NP-TH1-W [ホワイト]
- 凸凹を抑えた上下カゴを採用し、40点(約5人分)の食器を一度に洗浄できる、食器洗い乾燥機。
- 洗剤を溶かし、酵素を活性化させながら食器に直接噴射して洗浄する「酵素活性化洗浄」を採用。
- 1回分の使用水量は約11Lで、5人分相当の食器なら、手洗いの約6分の1の水量で洗浄できる。
このページのスレッド一覧(全93スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 1 | 2018年8月5日 11:45 | |
| 46 | 4 | 2019年2月7日 00:03 | |
| 27 | 12 | 2018年8月18日 23:21 | |
| 6 | 7 | 2018年7月24日 09:02 | |
| 3 | 3 | 2018年7月4日 07:57 | |
| 3 | 2 | 2018年7月1日 18:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
パナソニック一択しかないなかで、過去の他社製品と比べてあれこれ言う人いるけど、パナソニックも撤退してたら、それこそ困ったことになっている。「他社がよかった」とか言うなら、撤退したその会社に文句言えばいい。あと、汚れが落ちないとか言う人、食洗機は万能じゃないんだよ。予め、ささっと軽く手洗いすれば、問題ない。収納とかも細々と不便という人いるけど、まあこんなもんだろう。セットに工夫が必要で頭を使うとかいう奴もいる。少しは頭使えよー。何でもかんでも機械任せじゃ、バカになるグータラになる。
まあ、使ってて、著しく不便とかはない。欲を言ったらキリがない。いよいよいやなら買わなきゃいい。そういう人は、手洗いオンリーでいいじゃない。まあ、こんなもんだろう。これでいいのだ!
10点
めちゃ同感です。
私も若い頃はしまちゃん≠ニ呼ばれていました。
書込番号:22009733
3点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
故障したという事ですか?
書込番号:22006845 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
そうですね。修理していただいた方から色々原因を聞きましたが、一つも当たらないですね。
書込番号:22009162
6点
買わないほうがいい…パナ一択しかない状況で、手洗いオンリーに転換でっか? 根性あるぅー
書込番号:22009645
21点
その3つの点滅は漏水が原因のエラーです。
書込番号:22448195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
初めて食洗機の購入を考えています。
賃貸のアパート住まいで食洗機の水栓が元々ついているので自分で取り付けたいと思っています。
取説を読んでいたら、セルフストッパーというものが必要な様ですが、必要な型番などはどこに問い合わせたら分かるのでしょうか?分かる方いらっしゃいますか?
書込番号:21954274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
緊急止水弁の事だと思います。
給水ホースと接続する部分に白い樹脂製のものがあればそれです。型番はありません。
その食洗機の水栓の写真をアップしてください。
書込番号:21954294
![]()
1点
アップした画像の赤丸部分のパーツが元々付いていたはずなので、キッチンのどこかにありませんか?
矢印部分が緊急止水弁(ストッパー)です。
もしさがしても無ければホームセンターでG1/2サイズの洗濯機用ニップルを購入すれば代用できます。
この場合でもストッパー付きのものを。
書込番号:21954344
3点
こんにちは。
柊の森さんが赤丸マークされた部分を、前の住人が退去の際にうっかり持ち去ってしまった感じですかね。
もしご自身が入居した当時からそこが無かったのなら、大家さんか仲介業者に言って無償で付けてもらいましょう。
付帯設備の不備ですよ、って。
本来は水栓の構成部品として付いてなきゃいけないものゆえ、ご自身が費用負担する必要はないでしょう。
書込番号:21954622 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>柊の森さん
遅くなりました(>_<)探してみたのですが、見つかりません..。
身重の為、外出が難しく出来ればアマゾンなどネット通販で完結できたらと思っていますが、ネットを見ているとその先っちょだけの販売ってあんまりないものなんですかね?だれかに頼んででもホームセンターへ出向いてもらうのが賢いのでしょうか、、。
書込番号:21955524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%82%AF%E3%83%80%E3%82%A4-%E5%91%BC13%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E4%BB%98%E3%81%8D%E6%A8%AA%E6%B0%B4%E6%A0%93%E7%94%A8-%E7%B5%A6%E6%B0%B4%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%92%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E6%8E%A5%E7%B6%9A-%E6%B0%B4%E6%BC%8F%E3%82%8C%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E4%BB%98%E3%81%8D-772-104/dp/B008FVFUSS/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1531271868&sr=8-4&keywords=%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E7%94%A8%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB+%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%80%80%EF%BC%A71%2F2
https://www.amazon.co.jp/SANEI-%E3%80%90%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E6%B0%B4%E6%A0%93%E7%94%A8%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91%E9%87%91%E5%85%B7%E3%80%91-%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E7%94%A8%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB-%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%B0%B4%E6%A0%93%E7%94%A8-PT3320/dp/B003PHFDUM/ref=sr_1_fkmr1_4?ie=UTF8&qid=1531271868&sr=8-4-fkmr1&keywords=%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E7%94%A8%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB+%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%80%80%EF%BC%A71%2F2
書込番号:21955547
5点
>初夏の飛魚さん
遅くなりました(>_<)
おっしゃって頂いたやつ、購入し接続したのですが食洗機のホースが刺さりません(;_;)ギュッて押し込むだけじゃないんですかね、、?
書込番号:21964361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>柊の森さん
遅くなりました(>_<)
ご丁寧にURLまで、、
ありがとうございます(;_;)
書込番号:21964362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いけました!!!!!!
御二方ありがとうございました(;_;)
書込番号:21964463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ゆいまーる.さん
私も同じ状況です、最近引っ越しましたが、セルフストッパーを見つけていません。
ゆいまーるさんはどちらのセルフストッパーを買いましたか?
書込番号:22041159
0点
>YUHANさん
上記で初夏の飛魚さまがおすすめして下さった、カクダイの772-104をホームセンターで購入しました!
書込番号:22041185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
賃貸物件のキッチンにKVKの水栓が2本ついているのですが、残念なことに対象の水栓がどちらも分岐水栓に対応していなかったので、この際、退去時には元の水栓に原状回復をすることとして、水栓を交換してこの食洗機を取り付けようと考えています。(分水ホースは工事が必須なので考慮しません)
水栓2本のうち、
・右側がシャワー水栓でお湯が出るタイプでメインユース
・左側がシンク下に浄水器を付けられるタイプの水栓ですが、浄水器自体付けていないタイプで外付け浄水器を付けているため、飲み水使用しかしてません。
どちらもシングルレバー水栓です。左側がキッチンスペース且つ電源が取れるので、左側の水栓を変えたいと考えています。
この状況を踏まえて、格安な水栓&分岐水栓、もしくは分岐水栓込みの水栓に取り換えようと思うのですが、永遠に使うわけではありませんので、出来るだけコストを下げたいと思っておりますが、皆様が新たに水栓と分岐水栓を調達する場合、おすすめのモデルはそれぞれどれが良いとお考えでしょうか?
ちなみに住まいは築20年の鉄筋造分譲賃貸です。工事は自分で行いたいと思いますので取り付け・取り外しが簡単なものが格安で手に入ればベストですが、難しそうなら設置・取り外しも業者に頼むことも視野に入れたいと思います。
ぜひご見解を伺えれば幸いです。
0点
大事なことを書き忘れてしまいました。
替えたい水栓は「台付き」です。壁付きではありません。
メーカーにこだわりもなく、水栓の形状もメインユースの右側が残れば、特に問題になりません。
よろしくお願い致します。
書込番号:21953590
1点
こんにちは。旧機種ユーザーです。
この辺↓の立型単水栓(吐水口別売なタイプ)+洗濯機用ニップルで如何ですか?
洗濯機用ニップルと食洗機用ニップルは互換ですから。
●SANEI 厨房用立形自在水栓本体 A5310F-13
https://www.amazon.co.jp/dp/B009KZ3FY4/
●カクダイ 洗濯機用ニップル 772-545
https://www.amazon.co.jp/dp/B008N4E8OY/
足して約¥6000くらいですね。
なお上記以外にも、立型自在単水栓で吐水口の管部分の付け根のネジがW26山20規格なものだったら、吐水口部分を取っ払う→上記の洗濯機用ニップルに付け替える、でいけるかと思います。
もっと調べれば、もう少し安く上がるかもしれませんね。
ご検討を。
書込番号:21953772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
KVKの台付きビルトインタイプ浄水器水栓でグースネックタイプであれば、スパウト(グースネック部分)を取り外してニップルを取り付けられるかも。
型番が不明なので数種類の分解図を見たがネジサイズが不明なので可否は不明。
書込番号:21954275
0点
>・左側がシンク下に浄水器を付けられるタイプの水栓
多分UPした1枚目の画像の蛇口だと思うのですが、取付穴が32Φだと思うので
2枚目と3枚目の部品を組み合わせればOKです。
先ずは参考まで。。。。。>゜))))彡
書込番号:21955360
0点
↑の続き
1枚目画像はデッキ式水栓の取付・取り外し専用工具。
2枚目は工具を入れるスペースがあれば代用可能なショートモンキーです。
5cm前後のナットが外れるサイズが予想されます。
先ずは参考まで。。。。>゜))))彡
書込番号:21955388
0点
追伸、
浄水器用水栓の交換方向でいくのなら 初夏の飛魚さん 案の方がよさそうですね。
以下参考意見、根本的な別案ですが。。。
食洗機のランニングコスト面で考えると、サブ側からの給「水」で使うより、メインの混合水栓から分岐しての給「湯」で使った方がいいような気がします。
食洗機自身は内部で高温のお湯を要しますから、それを食洗機自身の電気加熱だけに頼るより、予め外部の(ガス?)給湯器で温めたお湯を供給してやった方が、トータルの光熱費として安上がりでしょう。
但し、もしメインの水栓を分岐対応品に一式取り換えるとなると、¥1.7〜2万くらい掛かっちゃいますが。
おそらく最安価級なのはこの辺↓かと。
いずれも実勢価格例としてamazonにリンク貼っておきます。
なお吐水口先端はホース引き出し式ではないですがストレート/シャワー切り替え付きにしています。
TOTOの場合でワンセット売りが約¥2万、
カクダイだとバラですが一式揃えて約¥1.7万です。
<TOTOの場合>
●TOTO キッチン用水栓 分岐金具付き キッチンシャワー TKGG31ECH
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00D14Q62I/
<カクダイの場合>
●ワンホール混合水栓 117-054
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00OSR6DPC/
●同 分水孔用アダプタ 019-001
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004MW3QBW/
●同 分水孔コック(ニップルつき) 788-803
https://www.amazon.co.jp/dp/B005Q3GK2I/
●同 キッチンシャワー 213-054
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00D2L3P88/
他メーカーは未調査です。あしからず。
我が家は今年1月に食洗機を新規設置、
元々のワンホール混合水栓が相当旧かったこともあって、後者相当のカクダイ製品に一式取り替えました。
旧の取り外し→新の取り付けにはDIYで1.5時間くらい掛かりました(自身が大柄なのでシンク下での身動きに難渋・・・笑)。
取り替えを業者に頼むと¥1万〜かと。
取り付けの手間としては前者TOTOのほうが楽みたいです。上面施工対応品なので。
よかったらご検討を。
書込番号:21955590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みーくん5963さん
>初夏の飛魚さん
>柊の森さん
諸所、アドバイス頂きありがとうございました。
ナニワ製作所からは2度も様々な角度の写真を送ったのですが、あっけなく取り付け不可と言われ、絶望しておりました。
しかし、ダメ元でメーカーのKVKに問い合わせたところ、>初夏の飛魚さんの言うタイプの部品を提案され、左側の水道に設置できました。KVKの提案でダメなら>みーくん5963さんのソリューションを検討するところでしたが、正直水栓全体を変えるのは億劫でしたので助かりました。
食洗機自体の使い心地は最高ですので、取り付けられて良かったです。そして何よりもナニワ製作所に聞けば大丈夫、という風潮が崩れた一方で、KVKの対応が素晴らしく、たった一個の部品でも丁寧に対応してくれて、とても好感度が上がりました。
「このタイプは取り付け不可です」の一点張りで、どのようなやり方があるかどうか聞いても教えてくれなかったナニワ製作所とは対照的に、KVKの問い合わせ窓口は、どの部品を買えば良いかだけでなく、購入できる先をいくつかURLや店舗名付きで案内してくれただけでなく、設置方法や設置時の留意点まで事細かに一発で連絡頂けて、感謝仕切れないほどでした。
皆様も取り付け不可だと思ったらメーカーに問い合わせたら良いかもしれません。Panasonicの公式ウェブサイトから誘導される窓口の回答が全てではない、ということが大きな発見でした。取り付け不可と諦める前に正規の水栓メーカーに問い合わせましょう。
部品一個のために問い合わせなんてメーカーからしたらコストが掛かるだけかもしれませんが、こうした対応が製品やメーカーのファンを作ると思い知らされました。
ご参考まで。
書込番号:21984424
4点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
15年ほど前のTOTOの卓上型の食洗機が壊れたので買い替えを検討しています。
TOTOの分岐水栓がついているのですが、そのまま使うことは可能でしょうか?
もちろん自己責任ということは承知しております。
0点
分岐水栓と給水ホースの接続がネジ式でなければ使えます。
書込番号:21939315
![]()
2点
>柊の森さん
返信ありがとうございます。
差し込むとプラスチックの爪が分岐水栓の口の縁に引っかかるタイプなので、大丈夫そうですね。
書込番号:21939539
0点
それなら大丈夫ですね。
全自動洗濯機の給水ホースの接続部と同じです。
書込番号:21939817
![]()
1点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
食洗機の購入を検討していて今日コジマさんにこちらのタイプの相談に行きましたが最初の質問の時点で水道自体対応してない可能性が高いので「お宅じゃ食洗機は使えません!」と言われてしまいました。
買うと決めて話次第ではすぐにでも、、、と思っていた矢先話も聞けずに帰ってきて念の為型番を調べてみたら購入されてる方が居たので再度詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:21934429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
前回の質問が放置されたままですね。
https://www.takagi.co.jp/support/docs/bunki.pdf
↑
一応参考に。JH9024
スレ主さんの写真にあるタカギのフリーダイヤルでも教えてくれます。
書込番号:21934540
![]()
3点
使い方がわらないまま放置してしまった状態ですみません。今後気をつけます。
またメーカーにも問い合わせしてみて聞いてみます!迅速な対応ありがとうございます!
書込番号:21934606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)



















