NP-TH1-W [ホワイト]
- 凸凹を抑えた上下カゴを採用し、40点(約5人分)の食器を一度に洗浄できる、食器洗い乾燥機。
- 洗剤を溶かし、酵素を活性化させながら食器に直接噴射して洗浄する「酵素活性化洗浄」を採用。
- 1回分の使用水量は約11Lで、5人分相当の食器なら、手洗いの約6分の1の水量で洗浄できる。
このページのスレッド一覧(全67スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 7 | 2018年6月10日 23:06 | |
| 33 | 7 | 2018年6月8日 11:10 | |
| 8 | 4 | 2018年5月28日 10:30 | |
| 12 | 5 | 2018年5月22日 20:58 | |
| 14 | 5 | 2018年5月10日 12:27 | |
| 8 | 1 | 2018年4月27日 09:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
転居予定の古い借家に今使用している食洗器を取り付けようと思っています。
分岐水栓を取り付けたいのですが、蛇口の型番が確認できないです。
画像の蛇口にはCB-E7で大丈夫でしょうか?
水栓の取り扱いに慣れていないド素人ですが、自分で取り換えられると思いますか?
業者に頼んだほうがよいでしょうか?業者に頼むといくらぐらいかかるでしょうか?
0点
どうも。
水栓はねじ込み式になっていますのでCB-S268A6 ですよ。
手で蛇口ごと回せば簡単に回るかと思います。
漏水防止のためシールテープをお忘れなく
書込番号:21885337
0点
>痛風友の会さん
さっそく教えていただきありがとうございます。
教えていただいた水栓で挑戦してみます!
書込番号:21885705
0点
注意:CB-S268A6は合いません。
蛇口のねじ込みサイズはPJ1/2なので合いません。
書込番号:21886189
0点
>柊の森さん
ありがとうございます。
ねじ込みのサイズが合わないのですね。
「pj1/2」とネット検索してなんとなくわかりました。
私ももう少し勉強しないとですね。
書込番号:21887367
1点
>初夏の飛魚さん
なるほど。
PB585−13が合うのですね。
これでトライします。
ありがとうございます!
書込番号:21887379
0点
PB585ー13とCBーE7は基本的に同じですが、メーカーと止水コックの形状が違います。
書込番号:21887462
![]()
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
こんにちは。
食洗機を購入したいのですが、設置したいところにコンセントを差し込むところやアース線がありません。
ヤマダ電機やビックカメラのホームページにはアース線なし延長コードで対応する場合は設置は受け付けてないと記載してあります。(工事で対応)
分岐水栓の取り付けをお願いしたいので、どうしても業者に頼まないといけないのですが、アース線なし、延長コードでの対応でも受け付けてくれる家電量販店はありますか?
またアース線なし、延長コードで食洗機を使っているからはいらっしゃいますか?
教えていただけたら嬉しいです。
書込番号:21877819 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
こんにちは
お住まいの状況お聞かせください、一戸建て0r集合住宅etc
書込番号:21877852
6点
コメントありがとうございます!
賃貸の集合住宅です。
書込番号:21877858 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
集合住宅なら配電盤へアースが来ています、そこから食洗機へ一本の線で延ばせばいいでしょう。
食洗機はぬれた内部へ素手で触るのでアース無しは危険です。
書込番号:21877881
4点
そうなんですね。
やっぱりアース線はつなげたほうがいいんですね。
教えていただきましてありがとうございます!!
書込番号:21877902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。旧機種ユーザー、集合住宅住まいです。
食洗機本体の電源コード/アース線は長さ2mですから、それが直接届く範囲にアースつきコンセントが無いのは厳しいですね。
アース線だけなら、継ぎ足しで長く延ばすのもアリですが。
取説に「延長コードは使うな」と書いている以上、延長コードありきの設置を引き受けてくれる業者は皆無かと。
何かあって責任問題が業者に掛かってくるのは避けたいですから。
もしどうしてもというのなら、
「延長コード使用に起因する故障・不具合・事故の責任は当方が負い、貴社には一切迷惑をかけません」
旨の念書を一筆書くからやってくれ、くらい業者に言う勢いでないと難しいでしょう。
なおアース線の繋ぎ先ですが、
台所だと冷蔵庫用のコンセントにアース端子があるかと。
あるいは(比較的新しい物件なら)ガステーブルの下の収納スペースにIHコンロ用の隠しコンセントがあって、そこから電源もアースも採れる場合があります。
ご確認を。
書込番号:21878934 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
こんにちは!
詳しく教えていただいてありがとうございます。
コードやアース線の長さは2メートルあるんですね。
2メートルなら食洗機を設置する向かい側になんとかぎりぎり届きそうなところにコンセントとアース線があります!
もしかしたら届くかもしれません。
教えて下さりありがとうございます。
書込番号:21878953 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
中古の一軒家のキッチンに前の住人がつけられていた分岐水栓が残っています。パナソニックの食洗機を購入して取付したいのですが、食洗機だけ購入すれば自分でも取付出来ますか?
分岐水栓ごと交換しなければいけませんか?
他に何か部品など必要でしょうか?
書込番号:21842766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
その分岐水栓で接続出来ます。
設置スペースと単独で使えるコンセントがあってアース線が接続可能ならOKです。
書込番号:21842919
2点
食洗器の購入だけでOKです。
アースはスルーしていいです。
書込番号:21843894
3点
>初夏の飛魚さん
>柊の森さん
コメントありがとうございます!
今日早速K'sデンキに買いにいきましたが、店舗に在庫がなく倉庫からの配達になるといわれました。
取付も無料でしてくれるそうです。
こちらで質問させてもらってすぐコメントいただけたんで良かったです。
書込番号:21843913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。解決済みのようですが参考で。
現状の写真に写っているベージュ色の分岐栓部分は、本来その蛇口に標準で付いているものではない(前の住人が後から追加した?)ですので、
今回の食洗機の工事のついでにそこの部分だけ取っ払ってもらうと、上記カタログ写真のごとく見た目にスッキリしていいでしょう。
今後も使う宛のないものならば、ですが。
スパナでネジを緩めて外す→残りを組み直すだけのことなので、頼んでも追加料金云々言われることは無いかと。
よかったらお試しを。
書込番号:21856991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
15年前に食器洗い機を購入して
そろそろ買い替えをと考えているのですが
その時に、分岐水栓も同時に交換した方が
いいでしょうか?
連結部分の中にアオカビ?青さび?のようなものが
一部あるので気になっております。
よろしくお願い致します。
1点
こんにちは。
拭くか磨くかで落とせる程度の表面的なものなら、現状維持で良いのでは?と思いますよ。
とは言え程度問題、実物の写真を追加投稿されると的確なアドバイスが付くかと。
お試しを。
書込番号:21836457 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>初夏の飛魚さん
>みーくん5963さん
回答の書き込みありがとうございます。
水漏れもないので、磨いて使用してみます。
ありがとうございました。
書込番号:21840501
1点
磨いても取れなくて気になるようでしたら、部位によっては取り替え可能です。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-Panasonic-CB-G351-%E9%A3%9F%E5%99%A8%E6%B4%97%E3%81%84%E6%A9%9F%E7%94%A8%E5%88%86%E5%B2%90%E3%82%B3%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B00870ILYM/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1526880031&sr=8-1&keywords=CB-G351
書込番号:21840963
1点
↑
分岐がナニワ製ならOKですが、そうでないならスルーしてください。
書込番号:21843917
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
こんにちは!いつもお世話になります。
先週末、この機種を衝動買いしました。
で、まだ勉強出来ていないのですが、これにもっとも適した洗剤は何でしょうか?
メーカーは粉のフィニッシュとジェルのクリスタルクリアジェルを推薦しておりますが、気になっているのはフィニッシュのタブレットです。
また最初に粉のフィニッシュを買って来たのですが、これには二種類あるようで、パナソニックとの共同開発品でなく、ミューズの表記があるものでした(^◇^;)
これらの中で一番適したもの、または他も含めて推奨品をご教授頂けたら、と思います。
宜しくお願い致します。
書込番号:21808709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
食洗機専用の洗剤が何百種類もある訳で無し、各ご家庭で使う食器類の形状や汚れ具合も千差万別。
ここで訊くより先ずは一通りご自身で試されたら如何でしょうか。まともな洗剤メーカーならそんなに大差無いって・・・
書込番号:21812097
3点
こちらの食洗機を購入した際に
色々な食洗機用洗剤をケーズデンキさんからプレゼントされました。液体洗剤は食器が黒ずんだり、粉は落ちが甘かったりしたのですが、フィニッシュタブレット洗剤は1番落ちがよくて使いやすかったです。
私はコストコで購入してます。
人それぞれ好みの洗剤があると思うので
まずは主さんがお試ししてみてもいいですね
書込番号:21812973 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
数百円の洗剤くらい自分で買って試しましょう
食器洗い機専用の洗剤があるんだから。
書込番号:21813340
2点
皆さん、ありがとうございます。
そうですね、いろいろと試してみることにします。
書込番号:21813611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
明日購入予定です!
設置を自分で行おうと思います。
我が家の水洗は型番不明なのでパナで問い合わせしたところ、分岐水栓CB-SS6言われAmazonで購入しました。
自分でつける場合いる工具は、レンチ1つのみ購入で大丈夫でしょうか?
あと、給排水の部分は分岐水栓設置より簡単でしょうか?(><)
あとは、電源コードを延長コードで伸ばして設置しようと考えてますが注意点などありますでしょうか?
初心者でダラダラした質問で大変申し訳ございませんが、よろしくお願いします!!
書込番号:21781159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
結局、旧機種(NP-TR9)は買わなかったのでしょうか?
> 我が家の水洗は型番不明なのでパナで問い合わせしたところ、分岐水栓CB-SS6言われAmazonで購入しました。
> 自分でつける場合いる工具は、レンチ1つのみ購入で大丈夫でしょうか?
パナに問い合わせたのならその時に一緒に聞けば良かったのに。。
https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/manual.html
を見て判らなかったら、業者に頼んだ方がいいと思います。
> あと、給排水の部分は分岐水栓設置より簡単でしょうか?(><)
どこの部分?
パナのサイトに取説等載ってますのでまずは読んでみたら如何でしょう?
> あとは、電源コードを延長コードで伸ばして設置しようと考えてますが注意点などありますでしょうか?
旧機種で質問した時に、延長コードはNGて言われなかった?
それと、アースは取れますか?
食洗機は、場合によってはエアコン以上に電気食います。感電や漏電リスクも高いです。
テレビやレコーダ等とは訳が違います。
火事になりますよ。
書込番号:21781328
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)













