Insta360 ONE のクチコミ掲示板

2017年 8月28日 発売

Insta360 ONE

  • 4K対応の動画と最大7K・2,400万画素の静止画をワンタッチで撮影できる360度カメラ。
  • 120fpsのスローモーション撮影と、撮影した映像を編集できる「Free Capture(フリー・キャプチャー)」機能を搭載している。
  • 手ぶれ補正機能「FlowStateスタビライゼーション」を搭載し、走って撮影してもブレない滑らかな映像が撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 撮影時間:70分 本体重量:82g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 Insta360 ONEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Insta360 ONEの価格比較
  • Insta360 ONEのスペック・仕様
  • Insta360 ONEのレビュー
  • Insta360 ONEのクチコミ
  • Insta360 ONEの画像・動画
  • Insta360 ONEのピックアップリスト
  • Insta360 ONEのオークション

Insta360 ONEInsta360

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月28日

  • Insta360 ONEの価格比較
  • Insta360 ONEのスペック・仕様
  • Insta360 ONEのレビュー
  • Insta360 ONEのクチコミ
  • Insta360 ONEの画像・動画
  • Insta360 ONEのピックアップリスト
  • Insta360 ONEのオークション

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Insta360 ONE」のクチコミ掲示板に
Insta360 ONEを新規書き込みInsta360 ONEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
21

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリから撮影ファイルの確認ができない

2020/12/10 00:05(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE

スレ主 TK32Rさん
クチコミ投稿数:17件

ケーブル無しの中古品を入手し、動作確認中なのですが、
スマホアプリから撮影したファイルの確認ができません。

実施したこと
1.insta360 oneを充電
2.PCでexFATでフォーマットしたmicroSDを挿入
3.単体での動画、写真撮影を実施
4.スマホアプリ(android)からの動画、写真撮影を実施。
  (この時、bluetooth接続、ライブビューは見えていない状態)
5.本体からmicroSDを取り出し、PCで撮影ファイルを確認(再生できた)


しかし、スマホアプリからはカメラのmicroSDに入っているはずの
写真や動画を確認できません。

スマホアプリから撮影ファイルを確認したり、
撮影時のライブビューを見るにはケーブル接続が必須であり、
bluetooth接続では撮影ファイルの確認やライブビューはそもそもできない仕様でしょうか?

まさか、iPhoneやiPadからではないとスマホからの撮影ファイルの確認ができない仕様でしょうか?
(androidに対応ということなので、そんな事はないと信じてますが。。。)

それとも自分の操作方法、スマホ、カメラのどこかに不具合があるのでしょうか?

カメラについてきたクイックスタートガイドではよくわからず、
ネットで取説をダウンロードして読みましたが、、、解決しませんでした。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/hacosco-files/dlcenter/insta360/insta360ONE_manual.pdf

スマホはxperiaXZです。


解決策やヒントなどお分かりでしたら教えてください。

書込番号:23840182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 Insta360 ONEのオーナーInsta360 ONEの満足度3 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/12/11 14:13(1年以上前)

>TK32Rさん

>それとも自分の操作方法、スマホ、カメラのどこかに不具合があるのでしょうか?

なにも不自然では無いと思います。

Bluetoothは遅いインターフェイスなので
そもそも
「スマホアプリから撮影ファイルを確認したり、
撮影時のライブビューを見る」には非現実的ですから、
本機は(iOS機と)有線接続するためにライトニング端子が付いているわけですね。

「Android用のアダプタ」なるモノが発売されていたと
聞いたことはありますが、どういう主旨・構造なのかは
詳しく知りません。ごめんなさい。

本機を
タイプCのコネクタを有するAndroidスマホと有線接続するには
・USB Type-A ←→ micro USB Type-B のケーブルと
・Type-A ←→ Type-C  の変換コネクタ
を組み合わせれば
一応接続は可能ですので、それで何か利便性アップが図れるかどうか
やってみれば良いのではないでしょうか。

個人的な考えでは
本機の特長は画質や機能では無く
Wi-Fi非搭載と割り切ったことで実現した
たった88グラムという稀有な軽さと
バッテリー持ちの良さが身上なので、
そこを活かした撮影プランを立てて使い熟せば良いかと存じます。

書込番号:23842592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/12/12 00:41(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>bluetooth接続では撮影ファイルの確認やライブビューはそもそもできない仕様でしょうか?

Bluetoothの仕様的に、そういう使い方には向いていませんね。


>まさか、iPhoneやiPadからではないとスマホからの撮影ファイルの確認ができない仕様でしょうか?
(androidに対応ということなので、そんな事はないと信じてますが。。。)

スマホに直接繋ぐなら、
https://www.amazon.co.jp/dp/B087X4THK1/
こんなアダプタで良いと思いますし、ケーブルで余裕が欲しい場合は、
https://www.amazon.co.jp/dp/B078W4ZCQN/

https://www.amazon.co.jp/dp/B07V6WRRNG/
の様な組み合わせなら「Type-C」に変換出来ると思います。


>カメラについてきたクイックスタートガイドではよくわからず、
>ネットで取説をダウンロードして読みましたが、、、解決しませんでした。

リンクの説明の「5.Bluetoothの使い方」の「静止画撮影」「動画撮影」を良く読めば分かると思いますが...
 <「静止画撮影」の「1.」と「5.」、「動画撮影」の「1.」と「6.」を混同していませんか?

書込番号:23843703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

tiny planet モードが解除できません

2020/03/15 09:26(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE

クチコミ投稿数:1件

360°動画をアプリで編集していたら、いつの間にかtiny planetモードになってしまい視点の編集等ができません。もとに戻す方法はあるのでしょうか。

書込番号:23285499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/03/23 01:48(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m

元(編集前)の動画が有るのでは?

元の動画を編集して、書き出しているだけで、元の動画を直接編集はされないのでは?
アプリだと容量節約で直接編集されてしまうのかなぁ...

書込番号:23300392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE

クチコミ投稿数:5件

携帯のpixel3XLを先日Android10にアップデートしてアプリが動作不良になりました。解決方法ご存知の方がおられますでしょうか?

携帯とInsta360oneとは接続出来ているようなのですが、画像の選択から編集しようと選択して確認すると読み込みの輪が回転した後に真っ暗のまま停止してしまいなんの操作もできない状態です。

またInsta360StudioもWindowsの64ビット版のもをダウンロードしましたがInsta360oneをパソコンと接続してもドライブとしては認識も出来ずで

仕方なくSDカードを取り出して読み込ませると言ったやり方で無理やりに編集しもしたのですがJPEGの書き出しや動画の書き出しは失敗してしまい現時点では使い物にならない状態です。

パソコンでの編集が出来なくとも携帯のアプリはせめてなんとか動作してもらいたいのですが真っ暗で操作できずなんともならない状態に陥ってしまってます。

今後はAndroid順次10も増えてくると思われますしなんとか動いてもらいたいと思い。携帯アプリで同様のトラブルが発生しておられる方で対処方法ご存知の方がおられましたらと思い質問させて頂きました。


また、いちをメーカのチャットに問い合わせを今夜したのですが時間外で返事待ちの状態です。onexは私には少し高すぎたのでこちらを購入したのですが買って間なしなのですがこんな目に遭うとは_| ̄|○ il||li。

書込番号:22909786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/08 22:21(1年以上前)

やはり、バージョンアップのデメリットはあるのですね。

アプリがAndroid10に対応するまで待つしかないかもです。

パソコンの方は、エラーコードでますか?

書込番号:22909883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/09/09 10:15(1年以上前)

Studioの方ですがエラーコードはunknown(1073741701)とメッセージ返ってきてます。なんかランタイム辺りのエラーなのでしょかね〜書き出せないのはホントに困ります。

書込番号:22910615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/13 12:22(1年以上前)

私のパソコンで出たエラーコードとは違うみたいです。

https://s.kakaku.com/bbs/K0000992770/SortID=22479879/

もう少し簡単に、データを出せるようにしてもらいたいですね!

書込番号:22919426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/09/13 12:58(1年以上前)

ありがとうございます。ランタイムめちゃ臭いですよね(´・ω・`)。とりあえず参考にさせて頂き私も試してみます。
それとサポートの方に連絡とってみております。現時点ではどうもAndroid10の権限の絡みで上手く動作していない可能性が高いとむこうの技術のひとが連絡を下さいました。

やはり編集が全く出来ないので誰でも見れる形に出来ないのが困りものです。

それと表示は出来ないのですがデータを携帯にSimpleでもダウンロードしてくることは出来ました(ダウンロードしたとしてもSimpleでは見れません)。出来ましたがSimpleの方では破損していると怒られてしまって削除しろとなります。

ただ、Insta360 momentだとその同じファイルを再生だけは出来るが編集はできない、というなんとも変な状況です。恐らく書き込みや書き換えがAndroid10の何らかの影響でできない状態でSimpleもmomentも編集部分のプログラム構造は同じなのだろうかなぁ〜といった印象をうけました。

現時点でのdocomoのdフォトも上手く動作しないのも同様な部分に起因するのではないかと思われます。

とりあえずサポートのチャットは解消するまで継続しておいてくれるようなのでしばらく待ってみます。

せめてWindowsのStudioの方だけでも動いてくれれば有難いのでランタイムは試させていただきます。ありがとうございました。

なにか変化ありましたらここに上げさせて頂きます。

書込番号:22919496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/09/17 22:17(1年以上前)

Studioの方はランタイムがやはり問題だったようです。Studio動かすことができました。ありがとうございます。

で、Android10の方のトラブルですがサポートからの連絡がありました。なんか再現出来なかったのでトラブったファイルを送ってもらいたいと依頼がありました。送りはしましたが…

なんかこの感触は解決できないっぽくて嫌な感じするなぁ〜(;´Д`)。

書込番号:22929468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/10/10 22:59(1年以上前)

現在、サポートの方とのやり取りでpixel3 XL Android10で再生(編集)できなかったファイルをお送りできたので検証して頂いています。現時点でお聞きできたのはOSの権限が厳しくなった為に動作出来てないとの事でした。アプリ開発担当の方も編集出来るようテストを続けておりバージョンアップにむけて動いて頂いているようです。

ただ、そうこうお聞きしましたが最終のやり取り(SDカードが要件を満たしておりちゃんと動くものだった事の確認)から既に1ヶ月ぐらいは経過してしまっていますし実際にFIXが進んでいるのかは疑問も残ります。この感触は何となくですが3万ぐらいドブに捨てちゃったかなぁ…

また何か状況がかわりましたらかきます。では

書込番号:22980456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

insta360 studio2019 のダウンロード先が不明

2019/06/08 18:30(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE

クチコミ投稿数:7件

insta360 one x の画像をPCにて編集しょうと、サイトで編集アプリinsta360 studio2019が見あたりません。
言語も日本語にならず、ダウンロードを選択しても変化しません。
どなたかご教授願います。

書込番号:22721730

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2019/06/10 00:12(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>insta360 one x の画像をPCにて編集しょうと

ココは「Insta360 ONE」のクチコミですよ?
「Insta360 ONE X」なら、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001096939/#tab
に書かないと...


>サイトで編集アプリinsta360 studio2019が見あたりません。
>言語も日本語にならず、ダウンロードを選択しても変化しません。

ブラウザは何を使っていますか?
ウィルス対策ソフトは何を使っていますか?

自分は、Windows7の環境なので、IEではサイトが正常に表示できませんでした。
試しにChromeで行った所、「Windows」のロゴをクリックしたらダウンロード先を聞くウィンドウが開きました。
https://www.insta360.com/download/insta360-onex

書込番号:22725014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

Android用接続ケーブルについて

2019/03/09 12:46(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE

クチコミ投稿数:7件

Androidユーザーで、購入を検討しています。Androidとの接続には、専用のアダプタ^−が発売されています。しかし、amazonsで以下のようなケーブルが見つかりました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07NBLSVDG/ref=ox_sc_act_title_1?smid=A3INCHJUM11Y4T&psc=1

この写真の2枚目には、英語ですがAndroid装置との接続ができると記載されています。Androidとの接続について調べたのですが、Bluitoothの他には、専用アダプター以外の接続方法について書いているものが見つかりませんでした。

このようなケーブルで接続可能なのでしょうか? 当方10インチのタブレットユーザーなので、このケーブルが使えれば楽だと考えています。

書込番号:22519441

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 Insta360 ONEのオーナーInsta360 ONEの満足度3 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/03/09 16:56(1年以上前)

一応、本機のユーザーです。
相手がiOSでもAndroidでも、どちらでもbluetooth接続して
露出条件をセットしたり、リモートシャッターを切ったりはできます。
私自身iPad と、Galaxy S8 と両方でやっていますが、そこに機能差や優劣は特にありません。

ただ、bluetooth接続の場合 最低限の撮影機能ってだけで
ライブビューも出来なければ、撮影結果の表示もステッチ作業も出来ません。
それじゃ不便なこともあるので、内蔵のLightning 端子を使ってiPhoneなどと一体化すれば
ライブビューも画像の表示もSNSへの投稿までも…ワンストップで出来るようになります。

っとここまでがカメラ本体の話ですね。

そこで相手がAndroid機である場合でも
「内蔵のLightning 端子を使ってiPhoneと一体化した場合」と完璧同じ機能が実現するようにケーブル接続したい
ってのがスレ主さんの意図(実現したいこと)ですよね。

普通に考えれば、お尋ねのケーブルはその為のケーブルとは考えられるんですが、注意はした方が良いでしょう。
“物理レベルOSレベルで繋がりますよ”ってのと、“アプリが認識してそう振る舞いますよ”ってのは違うことでしょうから、明確に書いていないならハッキリさせてから買えると良いですね。

(すみません。答えを知らなくて…)

書込番号:22519916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 Insta360 ONEのオーナーInsta360 ONEの満足度3 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/03/09 17:05(1年以上前)

補足です。

疑ってかかれば…ですが
「カメラに保存された画像の転送&ステッチングは可」
「ライブビューは不可」
ってことも有り得るのでは?

書込番号:22519929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/03/09 17:40(1年以上前)

>エスプレッソSEVENさん

回答ありがとうございます。 海外サイトやYoutubeも含めて調べているのですが、アダプターでないケーブルで接続できたという
ものがないので怪しそうだと思い質問しました。同一の商品は、Ebay等の海外通販サイトでも、Insta 360 One アクセサリーとして売られています。

Bluetooth接続でほとんどのことができそうなので、iphoneや純正アダプター並みの動作は期待していませんが、ダイソーのリモコンシャッターのセットアップに使えればと考えています。

Insta360 One の入手は月末くらいになりそうですが、1000円程度の部品ですので購入して試してみたいと思います。

書込番号:22519993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 Insta360 ONEのオーナーInsta360 ONEの満足度3 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/03/10 21:26(1年以上前)

>kewpie rabbitさん

>Bluetooth接続でほとんどのことができそうなので、iphoneや純正アダプター並みの動作は期待していませんが、
>ダイソーのリモコンシャッターのセットアップに使えればと考えています。

んっ?
あまり意味を理解していないのですが…
スレ主さんの真の目的は、「AndroidスマフォでInsta360 ONEのシャッターを切ること」ではなく
「ダイソーのリモコンシャッターでInsta360 ONEのシャッターを切ること」なのでしょうか?

書込番号:22523424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/03/11 10:01(1年以上前)

>エスプレッソSEVENさん

説明不足ですみません。ダイソーのシャッターリモコンのセットアップは、例えば、最低限という意味です。ちゃんとつながれば
それでも良いのですが、ケーブルだけでAndroidがつながることは、どこを探してても出てきませんのでつながるとしてもスマホ
以外のBluetooth機器の接続の設定ができるくらいしか期待できないのではと思いました。
スマホをあまり得意ではないので、動画処理はPCで行うつもりで考えていたので、Bluetooth接続で基本的な操作ができれば
と考えていました。

Insta 360 one の購入を考えていたのですが、海外のサイトで、Insta 360 one X と自撮棒セットが38500円(送料込)で販売されて
いることを知りまして、Xの方を購入することにしました。 
いろいろとありがとうございました。

書込番号:22524421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ファームウェアのアップデートについて

2019/03/06 07:39(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE

クチコミ投稿数:1件
機種不明
機種不明
機種不明

購入してファームウェアアップデートをスマホでやろうとしたら情報収集の画面のまま終わらなくなり、pcからDCIMにinsta360FWを入れましたが起動後も全く変わらず途方に暮れてます…
どなたかわかる方いませんか?

書込番号:22512329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2019/03/06 07:50(1年以上前)

>アントニオ23さん
 binファイルは、DCIMなどのフォルダー内ではなく、SDカードのルートディレクトリに置く必要があるのでは?

書込番号:22512342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2019/03/06 21:09(1年以上前)

取扱説明書にも書いてありますよ?(^_^;
 <6ページ、「microSDカード経由でのファームウェア更新」


https://hacosco.com/insta360-one/

書込番号:22513707

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Insta360 ONE」のクチコミ掲示板に
Insta360 ONEを新規書き込みInsta360 ONEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Insta360 ONE
Insta360

Insta360 ONE

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月28日

Insta360 ONEをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング