EH-TW5650
- フルHD液晶パネル搭載。ブルーレイなどのフルHD映像ソースの高精細画像も投写できるプロジェクター。
- 2500lmの明るさで、部屋の照明を落とさずに映像投影が可能。60000:1コントラスト比により細部まで鮮明に映し出せる。
- 6畳間(3.6m×2.7m)程度のスペースでも80型や100型の大画面投写が可能。

このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2019年9月18日 18:28 |
![]() |
6 | 2 | 2019年9月14日 04:16 |
![]() |
6 | 1 | 2019年9月4日 17:08 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2019年7月30日 22:21 |
![]() |
11 | 2 | 2019年8月20日 12:52 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2019年7月16日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


教えて下さい。
普段映画の再生に使用しているのですが、
映画を再生していて1〜2時間ぐらい観ていると映像がちらつきます。
同じ様な現象がおこった方はいらっしゃいますでしょうか?
また、対処法はありますでしょうか?
皆様のご意見をお聞かせください。
4点

以前 EH-TW8000を使用していた時に
ちらつく症状が出たことがあります。
ランプモードを高にするとかなり治まる感じでした。
ランプに不具合または早くても個体差による寿命に近づいている
可能性もあります。
とりあえす ランプモードを変更して試してみては
いかがでしょうか?
書込番号:22931109
3点



教えて下さい。
こちらのプロジェクターで4K UHD BDを再生すると
通常のBDよりきれいに写るのでしょうか?
こちらのプロジェクターはフルHDなので4K UHDをすべて生かすことは
できないと思いますが、
ダウンコンバートされて通常のBDよりきれいに写りますでしょうか?
皆様のご意見をお聞かせください。
2点

あくまでも当方の主観です。
4K BDの画質が非常に高画質で収録されているので
あればダウンコンバートでもフルHDのBDよりも
より高画質で見られる可能性が高いです。
4K BDではあるがそれほど高画質ではない場合は
通常のBDの方が総合的に高画質ではと思います。
理由はBS4K放送をフルハイビジョンプロジェクターで
視聴鑑賞していますが
NHK BS4Kは正規4K有機で見るのと比べても
まずまずの画質で満足出来ています。
民放のあまり画質が良くない番組は
地上波のほうがあきらかに綺麗に見られます。
ソフトや再生視聴環境でも差は出ると感じています。
書込番号:22917239
3点

>はにぃりすぺくとさん
こんにちは
>通常のBDよりきれいに写るのでしょうか?
>ダウンコンバートされて通常のBDよりきれいに写りますでしょうか?
綺麗です。元データの情報量が違うのでそれだけの恩恵が得られます。
ただ感じ方がそれぞれなので、例えばPCの画面で4K映像を見てください。
それで違いが感じられれば購入検討しても良いかと思います。
4K映像はYoutubeで検索すると出てきますよ。
書込番号:22920755
1点



教えて下さい。
こちらのプロジェクターを購入して映画を連日楽しんでいるのですが、
明るいシーン(野外のシーン)などで画面がチカチカするように感じます。
説明書などで調べてみると表示される
映像の明るさに合わせて光量を自動に設定するオートアイリス機能というのがあり、
デフォルトではオートアイリス機能が高速になっていうようです。
高速で変更するためそれが原因なのかな?
まだオートアイリス機能の設定をいじっていないのでまだこれが原因かわかりませんが・・・
そこで質問なのですが皆様はオートアイリス機能の設定はどの様にしていますでしょうか?
参考までに教えて下さい。
また、明るさやコントラストなどお勧めの設定などあれが教えて頂きたく、
再生機はUBP-X800M2を使用しており、
4K UHDを再生していることが多いです。
(本プロジェクターは4K対応ではありませんが色彩のメリハリがある気がするので・・・)
以上、よろしくお願い致します。
5点

連続した明るいシーンではオートアイリスはほぼ働かないので、もしそういったシーンで発生するならば別の原因だと思います
書込番号:22899994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



映画鑑賞をする時に、ブルートゥースを利用して、サウンドバーやホームシアターシステムをお使いの方、どの機種で音を出してますか?
また、遅延は結構厳しいでしょうか?
対応コーデック:Qualcomm aptX audio、SBCと書いてあります。
例えばYAS108では、ブルートゥース接続はできないって事でしょうか?
SBCだと遅延が心配で、aptx対応のサウンドバーを探しているのですが、中々見つからなく、AAC対応のサウンドバーはあるのですが、本機とブルートゥースで繋げたいと思い、質問させて頂きました。
宜しくお願いします。
書込番号:22830100 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



本製品の購入を検討しているのですが4KBDプレイヤーを接続して再生した場合、
FULLHD対応である本製品にて恩恵はありますでしょうか?
本製品に限らず2Kプロジェクターにて4Kブルーレイを再生した場合、
普通のブルーレイを再生したときよりもきれいに写るものなのでしょうか?
イメージとしては4K映像を2Kにダウンコンバートして普通のブルーレイよりは
綺麗な映像が再生されると考えているのですが認識違いでしょうか?
使用しているプレイヤーは
SONYの「UBP-X800M2」です。
あまり映像関係には詳しくないので素人の質問で申し訳ありませんが教えて下さい。
3点

>はにぃりすぺくとさん
こんにちは
「UBP-X800M2」とは良いプレイヤーをお持ちですね。
映像にお詳しくないのであれば特段気にする必要は無いと思います。
なぜならその違いは誤差だからです。しかし既にプレイヤーをお持ちで2Kのプロジェクター購入や興味があるようならば映像マニアよりからお話させて頂きます。
下記3点にお答えいたします。
1)本製品の購入を検討しているのですが4KBDプレイヤーを接続して再生した場合、
FULLHD対応である本製品にて恩恵はありますでしょうか?
ハイあります。4K対応プレイヤーは2K対応プレイヤーと比べて処理能力が高いため恩恵は受けます。
具体的にはノイズ成分、色彩、ディティールなどに影響します。
2)本製品に限らず2Kプロジェクターにて4Kブルーレイを再生した場合、
普通のブルーレイを再生したときよりもきれいに写るものなのでしょうか?
こちらも1)回答同様です。綺麗に写ります。
3)イメージとしては4K映像を2Kにダウンコンバートして普通のブルーレイよりは
綺麗な映像が再生されると考えているのですが認識違いでしょうか?
ハイそのとおりです。
ご参考にどうぞ
書込番号:22822758
8点



先日tw5650を購入したのですが、起動中に気になる音がなるので、質問させて下さい。
私のtw5650は起動から5分もすると、ファンの音とは明らかに違うキーンというような機械音(?)が鳴るようになります。映画等を見ていても若干気になる程度なっており、ややストレスです。tw5650はこのような音がなるが普通なのでしょうか?
今回が初プロジェクター購入だったので、プロジェクター自体がそのような音がなるものなのかもよくわからず、もしお持ちの方もしくは詳しい方がいらっしゃいましたらご教授ください。
書込番号:22802771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





