HERO5 BLACK CHDHX-502 のクチコミ掲示板

2017年 8月10日 発売

HERO5 BLACK CHDHX-502

  • 音声コントロール機能を搭載し、「GoPro ビデオスタート」 などのシンプルな音声コマンドで操作できるアクションカメラ。
  • ハウジングなしでも水深10mまで耐えられる防水仕様を備えつつ、すぐれた耐久性を実現している。
  • シャッターボタンを一押しするだけでカメラの電源がオンになり、自動で撮影が始まるワンボタンコントロール機能を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K HERO5 BLACK CHDHX-502のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HERO5 BLACK CHDHX-502 の後に発売された製品HERO5 BLACK CHDHX-502とHERO6 BLACK CHDHX-601-FWを比較する

HERO6 BLACK CHDHX-601-FW

HERO6 BLACK CHDHX-601-FW

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月29日

タイプ:アクションカメラ 画質:4K

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HERO5 BLACK CHDHX-502の価格比較
  • HERO5 BLACK CHDHX-502のスペック・仕様
  • HERO5 BLACK CHDHX-502の純正オプション
  • HERO5 BLACK CHDHX-502のレビュー
  • HERO5 BLACK CHDHX-502のクチコミ
  • HERO5 BLACK CHDHX-502の画像・動画
  • HERO5 BLACK CHDHX-502のピックアップリスト
  • HERO5 BLACK CHDHX-502のオークション

HERO5 BLACK CHDHX-502GoPro

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月10日

  • HERO5 BLACK CHDHX-502の価格比較
  • HERO5 BLACK CHDHX-502のスペック・仕様
  • HERO5 BLACK CHDHX-502の純正オプション
  • HERO5 BLACK CHDHX-502のレビュー
  • HERO5 BLACK CHDHX-502のクチコミ
  • HERO5 BLACK CHDHX-502の画像・動画
  • HERO5 BLACK CHDHX-502のピックアップリスト
  • HERO5 BLACK CHDHX-502のオークション

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HERO5 BLACK CHDHX-502」のクチコミ掲示板に
HERO5 BLACK CHDHX-502を新規書き込みHERO5 BLACK CHDHX-502をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO5 BLACK CHDHX-502

クチコミ投稿数:65件

題名の通りですがモトブログを始めてみたいと思い、型落ちで安くなっていたこちらの製品と純正品のマイクアダプター、オーディオテクニカのピンマイクを接続してマイクをヘルメット内に設置して録画してみたのですが、明らかに本体マイクの音しか拾いません。色々ネットで情報を検索して電源を入れてから録画する、ファームウェアを古いものに戻す等やってみたのですがはやり外部マイクの音が入りません。
YouTubeのモトブロガーの方々ははっきり話している声が聞こえていますが私のは風の音とマフラーの排気音しか聞こえてきません。アイドリング時に辛うじて声が入っていますが走行中の声はかき消されて全く聞こえません。
何か設定があるのでしょうか?おわかりの方がいらっしゃいましたら御教授お願いします。

書込番号:22126540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19663件Goodアンサー獲得:933件

2018/09/22 03:14(1年以上前)

オーディオテクニカのプラグインパワーアダプターが必要なのでは

書込番号:22127125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2018/09/24 17:55(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
電池式のピンマイクも試して見ましたがダメでした。とりあえず代理店にメールしてみると本体かアダプターの不具合の可能性があるとのことで検証してもらえることになりました。

書込番号:22133978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneアプリspliceについて

2018/05/19 07:38(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO5 BLACK CHDHX-502

クチコミ投稿数:3件

こんにちは、gopro初心者のつむごりです。
goproで撮った動画をspliceで編集しています。(PCはスペックが低いので。。)
60fpsで撮影したものを取り込んで編集し、書き出すと30fpsの動画になってしまいます。これは仕様でしょうか?
特に設定画面も見当たらず、Q&Aも英語なのでわかりません。
設定で変更できるなら、ご教示いただきたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21835324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2018/05/19 08:29(1年以上前)

>つむごりさん
私はspliceを使ったことがないので不確かではありますが
高フレームレート素材は扱えるけど
書き出し時に30fpsに固定されているような記述がみられました
120fpsの素材なら スロー編集した場合は4倍スローの30fpsとして対応しているのかな?

こちらのナシタカさんのサイトにポイントがまとめられているので参考になるのではないでしょうか
https://ehicalog.net/gopro-apps.html#i-2
https://ehicalog.net/slowmotion-setting.html

動画編集は素材 完成データ 編集領域などかなりのデータ量になりますから
携帯端末ではおのずと限界がありそうです
解像度やフレームレートを抑えることで 視聴に影響のない範囲でデータサイズを落としているように感じます。

書込番号:21835412

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/05/19 09:06(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
早速の返信ありがとうございます!
やはりスマホでは限界があるという事ですね!また、詳しいリンクもありがとうございます。拝見させていただきます!
それにしても、これを機に新しいPCを買ってしまおうかという気持ちが更に出てきました汗

書込番号:21835493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルバッテリー

2018/05/11 07:57(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO5 BLACK CHDHX-502

スレ主 隆ノ介さん
クチコミ投稿数:73件

このカメラはモバイルバッテリーで給電しながら撮影できますか?

書込番号:21815503

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2018/05/11 08:22(1年以上前)

>隆ノ介さん
 USBポートにつないだモバイルバッテリーなどから給電して撮影可能です。
ただ、撮影中バッテリーの充電は行われません。

書込番号:21815545

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 隆ノ介さん
クチコミ投稿数:73件

2018/05/11 10:20(1年以上前)

>technoboさん
安心しました。ありがとうございました。

書込番号:21815779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホは必要??

2018/04/11 19:07(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO5 BLACK CHDHX-502

スレ主 隆ノ介さん
クチコミ投稿数:73件

このカメラの設定等にはスマホは必要でしょうか。

書込番号:21744222

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2018/04/11 23:09(1年以上前)

>隆ノ介さん
GOPRO HERO5にスマホは必須というほどではないと思います。
単体で十分撮影はできますし 背面液晶の出来がよく再生や各種設定もスムーズに行えます。
他社アクションカムよりもスマホの依存度は格段に低いですね
スマホで更に詳細な設定等もできますが 標準的な操作はカメラ単体で十分でしょう。

しかし一方でスマホアプリによる編集やSNSへの随時アップロードなど
スマホがあれば更に利用範囲が広がることも事実です。
撮影の目的 さらに撮った後の処理などで必要と思えばシムなしのスマホかタブレットを用意してもいいかもしれません。

私の場合はGOPRO HERO5/6ともほとんどスマホとwifiつなぐことなく利用しています。

書込番号:21744839

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 隆ノ介さん
クチコミ投稿数:73件

2018/04/12 01:49(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
安心して購入することができます。ありがとうございます。

書込番号:21745087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HERO5 BLACK CHDHX-502とCHDHX-501-JP

2017/12/18 14:09(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO5 BLACK CHDHX-502

スレ主 天上人さん
クチコミ投稿数:30件

題名の502と501-JPの違いって何でしょうか?
最近購入しようと調べてだしたのですが、いまいち違いが分かりません。
片方はレビュー2.0、片方は4.29。
発売時期の違いで性能の差は出るのでしょうか?

書込番号:21441702

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/12/18 21:24(1年以上前)

GoProでは度々ある代表的な質問の1つですね。価格統制、付属品の変更、何も変わらないなど色んなパターンが過去ありました。501-JPと502の違いは過去に同じ質問があって答えていますのでご参照下さい。両製品は同一です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000911608/SortID=21089709/#21089709

レビューの差は21人が万遍なく評価しているか1人が2.0付けているかの統計的な差だけです。

書込番号:21442704

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2017/12/18 21:32(1年以上前)

>天上人さん
確かに紛らわしいですね
私は501-JPのユーザーですが 502-JPとの違いはほぼないでしょう。
GOPROは他のモデルでも付属品の有無や価格見直し 
また パッケージのデザイン変更で型番を変えることがありました。
現在市場に流通しているのは502-JPだけだと思いますが
これも流通在庫がはければHERO6のみになると思います。

レビューの評価はある程度分母がそろわないと信頼性に欠けます。
502-JPの評価は1名のみですから この点は要注意。
個人的に501-JPも502-JPも同一カメラと認識しています。
よって 評価は501-JPのもので近いと思います。

HERO5も在庫一掃処分で割安な価格になっていますね
この価格ならお買い得だと思う一方 HERO6の進化を考えると
なかなか難しい選択になります。
個人的に 消耗品扱いのカメラ故 追加でHERO5を買い増ししたい衝動に駆られていますが
HERO6の進化を知ってしまうと少し躊躇もしてしまいます。

書込番号:21442734

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 天上人さん
クチコミ投稿数:30件

2017/12/23 23:08(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
代表的な質問なのですね。
参照ページ記載ありがとうございます。

書込番号:21455115

ナイスクチコミ!2


スレ主 天上人さん
クチコミ投稿数:30件

2017/12/23 23:12(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
確かにややこしくて、何が違うのか分からなかったので質問してしまいました。
>HERO5も在庫一掃処分で割安な価格になっていますね
ここがポイントで質問に至ったんですよ。安いし買ってもいいかなと思い、調べると番号違いで価格は違うし…。
HERO6はファームウェアーの安定性を考慮すると5は熟してるかなとも思いますし、6の進化も捨てがたい。
でも初Goproとしては5で安定した動画も撮りたいとも考えています。

書込番号:21455129

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ど素人からの質問です。

2017/11/28 22:38(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO5 BLACK CHDHX-502

クチコミ投稿数:34件

アクションカメラを現在探しております。サーフボードにとりつけるので防水が良いです。あと4kなど画質的な事ですがテレビは4Kではないですし、ほとんどスマホによる視聴です。この場合はgopro5でもなくても良いって事になりますか?

書込番号:21392540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Маζаさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/29 12:25(1年以上前)

4Kが必要なくサーフボードに取り付けるなら  HERO5 Sessionの方でもいいと思いますよ。
単体で10m防水は変わらず、本体は小さいですし、価格も安いです。連続撮影時間はBLACKより短かったと思いますが・・・。
スマホでの視聴がメインなら アプリの使い勝手が悪いとカメラ自体も使い勝手が悪いです。GOPROのアプリは割と使いやすいですし、アプリアクセサリも豊富です。
 他メーカーのアクションカムはSONY製しか使ったことがありませんが、アプリはGOPROより使いやすいですが(あくまで私の主観です)、周辺アクセサリがかなり少ないのと、ハウジングなしだと生活防水程度の防水性能になりますので、サーフボードではハウジングを使わなくてはいけません。当然大きくなります。
 その他のメーカーはわかりませんが、GOPROシリーズが無難だと思いますよ。

書込番号:21393662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2017/11/29 18:52(1年以上前)

>Маζаさん
返信ありがとうございます!!貴重なご意見本当に助かります!ありがとうございます!全くの無知なので高ければ良い。新しければいい。のかな?ぐらいで買い物してますので、今回教えてくださった機種を検索してみたいと思います。本当にありがとうございました!!感謝します^ ^

書込番号:21394337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2017/11/29 22:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

ロングボード ノーズよりHERO3

WINDSURFIN ボードノーズより

>北の正男さん
私からも少しアドバイスを。

エクストリーム系スポーツの撮影をメインにしています。
サーフィン系の撮影はスチル含めて30年以上試行錯誤してますが難易度が高いですね。
GOPRO等 オフィシャル映像に素晴らしいカットがありますが、
なかなか簡単にはいきません。

まず ボード固定ですが サーフボードは ショート/ロングどちらで挑まれますか?
ショートの場合 GOPROではやや画角が狭く 少し見切られてしまうことがあります。
アクションカムは総じて超広角ではあるものの それでいても画角が足りないと感じています。
ロングボードや ウインドサーフィン SUPでやっといいくらいの画角です。
それからボード固定の場合 コツとして 他社アクションカムも同様ですが 
基本ブレ補正はOFFの方が好ましい結果が得られますし 何より画角が広くなります
(SONY X3000/AS300除く)
他の選択肢として超超広角アクションカム OLYMPUS STYLUS TG-TRACKERやRICOH WG-M2は
204度というワイド画角でサーフボードやスノーボード ボード固定撮影に重宝しています。
(既にメーカー終了品になりましたが)

また 固定に関して GOPRO純正のサーフボードマウントは強力な粘着テープが用意されてはいますが、それでも波の衝撃で剥がれ落ちます。
特にワックス成分が少しでも残っているとまず簡単に剥がれ落ちます。
なので 新品のGOPROからスタートするのではなく 中古品や格安のブランド品でまずトライアンドエラーを行い 自分のスタイルを考えられてはいかがでしょう。
私も経験積んだつもりで相当対策は練ってはいますが 年に4台程度は流失して無くしています。
なお サーフ技量にもよりますが ボードにカメラを固定することで怪我のリスクも増えます。
私の場合技量が伴わないこともありますが カメラを強固に固定するよりも 衝撃で外れることの方がリスク回避になると考えています。

Маζаさんの紹介されていますGOPRO sessionは確かに一つの正解でしょう。
何より軽量コンパクトさは他に代え難いです。
ただ バッテリーは組み込み型故 交換はできずバッテリー消耗時点でその日の撮影はおしまいということになりかねません およそ40分が一つの目安です。

ハウジングについて
サーフ系撮影にはハウジングはまず必須と考えられたほうがいいです。
ダメージの予防にもなりますし 何より安心感が違います。
SONYアクションカムですとハウジングが付属してきますが、GOPROはHERO5以降sessionも含めて
ハウジングはオプション扱いです。
ただ ハウジングは万能ではなく 浸水もありますが 結露との戦いでもあり
カメラ封入時に湿度は禁物です。 
それゆえ ビーチでのバッテリー交換等 ハウジングを一旦開けると2ヒート目は結露のリスクが相当高くなります。

参考までに 流失対策 他のスレッドの情報もリンクしておきます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001002503/#21323578

こちらはGOPRO オフィシャルページ サーフボード固定のチュートリアル
https://www.youtube.com/watch?v=RF290V8S6dQ

書込番号:21394872

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2017/12/01 10:40(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
返信おそくなり申し訳ございません!素晴らしい写真ですね!!自分はロングボードですが、こんなダイナミックな写真ではなく、行ってきたよー!的な動画が撮れたら充分です(o^^o) しかし、それぞれの機種にも良い点や考えられる点があるんですね。
実際のところかなり悩んできました。
今すぐ使う機会がなさそうなのでお正月商戦までに狙いを決めようかと思います。現在お二方の意見を聞き本当に良い意味で買う物が決まっていません^ ^
逆にとりあえずgoproでと買ってたら後悔していたかもしれません。本当に悩みますね!
僕的にはシュノーケリングする時はヘッド型。ボードの時は補正下着みたいな肩と胸周りで装着するアクセサリーを考えてみたのですが、その場合は自分の視聴環境は4Kではなくスマホやタブレットなのでgopro の6でなくても大丈夫ですよね?

書込番号:21397949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HERO5 BLACK CHDHX-502」のクチコミ掲示板に
HERO5 BLACK CHDHX-502を新規書き込みHERO5 BLACK CHDHX-502をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HERO5 BLACK CHDHX-502
GoPro

HERO5 BLACK CHDHX-502

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月10日

HERO5 BLACK CHDHX-502をお気に入り製品に追加する <299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング