NP-TH1-W [ホワイト]
- 凸凹を抑えた上下カゴを採用し、40点(約5人分)の食器を一度に洗浄できる、食器洗い乾燥機。
- 洗剤を溶かし、酵素を活性化させながら食器に直接噴射して洗浄する「酵素活性化洗浄」を採用。
- 1回分の使用水量は約11Lで、5人分相当の食器なら、手洗いの約6分の1の水量で洗浄できる。
このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2021年11月22日 15:09 | |
| 46 | 4 | 2019年2月7日 00:03 | |
| 15 | 1 | 2018年2月9日 12:44 | |
| 27 | 0 | 2018年1月25日 17:47 | |
| 27 | 4 | 2018年1月21日 15:41 | |
| 16 | 2 | 2018年1月18日 09:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-C [ベージュ]
購入は二年前くらいですが、一ヶ月くらい前に窓を見ると添付画像のように液が流れるような白いしみ汚れができました。まず一本できて、その数日後にもう一本。
窓のところは二重になっていて、その内側にできたしみのようで、外側からふいても内側からふいても当然ですがとれません。
見た目がかっこう悪いのでどうにかしたいですが自分では清掃できそうにないし、実用には問題ないので修理に出すようなものでもない。そのまま使用しています。
同じモデル(あるいは後継モデル)をご使用の方、窓にしみ汚れができた方いらっしゃいますか?
1点
今更ですがコメントします。
うちも同じ状態です。
使えない訳ではないし、修理頼んでもお金かかるだけなのであきらめてます。
書込番号:24455855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おお、他にもいらっしゃるということで安心しました(だからどうなるものでもないですが。。)。
窓の部分の密閉が悪くすきまがあるんでしょうね。
このしみができた直後はだいぶ気になりました。もう慣れましたが(笑)。
実害はおそらくないとはいえ、掃除ができない汚れというのは、いただけませんよねぇ。
ぞーぞーさん、コメントありがとうございました!
書込番号:24457989
1点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
故障したという事ですか?
書込番号:22006845 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
そうですね。修理していただいた方から色々原因を聞きましたが、一つも当たらないですね。
書込番号:22009162
6点
買わないほうがいい…パナ一択しかない状況で、手洗いオンリーに転換でっか? 根性あるぅー
書込番号:22009645
21点
その3つの点滅は漏水が原因のエラーです。
書込番号:22448195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
使用して1週間で排水エラー、センサー不良疑いとのことで部品交換も、また3日で同じエラー。今度は本体を交換して「これでダメならお手上げです」って言われてたのに、また2週間で同じエラー。
製品も不良ならサービスマンも投げやり。
書込番号:21558702 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
私も購入して1週間で‘パワフルとスピーディー、ドライキープ’が点滅して
排水エラーになりました。もうこうなると、コンセントを暫く抜いて入れ直しても
また点滅して、操作を一切受け付けません。返品交換になりました。
書込番号:21583843 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
2016年までは跳ね上げ式で上部空間が必要で前面必要のないモデル(TR9)と前面開閉で上部空間が必要ないけれど前面空間が必要なモデル(TM9)の2系統ありましたが2017年からは跳ね上げ式でなく前面開閉で上部空間は必要なく60cmで設置できるのかなと思ったらなんと蒸気出口が上ではないですか!だから吊戸棚の下空間必要65cm以上という事なのですね。
結果設置空間においては悪いところどりのTH1一本化になってしまいました。
私は現在10年以上前の50SX3という機種を使っていて、故障したら買い替えかなと考えていましたが、我が家の吊戸棚の下空間はは60cmです。50SX3は跳ね上げ開閉でMAX60cm以下かつ前排気で設置できていましたが、昨年のTM9モデル後継機廃止で設置できる機種がなくなりました。もう食洗器はパナしか作っていないのに何という事でしょう!。
質問です。現在TH1をお使いの方で吊戸棚下設置の方、上面排気で問題ないですか?前面排気の方が良くないですか?
ここでTH1ユーザーが不満を述べればパナの開発者の目に留まって2018年モデルで改善されないでしょうかね--。
できないなら私のようなかわいそうな旧型ユーザーの買い替えのためにTM9を復活してもらうとか・・・・ね。
27点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
NP-TH1-W H29.22すぎに届いたもの初期不良で試運転回路動かず。代わりに届いたもの10日動かしたら給水部不良(PANASONIC修理会社判定)でまた部品交換。対策部品も欠品中とのこと(給水部不良でそれほど対応件数が多いのか)。不良がわかっているのになぜ正規の商品として流通するのか。クレームを申し出てきた者だけ対応したほうがメーカーとして楽なのだろうか。自動車の日産などで騒がれている体質と天下のPANASONICも同じなのか。日本のもの造りが落ちてきているといわれる一端のように思われる。
11点
この機種を購入検討しています。
給水不良につき部品交換、対策部品欠品中とありますが、
詳しく教えてくれませんか。
書込番号:21512871
4点
最初は試運転できず。H29.12..22に初期不良のかわりの新品が届いて10日ほど動かしたら(年末年始動かさず)動かなくなり、水量を感知するところの部品が悪いとのこと(パナの修理会社)。修理部品は欠品中で1週間経過するがまだ部品は交換されていない。1.15(月)現在
書込番号:21513000
5点
>hiro906さん
ありがとございます、部品早く到着するといいですね。
書込番号:21518351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
1/12に修理して頂いたがその修理では上下の扉が左右に5mmずれていた。(修理に来られた方は修理のPROでしょ)それ以降なんとか動いているようだが、1/21に電源を入れてもスタートボタンを押せなくなった。1/21現在水量を感知するところの部品まだ来ていない。
書込番号:21529401
5点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
20年近く使用したパナ製の食洗器が壊れたので買い換えました。
以前の製品より明らかに洗浄力が落ちているような…
四角い食器の角などは残りがちです。
黒いフライパンや食器は白い斑点が無数に残ります。
パワフル洗浄すると多少は改善しますが標準は顕著に出ます。
初期不良かとメーカーに問い合わせサービスマンとやり取りしましたが…
サ「まぁ、こんなモンです」
の一点張りです…
サ「白い斑点はカルシウム分が残っているだけで食べても問題ないですよ」
いやいや、そーいう事ではないんだよ…
私「20年も前の製品なのに、以前はこんなことなかったんです」
サ「それは分かりません」
わ、分かりませんって…
私「購入して一週間足らずですし交換して欲しいのですが。交換でも改善されなければ諦めますので」
サ「それはできません」
ぐぬぬ…
私が神経質なだけなんでしょうか?
他にも気になった方いらっしゃいませんか?
皆さんも黒いフライパンやお皿に白い斑点が残りますか?
7点
>趣味は熱帯魚さん
うちの食洗機も同じようになります。
フライパンやフライパン用のガラスの蓋などにもよく見ると白い斑点がついてます。
水道水のカルキみたいなものかなと特に気にはしてませんが、黒いお皿などは目立ちますよね。わかります。。
書込番号:21518924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>キュービッカさん
情報ありがとうございます。
やはり残りますかぁ…
重箱の内側なども目立つんですよ…
以前の製品では全く気になったことがなかったので残念です。
仕様ならば諦めるしかなさそうですね。
気になる方は購入は控えた方が良さそうですね。
書込番号:21520022
7点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)







