NP-TH1-W [ホワイト]
- 凸凹を抑えた上下カゴを採用し、40点(約5人分)の食器を一度に洗浄できる、食器洗い乾燥機。
- 洗剤を溶かし、酵素を活性化させながら食器に直接噴射して洗浄する「酵素活性化洗浄」を採用。
- 1回分の使用水量は約11Lで、5人分相当の食器なら、手洗いの約6分の1の水量で洗浄できる。
このページのスレッド一覧(全67スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2018年9月15日 12:51 | |
| 32 | 10 | 2018年9月7日 10:13 | |
| 1 | 6 | 2018年8月17日 14:23 | |
| 4 | 4 | 2018年8月16日 13:56 | |
| 2 | 3 | 2018年8月11日 08:29 | |
| 27 | 12 | 2018年8月18日 23:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
こんにちは、
本製品をお使いの皆様へ質問です。
使っていて二枚扉の隙間に手を挟まれることはないですか?
隙間が狭そうなので挟まれるではないかと危惧しています。
宜しくお願いいたします。
3点
挟まれる事を前提に使用しているので安全な位置以外
触らない様にゆっくりと閉めています。
お子様には注意が必要です。
書込番号:22088786 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
三菱レイヨンクリンスイ F426
ナニワのサポートセンターに問い合わせたら、取り付け不可といわれました。
何か解決策はないでしょうか?
築浅のマンションですので、水栓を交換するのはまだ避けたいです。
ご助言いただけますと幸いです。
書込番号:22037427 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ねこみこさん、こんにちは。
このF426の構造は添付のようなものですよね。
構造的に分岐は難しいでしょうか。
対応商品も検索してヒットしませんので、交換が確実でしょうね。
(F426は下取りではなく、オークション等で処分するとか。)
書込番号:22037501
2点
水栓交換しないという選択で別な方法としては、流し台シンクに
穴を開けて別な水栓を取り付け、現在の水栓の接続元で分岐し、
食洗器と接続する工事をするかでしょうか。
費用など含め、どの位置に新しい水栓を付けるかは、業者と相談
してください。
書込番号:22037601
4点
ご回答ありがとうございます。やはり難しいですかね。
シンクに穴をあける工事のイメージがわかないですが、検討してみようと思います。
書込番号:22037817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ねこみこさん
シンクに穴を開けるイメージですが、
シンク上写真の右に食洗機用の専用水栓を追加しました
水栓は洗濯機用の逆止弁付きのものです
シンク下写真のところで分岐差せました
少しでもイメージするお役に立てれば幸いです
書込番号:22060443
7点
返信が遅くなり申し訳ありません。画像を見せていただきありがとうございます。
工事費はざっくりどれくらいかわかりますか?
この工事をしても、ビルトインを設置するより費用は抑えられるでしょうか。
書込番号:22074068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ねこみこさん、
ビックカメラに工事の料金表がありましたので、ご参考まで。
製品購入と同時でない場合は、出張料等別に発生するようです。
金額を積算する際の参考としてみると良いでしょう。
https://www.biccamera.co.jp/tss/price/kaden.html
書込番号:22075133
1点
ねこみみさん
不確かな記憶になります、
給湯側からの分岐水栓、ホールソーでのステンレス穴あけ、および流しの上部への接続部分の突出長調整のためのワッシャー追加、逆止弁付き水栓で2万以下だった事は覚えているのですが・・・・
キッチンの水栓が浄水器付きのシャワー水栓は非常に便利なので、シンク下での分岐してシャワー水栓を使い続ける事はお勧めです
書込番号:22076293
2点
>ねこみこさん
失礼しました、ねこみみさんと書き込んでしまいました
お詫びがてら、逆止弁付き水栓の型番は「LF-WJ50KQ」でした
書込番号:22076348
3点
>jm1omhさん
返信遅くてすみません。
料金表ありがとうございます。参考にさせていただきます。
書込番号:22089997 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>エンタープライズ元艦長さん
詳しくありがとうございます。
ビルトインを設置するより全然安くつけられそうですね。本体がちょうど安い時期なので早めに決めたいと思います。
参考にさせていただきます!
書込番号:22090003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
分岐水栓付き混合水栓へ取り替えを検討しています。
食洗機は蛇口の右側に設置します。
現在、自宅キッチンの混合栓はKVKのKM556が付いています。同メーカーのものに取り替えるのがベストなのかな?と思いメーカーに電話をしました。KM5041シリーズの物をお勧めされたのですが、給湯専用の物と給水給湯専用の物があり、どちらを購入したほうが良いのでしょうか?
併せて、KVKのもの以外でこれが合うよ、これがお勧めだよ、などの情報をいただけると有難いです。
よろしくお願いします!
書込番号:22036033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。旧機種ユーザー、老朽化した他社水栓をDIY交換したクチですが。
お使いのKM556って特別変わったところもない一般的なワンホール水栓のようですから、
分岐部分含めて丸ごと一式取り替える前提なのでしたら、あえてKVK製に限定する必要はないように思いますよ。
たとえばこちら↓なら、一式セットで実勢¥15,835〜と安価です。
同様のセットものでKVK製となると¥2万は越えるかと。
●TOTO キッチン用水栓 分岐金具付き TKGG31EH
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00D14Q6HS/
→吐水口の長さが若干短い(237mm:KM556は267mm?)、分岐は左右選択可能だが「湯」のみで切り替え不可な点に要注意。
●LIXIL(リクシル) INAX キッチン用水栓金具 シングルレバー混合水栓(分岐形) クロマーレ(エコハンドル) 呼び径13mm 吐水口長さ260mm SF-HB420SYXBV
https://www.amazon.co.jp/dp/B00D3CY0US/
→分岐は左右選択可能だが「水」のみで切り替え不可な点に要注意。
ご検討を。
書込番号:22036196
0点
ご回答ありがとうございます!
他社製品の互換性が分からなかったので、製品名やリンクをありがとうございました。
検討させていただきますね!
書込番号:22036689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
取付をプロに任せるならTOTOでOKですが、DIYならLIXILのほうが簡単です。
書込番号:22037332
0点
>水玉子48さん
言い忘れました、「給水or給湯どちらがいいか」ですが、個人的には「給湯」をお勧めしたいです。
もし給水で使われるにしても食洗機内部で加熱するので、汚れ落ち云々の結果に差はつかないとは思いますが、そのぶん食洗機内部で食う電気代は「給湯」に比べて余計にかかることになります。
湯を沸かすにかかる光熱費的には、食洗機の機能にだけ頼らずに給湯器も使った方が、トータルでみて安上がりでしょう。給湯器のほうが効率はいいので。
なお上に挙げた2機種について補足、
一般的に取り付け難度が低いとされる「上面施工」タイプか否かに関しては、上に挙げた2品種とも同じく「上面施工」タイプでほぼ同等、あとは各メーカー独自の工夫に若干違いがあるかも程度の僅差でしょう。
むしろ既存KM556の取り外しのほうが、年式の旧さからやや面倒かと。非「上面施工」タイプ故に、流し台の下から手を突っ込まないと本体が外せないので。
といってもかなり前の機種と違って特殊工具は不要、汎用のドライバーや組スパナくらいあれば済む作りになっており、難しさは無いです。
既存の取り外しさえクリアすれば、新たに取り付ける方は意外に呆気ないかと。
いずれにせよ、上記各々の施工説明書は事前入手できますから(各メーカーHPからPDFでダウンロード可能)、購入前に読んでおくといいでしょう。
もしご自身がDIYされるのでなく業者に任せるにしても、請求される工賃(見積)が妥当かどうかの判断の拠り所にもなりますし。
書込番号:22037623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
不器用なのでプロに任せるつもりです。
ありがとうございます!
書込番号:22037999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
パナソニックに問い合わせたところ、給水・給湯どちらでもいいという回答でしたが、みーくんさんが言うとおり給湯からとった方がいいという書き込みを他の方も仰っていましたのでTOTOのものにしようと思います。(KVKの商品は27,000円でした・・・。)
不器用なためDIYは失敗する確率が高いので、プロにお任せする予定です。
詳しく丁寧なご回答をありがとうございました!!
書込番号:22038016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
賃貸なのですが前お住まいだった方が型番シールを剥がしてしまったらしく、蛇口の型番がわからず困っています。
この蛇口の型番、もしくはこの蛇口に合う分岐水栓がわかる方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:22033277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
よく似たのがあります。
アップした画像の左ならCB-SS6
画像の中なら適合なし
画像の右は中の前期と後期タイプで適合なし
確実な事はナニワ製作所に確認した方がいいでしょう。
約20年前の製品なので耐用年数オーバーの心配があります。
レバーを下げて水を出すタイプはもう古いです。
書込番号:22033579
1点
TOTOの蛇口にMYMのレバーがついてますね。
レバーを真上に引き抜けますか?
引き抜ければその画像をUPしてみてください。
書込番号:22034769
2点
>柊の森さん
返事が遅くて大変申し訳ありません。
柊の森さんの画像を見て中・右の蛇口とは長さが違かったため
一番左のTK231GXと仮定してCB-SS6をダメ元で購入してみたところ
先ほど設置が成功し、無事食洗機を使い始めることができました!
一か八かだったのですが柊の森さんのコメントのおかげです。
返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
この度はありがとうございました!
>初夏の飛魚さん
TOTOの蛇口と判明し、無事取り付けることができました。
コメントありがとうございました。!
書込番号:22035578
1点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
こちらの食洗器を取り付けている分岐水栓を取り外して、給湯→給水に変更したいのですが、取り外せなくて困っています。。
分岐はJH9023(STKC6)です。
水道は、タカギのものです。
水色の部品を取ってから、どんなに頑張っても動かせません。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてくださいT T
0点
どうも。
固着している場合、バーナーで炙るといいよ。もしくはヒーター ガン
溶けたり燃えないモノがないことが条件だけどね、
書込番号:22015783
![]()
1点
やはり固着なんですかね。頑張ったら少し回ったんですが、ものすごい力がいるので消耗して一旦作業ストップしてしまいました。
バーナーですか。最終的にやってみますね。
ありがとうございます。
書込番号:22022877
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
初めて食洗機の購入を考えています。
賃貸のアパート住まいで食洗機の水栓が元々ついているので自分で取り付けたいと思っています。
取説を読んでいたら、セルフストッパーというものが必要な様ですが、必要な型番などはどこに問い合わせたら分かるのでしょうか?分かる方いらっしゃいますか?
書込番号:21954274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
緊急止水弁の事だと思います。
給水ホースと接続する部分に白い樹脂製のものがあればそれです。型番はありません。
その食洗機の水栓の写真をアップしてください。
書込番号:21954294
![]()
1点
アップした画像の赤丸部分のパーツが元々付いていたはずなので、キッチンのどこかにありませんか?
矢印部分が緊急止水弁(ストッパー)です。
もしさがしても無ければホームセンターでG1/2サイズの洗濯機用ニップルを購入すれば代用できます。
この場合でもストッパー付きのものを。
書込番号:21954344
3点
こんにちは。
柊の森さんが赤丸マークされた部分を、前の住人が退去の際にうっかり持ち去ってしまった感じですかね。
もしご自身が入居した当時からそこが無かったのなら、大家さんか仲介業者に言って無償で付けてもらいましょう。
付帯設備の不備ですよ、って。
本来は水栓の構成部品として付いてなきゃいけないものゆえ、ご自身が費用負担する必要はないでしょう。
書込番号:21954622 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>柊の森さん
遅くなりました(>_<)探してみたのですが、見つかりません..。
身重の為、外出が難しく出来ればアマゾンなどネット通販で完結できたらと思っていますが、ネットを見ているとその先っちょだけの販売ってあんまりないものなんですかね?だれかに頼んででもホームセンターへ出向いてもらうのが賢いのでしょうか、、。
書込番号:21955524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%82%AF%E3%83%80%E3%82%A4-%E5%91%BC13%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E4%BB%98%E3%81%8D%E6%A8%AA%E6%B0%B4%E6%A0%93%E7%94%A8-%E7%B5%A6%E6%B0%B4%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%92%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E6%8E%A5%E7%B6%9A-%E6%B0%B4%E6%BC%8F%E3%82%8C%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E4%BB%98%E3%81%8D-772-104/dp/B008FVFUSS/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1531271868&sr=8-4&keywords=%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E7%94%A8%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB+%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%80%80%EF%BC%A71%2F2
https://www.amazon.co.jp/SANEI-%E3%80%90%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E6%B0%B4%E6%A0%93%E7%94%A8%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91%E9%87%91%E5%85%B7%E3%80%91-%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E7%94%A8%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB-%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%B0%B4%E6%A0%93%E7%94%A8-PT3320/dp/B003PHFDUM/ref=sr_1_fkmr1_4?ie=UTF8&qid=1531271868&sr=8-4-fkmr1&keywords=%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E7%94%A8%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB+%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%80%80%EF%BC%A71%2F2
書込番号:21955547
5点
>初夏の飛魚さん
遅くなりました(>_<)
おっしゃって頂いたやつ、購入し接続したのですが食洗機のホースが刺さりません(;_;)ギュッて押し込むだけじゃないんですかね、、?
書込番号:21964361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>柊の森さん
遅くなりました(>_<)
ご丁寧にURLまで、、
ありがとうございます(;_;)
書込番号:21964362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いけました!!!!!!
御二方ありがとうございました(;_;)
書込番号:21964463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ゆいまーる.さん
私も同じ状況です、最近引っ越しましたが、セルフストッパーを見つけていません。
ゆいまーるさんはどちらのセルフストッパーを買いましたか?
書込番号:22041159
0点
>YUHANさん
上記で初夏の飛魚さまがおすすめして下さった、カクダイの772-104をホームセンターで購入しました!
書込番号:22041185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)























