N-BOX カスタム 2017年モデル
772
N-BOX カスタムの新車
新車価格: 169〜228 万円 2017年9月1日発売〜2023年10月販売終了
中古車価格: 45〜270 万円 (7,519物件) N-BOX カスタム 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-BOX カスタム 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
470 | 200 | 2017年12月8日 17:46 |
![]() ![]() |
49 | 11 | 2017年10月31日 20:59 |
![]() |
39 | 16 | 2017年10月27日 06:40 |
![]() |
13 | 2 | 2017年10月21日 21:01 |
![]() ![]() |
426 | 173 | 2017年12月24日 23:53 |
![]() |
900 | 18 | 2017年9月30日 00:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
新型Nボックスの雑談。自慢話.新商品発見など色々な事を語り合いませんか?(^○^)
楽天全灯ハーネス発見しました!(^○^)
NBOX JF3 パーツ NBOXカスタム ドレスアップ カスタム N-BO N-BOXカスタム ホンダ 新型 JF4 ブレーキランプ 4灯化キット テールランプ テールライト 4灯化 セット 新型NBOX エヌボックス:楽天
https://item.rakuten.co.jp/auc-kuruma7/10299940/?scid=we_lne_upc1554
アマゾンでこんな物も発見しました!(^○^)
ホンダ新型N-BOX&N-BOXカスタム(JF3/JF4) インテリアラバーマット(白色/蓄光) くまモンシール付 ドアポケットマット コンソールマットフロアマット https://www.amazon.co.jp/dp/B075Z3Q6WZ/ref=cm_sw_r_li_apa_ihX-zbB7D4D40
書込番号:21327527 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>かみちゃんstiさん
皆さん4WDなのか
なるほど
なんとなくそんな感じだとは思ってたけど
まぁ峠走ることも無いし自分はテインかな
あんまりやり過ぎると嫁にバレるしw
書込番号:21411084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バイクメン!さん
私は四駆なんで、TEINを待つか悩んでる所です。開発はしてるみたいなんで、同じく峠攻める訳でもないので、乗り心地重視が良いですね(笑)たしか恐竜博物館さんも四駆だったはずですね。
嫁さんにバレずに(笑)私は既に遅しで白い目で睨まれまくってます(*_*)車高調もまだ言ってません(笑)どうやって内緒で付けるか悩んでます(笑)
書込番号:21411133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バイクメン!さん
>かみちゃんstiさん
こんばんは!お疲れ様です。m(._.)m
なかなか皆さん勉強していますねぇ!φ(..)自分は面倒くさいので,広く浅く知識を広めてます。(笑)
やっぱりBLITZなのかなぁ?って感じです。
今のところ。
かみさんZさん。(笑)
自分はFINAL FANTASYですよ!(笑)謎(FF)
書込番号:21411178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かみちゃんstiさん
オートバックスでオイル交換次いでに内緒で嫁さんの目の前でするのが一番効果的かと?(笑)
書込番号:21411188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このスレッドで書いている人は偶然か4駆ユーザーが多いですね。
私は
@シートヒーターが付く
Aホンダの軽は4駆のリセールが期待持てる
以上です!
まぁ、@はじきにFFでもSSパッケージが出れば特別装備になりそうですが。
書込番号:21411212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ジャパンネグロさん
俺はFINAL FANTASYです。(T^T)(笑)
書込番号:21411438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オレはビルシュタインですよ!
って言ってみたいw
大体は満足してるんですが
制動力がすこーし気になるんですよねー
タイヤにもよるんでしょうけど
書込番号:21411486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>恐竜博物館さん
FFのタイヤハウスの隙間位が丁度いいと思いますよ。
さ、大枚はたいてフロントスピーカーをソニックデザインに交換だ!
書込番号:21411710
1点

>ジャパンネグロさん
おはようございます。m(._.)m
初めて知りました。ソニックデザインを
中々のお値段で…(^_^;)
http://caritems.net/post-47
Nボックスで幾らぐらいかかるのかなぁ?
書込番号:21412360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>恐竜博物館さん
おはようございます。
スピーカーはフロントがメインに鳴るものなので、まずはフロントドアにカジュアルラインTBM-1877Aiをインストールします。
ホンダの車種専用は販売されていませんが、今後の乗り換えする車に転用出来ますから別に良いと思います。
ま、お値段は話題にのぼるブリッツの車高調と同じ位しますけど、私はいい音で運転したいのを選びました。
書込番号:21412435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ジャパンネグロさん
成るほど…φ(..)
その情報をもうちょっと早く欲しかったです!
(´;ω;`)
自分は音の匠スピーカーを装着してしまったので,残念です。(T^T)
書込番号:21412519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんわ。
皆さん、いろいろと盛り上がってますね〜。
本日、黄色い帽子の店で、スタッドレス (VRX2) とドラレコ (DRV-830) 装着して来ました。
スタッドレスは、純正ホイールに装着なので、BBSは、ガラスコーティングしてから春まで冬眠です。
自分のも恐竜博物館さんと同じ FINAL FANTASY なので、雪降るとヤバイので。
まぁ、ほとんど降らないんですけど、降ってから慌てるよりは (笑)
ドラレコは、例の東名のアオリ事故以来、売れに売れて、品薄らしいです。
バイクメン!さん
お初です、こんばんわ。
KTS、昨日、ちょこっと行って来ました。我が家から車で10分弱です。そのうち、出会ったら宜しくで〜す。
書込番号:21413477
2点

>サヴウェイ特急さん
こんぱんわ
よろしくです
川口のKTSですか?
だったらご近所さんですね
実は自分はまだ寄ったこと無いんですw
仕事帰り通るんですけど
いずれここで車高調着ける予定です。
書込番号:21413723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんおはようございます。m(._.)m
トロロッソホンダ貼り逃げ‼(笑)
https://youtu.be/_ofMxaZTNSI
>バイクメン!さん
こんな感じに仕上げて下さい。(^^ゞ(笑)
書込番号:21414643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>恐竜博物館さん
派手過ぎるw
さすがに嫁にコロサレマス😅
オイルは何入れようか悩み中です。
書込番号:21415321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この頃新型タントカスタムが一瞬Nボックスカスタムに見える恐竜博物館です。(T^T)(笑)
>バイクメン!さん
>サヴウェイ特急さん
>ジャパンネグロさん
>かみちゃんstiさん
>かつみくんさん
>さすらいのネットサーファーさん
皆さんオイルにもこだわりが有るのかなぁ?
自分もいろんなメーカーも試して来たけど,最後はモービル1にたどり着きました。
今回はビッグモーターで購入するので,オイル交換が無料なのですが,ちょっとオイル(品質)が無料って事に抵抗が?(笑)
なので,モービル1にしようと思っています。
やっぱり100%人工科学オイルかな?
書込番号:21415558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>恐竜博物館さん
自分はメーカーには特に拘りはないです。それよりも粘度に気をつけてます。新型N−BOXなんかはまだ、乗り始めたばかりなので、メーカー推奨の粘度で良いですが、距離を走るとやはり、シリンダーとピストンの摩耗により隙間が出て来ますよね?そうなると、メーカ推奨のオイル粘度では粘度が足りず、ピストンが隙間によりガタガタして、エンジンに上手くパワーが、伝わらなくなる訳で燃費が下がったり、パワーが下がったりする訳です。なんで自分は、運転中エンジンに違和感を感じたり、マフラーから白煙が出たりしてないかを気にして、もしそうであれば粘度を少し固いものを選ぶって感じです。後はマメに3000キロで確実にオイルを交換するってのを守ってますね。なので、メーカーは気分次第です(笑)
書込番号:21415608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はキチンと交換サイクルを守る以外はブランドではこだわりないですよ。
ディーラーの点検パックに入ってますから、強制的に純正オイルですが。
ふぅ、モーターショー歩き回った(笑)
やはり東京とは違い、目玉がなかったなぁ…。
書込番号:21415621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>恐竜博物館さん
とりあえず新車なんで初めてのうちは
300Vにしようかと考え中です
ニューテックの方が安いから
ニューテックも選択肢です
エステル系信者なのでw
とりあえず冬は0wー20
夏は5wー30で様子見
書込番号:21415655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>恐竜博物館さん
こんばんは。
昔、ゴルフVに乗っていた頃 から Agip を使っていました。
すごく、良かったんだけど、今は、どこにも置いて無い・・・(5〜6年前から)
前車、タントカスタムRSで、モービル1と、カストロールのエッジを試したけれど、カストロールのエッジの方が
エンジン静かだし、燃費も1割位、良かったので、今は、カストロールのエッジですね〜。
ちなみに、3,000q毎にオイル交換する時は、都度、オイルフィルターも交換して、頑固に下抜き指定でやってもらいます。(笑)
書込番号:21415676
1点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
ブラックメッキグリル?とブラックエンブレムを付けた画像です 思ってたより濃い感じです。楽ナビ7インチと360度ドラレコとオリンピックナンバー付いたら納車です。
書込番号:21318681 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>待ち人Aさん
はじめまして(^_^)
ブラックメッキグリルいいですね。
私の車は、ボディーがブルーメタリックなので、クロームメッキのグリルにしましたが、まだグリルが届いておらず装着出来ていません(泣)
ノーマルグリルよりブラックメッキグリルの方が、迫力あっていいですね。
納車が楽しみですね。
書込番号:21318926 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ブラックメッキグリル、品があってかっこいいですね!
町中でも、新型ちらほら見かけるようになりましたね!
素敵なNライフを!!
書込番号:21319100 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます 一粒で二度おいしい期間中なんですねっ クロームも後ろとのバランスが良いので見ばえ良さそうですね(≧∀≦)
書込番号:21319219 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ich202さん
ありがとうございます
大事に付き合って行きたいと思います
書込番号:21319249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>待ち人Aさん
こんばんは。 いい感じですね!自分もパールホワイトの納車待ち(12月(^_^;))なので、参考になりました。
ちなみに待ち人Aさんのは4WDでしょうか?
書込番号:21320152
1点


>待ち人Aさん
ブラックメッキかっこいいですね。
ホワイトのボディカラーによく合っています。
>ミウ&チャタロウさん
私も、ボディカラーがブラックのため、クロームメッキにしました。
まだ届いてないとは、納車はされたけどグリルは未交換ということでしょうか?
当方、オリンピックナンバー取得に時間を要するため、11月上旬に車は来るのですが、中旬〜下旬の納車予定になっています。
そんなころにはグリル間に合うのでしょうかね。
納車を首を長くして待っている今日この頃です。
書込番号:21321203
2点

>ぶらうんてれほんさん
こんばんは。
私の場合は、今月10日に納車されました。
まだ、グリルが届いていないとの事で、(ディーラーに納品される予定が、10月中頃以降らしく)納車が先でした。
新車の1か月点検の時には、届くだろうとの事でしたので、『ぶらうんてれほん』さんの場合は、恐らく装着した状態で納車されるだろうと思います。
まぁ、おかげで1台で2種類の顔を見ることになって、ちょっとおいしかったですが(笑)
ブラックのボディカラーには、クロームメッキグリル映えそうですね。
納車が楽しみですね。
書込番号:21321217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぶらうんてれほんさん
ありがとうございます😊
オリンピックナンバーは2週間ほどかかるそーですので、ディーラーに入った日から15日程が目安みたいです。私のも逆算すると26日に入ったようで今の所 納車は10日頃になると言われています。
(ディーラーでは無い所で買ったのでw)
書込番号:21321258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミウ&チャタロウさん
情報ありがとうございます。
もう少し楽しみに待ちます。
>待ち人Aさん
そうなんです。
ナンバー取得に必要な車体ナンバーの連絡が事前に来ないらしく、車が入庫してから2週間ぐらいかかるそうです。
車が来ているのに納車待ちになるのは残念ですが、白ナンバーの優先度が高いので仕方がありません。
もう少しの辛抱と頑張って待ちます。
書込番号:21322894
5点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
スタッドレスは生物と考えてます。
ヤフオク!で、ブリヂストンVRX2の155/55R15買って、ディーラーに送りました。
純正タイヤはヤフオク!に出品します。
書込番号:21292076 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

純正タイヤは売り払うとの事ですが
夏タイヤはインチアップとかするので不要って事なのですかね?
大した事ではありませんが、気になったので。
書込番号:21292888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>北に住んでいますさん
お察しのとおりです。
春に成るころ、お気に入りの16インチのタイヤとホイールセットを購入予定です。
写真のようなホイールが良いかなと思ってます。
書込番号:21293031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


やっぱりそうでしたか
ピアスボルトのあるホイールは見た目は良いのですが、綺麗に保つのが大変なので頑張って下さい(ピアスボルトの周辺の汚れ落しに手間隙掛かります)。
書込番号:21293290
5点

スタッドレス用にヤフオクで純正ホイールの出品を探していたので、出品よろしくお願いします(笑)
なるべく安価なスタートでお願いしますm(__)m ・・・ちなみに当方はカスタムのターボです。
書込番号:21293828
2点

>悩める野ブタさん
ここで直接取引すればええやん(笑)
書込番号:21293839
3点

>北に住んでいますさん
なんちゃってスリーピースはピアスボルトっていうんですか?
ピアスボルト無いホイールにします(^^;)
書込番号:21293882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>悩める野ブタさん
違います
純正ホイールはスタッドレスはくんす
なので出品は純正タイヤす(^^;)
書込番号:21293892 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぜんだま〜んさん
純正ホイールはそのままVRX2履きます
まだまだ使います
融雪剤で劣化しても純正ホイールなら丈夫と思います。
タップリ染み込んで劣化するまで使います(^^)
書込番号:21293928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>港区台町さん
個人的に複数ピースホイールより1ピースをオススメします。一番理想なのは、鍛造1ピースです。
理由は、軽くて強くて非常にバランスが良いので、乗り心地や走行性能は勿論、軽量なのでインチアップしても重量増が最小限に抑えられ加速や減速、燃費にも良いです。
書込番号:21294371 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>トランスマニアさん
返信不通で失礼しました>_<
鍛造良いけど高価すね(^^;)
スポーツカーでない軽自動車にも高価あるんすか?
書込番号:21299351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>港区台町さん
軽自動車は限られた小さな排気量の割に快適重視で車体が大きく作られてます。
エネルギーを有効活用する意味でも軽量化の恩恵は大きいです。
加速、減速、路面の追従性が良くなります。
鍛造1ピースは、軽くて強いだけでなく、バランスが凄く良いです。バランスウエイトも最小限で済みますし粗悪なバランスが悪いホイールにある不快な振動も感じませんから、よりタイヤの性能を引き出す事が可能です。
感じ方や体感度合には個人差がありますが、一番分かり易いのがブレーキの効きの良さです。
書込番号:21301461 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>トランスマニアさん
詳しい説明をしていただきありがとうございます
あらゆる部分で勝っているんですね
春まで選ぶ時間はタップリ有るので良さげな鍛造ホイールを探してみます
タイヤも何を履いていいのか悩みます
乗り心地を優先して165/45R16より165/50R16の方が良いのかな??(^^)
書込番号:21305359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>港区台町さん
予算可能でしたら、サスペンションのグレードアップもオススメします。テインのフレックスZにアクティブプロコントローラは如何でしょうか?
※車高も調整出来て減衰調整も自動や好みに調整出来ますから楽しみが広がります。
調整不要なら、無限やHKSがオススメです。
ホイールは鍛造1ピースでお好きなデザインを選ぶ感じで。※インセットは16インチだと50〜55がツライチ付近になると思います。念の為専門ショップで確認されて下さい。
タイヤは、ダンロップのルマン5が良いのでは?
5になってから個人的にも良いと思います。ミシュランに似た乗り心地や走行フィールで好感触です。
書込番号:21306112 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>トランスマニアさん
色々と御指導頂きありがとうございます。
カスタムするならトータルバランスが大事ですよね。
アドバイスを参考にさせて頂き、春までに練りあげます。
ランクル80〜100、ジムニーと乗ってたのでクロスカントリーの知識しか無いのでありがたいです。
書込番号:21310342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
取付ステーは08B00-TTA-000では無く08B40-TTA-W00Aを使用した為GPSアンテナステーもサイドエアバッグ用Aピラークリップも入っているので取付は純正の様に取付出来ました。
GPSアンテナステーはメーター裏に取付ます。ETCアンテナもメーター裏です。
JF3系 JF4系からナビスペP車はTVアンテナが2本引かれているのでエンディのアンテナ変換ケーブルで入力、別に2本貼り付けました。
他に配線キットKJ-H101DK、オーディオパネルエーモン2278、バックモニター変換ユニットKK-H301BA使用です。
書込番号:21267895 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私もカロのファンなので、馬鹿高いギャザズ8インチでなく、楽ナビ8インチを付けたいのですが、パーツの販売が遅れるようなので、仕方なく抵抗して底値の楽ナビ7インチを付け、パーツが出たら楽ナビ8インチにトレード使用かな?と考えています。
書込番号:21279371
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
Nボックスに関する話題。ちょっとした質問。自慢話等々色んな話をここでしませんか?
https://youtu.be/QiGwGDintkA
Nボックスのリアテールのシーケンシャル動画貼りました。
今日。問い合わせた所。テールランプ持ち込みで,7万円位するそうです!びっくりしました!
書込番号:21245676 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>恐竜博物館さん
こんにちわ!そうそう!これです!サイズ間違えてしまうと、貼れないけど(笑)サイズ対応のあるんですかね?まだ調べてません(笑)
書込番号:21336501
1点

>バイクメンさん
>かみちゃんstiさん
>サヴウェイ特急さん
>ジャパンネグロさん
スレが200に達したのでこちらからで(^^ゞ汗(笑)
成るほど成るほどφ(..)
自分もモービルの0w―30wで1度試して見ようと思います。
アルトワークスに乗っていた時はプチ04使用だったので,出光のレーシングプロ(1g3,000円その時は出光スタンドマンでした。Ww)とか使っていましたけど,今は特にこだわりは無いかなぁ。(笑)
しいて言えば,科学合成100%なら何でもいい感じです。(^^ゞ
書込番号:21415828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新しいスレはこの最初スレが埋まってからにします。
皆様大変ワガママな事とご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。m(._.)m汗汗>かみちゃんstiさん
>サヴウェイ特急さん
>ジャパンネグロさん
書込番号:21415929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かみちゃんstiさん
ご迷惑をおかけします。m(._.)m
書込番号:21415933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>恐竜博物館さん
分かりにくい上に高いね(>_<)
テールは形状的にシーケンシャルには的さない気がする
フロントのウィンカーをもう少し遅くしたいな
書込番号:21415960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バイクメン!さん
やっちゃいなシーケンシャル!(笑)
書込番号:21416178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まねきねこ123さん
こんばんは。NボックスLIFEはいかがお過ごしでしょうか?(^^ゞ
出来たら,写真UPお願いします。m(._.)m
書込番号:21416196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>バイクメン!さん
ウィンカーが遅くしたいとは?
昔。ウィンカーの速度を調整出来るキットが有りましたねぇ!(笑)
書込番号:21416202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バイクメン!さん
ウィンカーを遅くしたいとは?
昔。ウィンカーの速度を調整出来るキットが有りましたねぇ!(笑)
書込番号:21416211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>恐竜博物館さん
せっかくのシーケンシャルが早すぎてわかりにくいからゆっくり流れるように点けたい
そんなキットあるんだ?
着けようかな
書込番号:21416402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フレックスZ注文してきました!
EDFC2着けたかったけどスペース的に無料みたいです(ノ-_-)ノ~┻━┻
今月中には着きそうです
書込番号:21417816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>バイクメン!さん
装着したら,写真UPお願いします(^^)d
自分は車高調(予算)を止めて,音の匠スピーカーを装着したので,ピュアサウンドブースを追加装着して,後。クォーツガラスコーティングをしようと思っています。(^^ゞ汗
https://youtu.be/0Wx4tSQTQtg
https://youtu.be/GvoTDCTCxCI
ソニックデザインのスピーカーめっちゃ良いです。
音の匠スピーカー装着しなかったらソニックを選んでたかなぁ?(^^ゞ
書込番号:21418138 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>恐竜博物館さん
ピュアサンウドブースって要はデッドニングですよね?
書込番号:21419369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バイクメン!さん
おはようございます。
そうですょ?(^^ゞ
書込番号:21419593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>恐竜博物館さん
オプションで工賃込みなんぼするですか?
外への音漏れが気になるので検討しようかと
エーモンの静音シリーズも気になりますf(^_^;
書込番号:21419869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バイクメン!さん
ホンダOPが確か定価38,800円工賃が16200円税込
55,000円。音の匠スピーカーが30,240円工賃が12,000円税込42,240円トータル97,240円です。(^^ゞ
書込番号:21419974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バイクメン!さん
ピュアサウンドブースをつけてますが、過度な音漏れ防止は期待しちゃうとどうかな?と思いますよ。
やはりプロショップには敵いません。
ドアの明け閉めするときの重厚感は有りますが。
今度の土曜日にフロントスピーカーを交換するので、遮音材や吸音材がどうなっているかチェックします。
書込番号:21422512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カーオブザイヤー残念(´;ω;`)
ボルボXC60に決まった。
Nボックスは5位(´;ω;`)
書込番号:21423559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シーケンシャルのウィンカーはこれからのトレンドになって行くのかな?
エヌボックスカスタムの顔にシーケンシャルのウィンカーは相性が良いですよね。
残念なのは、テールランプの光方にムラがあるのが唯一の欠点かなぁ。
書込番号:21425400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かみちゃんstiさん
>キラキラネーム777さん
>katuzo001さん
>港区台町さん
>リトレッドさん
>中年車好きさん
>bachikensinさん
生きてマスカット?(笑)
雑談part3に遊びに来てね。(^○^)
書込番号:21457994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
9月15日予定通り納車されサービスで付けさせたコーティングが糞状態でがっかり...
即エネオスのダブルダイヤモンドキーパー75,000円を依頼し日曜日の朝に完成。
2回程度乗って走行距離90キロ程度で乗り心地も悪く飽きてきたので、
売却しようと思ったら友人がカーシェアリングを紹介してくれて19日(月)に午前に契約完了。
24時間10,800円(税込)で価格設定をしたところ開始日22日(金)〜既に10月3日(火)迄
ほぼ予約で埋まりましたね(^◇^) 新車のターボ車なんで少々高くても需要はあるようです。
当分の間は月に15万〜20万程度の収入は十分に得られると担当者から聞きました。
1年程度レンタルして売却すれば十分な利益が得られそうです。
儲かるなら同じ車体を4〜5台増やしてビジネスにしてもいいかもしれませんね。
31点

なるほど、そういう手がありましたか!!!
全年齢担保&メンテパックだと思いますが、犯罪性のある事故とか危険運転致死での事故とかはどうなるんですか?
書込番号:21211809
18点

多くは語りませんが、気の毒なエヌボですね。まぁ、車の方も乗りたい人に乗ってもらった方が幸せでしょう!
書込番号:21211865 スマートフォンサイトからの書き込み
139点

半年くらいで走行数万キロ、慣らしもなしで全開走行されてガタガタになったりしないんですかね…(^^;;
メーカー保障とかは問題ないのでしょうか?
これで簡単に商売になるならレンタカー業者がすでに進出してるだろうし、そう上手くはいかない気がしますが…
ちなみに保険は通常の一般自動車保険でまかなえるのですか?
書込番号:21211889
18点

当方の貸し出し条件は
@26歳以上 男女
A免許取得後 3年以上経過しているもの
運転可能は貸出契約者本人限定。
また、貸出契約者本人以外が無断で運転を行い重大な事故、車両の破損等を起こした場合は
全額、契約者本人が自腹で払って頂く事に同意する契約書を書いていただく事にしてます。
■他車運転危険補償特約
・対人賠償保険
借りた車の事故により、他人を死傷させ、法律上の損害賠償責任を負った場合に、
相手方の治療費や慰謝料などを、自身の自動車保険の保険金額
(契約時に設定した金額)を上限に補償します。
・対物賠償保険
借りた車の事故により、他人の車や壁、電柱など他人のモノを壊してしまい、
法律上の損害賠償責任を負った場合に、自身の自動車保険の保険金額
(契約時に設定した金額)を上限に補償します。
対物超過修理費用が対物賠償保険に自動付帯されていますので、
相手の車を事故で破損させてしまい、修理費が時価額を超えてしまった場合も補償されます。
・無保険車傷害危険補償特約
借りた車に乗車中の方が死亡されたり後遺障害を負ったとき、事故の相手方が任意保険に
入っていないなど相手方から十分な補償がされない場合に保険金をお支払いします。ただし、
人身傷害保険「車内+車外補償型」を付帯されている場合は、無保険車傷害危険補償特約ではなく、
人身傷害保険から保険金が支払われます。
書込番号:21211965
7点

みんなの扱いが雑すぎて笑えるw
実社会でもまともに相手にされてないのでしょうね。
書込番号:21212404 スマートフォンサイトからの書き込み
131点

レビューでコーティングをサービスでつけさせた!って言ってた方ですか?
凄いイヤな客だと思われてるんじゃないでしょうか?私が営業担当なら他で買って下さい!って言います。
書込番号:21212815 スマートフォンサイトからの書き込み
96点

センサーなど付けて楽しみにしている感じやったのに もう飽きたんですか( ゚Д゚)
もし覚えていれば数か月後にカーシェアリングの儲けを書き込んでください(^^)
利用しようとは思いませんが ほんとに そんなうまく儲けれるのか トラブルは無かったのかと
気になる所です。
書込番号:21212979
18点

一つ気になったので質問させて下さい。
乗り心地が悪いと書いてありましたが具体的にどんな感じでしょうか?
フワフワしてるとか横揺れか激しいとか?
僕が台車で乗った新型のnboxはノーマルのNAですが変な突き上げもなくマイルドな乗り心地で、多少ロールはするものの荷重が乗せやすく素直に曲がっていきました。
カスタムターボは15インチなのでもう少し硬めなのかなぁと思ったりもしてます。
書込番号:21213023 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

吊りかネタなのかもしれないけど、
貸し付け側(スレ主)がその保険特約入っていてもなんの意味はありませんよ?
自分は入っていますが、
たとえば家族限定など制限のある保険の友人の車を運転したりするときの保険です。
書込番号:21213038 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>アテゴン乗りさん
たぶんですが『担当者』から聞きました。とあるので個人間カーシェアリングの
運営会社で1日保険などを費用に含めての請求になってるかと思います。
まあ、指摘されてますように他車運転危険補償特約は「自動車保険を持っている人」が
他人の車で事故を起こしたときに「自分の保険を使って損害分を支払う」特約ですから
なぜここでその話を?という感じですね(考え違いしてるか流し読みしたのでしょう)
気になるのはカーシェア運営会社が間に入るので契約書を書いていただく必要もないはず
(アプリの登録時に個人情報の提供と規約の同意が必要。個人間の書類のやり取りは
個人情報の保護の観点からもしないハズ)なんですけどね・・・。
書込番号:21213103
14点

>白髪犬さん
カーシェア自体には興味は余り無いですが、(^_^;
なるほど、そういったシステムなのですね、
勉強になりました、ありがとうございます。
書込番号:21213206 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

危険運転致死(致傷)だと保険にいくら入っていても全部免責だったのでは?
事故を起こした当事者に賠償能力がない場合に、クルマの所有者の賠償責任はどのくらいだろうか?
書込番号:21213296
10点

後ろで見切れてる、ダサい商用車も売却しましょ。
書込番号:21214198
65点

>キャメロンGさん
カーシェアだとガソリン代はどなたが負担されるんでしょうか?
書込番号:21216040 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

嫁車の乗り換えが迫っており、
参考に、こちらの色んな口コミを見させて貰ってますが、
このスレ主さんは、少しばかり鼻につきますw
複数台所有されていて、一軒家にお住まいですから、
経済的に裕福な家庭かと思われますが、
書き込まれてる内容は…w
コレって吊りですか?(o゚ェ゚)・;'.、ブッ
湯水の様にお金を使ってることを、
誇らしげに書かれているようですが、
「すごいなー」とは思っても、羨ましいとは、
決して思いませーんw
それよか、納車されても、シートに掛けてある
ビニールを未だ外されてないのが、
貧乏臭くて、ざんねーんw
写真撮って、UPする為に、剥がして無いって
言いそうですが、
ビニール掛かって無かっても、新車ってわかりますよ〜。
ましてや、発売されたばかりの車だし💦
おいら、そんな頻繁に乗り換えとかしませんが、
納車時、いつも、ビニールは剥がして貰ってから、
納車してもらいますよ〜。
そのまま乗ると、おけつ蒸れますし〜m9(^Д^)プギャー!
書込番号:21230748 スマートフォンサイトからの書き込み
54点

DQNなんかにカーシェアされた日には、車内は煙草臭くなるし 常にフル加速で走りそう。
デメリットしか感じられない
ま〜カーシェアしたい人の自由だけど
書込番号:21239571
13点


NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,196物件)
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 112.5万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 99.5万円
- 車両価格
- 92.0万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 2.0万km
-
N−BOXカスタム G・Lパッケージ ★車検2年付き★ナビTV★バックカメラ★Bluetooth★プッシュスタート★左パワースライドドア★スマートキー★オートライト★ETC★ベンチシート
- 支払総額
- 49.0万円
- 車両価格
- 44.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.7万km
-
N−BOXカスタム ベースグレード 保証有り・禁煙車・衝突軽減ブレーキ付・プッシュスタート・LEDヘッドライト・オートライト・オートエアコン・片側電動スライドドア・アルミホイール・アイドリングストップ
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 170.6万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 105km
-
N−BOXカスタム ベースグレード 保証あり・禁煙車・衝突軽減ブレーキ付・プッシュスタート・LEDヘッドライト・片側電動スライドドア・アルミホイール・オートライト・オートエアコン・アイドリングストップ
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 170.5万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 101km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
14〜285万円
-
13〜239万円
-
17〜310万円
-
11〜196万円
-
20〜230万円
-
24〜169万円
-
89〜570万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 112.5万円
- 諸費用
- 7.4万円
-
- 支払総額
- 99.5万円
- 車両価格
- 92.0万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
N−BOXカスタム G・Lパッケージ ★車検2年付き★ナビTV★バックカメラ★Bluetooth★プッシュスタート★左パワースライドドア★スマートキー★オートライト★ETC★ベンチシート
- 支払総額
- 49.0万円
- 車両価格
- 44.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
N−BOXカスタム ベースグレード 保証有り・禁煙車・衝突軽減ブレーキ付・プッシュスタート・LEDヘッドライト・オートライト・オートエアコン・片側電動スライドドア・アルミホイール・アイドリングストップ
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 170.6万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
N−BOXカスタム ベースグレード 保証あり・禁煙車・衝突軽減ブレーキ付・プッシュスタート・LEDヘッドライト・片側電動スライドドア・アルミホイール・オートライト・オートエアコン・アイドリングストップ
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 170.5万円
- 諸費用
- 9.3万円