ホンダ N-BOX カスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

N-BOX カスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

(9522件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX カスタム 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX カスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX カスタム 2017年モデルを新規書き込みN-BOX カスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ247

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 オプションについて

2017/09/18 23:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

初めまして。この度 N-BOXカスタムの購入を決めたのですが オプションカタログから 何を付けたら良いのか イマイチ分かりません。もしかしたら この先 10年位 乗るかもしれない車になるので「あれを付けておけば良かった…」と言う 後悔はしたくありません。N-BOXに詳しい先輩方 良い アドバイスをお願い致します。

書込番号:21209833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/09/19 00:40(1年以上前)

オプションカタログがDOPの事なら何時でも付けられるから、

必要になった時に付ければ良いだけではないのですか?

今必要としていないものを付けてもお金の無駄と思うのですが。

書込番号:21209896

ナイスクチコミ!14


towa1111さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/19 01:20(1年以上前)

私も+x~)8hapTZ/fさんが仰る通りだと思います
本人が必要としてない装備をアドバイスに従って付ける事により価格が上がるなら
ターボ車を選択する方が幸せになれる気がします
最初からターボ車を選択してるならば、今ご自分が必要としているオプションだけで充分です
スーパースライドシートかベンチシートを悩まれた方が良いと思いますよ

書込番号:21209946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5件

2017/09/19 07:48(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。車はターボ車を選択しました。オプションに関しては お二人の言う通り 納車をしてから ゆっくり考えたいと思います。ただ パーキングセンサーと言うオプションに関しては かなり悩んでいます。このオプションは 納車前に 取り付けをした方が良いのかな?と思います。パーキングセンサーと言うオプションは取り付けた方が良いですか?必要性はありますか?皆さんは取り付けをしましたか?>towa1111さん
>+x~)8hapTZ/fさん

書込番号:21210204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/09/19 08:02(1年以上前)

>ブラックサンダーチョコさん

N-BOXは持っていませんが,狭い場所に駐車しないといけないということが日常あるのでしょうか? 私は今まで40年近く車を運転してきて,前をこすったり,左側のミラーの先端をこすったりしたことはありますが,駐車中にぶつけたことはありません。 特に今の車ではカーナビの画面にバック中は後ろの様子がモニターされるようになったので非常に楽になりました。 もし,ブラックサンダーチョコさんのお車でもバックモニターがついていれば,パーキングセンサーと言うオプションは必要ないのでは無いでしょうか?

ちなみに私が車を買うときにつけるオプションは,フロアーマット,ナンバープレートの枠,くらいです。ただし,車の方は高い方のモデルで,最初から何でもついているモデルを選んでいるのでそうなっているとも言えます。 後賛否があるのはドアバイザーでしょうか? 昔はつけていましたが,空力を向上させるために窓ガラスにそうようなタイプになってからは洗車が面倒になったのでつけないようにしており,今の我が家の車(2台あります)ではどちらもつけていません。 これは,タバコをお吸いになる方はあった方が良いようですが,私は吸わないのでなくても問題ないです。

書込番号:21210227

ナイスクチコミ!13


towa1111さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/19 09:23(1年以上前)

おはようございます
私はナビ+ドラレコセット、リモコンエンスタ、11インチリアモニター、マット、バイザーくらいですかね

コーナーセンサーはどうでしょう‥
私個人は軽サイズの車には必要ないかなと
だったら純正ナビならリアカメラdeあんしんプラスを選択するかもしれません
以前コーナーセンサー付けた車にも乗ってましたが
狭い道で渋滞して停まってると、歩行者通るたびにセンサーが鳴って煩わしかったです

もの凄くどうでも良い事ですがルームミラーに被せるミラーあるじゃないですか
ルームミラー上に後席シートベルト警告灯が有るので
使用するミラーの爪の巾によっては取り付けできませんね
10年以上前から使用してるミラーを付け替えようとしたら爪巾が合いませんでした
幸い上下で爪の巾が異なってたので、正規の取り付けとは天地逆にしたら付いたので使ってますが
キャラクター物のミラーの場合、天地逆だと残念な事になると思います
勿体無い精神で使ってるだけなんで付けなくて良いんですけどね(笑)

書込番号:21210375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:6件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度4

2017/09/19 10:15(1年以上前)

おはようございます。m(._.)m

自分もファーストカーとして,Nボックスカスタムターボを契約しました。
一応10年ぐらいは乗ろうと思っています。

最初は安心ナビパッケージ。ドアバイザー。フロアカーペットだけでしたが,10年乗る予定でいるので後悔しないようにと思ってしまって,プチ無限仕様にしてしまいました!(笑)

自分も後付けで良いと思ったのですが,いかんせん現金が無いので,ローンにオプションも組み込みました。(笑)

書込番号:21210450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/09/19 10:58(1年以上前)

オプションよりターボにしとけば良かったというようなことの方が多いのでは。
ターボ付きならメインカーとしてパワーも十分です。

書込番号:21210526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12件

2017/09/19 11:49(1年以上前)

私も、18日注文しました。EXカスタムターボ。
OPは、ドラレコあんしんパッケージ、ハンズフリースライドドア、リモコンエンジンスターター、フロアーマット、ライセンスフレームロックボルトセット、別に「オリンピックナンバー」。
今回は、ドアバイザーは注文しなかった(いままでは必ず付けるものと思っていましたが)。
窓の掃除が面倒な点と見栄えが悪く、外車にはあまり見かけない等です。

書込番号:21210607

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:61件

2017/09/19 18:43(1年以上前)

ディラーオプションは後付けできるので、皆さんが仰る通り、必要を思われるものだけで
いいような気がします。
私が後悔してるのはオプションをすべてアクセサリーカタログから選んだことです。
よく考えれば、無限からもオプションが出ていますが、ディラーで提示もなく、
すべてHONDA ACCESSで選びました。物によっては無限で同じような値段のものもあります。

コナーセンサーは高いですが付けました。軽にセンサーなんていらないというのが普通だと思いますが、
過去乗ってきた車に付けていたこと(標準装備もあります)が多く、停車中でも人が前後を横切ったときに
音で知らせてくれるので、違った面での安心感があります。もちろん発進するときは、前後確認してからなので、
人とぶつかるようなこと当然ないのですが。それと、滅多にないのですが気づかない障害物が
あったとき音で知らせてくれるので、万が一を少なくできます。一番の理由は、まだ初心者の息子が乗るので、
保険と考えてつけました。かなり高いオプションでしたが。

書込番号:21211430

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5件

2017/09/19 22:38(1年以上前)

皆様 いろんなアドバイス 有難うございます。パーキングセンサーに関しては 免許 取り立ての子供の為に考えています。高いオプションなので 必要性があるのか悩んでいます。納車は11月後半になりそうなので じっくり考えてみます。

書込番号:21212117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/09/20 00:26(1年以上前)

本当に長く乗るつもりが有って、DOPに気に入ったのが有るならフロアマットやシートカバーは
予備買っても良いかも?
生産終了後も一定期間在庫が義務ずけられるクルマ本体の補修部品と違って、DOPはクルマがモデルチェンジするか、
する前に生産終了するものが多い。

書込番号:21212379

ナイスクチコミ!11


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2017/09/20 00:55(1年以上前)

もしかしたら この先 10年位 乗るかもしれない車になるので「あれを付けておけば良かった…」と言う 後悔はしたくありません。

−−−>

とのことですが、私はこの先10年位乗るのであれば「あんなの付けなきゃ良かった」という後悔はしたくないので、なるべくつけない方向で考えます。とくに貴兄は「オプションカタログから 何を付けたら良いのか イマイチ分かりません」との状況らしく、何を付けたら良いかわからないものを買いまくると、安物のホームセンターみたいなクルマになっちゃいますよ。オプションでクルマは走りません(福野礼一郎氏の名言)。いろいろついてるより、何もついていないほうがスッキリ長く使える気がしませんか?
オプションによってはリセールで回収できるものもありますが、10年落ちの軽で考えるところではないような気もします。

書込番号:21212429

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件

2017/09/20 15:27(1年以上前)

>ブラックサンダーチョコさん
私も、原則として何も付けないタイプです。それこそ、一生乗り続けるわけでもありませんし。

現に、壊れるまで乗ろうと決めて買った車でも、「あると便利」な機能は付けませんでした。
予算に余裕があるのでもなければ、「あると便利」な機能は付けない、「無いと困る」機能は(営業や他人に相談しながらも)付ける方向で考えます。

オプションが、「あると便利」なのは当然です。しかしながら、明確な目的やイメージもなく、何となく不安に駆られてオプションを追加すると、気付いた時にはワンランク上の車が買える見積もりが出ますよ。
特にディーラーオプションの場合は、必要に駆られてから付けても全く問題ありませんし、多くの場合、量販店で安価に買えるもので「無いと困る」状態は脱することができますので、『基本的にオプションは付けず、車のクラス・グレードを上げることを考える』ことをオススメします。

書込番号:21213642

ナイスクチコミ!15


harutaさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/20 17:44(1年以上前)

>ブラックサンダーチョコさん
車種が違うのですが、ウチもワンボックスを買うにあたり、
コーナーセンサーを検討しましたが、距離が30センチ?か何かで
反応してしまうということで、やめました。
ピーピー鳴り続けて意味がないので。。。

我が家の前面道路が狭く、駐車が大変なため、
結局は、社外品のコーナーカメラと切り替えスイッチを
ホンダに無理言って付けてもらいました。
ギリギリでもぶつからないようになったので快適です。

御参考に。。。

書込番号:21213929

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2017/09/21 06:36(1年以上前)

>ブラックサンダーチョコさん

新車で買うときのひとつの醍醐味がオプション選びですよね。

とは言え、何を付けたらいいのか判らないのなら
社外品もありますがナビやフロアーマットぐらいで
後はなにも付け無くてもいいと思います。

値引き交渉のオマケ程度なら
前記したフロアーマットやバイザー程度がいいかと思います。

書込番号:21215314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2017/09/22 18:41(1年以上前)

小さい子が近くにいるなら、アラウンドビューかコーナーセンサーはあった方がいいと思います。
車の死角に潜り込んだ場合センサーが鳴ってくれますしね。

書込番号:21219686

ナイスクチコミ!13


jf7phaさん
クチコミ投稿数:1件

2017/09/22 19:52(1年以上前)

ブラックサンダーチョコさん。初めまして福島県で先代のNboxを乗っている者ですが、今回購入の新型Nboxはどの様な用途に使われますか?街乗りや通勤なら、サンバイザー、フロアマット、カーナビだけで良いと思います。ただ遠出する事も考えてるのならカーナビは自分に使い易く性能の良い物をオススメします。

書込番号:21219864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シートカバー

2017/09/15 22:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 右ーさん
クチコミ投稿数:13件

新型N−BOXカスタム契約しました。

子供がいるのでシートカバーをつけたいのですが、見つかりません。

まだ発売されてないんですかね?

どなたかシートカバー購入した方いませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:21200017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/09/15 22:59(1年以上前)

>見つかりません。 まだ発売されてないんですかね?

やっとここでも納車報告が出始めたばかりです

シートカバーのメーカーも実車を入手(買うのかモニターから借りるのか知らないけど)してから、寸法測って試作して・・・・・・って工程で発売開始まで最低でも2ヶ月は掛かると思います

純正と違い、新型車発売と同時位に社外の専用品なんて発売されませんよ。

書込番号:21200049

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 右ーさん
クチコミ投稿数:13件

2017/09/15 23:10(1年以上前)

>北に住んでいますさん
早速の返信ありがとうございます。

いやーフロアマットが発売されてたのでシートカバーも……と思いましたが、そんなすぐには出ないんですね。

シートカバー発売されるまでビニール被せたままで凌ぎます。

ありがとうございました!

書込番号:21200081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2017/09/15 23:31(1年以上前)

ディラーオプションのカタログに、シートカバーがありますが、ダメなのですか?

書込番号:21200130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 右ーさん
クチコミ投稿数:13件

2017/09/16 00:23(1年以上前)

>めだか。さん
返信ありがとうございます。

カタログのシートカバー見ました。

合皮製は高すぎて手が出ないですし、ファブリック製?は見た感じ水分がシートまで浸透しそうですよね?

純正は高いです(^ω^;)

ありがとうございました!

書込番号:21200251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


avhさん
クチコミ投稿数:63件

2017/09/17 17:08(1年以上前)

こちらは、来月発売予定のようですよ。

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2415749/car/2454502/8703743/parts.aspx

書込番号:21205336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 右ーさん
クチコミ投稿数:13件

2017/09/18 20:45(1年以上前)

avhさん
返信ありがとうございます。

見てきました。
25000円ですかー。奥さんにお願いしてみます。

情報ありがとうございました!

書込番号:21209180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


avhさん
クチコミ投稿数:63件

2017/09/19 22:54(1年以上前)

>右ーさん

ホント純正品は高すぎですよね(^^;

クラッツィオ
品質も問題無さそうですし、デザインもなかなか良いと思うので、私も購入検討中です。

書込番号:21212163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイグレードスピーカー

2017/09/12 11:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:12件

ハイグレードスピーカーをオプションで付けようと思ったのですが、設定されているはフロントのみで、リヤは交換不可とのことでした。
音の匠が使えるとはいえ、リヤはノーマルスピーカーでは、物足りないような気がしています。
特に音の匠にこだわりがあるわけではないので、社外スピーカーもアリと思いますので、どなたか、8スピーカー全てを社外品に交換した方などいらっしゃいましたら、何か助言頂けると助かります。

ちなみに、車ダーボベンチで、ナビは185NBiです。

書込番号:21189929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/12 11:55(1年以上前)

自分だったら、、、前席に社外のフロントスピーカー2発とツイーター2発、インナーバッフルをはめて、後席スピーカーは純正のままでとりあえずインナーバッフルだけハメて様子見って感じですかね〜。

書込番号:21190005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/12 12:49(1年以上前)

>honey_sun_teamさん こんにちは

車種は違いますが、すべて純正SPで三か月イコライザーいじったりしましたが、良くならず、フロントのみクラリオンへ替えました。
結果は十分で、イコライザーもフラットに戻しました。
後席に乗る方がどれ程音に関心があるか分かりませんが、とりあえずフロントのみでいいのではないでしょうか。
取り付けたスピーカーはこちら
http://review.kakaku.com/review/K0000533005/ReviewCD=658176/#tab

書込番号:21190139

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2017/09/12 15:29(1年以上前)

>里いもさん
>カリフラワンさん
ご指南ありがとうございます。
確かにフロントメインで聞くので、フロントのみハイグレードor社外品でも良いのかなと思います。
リアのノーマルスピーカーが、雑音にならないか少し心配です。
(ノーマルはシャカシャカでラジオの声も聞きづらいので。)

リアスピーカーを交換した方ってまだいらっしゃらないですかね?w
今週中にはオーデォオ仕様決めないといけないので、人柱として色々と思考錯誤してみようと思います。

書込番号:21190485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/12 16:02(1年以上前)

運転席、助手席で聞く限り、リアからの音は全く問題になりません、多分フロントの効率がいいため、
リアの音より音量が大きいためと考えられます。
逆にリアで聞いても以前よりずっとよく聞こえます。

書込番号:21190550

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/12 19:32(1年以上前)

>honey_sun_teamさん

185NBIで純正スピーカーだけど音の匠を選択できてます
前車に取付した社外スピーカーより音いいです

音の匠選択するとリアのスピーカー出力?が−16?だかに設定されるので後ろに乗せる場合は自分なりにセッティングが必要になりますね

書込番号:21191004 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/12 19:40(1年以上前)

>honey_sun_teamさん
今確認したら出力レベルはリセットされないみたいなのでお好みで0dB〜 −20dBで調整できました

書込番号:21191028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/09/13 12:01(1年以上前)

>里いもさん
フロントの効率を考えるとリアはあまり気にしなくても良さそうですね。ありがとうございます。

>コルトRXさん
 >185NBIで純正スピーカーだけど音の匠を選択できてます
  ⇒不思議ですね。先代でも同様のコメントをたまに見かけますが、ディーラーのオペミスですかね?ww
音の匠でも、リア調整で色々試せそうなので、それでやってみようと思います。ありがとうございます。

 
納車時点では、

 185NBi(音の匠) + ハイグレードスピーカー(Fのみ設定、Rはノーマル) + ピュアサウンドブース

で運用してみようと思います。

書込番号:21192768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/09/13 15:03(1年以上前)

音がいいのと沢山のスピーカーのサラウンドはイコールとは限りませんよ。
ピュアオーディオもそうですが、カーオーディオショップなんかだと、スピーカーはフロントだけで十分とか言われます。リアスピーカー変えるならアンプ系とかって勧められます。
取り敢えずフロント2枚変えて様子見てみるのは如何でしょう。

書込番号:21193205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2017/09/13 20:27(1年以上前)

honey_sun_teamさん こんばんは。

メーカーの推奨通り、フロントのみハイグレードスピーカーに交換するのがいいと思います。
せっかく、車種ごとに音響チューニングしてるので試す価値はあると思います。
気になるようであれば、直接、メーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか?

多分、見てると思いますが『音の匠』のサイトです。
http://www.honda.co.jp/navi/takumi/speaker/

書込番号:21193926

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ44

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

EXにアームレスコンソールを付けたら

2017/09/11 21:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:175件

カスタムのベンチシートに付いてる大きめのひじ掛けが気に入ったのですが、全体的にはEXスーパースライドシートの方が良いと感じています。

この場合、オプションにある「アームレスコンソール」をEXの方に付ければベンチシートにあるひじ掛けと全く同じに使用出来るでしょうか?
これを付けたらシートスライドがしにくくなったりするでしょうか?

EXに付いてるノーマルのひじ掛けは小さく余りしっくり来ないので。

どなたかお教えて頂けると助かります。

書込番号:21188577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
20BNAさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/11 22:54(1年以上前)

EXターボにアームレストコンソール付けました。
標準が小さすぎて同じ理由です。
スライドは問題ないですよ。助手席側は蓋で塞がれます。

書込番号:21188847

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:175件

2017/09/12 00:19(1年以上前)

画像付きでありがとうございます!

やはり小さいですよね。
どうせ買うならスーパースライドシートの方が良いと思い検討しています。

スライドは問題ないとの事ですが、助手席シートを一番前までズラし背もたれも倒した場合、運転席に移動する際はノーマルひじ掛け時より、
またぎにくくなりますか?
お店の方が言うには、アームが大きい分またぎにくくなるのでは?との事でした。

ベンチシートだと助手席側の足元が右横にある
ボックス設置の影響で狭いのも気になりました。


書込番号:21189129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


20BNAさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/12 13:42(1年以上前)

ウォークスルーはそれほど重視していませんでしたが、折角なので試してみました。

標準よりは多少邪魔かもしれませんが、私的には全く問題ないレベルかと思いました。
シート間の隙間が案外広くて私のデカ足も通せます。
汚い靴で座面を越えなくてよさそうです。

書込番号:21190267

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

装着可能ホイールのサイズについて

2017/09/10 13:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

現在、カスタムGLパッケージに乗っていて新型への買い替えを検討中です。

今は、ノーマルタイヤが14インチで、スタッドレスは13インチを履いています。

新型は、ノーマルタイヤが、ノンターボ14インチ、ターボ15インチですが、13インチのスタッドレスは装着可能でしょうか?
ディーラーも着けてみないとわからないと言っていますが、情報をお持ちの方、教えていただけますでしょうか。

ホイールは13インチのホンダ純正のテッチンです。
スタッドレスを買い替えるとけっこうするので、出来れば使いたいと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:21184761

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/09/10 18:12(1年以上前)

情報をお持ちの方、教えていただけますでしょうか。

まだ納車報告も無く、シーズン前なので情報を持っている人は居ないと思います


>ディーラーも着けてみないとわからないと言っていますが

13インチをお持ちなのですから試乗車にでも付けて貰い確認してみるのが一番では?

ただし、そこまでして車を買わないと逆に顰蹙を買いそうですので注意しましょう。

書込番号:21185395

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:81件

2017/09/10 18:24(1年以上前)

おっしゃる通りです。

買い替えることに決めたので、ディーラーに持ち込んで履かせてみます。

書込番号:21185428

ナイスクチコミ!0


信州一さん
クチコミ投稿数:6件

2017/09/13 15:54(1年以上前)

主様 
結果はいかがだったでしょうか?
当方も買い替えることになると同じ状況となります。冬タイヤは28年12月に変えたばかり、車のエアコンが壊れてしまい修理に大金がかかることと年明け早々に5回目の車検となりますので買い換えを検討中なのです。
結果楽しみにしています。

書込番号:21193313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2017/09/14 00:34(1年以上前)

>信州一さん

結果を報告します。

ディーラーいわく、履くことはできたそうです。

ただし、標準もカスタムも13インチが設定に無く、NBOXのスタッドレス注文表にも13インチの設定が無いとのこと。
タイヤを仕入れる取引先にも聞いてくれたそうですが、新しすぎてまだはっきりしたことが言えないとのことでした。

セールスさんは、センシングの作動の問題があるかもしれないと言っており、結論はもう少し待ってくださいとのことでした。

当方、カスタムのターボを発注したため、15インチから13インチに2サイズダウンになるので、1サイズダウンまでに抑えておいたほうがいいかなあと思案しているところです。

書込番号:21194768

ナイスクチコミ!4


信州一さん
クチコミ投稿数:6件

2017/09/14 09:13(1年以上前)

  ぶらうんてれほん様

早速の回答ありがとうございます。
これで買い換えにはずみがつきました。

カスタムターボですか、羨ましいです。当方はノーマルから見積もりを始めることとなります。
現時点では納車予定何日位でしょうか?

10年ぶりの車購入なので冬タイヤも新調するほうが良いのかもと思うのですが
使える物は使いたいので

書込番号:21195336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2017/09/15 01:57(1年以上前)

>信州一さん

10日の日曜日にオーダーしましたが、まだ、納期の連絡はありません。

セールスさんは11月中過ぎぐらいかと言っていました。

色々考えながら待ちます。

書込番号:21197825

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ143

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:1914件

ナビ、コーティングなど、オプションを沢山つけると、乗り出し価格が、300万円近い方もいらっしゃるようですが、参考までに、皆様の、乗り出し価格を教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:21183446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件 N-BOX カスタム 2017年モデルの満足度2

2017/09/09 23:39(1年以上前)

・カスタムターボ
・パール色
・スライドシート
・8インチカタログ掲載専用ナビ
・DXフロアーマット
・コーナーランサー4カ所
・セルスター3.7インチミラー型レーダー探知機
・Wダイヤモンドコーティング

納車確定日 9月17日(日) 午前中    諸経費込 値引き後 255万円

書込番号:21183541

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1914件

2017/09/09 23:42(1年以上前)

>キャメロンG様
早速のお返事ありがとうございます。
後、付けるとしたら、シートカバーくらいだと思います。
参考になりました!

書込番号:21183552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/09/10 08:55(1年以上前)

高い!他の車検討します。

書込番号:21184245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/09/10 09:08(1年以上前)

皮肉でも何でもないですが、軽自動車も高くなりましたね。ここまで高いと登録車に対する自動車税の優遇も無くなるでしょう。軽自動車メーカーは、軽自動車という優遇ある日本独自のカテゴリー車を失う時が来るかもしれません。

書込番号:21184264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/09/10 09:35(1年以上前)

高いモデルが出てきてるだけで、安物は100万以下もありますし、
ランニングコストは安いから失われることはないんじゃないですかね。

軽規格ギリギリまで大きくして、装備充実させたら高くなるのも仕方がないです。
100万以下のモデルと比較すれば分かるでしょう。

書込番号:21184312

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/09/10 12:16(1年以上前)

軽という枠組みは、いらないと思います。

書込番号:21184682

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:50件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2017/09/10 12:37(1年以上前)

カスタム ターボ G・Lパッケージ(ベンチシート)4WDです。  
Dオプションはマッドガードとディスプレイオーディオと下回り防錆。下取りはダイハツの12年式ネイキッドターボGを下取り13万で合計224万でした。 

書込番号:21184708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:254件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2017/09/10 12:44(1年以上前)

>めだか。さん
スレ違いで失礼いたします。

>Hirame202さん
皆が燃費、安全性、装備を望むから高くなったので、仕方ないのです。
全ては数十年前の暫定税率を適用し一般財源にしたり、車の所有者から何種類も税金をとるから、庶民がランニングコストを考えて、少しでも安い軽自動車に流れているので。

税金はガソリン税(環境税)のみにすれば良いのにと思います。
日本は所有するだけで税金取られるので、販売台数は激減し、今後シェアカーメインになるでさしょう。
メーカーは車だけではやっていけなくなるでしょうね。

書込番号:21184725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/10 19:29(1年以上前)

カスタムGLターボ4WDベンチシート。ベルベットパープルパール。
オプションはフロアーマット、スノーブレード、ドア防錆、下廻り防錆、スタッドレスタイヤ、ボディーコート、ディーラー7インチナビ、無限バイザーでライフ下取り10万で支払い252万円です。納車は11月です。

書込番号:21185585

Goodアンサーナイスクチコミ!12


mikitafitさん
クチコミ投稿数:6件

2017/09/11 20:10(1年以上前)

>キャメロンGさん

>・コーナーランサー4カ所

ディラーさんにSENSING搭載車にはコーナーセンサーが付けられないと言われました。
何か付けられる方法はあるのでしょうか。もしご存知でしたらご教示ください。

書込番号:21188283

ナイスクチコミ!2


RMLさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/11 20:49(1年以上前)

カスタムEXターボ センシングFF ブラック
ナビ(185NBI)、アタッチメント
マット(プレミアム)
バイザー
5面フィルム
希望ナンバー、ETCセットアップ、諸経費等々
値引き後の総支払220万です。

書込番号:21188400 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件 N-BOX カスタム 2017年モデルの満足度2

2017/09/11 21:50(1年以上前)

mikitafitさん

こんばんわ。
当初はホンダセンシング搭載車にはコーナーセンサーは取付不可だったそうですが
8月上旬からコーナーセンサー取付可能となったそうです。
当方は9月14日(木)にディーラーに入庫しまして8インチ専用ナビ+コーナーセンサー4カ所を取付後
9月17日(日)朝一にて引き渡しとなっております。
コーナーセンサーは後ろだけ等はできないらしく、前後一式の取付限定との事でした。

書込番号:21188625

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件 N-BOX カスタム 2017年モデルの満足度2

2017/09/11 21:55(1年以上前)

mikitafitさん

■補足■

コーナーセンサーは外品ではなくホンダの純正品です。
カタログ掲載のN-BOX8インチ専用ナビに連動するシステムです。
mikitafitさんのディーラーの営業マンが知らないのだと思いますよね。
コーナーセンサーは取付込で7万超えますので私のディーラーでは私が初めてと言ってました。

書込番号:21188639

ナイスクチコミ!3


mikitafitさん
クチコミ投稿数:6件

2017/09/12 10:47(1年以上前)

>キャメロンGさん

コーナーセンサーへのご回答ありがとうございます! 

途中変更されているのですね。Dから追っかけでも連絡無いところを見ると未だに知らないのですね。
ふぅ後付け7万ですか……。

家庭内協議しなくては。

書込番号:21189849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件 N-BOX カスタム 2017年モデルの満足度2

2017/09/12 21:17(1年以上前)

>>mikitafitさん

こんばんわ(^^)
下記が内訳です
コーナーセンサーは施工に1日かかると言われました
穴を開けたり配線を通したり等、手間が無茶苦茶かかると言ってましたね。
手間を考えると工賃は34,000円税別もらわないと合わないと言われた次第です。
正直、7万出すくらいならドライブレコーダー等を買われる方が圧倒的に多いと言ってました。


フロントセンサー  8,640円
リアセンサー    8,640円
取付アタッチメント 17,280円
スイッチキット     3,240円
---------------------------
     合計 37,800円
     工賃 36,720円
---------------------------    
         74,520円
      値引 4,520円
---------------------------
  お支払い額70,000円

書込番号:21191361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1914件

2017/09/15 00:46(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
やはり、乗り出し価格は、260万前後になりそうですね。
勉強になりました。

書込番号:21197732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX カスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX カスタム 2017年モデルを新規書き込みN-BOX カスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX カスタム 2017年モデル
ホンダ

N-BOX カスタム 2017年モデル

新車価格:169〜228万円

中古車価格:45〜270万円

N-BOX カスタム 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <772

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,223物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,223物件)