パワーブーストサイクロン PV-BEH800
- 「マルチすき間ブラシ」「ミニパワーヘッド」「ハンディノズル」など付属なツールが豊富なコードレスクリーナー。
- 「小型ハイパワーファンモーター」と独自の「パワーブーストサイクロン」構造により、コードレスでも強力パワーを実現。
- 床用ヘッドの「パワフルスマートヘッド」は、独自の「シンクロフラップ」を採用し、軽い操作で大きなごみから微細なごみまで吸引することができる。



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BEH800
ダイソン目的でろくに調べもせずヨドバシへ行って、見た目と嵐で妻が気に入り、ほぼそれだけで決定しました。
使ってみての感想
<吸引力>
問題ないと思います。 強にすると結構強い。
<バッテリーの持ち>
普通のマンションの掃除くらいならば大丈夫です。
<すみっこ掃除>
これは×です。 壁際、隙間は吸わないし、入りません。 これちょっと残念。
<メンテナンス>
外す部品が多いですね。 分解好きの私は大丈夫ですけれど、嫌いな人には面倒だとおもいます。
<拡張性>
もともとの部品とサービスでもう一つくれましたが、基本のやつしか使いません。 付け替えが面倒ですけれど、分解好きの私には、使うとき、片付けるときに毎回組み立てる作業が楽しいです。 でも、嫌いな人は嫌いでしょうね。
<保存スペース>
土台があるから便利な方でしょうね。
ダイソンがどの電機屋さんもお勧めってことですけれど、排気が顔にくるのが嫌でした。
価格相応なのか、他社との比較がどうのこうのというのは比較できていませんが、コードレスってのは良いですね。 いつでも気軽に掃除できます。
書込番号:21487215
6点

>とんさん。さん
使う人の感覚や製品によって差はあるもののコードレスはいつでも簡単に使えるのでいいですよね
もし同製品だけでなく吸引力があまり期待出来ないとか 低下しやすいとかある人は最初にクイックワイパーで大まかに掃除してからコードレス使うとよりいいと思います
書込番号:21520832 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Dior0098さん
お返事遅くなりました! 実際、クイックルワイパーで掃除した方が軽くて速いんですよね。 でも、どうしても切り返しのときにこぼれるゴミがあるのです。
なので、やっぱりコードレスが便利なのです。 各社様々開発していますので、吸引力が不足して掃除ができないような商品は無いでしょうし。 性能も価格もどれが一番か?っていうのは、人それぞれで価値観違いますからね。
とりえあず言えるのは 「コードレスは便利」ってことですね。 あとは、各自の予算やフィーリング、こだわりのポイントが違うでしょうから、それで決めれば後悔するようなことはないのでしょうね。
我が家は・・「嵐」。それだけでした・・。
書込番号:21532984
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > パワーブーストサイクロン PV-BEH800」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2018/10/26 13:02:18 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/05 20:08:14 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/23 15:48:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





