家電屋は交換してくれることが多い
プロジェクタは自分は買ったことありませんが
家電屋なら交換してくれるかもしれないし
家電屋経由ならメーカー送りになっても(送料やサービス料が発生します)はたぶんない
通販専門で買ったならそれは安売り店のリスクです
書込番号:22429080
2点

>.大志.さん
これは初期不良交換になると思います。
確かにドット抜けは液晶デバイスの宿命ですがほぼ中心付近にあるドット抜けで誰もが見てもわかる程度なので修理に出した方が良いです。
これまでの経験上、無償修理になると思いますよ。
書込番号:22430278
1点

>.大志.さん
>ケーキクーラーさん
液晶のドット抜けは、メーカー独自判断に任されます。
なので、ユーザー側が初期不良か否かを決める権利はありません。
書込番号:22452620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>EP82_スターレットさん
だから実店舗で買ったのならばその店舗を通した方が良いんだよね
個人でメーカーとやり取りするとダメでも店舗経由なら上手くいくこともある
書込番号:22455026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>EP82_スターレットさん
もちろんおっしゃる通りでございます。
ただここで一般論を言っても問題は解決しませんのでもう少しユーザー様のことを考えて頂ければ幸いです。
ドット抜けはメーカー判断ですが、私はエプソンとJVCでそれぞれドット抜け修理をしてもらいました。
交換の可能性はでてきます。修理窓口または販売店に相談してみるとよろしいですよ。
書込番号:22505141
2点

皆さんの意見を参考にさせて頂きメーカーに連絡して
商品を送り修理として帰ってきました(1週間以内)
自分が気づいてないドット欠けが他にもあったようでした
今ではドット無しで楽しんでおります
丁寧に回答頂いた皆様ありがとうございました
これから楽しみたいと思います
書込番号:22511207
1点

>.大志.さん
これで一安心ですね。
プロジェクターの場合、液晶テレビやディスプレイと比べて1ドットの欠落が大きく目立ってしまいます。
画面隅付近なら許容範囲と言われることもありますが今回は中央付近なので液晶デバイス交換されたようで良かったですね。
書込番号:22511383
2点



12年使ったパナソニックのTH-AE700が液晶の劣化?かブルーのまだらな模様が出てしまい修理も交換も出来ないとの事で買い換えました。
エプソンのEH-TW5650はアマゾンで注文して次の日に到着。早速設置して使ってみました。
リアで高さ1500pのラック棚に置いて120インチのスクリーンの正面に投影距離4m22pに設置。(1.6倍のズーム有り)
何と投映光軸が直線ではなく、上方に30度程上がっているためスクリーンの上、半分にはみ出ている。
レンズシフト無し。プロジェクター機の後ろを40o程アップしたら台形補正に苦労。
前部に高さ調整のレバーが有るので補正するも、なかなか台形補正が困難で一苦労。
リモコンで画質調整してテレビとブルーレイを鑑賞。問題なく駆動しています。
画質や使い勝手については後日、口コミさせてもらいます。
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





