MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー
- 3GBのRAMや独自のUIを搭載した、8.0型LTE対応タブレットPC。
- 指紋認証を搭載しているので、素早くログインでき、セキュリティ面でも安心。
- 視力保護モード、画面輝度調整、ジェスチャーコントロール、マルチウィンドウ、キッズモードといった機能を搭載。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月25日



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー
バーコードのシールは剥がしても構わないのですかね?
見た目的に剥がしてしまいたいのです。
皆さんはどうしてますか?
書込番号:21617998
1点

バーコードに記されているのは、「IMEI」、「S/N(シリアルナンバー)」の2つ。
これらは、外箱にも記されているし、タブレットの設定のタブレット情報で分かるし、スマホなりで写真を撮るなし、最後は紙にメモしておけば、剥がしても良いのではないでしょうか。
>Huawei medeapad m3背面のIMEI、S/Nシールを剥がしても良いか?
https://became-free.com/imei-sn-seal/
書込番号:21618027
3点

外箱に同じバーコードがありましたね。
安心して剥がします。
早速の回答、ありがとうございました!
書込番号:21618048
3点

>コジマ権蔵さん
修理を依頼する時に、正規に出荷されたことを証明する手段になります。
一度剥がすと、後から貼っても、箱に貼られているシールと同一であることを証明する手段を失います。
本体のシールは剥がさず、美観の問題なら、取り外し可能なシールなどで覆うことをお勧めします。
書込番号:21618153
1点

>コジマ権蔵さん
>証明する手段を失います。
と書きましたが、本体に電子的に書かれていることと箱にも記載されていることから、「手段を失う」という表現は適切ではありませんでした。
訂正します。
→ 一度剥がすと、後から貼っても、箱のバーコードと同一であることを証明する手段の1つを失います。
メーカに修理依頼する場合以外にも、オークションに出品する場合、中古ショップに売る場合にも、説明が必要になるので、やはり、
本体裏面に貼られているバーコードのシールは、剥がさないことをお勧めします。
Huawei M3 Lite 10 ケース Infiland Huawei Mediapad M3 Lite 10 カバー 超薄型三つ折りスタンドカバー オートスリープ機能 スマートカバー 傷つけ防止 合成皮革ケース
https://www.amazon.co.jp/dp/B072K4V63L/
のようなカバーを使えば、裏面は覆われて気にならなくなります。
書込番号:21618377
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/12/21 12:55:19 |
![]() ![]() |
2 | 2020/04/15 23:05:49 |
![]() ![]() |
0 | 2019/11/25 2:15:41 |
![]() ![]() |
0 | 2019/10/16 11:13:02 |
![]() ![]() |
2 | 2019/09/05 1:37:30 |
![]() ![]() |
6 | 2019/09/03 18:12:32 |
![]() ![]() |
5 | 2019/07/06 13:04:19 |
![]() ![]() |
0 | 2019/06/12 18:24:31 |
![]() ![]() |
0 | 2019/06/07 22:19:27 |
![]() ![]() |
3 | 2019/05/15 15:56:50 |
「HUAWEI > MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー」のクチコミを見る(全 309件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





