PMA-60
- ハイレゾ音源をさらに原音に近づけるアナログ波形再現技術「Advanced AL32 Processing Plus」を搭載したコンパクト設計のプリメインアンプ。
- 増幅回路にQualcomm「DDFA」の最新バージョン(※発売時)を採用し、Class Dアンプの課題であったひずみや電源変動による音質劣化を克服。
- Bluetooth機能搭載(aptX Low Latency / AAC / SBC、NFC対応)で、iOSやAndroidスマホなどからワイヤレスで音楽が楽しめる。ペアリングは最大8台まで。



サブ機用のアンプを物色中。
現在sp-Fostex GX100MA. dac-RATOC DSDHA2, amp-Accuphase P-350.という自宅にあった余り物で組んで楽しんでいます。
音源はPCオンリー(JRIVERで再生)です。
サブ機なんで、PMA-60をつかって簡易システムに変更しようかと検討中です。
そこで、DENONの商品は解像感より空気感を上手に演出する印象があります。
GX100との相性など教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:21317935
0点

拝啓、今日は。
空くまでも主観論の範囲ですが、失礼します。
* 「解像度より空気感が上手‥‥」
との観測で、"PMA60(デノン)"の選択との判断の様ですが?、
私自身の観測だと、
多分此は"逆効果では?"に為るのではと思って仕舞いましたよ!。
デノンのこのシリーズ(D級アンプ)と、一般的なAB級アンプシリーズとの音色の差異が有るので、余りイメージだけのでの思い込みで選ぶ依りも!、
確実に"試聴してからの判断"を下される方が無難だと想いましたよ。
如何でしょうか?
参考に成りますか?。
悪しからず、敬具。
書込番号:21319951
1点

こんにちは。
どう感じるかは人それぞれなのでなんとも言えませんが、 GX100MA.は値段相応以上の性能を持っているので いままでアキュで鳴らしていて このアンプに変えると がっかりする可能性が大きいです。
寝るときのBGM程度に聴くなら 問題無いと思いますが ある程度しっかり聴くとなるとアキュのアンプとは雲泥の差になる可能性が大きいのではと思います。
GX100MA.を所有しており、ある意味実験用のセットのリファレンスとして使っているので 真空管アンプ、AB級アンプ、デジタルアンプなど いろんなアンプで鳴らしていますが このスピーカーはアンプによって ころっと音が変わることは はっきりしています。
一方でデジタルアンプとの相性が悪いことはありません、好みの問題もありますしね。
ただ、良いアンプ(高いとは限らない)で鳴らせば鳴らすほど良い音で鳴ってくれるので このスピーカーは破格かなと個人的には思っております。
現行品のBASICはエンクロージャーを 多少手抜きしてコストダウンしたうえ 値段も数割増しになってしまってはいますが それでも性能からすると割安かなと思います。
あくまで、参考程度です。
書込番号:21322347
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > PMA-60」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/02/27 16:35:31 |
![]() ![]() |
3 | 2022/02/25 10:57:02 |
![]() ![]() |
2 | 2021/08/22 11:00:51 |
![]() ![]() |
7 | 2021/05/20 0:09:28 |
![]() ![]() |
10 | 2021/05/14 21:21:22 |
![]() ![]() |
2 | 2021/05/08 15:13:04 |
![]() ![]() |
15 | 2021/05/07 13:20:06 |
![]() ![]() |
5 | 2021/01/28 17:49:32 |
![]() ![]() |
6 | 2020/12/06 10:19:46 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/02 11:06:26 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





