EH-TW5650 のクチコミ掲示板

2017年 8月30日 発売

EH-TW5650

  • フルHD液晶パネル搭載。ブルーレイなどのフルHD映像ソースの高精細画像も投写できるプロジェクター。
  • 2500lmの明るさで、部屋の照明を落とさずに映像投影が可能。60000:1コントラスト比により細部まで鮮明に映し出せる。
  • 6畳間(3.6m×2.7m)程度のスペースでも80型や100型の大画面投写が可能。
最安価格(税込):

¥117,824

(前週比:-176円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥117,825

Happymall+

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥117,824¥117,830 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1920x1080 最大輝度:2500ルーメン EH-TW5650のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EH-TW5650の価格比較
  • EH-TW5650のスペック・仕様
  • EH-TW5650のレビュー
  • EH-TW5650のクチコミ
  • EH-TW5650の画像・動画
  • EH-TW5650のピックアップリスト
  • EH-TW5650のオークション

EH-TW5650EPSON

最安価格(税込):¥117,824 (前週比:-176円↓) 発売日:2017年 8月30日

  • EH-TW5650の価格比較
  • EH-TW5650のスペック・仕様
  • EH-TW5650のレビュー
  • EH-TW5650のクチコミ
  • EH-TW5650の画像・動画
  • EH-TW5650のピックアップリスト
  • EH-TW5650のオークション

EH-TW5650 のクチコミ掲示板

(269件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EH-TW5650」のクチコミ掲示板に
EH-TW5650を新規書き込みEH-TW5650をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

WXGAかフルHDについて教えてください。

2019/06/19 17:48(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5650

スレ主 bob25さん
クチコミ投稿数:3件

家のリビングで100インチほどの大きさで主に映画を見たく、プロジェクターを探しているのですが、条件としては

・持ち運びがしやすい(複数の部屋で見る可能性あり)
・Bluetooth対応(現在使っているサウンドバーを使用したい)
・できるだけ綺麗な映像(因みにうちの50インチのテレビでDVDとブルーレイを両方見てますが画質をあんまり気にしたことがありません笑)

そこで現在こちらのEH-TW5650とエプソン新商品のEF-100Wで迷っています。
https://www.epson.jp/products/dreamio/ef100/


持ち運び、見た目に関しては断然EF-100Wなのですがプロジェクターが初めてなので
100〜120インチでWXGAを投影した時の画質が分かる方感想を教えてください!

個人差あると思いますが
別にWXGAでも問題ないよ〜とか
その大きさで投影するなら結構荒くなるよ〜とか

何でもいいので意見をお願いします。

書込番号:22746051

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/06/19 18:24(1年以上前)

今お使いのテレビはフルHD対応でDVDとブルーレイの差が気にならないという事ですか?
みたらすぐにわかるほどの差なのですが、、、

さすがに100インチになると差は分かると思うのですが、上記の前提があるので気にならないかも、、

bob25さんの判断次第なのですが、最低フルHD対応を勧めます。

書込番号:22746122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2019/06/19 20:04(1年以上前)

これはなかなか悩ましい2択です。
解像度ではやはりTW5650ですが
レーザー光源 コントラスト250万対1
仮に実際は100分の1としてもTW5650を大幅に凌いでいます。

この製品にフルHDが出るまで待つのもありかもそれません。
高くなりますが待つのもありです。

書込番号:22746310

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob25さん
クチコミ投稿数:3件

2019/06/19 23:20(1年以上前)

>kockysさん

>今お使いのテレビはフルHD対応でDVDとブルーレイの差が気にならないという事ですか?

仰る通りです笑
気にならないと言うか「画質の違いはどんな感じかな〜?」と思って見たことも無かったので...
多分同時に2つの画質を見たら気づいたのかもしれませんが、もともとはそんなに画質を意識してなかったのです。

WXGAはDVDよりは確実に綺麗だと思いますので、僕みたいに画質にうとい感じだと大丈夫そうですか?
もちろん個人差はありますよね(TT)

書込番号:22746845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob25さん
クチコミ投稿数:3件

2019/06/19 23:28(1年以上前)

>グランデさん

そうなんです!
EF-100WのフルHDさえあれば全く悩まなくて良かったんです泣

僕としては100インチでまあまあ綺麗だなーぐらいで見れたら良いのですが、もう少し悩んでみます^ ^

書込番号:22746866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件

2019/06/19 23:38(1年以上前)

>bob25さん

私はEH-TW5650が良いと思います。理由は1点あります。

1)できるだけ綺麗な映像

一般使用ならコントラスト<画質です。
なぜなら解像度が高い方が高画質に見えるからです。
今回のTW5650はフルHDに対応しており100Wよりも高画質だからです。

現段階で100Wを選ぶのは画質よりもユーザビリティ優先です。
実はスレ主様の意見に合っていますが、「できるだけ綺麗な映像」を求めている以上、そこにフォーカスしてお答えしました。

WXGAはフルHDと比べると粗があります。
極端な話ブラウン管のハイビジョンテレビを見ても画質が気にならなければそれを選んでOKです。
そうじゃない場合はTW5650を選んだほうが懸命かと思いますよ。


書込番号:22746890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:38件

2019/06/20 00:10(1年以上前)

100〜120でWXGAは画質に疎い人でも粗さに気づくレベルだと思います
NGかどうかは人によりますが、解像度の低い大画面は結構きついです

画質の面で特にEF-100を選ぶ理由は無いので、できるだけ綺麗にというのであれば5650W
EF-100の利点は光源寿命が長い、デザインがすっきりの二点くらいですかね
コントラストはレーザー機種はスペックが全くあてにならないので不明ですが、使用時のコントラスト感について良くて5650と同等くらいで超えることは無いのではと推測します

書込番号:22746971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2019/06/20 07:23(1年以上前)

かなり前になりますがDLP機でヤマハのDPX2000という
720P機と三菱LVP-HC8000DフルHDを併用の時期ありました。
同じ環境で同じ映像で比べると動画ではあまり粗さは
気になりにくい(あるけれども許容可)感じですが
テロップや図形の画面になると網目が判り明らかに粗い印象でした。
気になりだすとやはり辛いです。
それだけ見ていれば?という自己弁護法則もありますが
100インチを超える場合はストレスに感じる可能性は高いでしょう。
TW5650を導入、いずれより高画質の製品に乗り換えるというのも
悪くないとも思います。

書込番号:22747264

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

そろそろ

2019/04/03 21:19(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5650

クチコミ投稿数:21件

2015年8月
2017年8月
ときたらそろそろ底値&新機種が出てくる頃でしょうか。

新作で想定される新機能や機能向上は
どんなものが予測されますでしょうか?

(個人的には上下のレンズシフトが追加されれば新品、
なければ本機種を底値で頂きたい。)

どんなポイントで新作⇔型落ちを選択すればよいか
アドバイス等ありますでしょうか。

書込番号:22577914

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件

2019/04/06 21:06(1年以上前)

>insensitiveさん


底値を土台で考えるなら新製品発売後でも遅くありません。
理由は2点です。

1)国内プロジェクターの動向を見ていると新製品発表後、新製品発売後から価格コントロールが始まります。

2)次のモデルですが上位機種の画質技術が下にも応用される程度かと思います。

つまり新製品発売後に機能を見定めて考えるのが良いですよ。
例外でこのモデルが半額に近い場合で入手できそうな時はすぐに買っても良さそうです。

書込番号:22584458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2019/04/13 23:35(1年以上前)

わかりやすい返信ありがとうございます。

10マンを超えるプロジェクターは
なかなかポンポンと買い換えれるものではないので
慎重に検討したいと思います。

書込番号:22600066

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 fire-TVの映画再生時の音声不具合

2019/04/04 23:04(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5650

スレ主 カズ1423さん
クチコミ投稿数:2件

amazonのfire-TVをプロジェクターのHDMIに直接接続して使用しておりますが、映画再生時に音がカタカタカタとしか出ません。ドラマやアニメのジャンルは問題なく音声が出ます。どなたか同じ経験されてる方いらっしゃないでしょうか。また解決方法がわかる方がいらっしゃったらご教授頂けますでしょうか。宜しくお願い致します。

書込番号:22580251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件

2019/04/06 00:14(1年以上前)

>カズ1423さん

FIreTVの設定で音声項目はどうなっていらっしゃいますか?
そこの項目をいじってみると復帰するかもしれません。

映画のみコーデックが対応していないからこの状態になるはずです。

書込番号:22582554

ナイスクチコミ!1


スレ主 カズ1423さん
クチコミ投稿数:2件

2019/04/06 17:57(1年以上前)

>ケーキクーラーさん
返信ありがとうございます。
ご指摘通りサウンド設定を切り替えたら聞こえるようになりました。
おかげさまで快適なシネマライフが送れます。
ありがとうございました。

書込番号:22584029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブルと必要機材

2019/03/23 16:13(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5650

クチコミ投稿数:44件

こんにちは
4k対応TV.4k対応AVアンプ.4kチューナーレコーダーを今、繋げて視聴しています。アンプは出力が1つしかなく
すでに4k対応HDMIケーブルでTVと繋げています。
この2k画質のプロジェクターを購入した場合ですが
天井設置でロングの4k対応HDMIケーブルと4k対応HDMI
アダプター(1出力を2つに)を購入すれば映像.音は視聴
できますでしょうか? (天井金具.幕は有)

書込番号:22552750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件

2019/03/23 17:41(1年以上前)

>マイクロLEDさん

こういうことですか?

AVアンプ(出力1)

分配器1 分配器2
テレビ   プロジェクター

お互いにスピーカーがついている場合は音も映像も視聴できます。

書込番号:22552946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2019/03/23 17:49(1年以上前)

こんにちは
ありがとうございます。
そうです。この場合は、ケーブルとアダプターを
購入すれば基本映像が見れるのでしょうか?

書込番号:22552968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2019/03/23 17:51(1年以上前)

>ケーキクーラーさん
視聴可能ですか。ありがとうございます。
AVアンプにスピーカーをつないでいます。

書込番号:22552970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件

2019/03/23 18:09(1年以上前)

>マイクロLEDさん

AVアンプ(出力1)

分配器1 分配器2
テレビ   プロジェクター

必要なもの

1)HDMIセレクター(2系統のモノでOK)
2)HDMIケーブル1M(AVアンプ→HDMIセレクター)
3)HDMIケーブル5M(HDMIセレクター→テレビ)
4)HDMIケーブル10M(HDMIセレクター→プロジェクター)

※ケーブルの長さは参考例です。

もしAVアンプが古くなっていたら買換もあり。そうする時は2系統出力のあるAVアンプを選べばスムーズです。

書込番号:22553027

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件

2019/03/23 18:13(1年以上前)

>マイクロLEDさん

AVアンプにスピーカーつなげているならば、TW5650やテレビから音声を出す必要は無いですね。

書込番号:22553040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2019/03/23 18:20(1年以上前)

>ケーキクーラーさん
わかりやすくありがとうございます。
ちなみに教えてください。
HDMIアダプターは、HDRやドルビービジョン.アトモスに
対応している物はあるのでしょうか?

書込番号:22553057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件

2019/03/23 19:15(1年以上前)

>マイクロLEDさん

HDRに対応しているものはあります。
アトモスのフォーマットまで対応しているものは知りません。

恐らくHDR対応しているものならば接続可能かと思います。
この辺はかなり互換性があるのでできれば2系統あるAVアンプから持ってきたほうが良いですよ。

書込番号:22553200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2019/03/23 20:14(1年以上前)

>ケーキクーラーさん
わかりまさした。少し調べてみます。

書込番号:22553340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

対応する3dサングラスについて

2019/02/15 03:14(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5650

クチコミ投稿数:8件

こちらを使用している方に質問させていただきたいのですが、3Dサングラスは純正でなくても他のメーカーの物も使えますか?

また、その場合対応しているかどうかはどこを見ればわかりますでしょうか。

もしよろしければ、回答いただけると助かります。

書込番号:22467286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33833件Goodアンサー獲得:5782件

2019/02/15 11:14(1年以上前)

色々間違っていますね。
3Dサングラス、「サン」は要らないです。

3LCDは3枚の液晶という意味で3Dのことではありません。
光の三原色に対して1枚ずつ液晶を用意しているということです。

ということで、3Dには対応していないので対応するものはないです。

書込番号:22467844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:38件

2019/02/15 11:45(1年以上前)

>uPD70116さん
この人何を言ってるの?

書込番号:22467893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/15 12:59(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B009KZVRNA/

↑↑これが純正

ということは、“アクティブシャッター式”(電池でカチカチ切り替えるタイプ)って書いてるやつならメーカーはどこでも大丈夫だろうね

“偏光式”って書いてるやつ(1000円とかでも売ってるやつ)は使えない

書込番号:22468046

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2019/02/15 14:27(1年以上前)

回答ありがとうございます。
とても助かりました。

書込番号:22468165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


.大志.さん
クチコミ投稿数:11件

2019/03/06 11:48(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07B8BY6MM/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o08_s00?ie=UTF8&psc=1

自分はこれを買いました ちゃんと3D作品は3Dで見れます
でも2D→3Dはうまく変換してくれません
(やり方がおかしいのかも)

書込番号:22512684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

ドット欠け

2019/01/29 12:55(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5650

スレ主 .大志.さん
クチコミ投稿数:11件

新品で購入したんですが1箇所 青色のドット欠けがありました
丁度目の高さでとても気になってしまいます


メーカーに相談したんですが

商品を送って仕様の範囲内で
あるかの判断につきましては、弊社修理センターにて拝見させていただいて
おります。
との事でした

(送料やサービス料が発生します)

一応以下の内容は仕様に書かれており理解はしています、
ハズレを引いてしまったと諦めた方がいいんでしょうか?
10万以上の高額買い物なのですごくショックです

液晶パネルは非常に精密度の高い技術で作られていますが、黒い点が見えたり、
赤や青、緑などの点が常時点灯することがあります。
また、すじ状に色むらや明るさむらが見えることもあります。
これは、液晶パネルの特性で起きるもので、故障ではございません。
あらかじめご了承ください。

書込番号:22428307

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3789件Goodアンサー獲得:210件

2019/01/29 14:04(1年以上前)

メーカーよりも購入店に相談して、交換もしくは返品を申し出てはいかがでしょう。

メーカーサービスは基本は修理なので販売店に対応を依頼した方が良いと思います。

書込番号:22428432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2019/01/29 15:30(1年以上前)

目線上のドット欠けは初期不良交換になる可能性が高いです。

交換にならなかった場合は、スクリーンのドット欠け部に
シールを貼るなどして目立たなくすることができるそうです。
シールの色は黒が良いとは限らないので、いろいろ試して
目立たなくなる色を見付けましょう。

書込番号:22428589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/01/29 19:24(1年以上前)

建前はともかく
テレビだったら家電屋は交換してくれることが多い

プロジェクタは自分は買ったことありませんが
家電屋なら交換してくれるかもしれないし
家電屋経由ならメーカー送りになっても(送料やサービス料が発生します)はたぶんない

通販専門で買ったならそれは安売り店のリスクです

書込番号:22429080

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件

2019/01/30 09:22(1年以上前)

>.大志.さん

これは初期不良交換になると思います。
確かにドット抜けは液晶デバイスの宿命ですがほぼ中心付近にあるドット抜けで誰もが見てもわかる程度なので修理に出した方が良いです。
これまでの経験上、無償修理になると思いますよ。

書込番号:22430278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/09 05:30(1年以上前)

>.大志.さん
>ケーキクーラーさん
液晶のドット抜けは、メーカー独自判断に任されます。
なので、ユーザー側が初期不良か否かを決める権利はありません。

書込番号:22452620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:38件

2019/02/10 00:54(1年以上前)

>EP82_スターレットさん
だから実店舗で買ったのならばその店舗を通した方が良いんだよね
個人でメーカーとやり取りするとダメでも店舗経由なら上手くいくこともある

書込番号:22455026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件

2019/03/03 01:10(1年以上前)

>EP82_スターレットさん

もちろんおっしゃる通りでございます。
ただここで一般論を言っても問題は解決しませんのでもう少しユーザー様のことを考えて頂ければ幸いです。

ドット抜けはメーカー判断ですが、私はエプソンとJVCでそれぞれドット抜け修理をしてもらいました。
交換の可能性はでてきます。修理窓口または販売店に相談してみるとよろしいですよ。

書込番号:22505141

ナイスクチコミ!2


スレ主 .大志.さん
クチコミ投稿数:11件

2019/03/05 18:47(1年以上前)

皆さんの意見を参考にさせて頂きメーカーに連絡して
商品を送り修理として帰ってきました(1週間以内)
自分が気づいてないドット欠けが他にもあったようでした
今ではドット無しで楽しんでおります

丁寧に回答頂いた皆様ありがとうございました
これから楽しみたいと思います

書込番号:22511207

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件

2019/03/05 20:03(1年以上前)

>.大志.さん

これで一安心ですね。
プロジェクターの場合、液晶テレビやディスプレイと比べて1ドットの欠落が大きく目立ってしまいます。
画面隅付近なら許容範囲と言われることもありますが今回は中央付近なので液晶デバイス交換されたようで良かったですね。

書込番号:22511383

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EH-TW5650」のクチコミ掲示板に
EH-TW5650を新規書き込みEH-TW5650をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EH-TW5650
EPSON

EH-TW5650

最安価格(税込):¥117,824発売日:2017年 8月30日 価格.comの安さの理由は?

EH-TW5650をお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング