PIXUS TS3130 [ブラック] のクチコミ掲示板

2017年 9月22日 発売

PIXUS TS3130 [ブラック]

  • 染料インクと文字に強い顔料インクの4色インクカートリッジを搭載した、コピー機能付きインクジェットカラープリンター。
  • Wi-Fi環境がない場合でも、スマホやタブレットからダイレクト接続でき、自動で電源ON、プリントまで行える「Wi-Fi & 自動電源ON」機能を搭載。
  • 無料のスマートフォンアプリ「Canon PRINT Inkjet」を使用すれば、スマホの写真はもちろん文書やWebページも直接プリントできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ スマホ対応:○ PIXUS TS3130 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS TS3130 [ブラック]の価格比較
  • PIXUS TS3130 [ブラック]のスペック・仕様
  • PIXUS TS3130 [ブラック]の純正オプション
  • PIXUS TS3130 [ブラック]のレビュー
  • PIXUS TS3130 [ブラック]のクチコミ
  • PIXUS TS3130 [ブラック]の画像・動画
  • PIXUS TS3130 [ブラック]のピックアップリスト
  • PIXUS TS3130 [ブラック]のオークション

PIXUS TS3130 [ブラック]CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月22日

  • PIXUS TS3130 [ブラック]の価格比較
  • PIXUS TS3130 [ブラック]のスペック・仕様
  • PIXUS TS3130 [ブラック]の純正オプション
  • PIXUS TS3130 [ブラック]のレビュー
  • PIXUS TS3130 [ブラック]のクチコミ
  • PIXUS TS3130 [ブラック]の画像・動画
  • PIXUS TS3130 [ブラック]のピックアップリスト
  • PIXUS TS3130 [ブラック]のオークション

PIXUS TS3130 [ブラック] のクチコミ掲示板

(274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS TS3130 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS3130 [ブラック]を新規書き込みPIXUS TS3130 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS3130

クチコミ投稿数:11件

初めてプリンターを購入します。

スキャナーそのものも検討しましたがPCがなく、スマホのみの環境なのでこちらのWi-Fiのついた複合機のスキャナーを使用したいのですが、他のプリンターやコピーの機能は特に使用するつもりはありません。
ただ、使わなくてもインクが減ると聞いたのでそのうち無くなれば残量警告音や表示が出ると思います。(他社製のもので少し使わせて貰った時そうでした。)

そこでなのですが、このモデルのものはインクの残量警告音や警告表示をOFFにする設定はありますか?
それともインクを交換しない限り音が鳴り続けますでしょうか?(基本電源はoffにしておくつもりです)




書込番号:22248567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2018/11/12 15:37(1年以上前)

スマホは iPhone/Android どちらを使っていますか?

文書のスキャンだけなら、機器を買わなくても、スマホのカメラでも可能ではあります。

書込番号:22248695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11624件Goodアンサー獲得:2514件

2018/11/12 15:38(1年以上前)

ナスやっこさん、こんにちは。

インク切れの状態で、プリンターのストップボタンを5秒以上押すと、インク残量検知機能が無効になり、スキャナーとして使うことができます。

書込番号:22248698

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/12 15:46(1年以上前)

>そこでなのですが、このモデルのものはインクの残量警告音や警告表示をOFFにする設定はありますか?

キヤノンのプリンタは残量検知(警告)をオフに出来るよ(リセットボタン、OKボタンなどを長押し<ボタンは機種によるはず)

ちなみにインク少なくなりましたって表記は出ても警告音とかはないんじゃないかな?(今まで使ったプリンタで音がするってのは無い)

あとプリンタでインクが減るのは自動でクリーニングするからなんだけど、印刷しない場合だったら1年とか楽勝でもつだろうし(測ったことないからどこまで使えるのか知らないけど)、あまり気にしなくていいんじゃないかな?

書込番号:22248714

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/11/12 15:52(1年以上前)

>Roma120さん
回答ありがとうございます。

スマホはAndroidです。
イラストのスキャン後ネットにアップするのが主な目的です。
今まで10年程スマホのカメラなどで撮ってきましたが夜間はライトなどを使っても私の腕では安定して綺麗に撮れず、アプリの補正等を使っても限界を感じています。

書込番号:22248723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/11/12 15:57(1年以上前)

>どうなるさん
回答ありがとうございます。

検知機能が無効になるということはインク切れ表示のようなものが消える、ということですよね。
それは電源を入れる度に繰り返さないとなのでしょうか?一度きりならありがたいのですが……。

書込番号:22248730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/11/12 16:04(1年以上前)

>secondfloorさん
こんにちは、回答ありがとうございます

止める機能はあるんですね。警告表示が出っぱなしとかだと使いづらいので安心しました。

書込番号:22248739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/11/12 16:07(1年以上前)

スキャナからタブレット/スマホにWi-Fiで転送できるスキャナもあります。

エプソンの場合です。
https://www.epson.jp/products/scanner/dscan/
対応機種:DS-570W、DS-360W、ES-60WB/WW

書込番号:22248742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/11/12 16:17(1年以上前)


>どうなるさん

追記です。
前にブラザー製の複合機プリンターを使う機会がありまして、ちょうどインクがなくなったところ、数秒でしたが音と警告表示のようなものが出てました。
そのあと一応引っ込むのですが電源を入れっぱなしでインクを交換しないままだと、使おうとする度に音が鳴る仕様でしたので。

一応月に10回以上はスキャナーを使いそうなのですが使用頻度にもバラつきもあるので。また、機械音より短くてもピーピー音の方が家では皆気にする傾向があります(笑)
一度設定すれば鳴らない、表示がでなければ購入したいです。

書込番号:22248755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/11/12 16:35(1年以上前)

>papic0さん

回答ありがとうございます。

スキャナーそのものだと一番いいですね。そしてWi-Fiでできる。紹介ありがとうございます。
迷うのはシートフィード方式なところでしょうか。
スキャン目的の絵の殆どはペラペラなので大丈夫かと思いますがたまに分厚い水彩紙の絵もあるのでそれだとさすがに詰まりそうかと思います。

あとは予算がES-60WB/WWくらいでだいぶキツいのでこちらのラインナップにするなら改めて考えたいです。

書込番号:22248790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/11/12 16:47(1年以上前)

キヤノンのプリンタで、警告無視の設定にすると、同時にメーカ保証が無くなります。

書込番号:22248811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/12 18:08(1年以上前)

>前にブラザー製の複合機プリンターを使う機会がありまして、ちょうどインクがなくなったところ、数秒でしたが音と警告表示のようなものが出てました。

ああそうなの?僕自身ブラザーのプリンタ使ってるけど警告音は聞いたことないなあ、機種によるのかな?

ところで、インクジェットプリンタってインク切れのままにしておくとノズルやヘッドがダメになるので壊れないようにお知らせってことんだけど
印刷はしないってことであればさっき書いたとおりに普通に使って(自然に減っていく)保証期間は乗り切りその後警告を無効にするとかでいいんじゃないのかな?

書込番号:22248951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2018/11/12 18:46(1年以上前)

>ナスやっこさん
スキャンのみの利用なら、ヤフオクなどで中古・訳ありの安い複合機を探す手もありますね。
(多くの人は印刷機能を多用するでしょうから)

書込番号:22249035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/11/12 20:04(1年以上前)

>LaMusiqueさん

回答ありがとうございます。

メーカー保証がなくなるんですね。うーん、今回の場合、プリンター機能はたとえ壊れたとしてもいいんですがきっとスキャン機能も保証はされないかもしれませんね。

書込番号:22249188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/11/12 20:12(1年以上前)

>どうなるさん

私が使ったブラザーのはそうでしたね。

保証期間も1年くらいだったでしょうか。
なるほど…その方法でもいいかもしれません!

書込番号:22249207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/11/12 20:18(1年以上前)

>Roma120さん

中古も考えて探してみております。
一万円以内のこのモデルを検討するくらいには予算もないので…中古も手ですよね。
あたりまえですが、中古故に買ってすぐ壊れる可能性もあると思うとまだ迷う状態です。

書込番号:22249219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/11/12 21:16(1年以上前)

本当にほぼ印刷しないのならば、インク切れの警告が出るまで使い続ければよいのではないですか?
保証期間内に、印刷しないのに、インクが必ずなくなるものでもないでしょう。

使用頻度が不明だし、多分、複合機の印刷機能を使わないユーザは少ないので、ここで聞いても多分分からない。

なお、中古品は運しだいなので、避けたほうが良いでしょう。特に、慣れてないと、軽微な不具合のある中古品だと、それが不具合なのか、正常なのか区別が付かないでしょう。

5−6年前に購入した複合機は、スキャナ部分にガタがきてて、一見、スキャン出来てるように見えて、画像の端が欠けてたりします。
今年買った キヤノンの TS5030も十分に安い機種ですけど、昔の複合機より綺麗にスキャン出来ており、古い方が使う気が起きません、。

TS3XXX, TS5XXX, TS8XXX

はスキャナの光学性能も丁度 2倍ずつアップしてるようです(まぁ、どれも CCDでなくて CISですが)。 僕は、全く詳しくないですが、そこらの性能は値段なりではないでしょうか? どこで妥協するかです。

書込番号:22249368

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/11/13 12:28(1年以上前)


>LaMusiqueさん

そうですね、使わずにどのくらいでインクが切れるかは正確にはわからないですね。
電源を入れっぱなしの場合と入れたままの状態での使用の仕方でも変わりそうな気もしますし……
推測ですが。

家電の中古は悩むんですが…初めてプリンター買うわけですし今回は避けた方が無難かと一晩考えました。
古いものほど性能もやはり違うとなるとなおさらですね。ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:22250603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/11/13 12:36(1年以上前)

>LaMusiqueさん
>Roma120さん
>どうなるさん
>papic0さん
>secondfloorさん

皆さん、回答をありがとうございました。
初めてなので公式でマニュアルからチェックしてみていましたがさすがにスキャナーのみを目的としているとどうなるものかわからずでしたが、皆様のお知恵を借りてだいぶ参考になりました。
とりあえずまだ店頭に並んでいるようなら実物を見に行ってきたいと思います。
丁寧に回答下さり、ありがとうございました。


書込番号:22250616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

インクはついていますか?

2018/10/30 07:53(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS3130

クチコミ投稿数:173件

届いたらすぐに使いたいのですが、インクは付属でついていますか?自分で用意するの、USBケーブルと、プリンター用紙ぐらいでしょうか?ノートパソコンに繋げたいのですが、スマホはWi-Fi使っていますが、パソコンは有線ルーターです。Wi-Fiでも出来るのでしょうが、やり方分かりません。

書込番号:22217487

ナイスクチコミ!22


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28077件Goodアンサー獲得:2468件

2018/10/30 08:04(1年以上前)

主な付属品 インクタンク/カートリッジ BC-346/BC-345

仕様に,こんな記述があります。

書込番号:22217504

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6451件Goodアンサー獲得:894件

2018/10/30 08:05(1年以上前)

インクは付いています。
取説を読んでも使い方が判らないなら、
コンビニで印刷しましょう!

書込番号:22217507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13848件Goodアンサー獲得:2908件

2018/10/30 08:11(1年以上前)

インクが付いていないプリンターは見たことないですね。
Wi-FiでLANに接続すればよいのですが、無線LAN親機が必要です。

書込番号:22217517

ナイスクチコミ!3


Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2018/10/30 08:11(1年以上前)

インクやトナーの付いてないプリンターはありません。絶対に付いています

書込番号:22217518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
クチコミ投稿数:60649件Goodアンサー獲得:16182件

2018/10/30 08:38(1年以上前)

仕様表の注意書きも忘れないように。
>主な付属品 インクタンク/カートリッジ ※8 BC-346/BC-345
>※8初めてプリンターをご使用になるときは、印刷可能な状態にするためにインクを満たすのでインクを消費します。このため、初回は、2回目以降に取り付けるインクタンク/インクカートリッジで印刷できる枚数よりも、少なくなる場合があります。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/spec/spec.cgi?id=ts3130

書込番号:22217552

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11624件Goodアンサー獲得:2514件

2018/10/30 09:35(1年以上前)

キハ65さん、こんにちは。

> 仕様表の注意書きも忘れないように。

この注意書き、前々から気になっていたのですが、BC-346/BC-345は、インクタンクとヘッドが一体化したカートリッジですよね?

インクタンクとヘッドが別々になっているプリンターでしたら、ヘッドまでインクで満たすために、初回だけインクを余分に消費するのは分かるのですが、、、
インクタンクとヘッドが一体化したプリンターの場合、毎回、ヘッドまでインクで満たす必要があると思うのですが、どうなのでしょうね?

書込番号:22217624

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/30 14:18(1年以上前)

インクは付いてるんだけど、プリンタって最低限4色のインクが必要で(CMYK / 青系、赤系、黄、黒の4色)、割と多いのが各インクが独立したやつ(最低4色、場合によっては5色、6色なんてのもあり)なんだけど、CANONの安いやつは黒インクとカラーインクの二個しかない(一個のカラーインクの中に三色入ってる)ってのがあって、それだとかなり印刷コストが掛かるので、どういう使い方を想定してるかってのも含めてプリンタも検討したほうがいいと思うよ

あと、これもそうだけど無線LAN対応って書いていればスマホとかPCはWi-Fiで繋げられるね

PCに繋ぐ場合はPCが無線LAN対応じゃないとダメで、ノートPCだったらよほどのことが無い限り(相当古いとか)無線LAN対応してると思う(もしそうならプリンタ関係なく今の状態で<有線ルーターしか持ってないんじゃなく無線ルーターでスマホは無線、PCは有線で繋いでると理解>ノートPCも無線で繋げること出来るよ)

書込番号:22218082

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:173件

2018/10/30 15:30(1年以上前)

回答ありがとうございます。用途は、職務経歴書の文章を印刷したいだけです。インクは黒だけで大丈夫です。USBケーブルは使わないで、ノートパソコンはそのまま有線で、プリンターだけ、Wi-Fiルーターと繋げば、印刷出来ますか?パソコンも設定しないといけないのでしょうか?

書込番号:22218192

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11624件Goodアンサー獲得:2514件

2018/10/30 15:57(1年以上前)

ゆうりん05さんへ

> USBケーブルは使わないで、ノートパソコンはそのまま有線で、プリンターだけ、Wi-Fiルーターと繋げば、印刷出来ますか?パソコンも設定しないといけないのでしょうか?

このプリンターには、しっかりとした操作パネルがないので、プリンター単独では、Wi-Fiに繋げないと思います。

なので、代わりにパソコンを使って、プリンターをWi-Fiに繋いだり、プリンターとパソコンをことになりますが、その方法は、プリンターに付属のマニュアルに書かれていますので、難しくはないと思います。

書込番号:22218229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2018/10/30 16:44(1年以上前)

回答ありがとうございます。ノートパソコンのネットワーク見ましたら、スマホと同じバッファローのWi-Fiで、自動的に接続にチェックイン入っていて、セキュリティ保護ありと書いてあります。

これは、Wi-Fiでネットを見ている事になるのでしょうか?しかし、USBケーブル繋がないとプリンター印刷出来ないのでしょうか?

書込番号:22218276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11624件Goodアンサー獲得:2514件

2018/10/30 17:00(1年以上前)

ゆうりん05さんへ

> ノートパソコンのネットワーク見ましたら、スマホと同じバッファローのWi-Fiで、自動的に接続にチェックイン入っていて、セキュリティ保護ありと書いてあります。
>
> これは、Wi-Fiでネットを見ている事になるのでしょうか?

そうですね、ノートパソコンのWi-Fiの自動接続がオンになっているということは、Wi-Fiでインターネットに繋がっている可能性が高いですね。

> しかし、USBケーブル繋がないとプリンター印刷出来ないのでしょうか?

いいえ、そのようなことはありません。

今は、バッファーローのWi-Fiに、ノートパソコンが繋がっているようですので、同じように、バッファーローのWi-Fiに、プリンターを繋げてあげれば、ノートパソコンから印刷ができるようになります。

ただ、先ほども書かせてもらったように、このプリンターをWi-Fiに繋ぐためには、パソコンからの操作が必要になります。

ただ、この時も、USBケーブルは使わないので、USBケーブルを用意する必要はありません。

書込番号:22218301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/30 21:47(1年以上前)

>これは、Wi-Fiでネットを見ている事になるのでしょうか?しかし、USBケーブル繋がないとプリンター印刷出来ないのでしょうか?

たぶんWi-Fiで繋がってると思う
確実なのはLANケーブルを抜いてみてそれでもネットが見れるんだったらWi-Fiで繋がってるよ(そもそもLANケーブル使ってなかったりして)

USBってのはPCとプリンタを直接繋いでデータのやり取りを(PCから指示を送って印刷)する仕組みなんだけど、Wi-Fiの場合(Wi-Fiでプリンタを接続する場合)、PCからルーター経由でプリンタとデータのやり取りする仕組みで、ネットは全てルーターに接続しないといけないので(スマホ、PC、プリンタなど)、一度接続さえしてしまえばPCからもスマホからも印刷出来るようになるし、プリンタはWi-Fiでしか繋げられないと思うけど、同じ家の中(同じルーター)にある場合は有線、無線は関係ないから、もしPCは有線接続だけどプリンタは無線接続みたいな場合でも印刷できるから心配はいらないよ

接続はPCにソフトを入れて順に進んでいけば大丈夫かと…

>回答ありがとうございます。用途は、職務経歴書の文章を印刷したいだけです。インクは黒だけで大丈夫です。

書き直しとか追加して印刷、チェックしてまた書き直して印刷みたいなのだと家でやるのが便利だけど、完成したものを印刷するとかだったらコンビニのマルチコピー機にデータを持っていってとかでもいいような気がする

http://www.family.co.jp/services/print/print.html
https://www.sej.co.jp/services/print.html
http://www.lawson.co.jp/service/others/multicopy/
※データはPDFという形式で保存(変換)すること

https://job.j-sen.jp/jobshil/83
↑こういうのを使ったり

http://www.shigotonavi.co.jp/promotion/conpripromotion.asp
https://www.shigotonavi.co.jp/promotion/s_conpri_riyou.asp
↑ちょっと高いけどPCを使わずになんてのもあるみたい

書込番号:22218956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2018/10/31 06:13(1年以上前)

回答ありがとうございます。そのPDFに変換というのが出来ませんでした。ノートパソコンには、マイクロソフトのワードは入っていません。ワードパットのみです。

名前をつけて保存して、PDFの名前を探しましたが、見つかりませんでした。

書込番号:22219591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/31 06:52(1年以上前)

ワードパッドだとPDFが作れないのでCubePDFというソフトを入れて(無料)

https://www.cube-soft.jp/cubepdf/
↑これ

https://yotsuba-navi.com/archives/3798#CubePDF
↑使い方

(5.関連ソフトは不要なので、@「何もしない」にチェックし、A「検索ボックス、お気に入りの設定」の配下にある2つのチェックボックスを外します。B「次へ(N)」をクリックして進みます。)

↑↑これは必ずチェック外すこと

コツというか作業する前に頭に入れておくといいのはPDFっていうのに変換する(保存のときに選ぶ)んじゃなく、印刷を選んでPDFを作る(PCの中(デスクトップ上とか)にPDFというデータとして印刷(保存)するって仕組み)

作ったPDFがPCで開けないって場合は↓これを入れる
https://get.adobe.com/jp/reader/?promoid=KSWLH

※提供オプション:McAfee Security Scan Plusってのがチェック付いてるけどどっちも外してしまっていい(入れない)
そのPDFをUSBメモリに保存してコンビニに持っていけばマルチコピー機で印刷出来るよ

書込番号:22219635

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13848件Goodアンサー獲得:2908件

2018/10/31 07:28(1年以上前)

Windows PCなら、付属のセットアップCD-ROMからソフトをインストールすれば、接続されたプリンターを探してくれるでしょう。
Macならソフトをダウンロードできます。

書込番号:22219678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件

2018/10/31 14:20(1年以上前)

回答ありがとうございます。ワードパットしか入っていなかったのですが、キングソフトを無料ダウンロードしました。それで、PDFで保存して、セブンで印刷出来ました。

プリンター買うよりも、こちらのほうが、安上がりかもしれないので、買うのは保留にしようと思います。

書込番号:22220370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/31 14:24(1年以上前)

>プリンター買うよりも、こちらのほうが、安上がりかもしれないので、買うのは保留にしようと思います。

最初に書いたとおり、ちょっと書き直し、書き足しして印刷みたいなのは無理だけど、完成品のやつを印刷ってことだったらコピーと同じく10円だし、かもというより断然安いよね

なんにせよ目的は達せられたようで良かったね

書込番号:22220375

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PIXUSTS5130とで迷っています。

2018/10/20 23:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS3130

クチコミ投稿数:205件

現在、3年前に買ったMG3530を使っています。
主な用途は年賀状150枚ほどと、あとは月に数回程度です。

最初はインクカートリッジを買おうかと思っていたのですが、カラー、モノクロ合わせて純正なら5千円以上するので、
いっそのこと新品も検討しています。

スペック的にはもちろん5130ですが、差額の3000円をどう考えるかです。
MG3530は年賀状が40枚近くセットできるし、印刷速度もそこそこのようです。
https://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/74857-1.html

ちなみにMG3530は問題なく動いていますが、インク残量が厳しくなっているのが現状です。

3130か5130か、はたまたインクの買い増しか。
とても悩んでいます。

書込番号:22196429

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:205件

2018/10/20 23:18(1年以上前)

1年古くなりますが、5030もスペック的によさそうですね。
ますます悩みます。

書込番号:22196466

ナイスクチコミ!0


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2018/10/20 23:35(1年以上前)

再生インクや詰め替えインクは駄目ですかね?

3130はカラーインクと顔料黒の2つだけ。なのでカラー1色なくなったらカラータンクを買わなきゃいけない。
使い捨てと考えてプリンタ買うならアリでしょうが。

私なら詰め替えインクをやってみるか、写真画質に拘りが無いなら、ブラザーのプリンタも選択肢に入れるかな。

書込番号:22196511

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/10/21 06:14(1年以上前)

お早うございます。

MG3530のインクカートリッジはブラックがBC-340で3色カラーがBC-341ですが、これはTS5130にも適用されています。即ち、TS5030を買うこと自体が本体も余計に買う事になりますからインクカートリッジと同額以下でないと意味は無いと思いますね。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/supply/ink.cgi?md=d&id=5213B001
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/supply/ink.cgi?md=d&id=5215B001

TS3130はインクカートリッジのブラック BC-345と3色カラー BC-346がそれぞれBC-340とBC-341とダイレクト価格は同額であり仮に買い替えても印刷可能枚数も変わらないようだし維持費も同じままでメリットは感じられません。外観もちょっと貧相な気がします。
https://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/78196-1.html

TS5030は最近のこのレンジの製品としては珍しく2年間型落ちせずに売り続けられて来た製品ですが、ブラックが顔料と染料の両方のインクカートリッジを使う5色機です。光沢紙への印刷ならMG3530よりもコントラストがハッキリしている明確な高画質になります。

総合的に見てTS5030とTS3130への買い替えは無しでMG3530のインクカートリッジを買い足すかTS5030に買い換えるかの2択となり、自然体でいこうさんが月に数回程度印刷するのが普通紙への文章印刷ならMG3530のインクカートリッジの買い足し、光沢紙への写真印刷でグレーアップ感が味わいたいならTS5030もありかなと思います。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/comparison/spec.cgi?p1=mg3530&p2=ts5130&p3=ts3130
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/comparison/spec.cgi?p1=mg3530&p2=ts5030

書込番号:22196842

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2018/10/21 08:33(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
再生インク、考えてみます。

>kaeru911さん
丁寧な説明ありがとうございます。
やはりMG3530のインクカートリッジを買い足すのが無難な気がしてきました。
TS5030に買い換えると、インクカートリッジもセットされてくるので、お得なような気もしますが
いかがでしょうか。

書込番号:22197043

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/10/22 06:24(1年以上前)

お早うございます。

本体パッケージ購入時にインクカートリッジが付属していると言う点ではTS5130とTS3130でもTS5030でも変わりはありません。つまり、本体とインクカートリッジのセットで購入すると言う事です。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/spec/spec.cgi?id=ts5130
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/spec/spec.cgi?id=ts3130
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/spec/spec.cgi?id=ts5030

TS5030の今のkakaku.comでの最安は8,415円ですが、インクカートリッジはBCI-371 (BK/C/M/Y)+BCI-370 5色マルチパック[標準容量]でダイレクト価格が4,795円です。少なくとも差額の3,620円はプリンター本体価格とみなせますから現在の自然体でいこうさんの使用状況でお金を出す価値を見出すかどうか、MG3530の4色に比べると画質は優位ですからその辺りのグレードアップを図りたいかどうかです。

書込番号:22199088

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11624件Goodアンサー獲得:2514件

2018/10/22 10:43(1年以上前)

自然体でいこうさん、こんにちは。

今お使いのMG3530と、検討しておられるプリンターの大きな違いは、給紙が前面か背面かということだと思います。

一般的に、前面給紙の方が、省スペースですが、背面給紙の方が、給紙時の用紙の曲がりが少ないため、給紙が安定していて、印刷後の用紙のカールも少なくなる傾向があります。

このあたりは、どちらにメリットを感じるかは、人それぞれだと思いますが、背面給紙の安定感にメリットを感じる人でしたら、そこに数千円の価値を感じるかもしれません。

> TS5030に買い換えると、インクカートリッジもセットされてくるので、お得なような気もしますが
> いかがでしょうか。

たしかにお得かもしれませんが、ただプリンターにセットされてくるインクは、プリンターのセットアップ時に、少なからず消費されますので、別途購入するインクほどには使えません。

なのでセットされてくるインクと、別途購入するインクを、同じものとしてしまうと、少し計算が違ってしまうかもしれません。

書込番号:22199420

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2018/10/23 15:57(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>secondfloorさん

返事が遅くなって申し訳ありませんでした。

いろいろとアドバイスありがとうございました。
結局インクを買い足すことにしました。

MG3530をもう少し使おうと思います。

書込番号:22202138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナーの濃度調整ある?

2018/10/05 09:53(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS3130

レビューを読んで気になったのですが、コピー、スキャナーの濃度調整設定はないのでしょうか?

書込番号:22160131

ナイスクチコミ!26


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11624件Goodアンサー獲得:2514件

2018/10/05 10:06(1年以上前)

ストリート・キャットさんへ

パソコンやスマホを使っているときは、濃度を調整することができますが、プリンター単体のときは、濃度を調整することができません。

書込番号:22160152

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:126件

2018/10/05 10:16(1年以上前)

書き忘れたのですが、パソコンで使うのが前提でした…
とても参考になりました!

書込番号:22160175

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新モデル、TS3130Sとの違い

2018/09/24 13:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS3130

クチコミ投稿数:97件

TS3130Sとの違いはなんでしょうか?仕様をみても気づきません。

書込番号:22133322

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/09/24 13:36(1年以上前)

ハードウエア仕様は何も変わらずEasy-PhotoPrint Editorと言う新アプリに対応しているのがTS3130Sになるようです。まあフォームウェアバージョンアップ並の微変更ですね。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/comparison/spec.cgi?p1=ts3130s&p2=ts3130
https://cweb.canon.jp/pixus/select/function/smartphone/index.html#eppe

書込番号:22133373

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11624件Goodアンサー獲得:2514件

2018/09/24 13:46(1年以上前)

ニモ太郎さん、こんにちは。

> TS3130Sとの違いはなんでしょうか?仕様をみても気づきません。

おっしゃられるように、両者に仕様上の違いはありません。

販売終了時期が違うので、おそらくTS3130Sの方が、より長くメーカーのサポート(新OSへの対応など)が続くとは思いますが、それでもTS3130も、今後5年以上はサポートがあると思いますので、これも大きな違いではないかもしれません。

ちなみにEasy-PhotoPrint Editorは、TS3130にも対応しています。

書込番号:22133393

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件

2018/09/24 19:06(1年以上前)

そういうことなんですね。
密かに劣化しているのかと思いました。
手持ちのプリンタヘッダーが不調で、安い機種を探していたのですが、たまたまヨーカドーの在庫売り切りで4980円(税別)で売られており、調べている内に売り切れました。残念〜(涙)
ありがとうございました。

書込番号:22134188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS3130

クチコミ投稿数:2件

年賀はがきの印刷で他のプリンタ(カラーレーザ)で本文面を印刷したものがカールして(はがきが反り返って丸まる)宛名面の印刷時に上手く給紙できなくなってしまった。
このプリンタでは印刷後に用紙が反り返ることはありませんか?
宛名印刷の専用に使いと思います。

書込番号:22110070

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/09/15 10:20(1年以上前)

レーザープリンタは、熱を加えるのでそってしまうのは仕方がないかと。

このプリンタなら、問題ないと思います。背面給紙も出来ますから。
ただし、インクジェットなので長い間使わぬままだと、インクが固まって使えなくなりますので、ご注意を

書込番号:22110139

ナイスクチコミ!4


沼さんさん
クチコミ投稿数:28077件Goodアンサー獲得:2468件

2018/09/15 10:20(1年以上前)

レーザープリンターの様なカールは生じませんが,
若干の反りが出るケースはあります。
ほとんど気にならない程度ですが ・・・

インクジェット特有の印刷面の波うち現象が出る場合があります,
特にインク濃度を多め設定した場合などには顕著です。

書込番号:22110140

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/09/15 10:21(1年以上前)

レーザープリンターの場合はトナー定着のためにかなりな熱が加わりますから給紙方式によっては厚紙系のものだと多少反る事はあるでしょう。

TS3130はインクジェットプリンターであり印刷時に用紙へ熱を加える事が無く、背面給紙ですからはがきを180°折り曲げて印刷するような事もありませんから明らかに反るような事も無いでしょう。

書込番号:22110147

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11624件Goodアンサー獲得:2514件

2018/09/15 13:11(1年以上前)

まさじいさまさん、こんにちは。

インクジェットの場合、ハガキがカールする原因は二つあって、、、

一つ目の原因は、印刷の過程で、ハガキがプリンターの内部を移動するときに、ハガキが曲がらされてしまうこと。

二つ目の原因は、ハガキにインクがつくことで、ハガキの表と裏のバランスが崩れてしまうこと。

ですが、TS3130の場合は、そう極端にハガキが曲がらされることがないので、一つ目の原因では、ほとんどカールしませんし、、、

また、宛名印刷だけでは、それほどインクが使われませんので、二つ目の原因でも、ほとんどカールしません。

ということで、TS3130でしたら、レーザーのようには、カールしないと思います。

> 年賀はがきの印刷で他のプリンタ(カラーレーザ)で本文面を印刷したものがカールして(はがきが反り返って丸まる)宛名面の印刷時に上手く給紙できなくなってしまった。

このときは、本文面を先に印刷して、そのあとで宛名面を印刷されたようですが、どちらかというと宛名面の方がカールしにくいので、先に宛名面を印刷すれば、もしかしたら両面ともレーザーで印刷できるかもしれません。

書込番号:22110550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/09/15 16:19(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
カールの原因、印刷順序などアドバイス有難うございました。
迷いが解決できましたので前向きに検討したいと思います。

書込番号:22110961

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS TS3130 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS3130 [ブラック]を新規書き込みPIXUS TS3130 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS TS3130 [ブラック]
CANON

PIXUS TS3130 [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月22日

PIXUS TS3130 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング