N-BOX カスタム 2017年モデル
772
N-BOX カスタムの新車
新車価格: 169〜228 万円 2017年9月1日発売〜2023年10月販売終了
中古車価格: 59〜270 万円 (7,447物件) N-BOX カスタム 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-BOX カスタム 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
59 | 11 | 2018年1月28日 23:44 |
![]() |
8 | 3 | 2018年1月27日 11:10 |
![]() |
33 | 12 | 2018年1月4日 22:36 |
![]() ![]() |
426 | 173 | 2017年12月24日 23:53 |
![]() ![]() |
470 | 200 | 2017年12月8日 17:46 |
![]() |
21 | 3 | 2017年11月30日 11:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
十分下調べしたはずと思い込んでいました。車自体は何の不満も無く快適ですが、オプション選択で「選択漏れ」をやらかしました。ドアミラーコントロールスイッチの発光キットです。単なるファッションとの理解でしたし、乗り換え前の車自体標準だったので気にもしてませんでしたが、いざ現在のN BOXに乗り込むと光らない。慣れと言うのは怖いものであったものが無いと不安に私はなり急遽、追加で発注した次第です。ユーザーの中には「これでもか」と言うくらいオプション満載の方もいらっしゃいましたが、あながち「当たり」かも知れません。予算が許せばの話ですがね。
書込番号:21373461 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

メーカーオプションだと「痛恨」ですね
まぁ、ディーラーOPですから忘れてもOK
書込番号:21373797
15点

メーカー(工場出荷時)オプションだと本当に「痛恨のミス」ですね。
書込番号:21373809 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

後から追加出来て良かったですね。
自分はあまりミラー調整しないのであれなんですが…。
結構細かいオプションがあるのですね。
書込番号:21373940 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

「ドアミラーコントロールスイッチの発光キット」とは、どんな装備なんでしょうか?
当車のサイトを見ましたが、解らないもので・・・。
それに「痛恨のミス」と言われる位なので、もう気になってしまいまして。
それにしても、「ハンズフリースライドドア」って、相当重宝でしょうね!
書込番号:21374461
3点

画像添付します。意外に便利だと思います。
書込番号:21375141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>渚の丘さん
手当たり次第にアレやこれや、付けたオプションですが、
こんな物たいしたことないなとと思って付けなかった❗
それが、痛恨の極み❗
書込番号:21375202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オプションで5,000円ちょっとぐらいでプラス工賃ですかね。あとハンズフリースライドドアは私の場合、「必要無し」の判断でした。以外に標準(取付キット無し)スライドドアのドアノブの動作が軽く早い反応だったので「そこまでしなくても」と思い、自分のオプションリストから外しました。
書込番号:21375833 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「 スレ主様 ・ minu様 」
詳しいご回答をありがとうございます。
前照灯等を付けた場合、それに連動してコントロールスイッチが確認できる装置なんですね。
なるほど、そうでしたか。
確かに、夜間などにドアミラーを操作したいときには便利ですね。
因みに、私の車を先ほどライトを付けて、改めて確認してみましたが そのスイッチは光っていました。
書込番号:21377903
2点

スイッチの発光系は意外に気付かないもので、白の文字がいい具合に光るように見えたので。試乗車借りてたのも明るい時ですし。多分、自分以外の人が運転しない専用だったら本当に気付かず、書き込みすらしなかったと思います(笑)。嫁が乗ったあと座席スライドやハンドルの高さ、ルームミラーの角度が変わっていたので気付いた次第です。まず、前に乗ってた車自体標準装備だった気がするので、当たり前装備だと思い込んで考えてなかったのが要因と思われます。
書込番号:21378439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取り付け完了しました。やっぱり、有るのと無いのとは違いますね。
書込番号:21395844 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミラーは角度固定したら滅多に使わないボタンなので自分は付けませんね。
書込番号:21550657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

http://www.honda.co.jp/navi/vxm-187vfei/
適応車種にN-BOXが入ってるので選択可能ですが、2月中旬発売予定となっています
契約後の納車待ちなら変更出来るのかはディーラーに確認しない事には判りませんね。
書込番号:21543982
2点

>北に住んでいますさん
すいません、見る限り対応車種にN-BOXが入ってない
ように思うのですが。N-BOXスラッシュは入ってるみたい
です。どうなんでしょう?
書込番号:21544945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>見る限り対応車種にN-BOXが入ってないように思うのですが。
失礼しました
「N-BOX SLASH」を頭だけ見ての思い込みでした・・・
私の書き込みは忘れて下さい。
書込番号:21545280
1点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
1年半乗ったヴェゼルハイブリッドZを売って
カスタムターボ購入しました。下取りと購入金額が
ちょうど同じ230万になったので
追い金無しでの購入になりました^_^
どうしてもDCTに慣れなくて…(o_o)
15台近く乗り換えてきましたが
生まれて初めてグレーにしました。
なかなか実車を目にする機会がないんですが
誰かグレーを購入した方いますか?
黒白ばかりだったので 少し手入れが楽な
グレーにしました。
実車の画像がある方 いらしたら貼ってください。
書込番号:21478809 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ヴェゼルって0-100加速が速いけど、やはり街乗りでは
ギクシャクするようですね。
書込番号:21479212 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>じゅんぴんさん
グレーって、これかな?
書込番号:21480260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


タイトルと違う内容になりますが、ヴェゼルからの乗り換えでああ…と思う事が、オートブレーキホールドが無くなる事です。
あれは非常に普段乗りで楽になる機能だったと思います。
書込番号:21480621 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうそう(^-^)
これです。
実際に走ってるグレー車を
まだ見た事がありません(o_o)
書込番号:21480861 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

オートブレーキホールドと
シートヒーターがないのは
かなり残念です(o_o)
書込番号:21480864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>じゅんぴんさん
4WDモデルならシートヒーターあるんですけどね〜
その点、スズキなら上位モデルならシートヒーター標準なので、そこまで出来れば良いんですけどね!
書込番号:21480971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>じゅんぴんさん
先日コンビニで見かけましたが、ガンメタという感じで高級感あっていい色でしたよ!
私も納車待ちで白と黒のツートンにしましたが、シルバーもありだったなあって思いました^^
納車楽しみですね!
書込番号:21483571
2点

シャイニンググレーメタリックに乗っています。
私もグレーをあまり見たことなかったので、迷いましたが、あえて選んでみました。
パーツがメッキなので、グレーととても似合っていて、私は非常に満足しています。
書込番号:21484107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良かったら写真を添付してくださーい。
私もメッキとの相性がいいなーと
思って選びました。
書込番号:21484153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
Nボックスに関する話題。ちょっとした質問。自慢話等々色んな話をここでしませんか?
https://youtu.be/QiGwGDintkA
Nボックスのリアテールのシーケンシャル動画貼りました。
今日。問い合わせた所。テールランプ持ち込みで,7万円位するそうです!びっくりしました!
書込番号:21245676 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>恐竜博物館さん
こんにちわ!そうそう!これです!サイズ間違えてしまうと、貼れないけど(笑)サイズ対応のあるんですかね?まだ調べてません(笑)
書込番号:21336501
1点

>バイクメンさん
>かみちゃんstiさん
>サヴウェイ特急さん
>ジャパンネグロさん
スレが200に達したのでこちらからで(^^ゞ汗(笑)
成るほど成るほどφ(..)
自分もモービルの0w―30wで1度試して見ようと思います。
アルトワークスに乗っていた時はプチ04使用だったので,出光のレーシングプロ(1g3,000円その時は出光スタンドマンでした。Ww)とか使っていましたけど,今は特にこだわりは無いかなぁ。(笑)
しいて言えば,科学合成100%なら何でもいい感じです。(^^ゞ
書込番号:21415828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新しいスレはこの最初スレが埋まってからにします。
皆様大変ワガママな事とご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。m(._.)m汗汗>かみちゃんstiさん
>サヴウェイ特急さん
>ジャパンネグロさん
書込番号:21415929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かみちゃんstiさん
ご迷惑をおかけします。m(._.)m
書込番号:21415933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>恐竜博物館さん
分かりにくい上に高いね(>_<)
テールは形状的にシーケンシャルには的さない気がする
フロントのウィンカーをもう少し遅くしたいな
書込番号:21415960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バイクメン!さん
やっちゃいなシーケンシャル!(笑)
書込番号:21416178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まねきねこ123さん
こんばんは。NボックスLIFEはいかがお過ごしでしょうか?(^^ゞ
出来たら,写真UPお願いします。m(._.)m
書込番号:21416196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>バイクメン!さん
ウィンカーが遅くしたいとは?
昔。ウィンカーの速度を調整出来るキットが有りましたねぇ!(笑)
書込番号:21416202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バイクメン!さん
ウィンカーを遅くしたいとは?
昔。ウィンカーの速度を調整出来るキットが有りましたねぇ!(笑)
書込番号:21416211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>恐竜博物館さん
せっかくのシーケンシャルが早すぎてわかりにくいからゆっくり流れるように点けたい
そんなキットあるんだ?
着けようかな
書込番号:21416402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フレックスZ注文してきました!
EDFC2着けたかったけどスペース的に無料みたいです(ノ-_-)ノ~┻━┻
今月中には着きそうです
書込番号:21417816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>バイクメン!さん
装着したら,写真UPお願いします(^^)d
自分は車高調(予算)を止めて,音の匠スピーカーを装着したので,ピュアサウンドブースを追加装着して,後。クォーツガラスコーティングをしようと思っています。(^^ゞ汗
https://youtu.be/0Wx4tSQTQtg
https://youtu.be/GvoTDCTCxCI
ソニックデザインのスピーカーめっちゃ良いです。
音の匠スピーカー装着しなかったらソニックを選んでたかなぁ?(^^ゞ
書込番号:21418138 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>恐竜博物館さん
ピュアサンウドブースって要はデッドニングですよね?
書込番号:21419369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バイクメン!さん
おはようございます。
そうですょ?(^^ゞ
書込番号:21419593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>恐竜博物館さん
オプションで工賃込みなんぼするですか?
外への音漏れが気になるので検討しようかと
エーモンの静音シリーズも気になりますf(^_^;
書込番号:21419869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バイクメン!さん
ホンダOPが確か定価38,800円工賃が16200円税込
55,000円。音の匠スピーカーが30,240円工賃が12,000円税込42,240円トータル97,240円です。(^^ゞ
書込番号:21419974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バイクメン!さん
ピュアサウンドブースをつけてますが、過度な音漏れ防止は期待しちゃうとどうかな?と思いますよ。
やはりプロショップには敵いません。
ドアの明け閉めするときの重厚感は有りますが。
今度の土曜日にフロントスピーカーを交換するので、遮音材や吸音材がどうなっているかチェックします。
書込番号:21422512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カーオブザイヤー残念(´;ω;`)
ボルボXC60に決まった。
Nボックスは5位(´;ω;`)
書込番号:21423559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シーケンシャルのウィンカーはこれからのトレンドになって行くのかな?
エヌボックスカスタムの顔にシーケンシャルのウィンカーは相性が良いですよね。
残念なのは、テールランプの光方にムラがあるのが唯一の欠点かなぁ。
書込番号:21425400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かみちゃんstiさん
>キラキラネーム777さん
>katuzo001さん
>港区台町さん
>リトレッドさん
>中年車好きさん
>bachikensinさん
生きてマスカット?(笑)
雑談part3に遊びに来てね。(^○^)
書込番号:21457994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
新型Nボックスの雑談。自慢話.新商品発見など色々な事を語り合いませんか?(^○^)
楽天全灯ハーネス発見しました!(^○^)
NBOX JF3 パーツ NBOXカスタム ドレスアップ カスタム N-BO N-BOXカスタム ホンダ 新型 JF4 ブレーキランプ 4灯化キット テールランプ テールライト 4灯化 セット 新型NBOX エヌボックス:楽天
https://item.rakuten.co.jp/auc-kuruma7/10299940/?scid=we_lne_upc1554
アマゾンでこんな物も発見しました!(^○^)
ホンダ新型N-BOX&N-BOXカスタム(JF3/JF4) インテリアラバーマット(白色/蓄光) くまモンシール付 ドアポケットマット コンソールマットフロアマット https://www.amazon.co.jp/dp/B075Z3Q6WZ/ref=cm_sw_r_li_apa_ihX-zbB7D4D40
書込番号:21327527 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>かみちゃんstiさん
皆さん4WDなのか
なるほど
なんとなくそんな感じだとは思ってたけど
まぁ峠走ることも無いし自分はテインかな
あんまりやり過ぎると嫁にバレるしw
書込番号:21411084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バイクメン!さん
私は四駆なんで、TEINを待つか悩んでる所です。開発はしてるみたいなんで、同じく峠攻める訳でもないので、乗り心地重視が良いですね(笑)たしか恐竜博物館さんも四駆だったはずですね。
嫁さんにバレずに(笑)私は既に遅しで白い目で睨まれまくってます(*_*)車高調もまだ言ってません(笑)どうやって内緒で付けるか悩んでます(笑)
書込番号:21411133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バイクメン!さん
>かみちゃんstiさん
こんばんは!お疲れ様です。m(._.)m
なかなか皆さん勉強していますねぇ!φ(..)自分は面倒くさいので,広く浅く知識を広めてます。(笑)
やっぱりBLITZなのかなぁ?って感じです。
今のところ。
かみさんZさん。(笑)
自分はFINAL FANTASYですよ!(笑)謎(FF)
書込番号:21411178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かみちゃんstiさん
オートバックスでオイル交換次いでに内緒で嫁さんの目の前でするのが一番効果的かと?(笑)
書込番号:21411188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このスレッドで書いている人は偶然か4駆ユーザーが多いですね。
私は
@シートヒーターが付く
Aホンダの軽は4駆のリセールが期待持てる
以上です!
まぁ、@はじきにFFでもSSパッケージが出れば特別装備になりそうですが。
書込番号:21411212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ジャパンネグロさん
俺はFINAL FANTASYです。(T^T)(笑)
書込番号:21411438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オレはビルシュタインですよ!
って言ってみたいw
大体は満足してるんですが
制動力がすこーし気になるんですよねー
タイヤにもよるんでしょうけど
書込番号:21411486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>恐竜博物館さん
FFのタイヤハウスの隙間位が丁度いいと思いますよ。
さ、大枚はたいてフロントスピーカーをソニックデザインに交換だ!
書込番号:21411710
1点

>ジャパンネグロさん
おはようございます。m(._.)m
初めて知りました。ソニックデザインを
中々のお値段で…(^_^;)
http://caritems.net/post-47
Nボックスで幾らぐらいかかるのかなぁ?
書込番号:21412360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>恐竜博物館さん
おはようございます。
スピーカーはフロントがメインに鳴るものなので、まずはフロントドアにカジュアルラインTBM-1877Aiをインストールします。
ホンダの車種専用は販売されていませんが、今後の乗り換えする車に転用出来ますから別に良いと思います。
ま、お値段は話題にのぼるブリッツの車高調と同じ位しますけど、私はいい音で運転したいのを選びました。
書込番号:21412435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ジャパンネグロさん
成るほど…φ(..)
その情報をもうちょっと早く欲しかったです!
(´;ω;`)
自分は音の匠スピーカーを装着してしまったので,残念です。(T^T)
書込番号:21412519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんわ。
皆さん、いろいろと盛り上がってますね〜。
本日、黄色い帽子の店で、スタッドレス (VRX2) とドラレコ (DRV-830) 装着して来ました。
スタッドレスは、純正ホイールに装着なので、BBSは、ガラスコーティングしてから春まで冬眠です。
自分のも恐竜博物館さんと同じ FINAL FANTASY なので、雪降るとヤバイので。
まぁ、ほとんど降らないんですけど、降ってから慌てるよりは (笑)
ドラレコは、例の東名のアオリ事故以来、売れに売れて、品薄らしいです。
バイクメン!さん
お初です、こんばんわ。
KTS、昨日、ちょこっと行って来ました。我が家から車で10分弱です。そのうち、出会ったら宜しくで〜す。
書込番号:21413477
2点

>サヴウェイ特急さん
こんぱんわ
よろしくです
川口のKTSですか?
だったらご近所さんですね
実は自分はまだ寄ったこと無いんですw
仕事帰り通るんですけど
いずれここで車高調着ける予定です。
書込番号:21413723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんおはようございます。m(._.)m
トロロッソホンダ貼り逃げ‼(笑)
https://youtu.be/_ofMxaZTNSI
>バイクメン!さん
こんな感じに仕上げて下さい。(^^ゞ(笑)
書込番号:21414643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>恐竜博物館さん
派手過ぎるw
さすがに嫁にコロサレマス😅
オイルは何入れようか悩み中です。
書込番号:21415321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この頃新型タントカスタムが一瞬Nボックスカスタムに見える恐竜博物館です。(T^T)(笑)
>バイクメン!さん
>サヴウェイ特急さん
>ジャパンネグロさん
>かみちゃんstiさん
>かつみくんさん
>さすらいのネットサーファーさん
皆さんオイルにもこだわりが有るのかなぁ?
自分もいろんなメーカーも試して来たけど,最後はモービル1にたどり着きました。
今回はビッグモーターで購入するので,オイル交換が無料なのですが,ちょっとオイル(品質)が無料って事に抵抗が?(笑)
なので,モービル1にしようと思っています。
やっぱり100%人工科学オイルかな?
書込番号:21415558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>恐竜博物館さん
自分はメーカーには特に拘りはないです。それよりも粘度に気をつけてます。新型N−BOXなんかはまだ、乗り始めたばかりなので、メーカー推奨の粘度で良いですが、距離を走るとやはり、シリンダーとピストンの摩耗により隙間が出て来ますよね?そうなると、メーカ推奨のオイル粘度では粘度が足りず、ピストンが隙間によりガタガタして、エンジンに上手くパワーが、伝わらなくなる訳で燃費が下がったり、パワーが下がったりする訳です。なんで自分は、運転中エンジンに違和感を感じたり、マフラーから白煙が出たりしてないかを気にして、もしそうであれば粘度を少し固いものを選ぶって感じです。後はマメに3000キロで確実にオイルを交換するってのを守ってますね。なので、メーカーは気分次第です(笑)
書込番号:21415608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はキチンと交換サイクルを守る以外はブランドではこだわりないですよ。
ディーラーの点検パックに入ってますから、強制的に純正オイルですが。
ふぅ、モーターショー歩き回った(笑)
やはり東京とは違い、目玉がなかったなぁ…。
書込番号:21415621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>恐竜博物館さん
とりあえず新車なんで初めてのうちは
300Vにしようかと考え中です
ニューテックの方が安いから
ニューテックも選択肢です
エステル系信者なのでw
とりあえず冬は0wー20
夏は5wー30で様子見
書込番号:21415655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>恐竜博物館さん
こんばんは。
昔、ゴルフVに乗っていた頃 から Agip を使っていました。
すごく、良かったんだけど、今は、どこにも置いて無い・・・(5〜6年前から)
前車、タントカスタムRSで、モービル1と、カストロールのエッジを試したけれど、カストロールのエッジの方が
エンジン静かだし、燃費も1割位、良かったので、今は、カストロールのエッジですね〜。
ちなみに、3,000q毎にオイル交換する時は、都度、オイルフィルターも交換して、頑固に下抜き指定でやってもらいます。(笑)
書込番号:21415676
1点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
1,000km越え。だいぶ車に慣れて来ました。冬支度のスノータイヤも履き、準備万端です。嫁も気に入って運転するようになり、10年ものになりつつあるステップワゴンスパーダを放置して乗って行く始末。それなりに活躍の機会が増えて軽四ライフを楽しんでおります。何度も書き込んでいますがやはり「選んで良かった」と思いますし、正直言って実用的で今の生活スタイルではマストだと思っています。
書込番号:21379460 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


抽象的ですいません。ご迷惑お掛けしました。
書込番号:21380255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゾロ目の走行距離近いとインフォメーションで案内あり、ようやく1000kmを越え1111km。運転中だったので写メ撮れなかったのと車停めた時に過ぎていたのが残念でした。納車後の発注でドアミラーコントロールスイッチのイルミネーション?の取り付け、ついでに初回点検をしてもらって今のところ「最終形」。
書込番号:21395829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,084物件)
-
- 支払総額
- 149.5万円
- 車両価格
- 144.7万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.2万km
-
N−BOXカスタム G 禁煙 純正7インチナビ バックカメラ 純正AW プッシュスタート アイドリングストップ バックカメラ ワンセグ スマートキー ドアバイザーETC
- 支払総額
- 63.8万円
- 車両価格
- 60.3万円
- 諸費用
- 3.5万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 176.0万円
- 諸費用
- 3.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 36.8万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 18.2万km
-
- 支払総額
- 54.4万円
- 車両価格
- 47.5万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
9〜285万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
11〜196万円
-
20〜230万円
-
24〜169万円
-
89〜460万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 149.5万円
- 車両価格
- 144.7万円
- 諸費用
- 4.8万円
-
N−BOXカスタム G 禁煙 純正7インチナビ バックカメラ 純正AW プッシュスタート アイドリングストップ バックカメラ ワンセグ スマートキー ドアバイザーETC
- 支払総額
- 63.8万円
- 車両価格
- 60.3万円
- 諸費用
- 3.5万円
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 176.0万円
- 諸費用
- 3.8万円
-
- 支払総額
- 36.8万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 54.4万円
- 車両価格
- 47.5万円
- 諸費用
- 6.9万円