N-BOX カスタム 2017年モデル
772
N-BOX カスタムの新車
新車価格: 169〜228 万円 2017年9月1日発売〜2023年10月販売終了
中古車価格: 45〜270 万円 (7,532物件) N-BOX カスタム 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-BOX カスタム 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 8 | 2020年5月29日 00:33 |
![]() |
8 | 2 | 2019年11月25日 07:07 |
![]() |
22 | 4 | 2019年10月20日 08:43 |
![]() |
42 | 4 | 2019年11月11日 22:11 |
![]() |
480 | 34 | 2019年7月21日 10:29 |
![]() |
20 | 4 | 2019年2月13日 21:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
初書き込み失礼します。
3月末契約、4月末納車しました。
NBOX GLターボ 4WDです。
本体 2107600円
値引 -188536円
OP 142216円
諸経費 108720円
計 2170000円
OPには、バイザー・マット・エンジンスターター・シートテーブル・アームレストBOX・ノックスドール・リア5面フィルムです。
他にオートバックスでナビ類を購入取付してもらったあと納車でした。
ナビ カロッツェリア AVIC-CQ910-DC
モニター カロッツェリア TVM-FW1100
こちらは合計300000円
以上が購入内容です。あくまで参考になればと記載しましたが、値引きは他の方々も同額やもっと出てる方もいるので購入前の方は色々見たほうが良さそうですね!
さて、エンジンの慣しですが皆様はされてますか?
いまの車両は必要ないとも言われてはいますが、何キロまでは慣らしのためこうしてる。などあればお聞かせ頂ければ幸いです。
納車後、300キロ程走りましたが特に悪い印象もなく購入してよかったところです!
書込番号:23415173 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

納車おめでとうございます。
N-BOX所有してますが、購入後は急加速、急減速しない程度の意識での運転でした。
駆動系や車体の異音等気を付けて運転したほうが良いかもしれません。
書込番号:23415247
3点

エンジンの慣らしより
塗装の慣らしですかね。
新車の塗装は柔らかい。
なので夜間に高速や田舎道を走ると
この時期、一杯虫が着きます。
で、柔らかい塗装にめり込みます。
書込番号:23415279 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

おはようございます。
takku3さん
>いまの車両は必要ないとも言われてはいますが、
去年の2月からカスタムではないN-BOX GLターボ(FF)に
乗っています。
特に慣らしを気にして如何こうはしていなかったですかね。
慣らしというか走行距離が延びるにつれて馴染んで印象が変わる
事が多いのがN-BOXですね。
エンジンでは納車から1000qまではアイドリング時にはキーンという
金属質な音がしていましたが、1000q越えた時点で金属質な音は消
えました。
その後1800q越えると加速の伸びとパワーが大きく変化しました。
なのでシートの位置を下げましたね。
現在はシート位置は下げられる最奥になっています。
尚、E-CONは常に切っていますよ。
書込番号:23415309
3点

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
ありがとうございます!
異音がないかどうか様子見ながら使ってみますね(^^)
>横道坊主さん
塗装にめり込む程なんですね!
納車後は、下地処理をしガラス強度が出る硬化剤を塗布し、日を開け疎水コーティング、日を開け艶コーティングをしました。塗装は日々気にしながら手を入れていこうと思います(^^)
>デジタル貧者さん
同じ後期型?なんですね!
これから馴染んで印象変わるのを体感したいと思います!やはりみなさんE-CONはオフなんですかね!(^^)
私の通勤車もECOモードオフにしており、車重が2t超えだったので軽く走る為と思っていましたが、別の書き込みでも負荷がかかりやすいとも見ました。
書込番号:23415457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

takku3さん、こんばんは。
>同じ後期型?なんですね!
後期型というのがマイナーチェンジ後を指しているなら違います。
と言ってもN-BOXのマイナーチェンジは一部機能の改良ですから、
走りの部分は同じですけど。
>やはりみなさんE-CONはオフなんですかね!(^^)
初回給油まではE-CONオフ、次はE-CONオンで燃費計測する予定
でしたが、初回給油後にE-CONオンすると、あまりのもったりさに以後
E-CONオフが常態化しましたね。
E-CONオフの方が燃費は良い、アイドリングストップさせない方がエンジン
には良い、とかの意見もあるので。
さすがに1年経つと、平坦な道や街中ではE-CONオンでもそんなにもったり
はしなくなりましたが。
慣らしとは関係ありませんが、寒い季節には暖気はしっかりとしていますね。
書込番号:23416292
1点

車は違いますが、車購入日に高速道路を100k以内で焼く300KM走ってきます。タイヤの慣らしもかねてネ
書込番号:23432715
0点

申し遅れていました。1000kか一か月点検でエンジンオイルの交換。
↑焼く→約の間違い
書込番号:23432731
0点

>デジタル貧者さん
JF3/4が後期型かと思ってました。私のはJF4だったので・・・
E-CONオフは最近試すようにしています。
エンジンオンにするとE-CONオン状態になってしまうので、キャンセラーを
かます必要があるか検討しています。
先日500km程走ったところで1ヶ月点検でした。これからも色々試していってみます。
ありがとうございました。
>石川の五右衛門さん
高速道路を300km程ですね!私は納車場所から今の家まで100km程離れていたため、
納車後すぐ100kmは超えてしまいました。タイヤの慣らしも必要ですよね!
書込番号:23433016
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
nboxカスタム2017年前期モデルから
nboxカスタム2019年イヤーモデルへの買換え
まずはnboxカスタム2017年前期モデルが
走行距離21000kmで150万でネ○ステージで買取
新車のnboxカスタム2019年モデルがホンダで172万で購入(カーナビは持込で取付工事は172万の内数)
(外金でカーナビ+カーマットで8万程となり計180万)
※前車で使い切っていない点検パックを持ち越し
人気車種は下取りも高く乗り換えも(結果的に)安くできるのですごくいい車。
ディーラー的に売れない時期に契約となり
消費増税で売れ行きも落ちているみたいで値引きもかなり頑張ってもらいました。
馴染みの営業さんがいる方なら乗り換えをディーラーさんに相談し乗換えを検討してみることをお勧めします。
意外な値引きをしてくれるかもしれません。
車の代わり映えはしませんが、年15万の償却なら御の字です。
書込番号:23067717 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>A-Killer88さん
そんなにお値引きされていて羨ましいです(>_<)
私は、オート○ェーブ・ディラーでも15万が精一杯と言われてしまいました。泣
3店回って、お値引き額は変わらずでした。とほほ
書込番号:23067747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ピーナッツとビールさん
ディーラーさんには予算に入ればすぐに買う意思がある事を伝えた上で
売上計上するに当たって年末と年始どちらに計上するのがありがたいか聞いて、車が売れないこの時期の契約の方がありがたいとの事で値引を頑張ってくれました。
決裁権のある方が運良く担当営業になってくれると相談に乗ってくれると思います。
納得する金額にならなかったら店か時期か営業を変えてみて交渉してみるのをお勧めします。
書込番号:23068261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
いつも楽しく拝見してます。今日から皆さんの仲間入りさせて頂きますm(_ _)m
本日、カスタムG.Lターボを契約、来週25日販売店入庫し用品等取り付け後、30日登録31日納車です。先代のN-BOXカスタムの査定が3年落ち走行42400qで、95万だったので買い替えました。意外と査定が高くて驚きました(*_*)
書込番号:22996898 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>けんちゅるさん
失礼な質問をしてしまいました。上の質問は取り消します。
申し訳ございませんでした。
書込番号:22997876
2点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
前々から自動ブレーキによる誤作動が有りましたが、そんなもんだろ程度で然程、気にもしてませんでした。ですが最近信号のない十字路を真っ直ぐ行こうと交差点途中で停止後、アクセル踏むと障害物も無いのに何故か急発進による自分ブレーキがかかり交差点を妨害する形になりアクセル離し再度踏み込み事無きおえました。一歩間違えれば横っ腹に突っ込まれるとこでした。ホンダでそれを説明したとこ調べてもらいましたが異常無しとの事でしたが念の為に、ECUプログラム書き換えしてみますとの事でやってもらいました
すると直ぐに感じた事はブレーキ踏んだ時の踏み込みが明らかに変わってる…前はブレーキを踏むと踏み込みが安定しないと言うか不自然なブレーキ抜けみたいな挙動と言うかそれがあったのですがそれが改善されました、目からウロコでした、あといいのか悪いのか急発進衝突のブレーキが前より敏感になり前方の車が右折や左折で曲がった際に少しでも尻が出てると自動ブレーキがwまぁ安全の為には宜しいのでしょうが効き方が過敏過ぎかなとおもました、取ったばかりで気付いたのそれくらいです、参考にどうぞ
書込番号:22834724 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

事故が無くて、何よりです...
各メーカで車ごとのテストデーターを基にしてプログラムされたECUを装着して
車を販売するわけですが、ECUの動作は、普段と違う動作を、する事があり、
ユーザーが車の異常を訴えてもメーカーで把握してない事項だと異常なしで
返されることが多いいのが現状ですので、今回はメーカーで把握していた
感じがします。
書込番号:22835098
5点

現行モデルの初期ロッドは書き換え更新が既に出てて、それと同じもので書き換え更新したみたいです、私のは初期じゃないので正直やったとこで変わらないだろうと思ってましたが全然変わりましたね、じゃあ何故、全現行モデルに対してやらないんだろうと感じましたが不思議ですね
書込番号:22835118 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スレ主様の書き込みと関連すると思いますが、7月末に誤作動に関するリコールの案内がありました。
内容は、踏切などでの誤作動となっていました。
今のところ誤作動を感じる経験がないのでリコールに驚きましたが、リコールによる作業内容は、プログラムの書き換えのようです。
自分は、お盆明けにN-WGNの試乗がてら行く予定です。
書込番号:22854960
16点

我が家もホンダセンシングの誤動作が何度かありました。下って少し上がる道路の最下部に側溝があって、そこにグレーチングが嵌まってますが、どうもそれに反応したのか、最下部手前でアラームが出て停まりました。ディーラーにクレームを入れて、対象車ではありませんでしたが、プログラムを更新してもらいました。以降 今のところ問題なさそうですが油断禁物。ホンダセンシングのダメさ加減は既に皆さんが公表されていますが、やはり我が家もか という印象です。ホンダのADASに関しては、残念ながらまだまだですね。他社が1,2歩 先を行っているようです。
書込番号:23041443
3点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
N-BOXカスタムEXターボを契約しました(^^) その際に親切な販売担当の方からお聞きしたのが今年の10月にN-BOXがマイナーチェンジをするというお話です。今わかってる範囲で外見の変更はほとんどなくシートヒーターが付くのとバックモニターのカメラの解像度が30万画素から100万画素へと変更されるのとホンダセンシングが自転車などの認識も含めて少し高性能になるそうです。それに伴い少し本体価格も上がるそうなのと変更内容が微妙でしたのでそのまま現行モデルで契約しました。おかげさまで本体約212万から約21万引きとDOP総額51万から16万引きの割引合計約37万引きに加えオリンピック白ナンバー費用もサービスにして頂きました。大変お得なお値引きで購入でき大満足です(^^)
書込番号:22794653 スマートフォンサイトからの書き込み
72点

ホンダは以前からイヤーモデルを採用していますから、今回のはマイナーチェンジではなく部分改良なのではないでしょうか?
大きなマイナーチェンジは来年ぐらいとか??
書込番号:22795713 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

なるほど〜そういう事かもしれませんねー(^^)
書込番号:22795734 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

はっきりとしたことはわかりませんが、数ヶ月前にぼちぼちマイナーチェンジするの?と営業の方に聞いた時にイヤーモデルの話がありました。
N-BOXを完成形に近づける為には、小さな改良を重ねていくのも必要かと思います。
書込番号:22795767 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

これは、いつ時点でのお見積りですか?
7/13日の大体のお時間を教えてください!
書込番号:22795797 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

何故お時間をお知りになりたいのかわかりませんが…お昼頃ですよ^^;
書込番号:22795805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も今日契約したので
その時に教えてもらえなかったんですよ( ;∀;)
書込番号:22795811 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そういう事ですね!私ももう一軒見積もりをお願いしたホンダ直営店では教えてもらえませんでしたよ!^^; ちなみに最初に教えてもらったのはさらに3日ほど前です(^^)
書込番号:22795819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは〜 私も今日カスタムLターボ見積もり貰いました
車両本体からは223678円値引き 付属品からの値引きはありません。
20年モデルからは投稿者様のおっしゃる通りの内容を営業マンから伝えられました。
シートヒーターは欲しいですが増税で支払い総額が上がるより9月登録出来る現行モデルがお得かなと思いました。
あと全車速追従、ブレーキホールドは来年夏のマイナーチェンジからとの事です。
付属品合計が50万位あるのでもう少し値引き頑張ってみます。
ただ9月末までに登録可能な在庫が既に売り切れてる販売店もありました。
書込番号:22798124
7点

>かっちゃん1号さん
増税の事は全く頭に入ってませんでした^^; 消費税だけでも5万ほどは違ってきそうですもんね! あとマイナーチェンジの追加情報ありがとうございました。値引き交渉の方もあと少し頑張ってくださいね!
書込番号:22798240 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カスタムは本体価格が普通車並みに高いので普通車並みの値引きが出てきてもおかしくないでしょう。また今回はオプション山盛りですので確かに値引き額だけを切り取れば成功のように見えますが、既に回答にあるように社外品と比べるとトントンか社外の方が安いかもしれません。(まぁそれも含めて満足されているのであれば良いでしょう)
競合が全車速乗せてきたと言っても、おそらく10月に全車速は乗せてこないと思います。客は早く乗せて欲しいと思っているでしょうが、事故が起きないように安全性のテストを何回も繰り返し、高速でのテスト、あらゆるシミュレーションや調整も含めると一年(来春か来夏)はかかると思います。今全車速乗せちゃうとそれ以外に乗せるものがなくなっちゃいますからね、あえて取っておく可能性も高いです。あまり早く乗せすぎると既存ユーザーの反感を買う事もあるので、そこのバランスも大事です。
書込番号:22798579
7点

>i7@2600kさん
軽自動車に限らず昔の自動車に比べると現在の自動車は全体的にかなり高くなりましたね!初代ステップワゴンなんて150万〜だったのが今では250万〜
しかしこのN-BOXは先進技術の安全装備が標準装備なので割高なのは致し方ないかとも思っております。新型タントはターボ車しか付けれないそうですし、しかもオプションなので。
値引きに関してはもちろんDOPをかなり付けてますので何人かの方がおっしゃってるように、それくらいで大幅値引き?というご意見にも理解はしております。
しかし社外品と比較するのは値引きという話とは少し違うんじゃないかと思います。
あくまでディーラーで出せる値引き額が他の方のお見積もりと比較して現状で購入できるN-BOXとしては値引きが大きかったという認識です。
反論のようになって申し訳ありませんでした。
書込番号:22798627 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私も本日契約しました
内容は当初カスタムLターボ プラチナホワイト 約192万から値引き22万 付属品53万から値引き0円だったんですが付属品が少し増えて約55万、そこから値引き約11万 合わせて約33万値引きで納得しようとしたところ、嫁がやっぱりタントのスライドシートがいいと言い出したらホンダの営業さんがEXターボでも支払い総額は同じ246万でいいと言って下さったので
契約に至りました。
付属品は8インチナビ、前後ドラレコ、マット、バイザー、ナンバーフレーム、シフトノブ、アームレスト、パーキングセンサー、5年点検パック、ガードコスメ等です。
嫁のクルマなんで全部ディーラーお任せです。
私のLA150Sは安くしようと思って社外品ナビ、マット、バイザー等をネットで購入して自分で取り付けましたが今回は面倒臭くなったので高くてもディーラーお任せにしました。
家族でホンダは初デビューなので楽しみにしてます。
9月の納車が楽しみです。
書込番号:22800018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かっちゃん1号さん
ご契約おめでとうございます!お値引きも上乗せできて良かったですね!お互い納車が待ち遠しいですがその期間も色々調べて楽しみましょう♪
書込番号:22800207 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>healingさんさん
>かっちゃん1号さん
ご成約おめでとうございます。納車待ち遠しいですね。
我が家のN坊は早一年経ちましたが ワタシ専用で乗るのに主人の方がワクワクしていました。
我が家はDOPはマットとナビのセットアップだけでしたが 大変だと分かってても主人が後付けで色々取り付けてくれたので
家計的にも助かっています。
シートヒーターは有ると便利です。純正は座面だけですが 後付けした物は背面も暖かくなるので冬場助かりました。
ステアリングヒーターも有ると嬉しけれど これは皮手袋で凌げるので絶対ではなかったです。
冷え性の女性には有ると便利です。
書込番号:22803131
4点

>隣のひろちゃんさん
ありがとうございます!色をブラウンにしたので納車が8月中旬になるそうで、それまで色々計画を練る時間はありそうです(笑)
今回のN-BOXの前の車にはシートヒーターが付いてましたが今回は付けてませんので冬は少し寒いでしょうね^^;
書込番号:22805087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホンダディーラーの営業マンにマイナーチェンジでは、電動パーキングに変えることはないのではと、言ってました。
今までホンダでマイチェンで電動パーキングに変わった車を見たことが無いからだそうです。
書込番号:22806077
2点

>kenge8さん
オデッセイはハイブリッドだけですがマイナーチェンジで電動パーキング&全車速追従ACCになりましたよ〜
ただガソリン車は引き続き足踏み式パーキングなので、例外かも知れませんが(´・_・`)
書込番号:22806988 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>こはく@まるさん
確かステップワゴンのマイナーチェンジ時も同じパターンだったかと思いますよ。(*^^*)
書込番号:22807004 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>こはく@まるさん
ほんとですねでも価格が7万ぐらい高くなっていますね。
今回のマイチェンでシートヒーターがついて少し高くなって来年のマイチェンで電動パーキングが、付いたら
10万ぐらいは高くなりそうですね。
書込番号:22807481
3点

>ラpinwさん
ステップワゴンもそうでしたか!
失礼しましたm(_ _)m
マイチェンで「元々足踏み→グレード限定での電動パーキング搭載」はホンダの最近の流れなのかも知れませんね。
>kenge8さん
そうなんですよね〜。
マイチェンで装備良くなるのですが、価格アップもしちゃいますね。ただこれはもう仕方ないかと思ってます。
装備増えて便利だったり、安全性だったりが付加されるのでコストアップは否めない…それに何よりホンダに限らず自動車メーカー全体でその流れですからね。
どの車種でもマイナーチェンジで10万前後アップとかしてる気がします。
スカイラインハイブリッドなんて話題のプロパイロット2.0が追加されますけど(無し仕様は選べない)、その他も小変更は有りますが約40万アップですからね(-_-;)
書込番号:22811921 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
こんにちわ。
この連休中に急遽N BOX カスタムを購入しようかなと思い、最初は一見さんですが近所のディーラーへ行きました。
たまたま現場での関係会社の方にお会いしたので、そのまま紹介値引きで頑張って下さいとお願いしました。
オプションは5万円程しかなかったにしても18万円もの値引き提示でしたが、下取り条件が納得出来なかったのでとりあえずはハンコ押さずに保留にしました。
そして次にその見積りを持って、同僚からの紹介で少し離れたディーラーで商談して、値引き金額は合わせますので是非こちらでと。
まずは下取り金額の上乗せ、納車時に乗り換え等の条件が成立したので、凄く良い感じに交渉が出来ました。
再見積り後、純正8インチナビも付けるのでもう少し頑張って下さいと最後にお願いしましたところ、再々見積りで値引き額24万円程で契約しました。
1時間半での即決になりましたが、4月頭の納車まで楽しみです!
書込番号:22463108 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

短期決戦で結果が出ているので、素晴らしいです。
現状では良い値引きですね。
良いディーラーと担当に当たりましたね。
書込番号:22463157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>コウ吉ちゃんさん
コメントありがとうございます。
ディーラー2店舗だけの合見積でしたが、余り時間をかけずに終始スムーズに商談が出来ました。
雰囲気の良い課長さんを紹介してもらえたので、末永くお付き合いしたいと思います。
こちらでの値引き情報や見積りが参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:22463218 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

値引き、24万はすごいですね。
NBOX の購入を検討していて、連休に試乗に行って来ました。
見積りも出してもらい、値引きは14万でした。営業の方に、もし今度また来て頂けるのなら値引き頑張ります。と言われたのですが、残クレを進められて、残クレ以外の購入だと値引きはしてもらえないのでしょうか?
書込番号:22464106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mingomiffyさん
コメントありがとうございます。
たまたまの連休に思い立ったので、とりあえずは値引き25万円の目標で合見積、交渉するつもりでしたが、結構アッサリと納得のいく金額にしてもらい短時間での衝動買いになってしまいました…
ある程度の相場や、営業マンとの相性、その場の雰囲気で、双方の理想的な落としどころも分かってくるとスムーズに商談が出来ると思いますよ!
貴方から購入したい、ここのディーラーでお世話になりますという意思表示も値引きに繋がりますね。
まだまだ値引き交渉出来る余地はありますので、是非とも頑張って下さい。
書込番号:22464275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,223物件)
-
- 支払総額
- 119.0万円
- 車両価格
- 109.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 145.9万円
- 車両価格
- 138.9万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 73.9万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 96.4万円
- 車両価格
- 93.0万円
- 諸費用
- 3.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
14〜285万円
-
13〜239万円
-
17〜310万円
-
11〜196万円
-
20〜230万円
-
24〜169万円
-
89〜570万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 119.0万円
- 車両価格
- 109.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 145.9万円
- 車両価格
- 138.9万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 73.9万円
- 諸費用
- 5.1万円
-
- 支払総額
- 96.4万円
- 車両価格
- 93.0万円
- 諸費用
- 3.4万円