BRP-UT6CK [ピアノブラック]
USB Type-CとUSB Type-Aの2本のケーブルが付属したポータブルBD
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2022年4月8日 11:23 | |
| 1 | 6 | 2021年5月30日 23:40 | |
| 5 | 17 | 2019年12月22日 16:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-UT6CW [パールホワイト]
4k動画をビデオカメラから直接Blu-rayドライブに書き込みができる方法はありますでしょうか。
以下にDVDの作成サイトはあったのですが、Blu-rayは出来るのかなと。
https://www.iodata.jp/product/storage/dvd/dvrp-un8lx2/dubbing.htm
ビデオカメラはパナソニックのHC-VX992Mを所持しており、レコーダーはSONY(ZT2000)で試したのですが、付属のソフトでAVCHDに変換して(SDカード経由で)も読み込んでくれず。対応ドライブでPC経由ではできるとは思うのですが、直接ダビング出来ると助かるなと思い、知見のある方にアドバイスをいただきたく投稿しました。
4K画質でのディスク保存が目的です。
よろしくお願いします。
書込番号:24620664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013379/SortID=18431163/
こちらのように・・
ビデオカメラ自体に、その機能あれば可能なようですが。
機能が無いならPC経由で単にファイルコピペで行うか、ソフト使って編集も行うかです。
書込番号:24620688
![]()
0点
昔miniDV方式のビデオカメラが全盛のとき、撮影時直接DVDに録画するビデオカメラがSONYやPanasonicが出たときがありました。直ぐに消えました。
パナソニック デジタルハイビジョンDVDビデオカメラ 3CCD搭載 HDC-DX3-S
https://www.amazon.co.jp/dp/B000P7UXVY
最近では、JVCのハイビジョンビデオカメラ「Everio R」のデータをパソコンなしでBDドライブに保存する方法が有ったそうです。
>家族の思い出をパソコンなしで保存できるって知ってました?
https://www3.jvckenwood.com/dvmain/enjoy/lifehack/archive.html
今の4KビデオカメラでPCレスでBDに書き込む方法は知りません。
PCで動画ファイルを取り込み、動画編集アプリで編集してBDに書き込むか、ブルーレイレコーダーを使う方法しかないのでしょうか。
書込番号:24620742
![]()
0点
>あずたろうさん
JVC、購入前にそこまで確認できませんでした。
あると便利な機能ですね。。。
書込番号:24628553
0点
>キハ65さん
ハイビジョンカメラの時は直接レコーダーにアップできたのですが、4Kビデオカメラを購入すると時代の流れも相まって、できなくなり日所に不便を感じています。
JVCではそのような機能があるのですね。今更ですが、各メーカーにはこのあたりマルチ対応して欲しいものです。
>今の4KビデオカメラでPCレスでBDに書き込む方法は知りません。
>PCで動画ファイルを取り込み、動画編集アプリで編集してBDに書き込むか、ブルーレイレコーダーを使う方法しかないのでしょうか。
そうですね。。。YouTubeにアップロードも非常に時間もかかりますしね。
レコーダーをこれだけのために追加で買うものどうかと思いまして。
書込番号:24628565
0点
再確認ですが、Panasonicのビデオカメラ(4K)ではこの方式は出来ないんですかね。
https://www.jvc.com/jp/camcorders/lineup/gz-rx130/feature02/#special-bd
書込番号:24628604
0点
>>再確認ですが、Panasonicのビデオカメラ(4K)ではこの方式は出来ないんですかね。
>>https://www.jvc.com/jp/camcorders/lineup/gz-rx130/feature02/#special-bd
無理でしょう。
書込番号:24628676
0点
>キハ65さん
>あずたろうさん
出来ないと返答がありましたが、以下製品を実際に購入して試したところ難なくできましたね。
どちらの製品(ioデータでも、エレコム)でもできると思いますが、具体的な該当製品のマニュアルがあったエレコムで動確取れました。
https://www.elecom.co.jp/support/manual/storage/hd/portable/elp-edv/guide_elp-edv_v1.pdf?_ga=2.225811871.463866103.1647331332-877090614.1645666899
書込番号:24689949
0点
一部訂正です。
Blu-Rayではなく、HDDへの書込みが出来ましたです。
失礼いたしました。
HDDだと容量の心配もないのですが、劣化はメディアもディスクも定期的な確認は必要ですね。
書込番号:24689956
0点
ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-UT6CK [ピアノブラック]
NHKBSプレミアムの外国ドラマをダビングしたBDを、無償DLのWinDVDで再生したのですが、2か国語音声は切替できましたが、字幕切替ができません。
再生中の右クリックでのメニューで、字幕やテレビ字幕の項目がグレーのままでクリックできません。
ダビング元のHDDレコーダーで再生すれば、音声も字幕も問題無く切替できます。
OSはWin10 Home 20H2 です。
どうすれば良いのでしょうか?教えてください。
0点
そういうことが無料15日間とともに制約としてあるのでは?
書込番号:24157382
0点
申し訳ありません。
IODataの提供するWinDVDについては、無期限で使用可能でありますし、機能制限についても特に記述はありません。
書込番号:24157538
0点
CyberLinkのPowerDVDなら出来そうです。
参考URL
http://superportal333.blog135.fc2.com/blog-entry-25.html#etsuran-sohuto
書込番号:24157632
![]()
0点
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s20282.htm
こちらのコーレル テクニカルサポートから尋ねることがよろしいかと思います。
書込番号:24157752
0点
>ひろシゲずさん
こんにちは。解決策にはならないかもですが。。。
市販の映画DVDとかでなら字幕が出せるのか否か、試してみませんか?
それで、ダビング元のレコーダーが特殊?なことをやっている?、それともI-Oが無償提供しているソフトの不具合?パソコン内の環境問題?って辺りの切り分けができそうに思います。
よかったらお試しを。
書込番号:24157772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Corelのサポートにも相談したのですが、解決しませんでした。
WinDVDは諦めて、PowerDVDをインストールしてみたら、ちゃんと字幕切替ができました。
また、「タイトル」が、WinDVDでは表示されず番号だけだったのに対して、PowerDVDでは正確に表示されました。
ご協力頂きました皆様に感謝致します。
また、本製品の購入を検討している方には、付属ソフトのWinDVDが不完全であることをお伝えします。
書込番号:24164154
1点
ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-UT6CR [ルビーレッド]
昨日ソフトダウンロードして購入したブルーレイディスクを再生しましたが(テレビでは問題なく映ります)、画面3分の2しか映りません。
画面を最大にしたり、ディスクを取り出してまた再生しましたが駄目でした。
設定方法があるのでしょうか?初期不良でしょうか?教えて下さいませ。
画面写真を撮り忘れたので後で載せられたら載せます。
2点
>テレビでは問題なく映ります
別の液晶ディスプレイか何かで鑑賞した場合でしょうか?ソフトが不明ですが映画などの場合ビスタサイズですと上下にマスクがかかって横長の画面になってしまいます。詳細は→https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%83%88%E6%AF%94
フルHD(1920×1080)が再生できるPCかどうか確認してみてください。
書込番号:23117859
0点
ソフトはcoreidvd pro11です。
左端に画像が寄ってるじょうたいです。
書込番号:23118001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本当にその名前ですか?
CorelのWinDVDでも最新版は12の筈ですし...
IO-DATAの優待販売か何かですか?
再生自体は不完全ながらも行えているのですよね?
その場合はドライブの不良ではなく、PCかソフトの問題です。
書込番号:23118101
1点
>uPD70116さん
ブルーレイドライブ説明書にあった製品登録後、アイオーデータの再生ソフトダウンロードからダウンロードしました。
書込番号:23118176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>左端に画像が寄ってるじょうたいです
画像を添付すると解りやすいです。
書込番号:23118297
0点
>Musa47さん
ASUSのTransBook Mini T103HAFです。
書込番号:23118432
1点
自分のを読み返したりしないのでしょうか?
「C(シー)O(オー)R(アール)E(イー)i(アイ) D V D」となっています。
間違いありませんか?
どの道画像が出ている時点でドライブの不良ではなくソフトかPCの問題です。
取り敢えず他のソフトの体験版を入れてみましょう。
PowerDVDとか...
https://jp.cyberlink.com/downloads/trials/powerdvd-ultra/download_ja_JP.html
書込番号:23119182
![]()
0点
>uPD70116さん
申し訳ありませんすいません訂正です。
corel11ですね。
そのやり方やってみます。
書込番号:23119551
0点
>uPD70116さん
直りました、前のソフトは削除しました。
本当にありがとうございます。
powerDVDは再生だけは無料なのでしょうか?
いつも閉じる時に購入広告が出るのですが?
書込番号:23119986
0点
体験版は,種々制限があります・・・ダウンロードの際確認しませんでしたか ?
BRP-UT6CR のバンドルソフトに不具合があるなら,再度,ダウンロードの上試行されては如何でしょう!
「ご教授」「ご教示」
書込番号:23120072
![]()
1点
>沼さんさん
試してみます、有難うございます。
恥ずかしいです、有難うございます。
書込番号:23122187
0点
取り敢えずソフトのサポートもIO-DATAなので、そちらへ問い合わせ、解決しないなら使えないから返金出来ないかと相談してみましょう。
Corel WinDVDはOEMからのアップグレードは認められていないです。
尤も今なら45%Offの3,880円で買えるみたいですが...
PowerDVDはStandardでは駄目で、ProかUltimateでしかBlu-rayディスクの再生はサポートされません。
書込番号:23122780
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




