NP-TH1-W [ホワイト]
- 凸凹を抑えた上下カゴを採用し、40点(約5人分)の食器を一度に洗浄できる、食器洗い乾燥機。
 - 洗剤を溶かし、酵素を活性化させながら食器に直接噴射して洗浄する「酵素活性化洗浄」を採用。
 - 1回分の使用水量は約11Lで、5人分相当の食器なら、手洗いの約6分の1の水量で洗浄できる。
 
このページのスレッド一覧(全93スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 6 | 3 | 2018年11月30日 10:44 | |
| 2 | 8 | 2018年11月22日 18:00 | |
| 0 | 3 | 2018年11月16日 23:08 | |
| 2 | 4 | 2018年11月13日 11:14 | |
| 2 | 6 | 2018年10月28日 22:03 | |
| 4 | 2 | 2018年10月26日 12:23 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
賃貸マンションに住んでおり、この度食洗機を購入したいと思っているのですが、蛇口の品番が分からず、分岐水栓の品番を調べられません。
大家さんに問い合わせをしても、「こちらでも分からないので、自分で調べて下さい」とのことでした。
費用を浮かしたいので、自分自身で取り付けをしたいと思っています。
現在、水道の先に浄水器を付けており、見た感じ、恐らくここに品番が記載されていたであろうシールが残っている後があるのですが、文字は消えてしまって、不明です。
もし詳しい方がいらっしゃいましたらお知恵を貸して頂きたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:22276194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ミズタニのMKZ532MMだと思いますが画像を確認してください。
これだとミズタニのSMVC8が適合。
右端のスレ主さんの写真のレバーの下にある赤丸部分の色が少し違うように見えるのが気になりますが。
書込番号:22278148
![]()
3点
真ん中のボタンのようなものをよく見たところ、色が剥げていたたけだったので、教えて頂いた分岐水栓を購入してみました。
そして取り付けてみたところぴったりでした!!
困っていたので本当に助かりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:22289392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
はじめまして。
引っ越したので食洗機の購入をを検討していますが
既存の蛇口にどのような分岐水栓が取り付け可能か
どなたか教えて頂けると助かります。
左のハンドルは赤いキャップがついていますが
お湯の配管は有りません。
下に出ているフレキは瞬間湯沸かし器に繋がっていて、左の赤いキャップのハンドルはどうやら湯沸かし器の止水用となっているようです。
食洗機は向かって左側に設置予定です。よろしくお願いします。
書込番号:22259341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
書込番号:22261829
0点
次に青い←
https://www.yodobashi.com/product/100000001000196199/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=1635019713212753365&gad6=1o1&gclid=CjwKCAiAlb_fBRBHEiwAzMeEdmL9qIARS0vow8_afnc1-RR-kQRIVC698djzacuuWKLQp7y4nlgLfxoCEkEQAvD_BwE&xfr=pla
あまりお勧めではありませんが、切り替えが必要でストッパー無。
書込番号:22261834
0点
最後に黄色い←
<ホース下向き>
https://product.rakuten.co.jp/product/-/8be31f05feced6f6a8dd353df5640a29/?scid=s_kwa_pla_flo
https://www.yodobashi.com/product/100000001001931505/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=9557525393625743475&gad6=1o2&gclid=CjwKCAiAlb_fBRBHEiwAzMeEdrsYcYiHUh3A0m6ojPH-DvKO5rpumNnweXPMCATx8zDOY7EIcETMuxoCq8IQAvD_BwE&xfr=pla
<ホース左横向き>
https://product.rakuten.co.jp/product/-/033360e28fc032d3331fc8e5942296a7/?scid=s_kwa_pla_flo
https://www.yodobashi.com/product/100000001001931505/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=9557525393625743475&gad6=1o2&gclid=CjwKCAiAlb_fBRBHEiwAzMeEdrsYcYiHUh3A0m6ojPH-DvKO5rpumNnweXPMCATx8zDOY7EIcETMuxoCq8IQAvD_BwE&xfr=pla
何れも2つの部品の組み合わせで下向きか、左横向き化で変わります。
向きがまっちすれば一番ベスト
先ずは参考まで。。。。>゜))))彡
書込番号:22261856
![]()
0点
初夏の飛魚様
ご返信ありがとうございます。
出来れば青い矢印のところに取り付けてコックにて食洗機とカランと使い分けしたいのですがそれは可能でしょうか?
書込番号:22261861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あ、たくさんありがとうございます!
見てみます。ほんとに助かります(^^)
書込番号:22261866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://www.yodobashi.com/product/100000001001931507/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=6474500638720703675&gad6=1o2&gclid=CjwKCAiAlb_fBRBHEiwAzMeEdmLylEAApUrJsEqpRRepO8PQSqK8NmQU8CmOnjr9EqhaIYDe7EUE6xoCbGEQAvD_BwE&xfr=pla
青い←にもう一つ
カクダイの772-540、これは食洗器専用になり向きが左右どちらもOKです。
カランから水がだせませんが瞬間湯沸かし器があるので考え方としては「あり」かと思います。
書込番号:22261923
0点
初夏の飛魚様
おススメして頂いた通り、黄色の所からチーズで分岐して、チーズから湯沸かし器用と食洗機用にしたいと思います。(青だと切り替えないといけないのですね…)向きは左横に食洗機のホースが行くようにと思っていますが、フレキが硬そうなのでチーズを合わせてみてから決めようと思います。
部品がホームセンターには置いてなかったので
ネットで購入して
届き次第取り掛かろうと思っていますが、
交換の際に必要なもの、注意点などあればご教授願います。
書込番号:22262094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初夏の飛魚様
ご提案通りでばっちり取り付けが出来ました!
調べてもよく分からなかったのこちらで質問して本当に助かりました。ありがとうございました。
書込番号:22271438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
長年使っていたTOTOのウォッシュアップエコEUD500から買い替えします
現状は給水コンセント、シンクの下で分岐した水栓が付いています
このままでは給水ホースを接続できないようなのですが、接ぎ手のようなものを交換することで接続できるのでしょうか?
それとも給水コンセントごとPanasonic用に交換する必要があるのでしょうか
0点
>このままでは給水ホースを接続できないようなのですが
この情報はどこからですか。
EUD500の取説を見ましたが接続はカプラー式なのでそのまま使えるはずです(TOTOのネジ式ならそのままでは使えませんが)。
書込番号:22258112
![]()
0点
書き方がおかしかったです
実際やってみて接続できなかったのですが解決しました。
おっしゃるとおり接続できました
以前はカチッとはめるだけだったのに今はコツが必要なのですね
ありがとうございました
書込番号:22258321
0点
>以前はカチッとはめるだけだったのに今はコツが必要なのですね
基本的にはカプラー式なので同じですが初回と違って再接続する時には水圧がかかっていて簡単にカチッとはまらない事があります。
書込番号:22258668
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
給湯でも給水でもどちらでもOKです。
MC-120Vは給湯器の台所用リモコンの型番です。
そのシリーズのお風呂リモコン型番がBC-120V。
書込番号:22249621
![]()
0点
リモコンの品番でしたか。失礼しました(°°;)
どちらでもいいんですね? 
給湯側からの方が早く高温になると思うので、給湯器側からにしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22250351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご存じだと思いますが給湯でも最初は水が出ますので水がお湯になってからでないと給水と同じ事になります。
給湯器から台所までの距離で捨て水の量が変わります。
なのでこの捨て水を予洗いなどに使えばムダにならないと思います。
我が家もリンナイの給湯器なのですぐ分かりました。
書込番号:22250402
2点
なるほど!捨て水(と言うのですね^^;)を予洗いに使って、すぐに食洗機をONにすればいいわけですね!
とても参考になりました!ありがとうございました!!
書込番号:22250467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
家電屋さんで本商品を購入、支払い後、工事待ちしていたのですが、工事前日に家電屋さんから我が家に合う分岐水栓がないと連絡がありました。その為返金処理をさせて欲しいと。
三菱レイヨン JE15-F402の水栓なのですが、この型番に合う分岐水栓をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。
申し訳ありませんが、御教示いただけたら幸いです。
書込番号:22213613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
http://review.kakaku.com/review/K0000224021/ReviewCD=702539/
↑
JE15-F402の確認が出来ませんが、F402についてならあります。
現在、ヤンマーのYSS-SKH-200は入手が無理なようです。
KVKのKM871のOEMとの情報は他の書き込みにもあります。
もしKM871と同じならNSJ-SKJ8とAU・ADのセットで可能。
http://www.naniwa-ss.co.jp/support/bunki/nsjguide/KVK/NSJ-SKJ8.pdf
その前にJE15-F402とF402が同じかどうかの確認が必要です。
一応参考まで
書込番号:22213767
1点
回答ありがとうございます。
型名はF402のようです。
NSJ-SKJ8とAU・ADのセットで取付可能か家電屋さん、工事屋さんに聞いてみようかと思います。
書込番号:22214101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>NSJ-SKJ8とAU・ADのセットで取付可能か家電屋さん、工事屋さんに聞いてみようかと思います。
家電屋さんや工事屋さんに聞いても駄目でしょうね。
水栓メーカーのオリジナル製品や水栓メーカーのカタログ製品しか判断出来ないのが普通です。
https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/img/ss/supportdesk.pdf
↑
分岐水栓を作っているナニワ製作所に確認したほうが確実です。
書込番号:22214144
0点
https://buyee.jp/item/yahoo/shopping/sutekihiroba_yss-skh-200?lang=ja
↑
CB-SKH6が同等品との情報があります。
https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/img/ss/CB-SKH6.pdf
KM871の適合分岐水栓で検索してもこの製品は出てこないので?ですが、もし対応するならこれだけでいけますが。
この事もナニワ製作所に確認したらいいかも。
書込番号:22214185
![]()
0点
忘れていました。他にもあります。KVKの純正品です。
http://www.kvk.co.jp/support/maintenance/faq/q11.html
↑
KM871と同じならKVKではZK828GTUがあります。
それぞれの画像をクリック(タップ)すれば詳しく分かります。
F402がKM871と同じかをKVKに確認するのもいいと思います。
書込番号:22214644
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
この商品は上を65センチ以上空けてとあったので、NP-TY10の高さがないのを考えました。そこで違いを教えてください。あまりにも違いがあるようならこちらを購入しようと思います。
吊り戸棚の下に設置を予定しています。ただし、設置場所の高さが61センチしかありません。後ろは吊り戸棚の底にあたり、後ろ30センチは63センチですが1センチ幅の扉の下が2センチ下がり、手前は空間です。
書込番号:22198058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はTH1とTY10を企画してTH1を購入しました。
TH1はドアが前開きに対してTY10は上下に開くため、かえって高さが必要と考えました。
実際商品を見てもそう感じました。
実は我が家も高さが63cmしかないので、上部から噴き出すスチームが台所の天袋にあたるので、そこにアルミ箔を貼ってカバーします。
比較の必要はないかもしれませんが本体の強度はTY10の方があると感じましたが、上述の通り高さを鑑みて選択しませんでした。
価格はどちらも”型落ち品”なので、安かったですよ。新型はこれらよりも2万以上高かったので、やめました。
書込番号:22208102
![]()
2点
ありがとうございました。
お返事の通り、扉が上に開くタイプだったんでふね。それを確認しないで購入したため、リサイクルに出しました。
書込番号:22208532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)















