N-BOX カスタム 2017年モデル
772
N-BOX カスタムの新車
新車価格: 169〜228 万円 2017年9月1日発売〜2023年10月販売終了
中古車価格: 45〜270 万円 (7,608物件) N-BOX カスタム 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-BOX カスタム 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2022年6月25日 21:15 |
![]() |
74 | 40 | 2022年6月1日 12:56 |
![]() |
566 | 32 | 2022年5月18日 08:57 |
![]() |
13 | 5 | 2022年4月22日 12:31 |
![]() |
79 | 16 | 2022年2月2日 23:23 |
![]() |
26 | 13 | 2021年12月25日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
https://www.honda.co.jp/recall/auto/info/220602_5159.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/06e296e1d5841b17603a8553601f42838d341b2d
2018年3月から12月に製造された「N−BOX」や「N−WGN」など8つの車種21万9623台でリコールが届けられました。
燃料ポンプの中にある樹脂製の羽根車に不具合があり、使い続けると膨張して変形、最悪の場合、エンジンが止まる恐れがあるそうです。
対象となるN-BOX/N-BOXカスタムの車台番号は以下のものです。車検証で確認できます。
JF3-1095493〜JF3-1195222
JF3-2034443〜JF3-2075559
JF3-3000011〜JF3-3000034
JF3-4000002〜JF3-4000054
JF3-8000038〜JF3-8003066
JF3-8100001〜JF3-8100348
3点

>mini*2さん
お疲れ様です、たぶんうちの該当します。
書込番号:24776099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2週間前にエンストし、レッカーで中古屋に調査中でした。中古屋では再現しなく、それらしい部品交換手配中でした。
速攻リコール対策してもらい、返却まちです。
対象のかたは早めに対策されないと、信号でエンストしたら危険です。
書込番号:24777825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

該当部品は同じメーカの物が最近のモデルにも使われています。
燃料タンク内のプラスチック製品の経年劣化でなるそうです。
おそらく新しいうちは良くてもその後出てくるそうです。
詳しい方おられますか?
我が家のN-BOXも交換してほしい。
書込番号:24810245
0点

メーカーもタイムマシンをもってるわけではないので、どのくらい経年劣化が進むのか本当のところはその年月経ってみないと分かりません。
ただ、劣化を促進させるモードは作っていて(温度サイクル負荷や湿度サイクル負荷など)、その条件で10年相当とか15年相当とかまでを確認しているはずです。
不具合が発生したのは、仕様や製造に問題があったわけですが、不具合が流出したのは、その劣化促進モードが外れていて、不具合を発見できなかったからでしょう。
対策品を作るにあたっては、仕様変更や工程改善するより前に、まずモードの見直しを行なっているはずです。さらには、その新しいモードで不具合が起きないか、古い仕様にまで遡って確認しているはず。
ゆるキャラ女子さんの車が対象になっていないということは、すでに何らかの対策品が入っている、ということでしょう。
その劣化促進モードがまだ外れていて、追加でリコールになる可能性もありますけどね。
書込番号:24810330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
こんにちは
2022年式のN BOXカスタムLターボ使用中。
助手席に妻を乗せて私が運転の場合に妻が車酔いする
ケースが多いです。
妻が運転している場合は酔わないみたいです。
私の運転の仕方がよくないのかもしれませんが、、
荒い運転はしていないつもりです。
N BOXの酔い対策に薬以外で何か?されている方で
改善した方法ありましたら参考にお願いします。
書込番号:24764869 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>Reinhard vRさん
こんにちは
そうでしたか、、気をつけます。
ありがとうございました。
書込番号:24765266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>銀色なヴェゼルさん
こんにちは
ナビは社外をつけています。(ケンウッド)
ナビがえっ!となる案内の場合や周辺の
情報を細かく調べたい時など運転中は頼んでしまうので
注意します。笑
情報提供ありがとうございました。
書込番号:24765272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

簡単にいえばサングラスを
奥さんにかけてもらえば酔わないかも
100均で買って試してみてください
書込番号:24765305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>それはそれはよかったですねさん
こんにちは
そう言われれば、、、以前、サングラスが酔いに、
みたいな記事をみたような?記憶が、、、
試してみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:24765349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カーブで横揺れを起こさせないポイント
カーブ侵入前の十分な減速とカーブの中ごろから強くなってくる、横Gを緩和するための加速度にあります。
これを簡単に見る方法がいわゆるイニシャルDの紙コップ練習法になります。
ドリンクホルダーに設置した透明なプラスチックコップにはじめは半分程度の水を入れておき、運転してあげるのです。
下手くそならこの位の量でも水が減り、逆に上手ければ水は揺れなくなります。
一度ゲーム感覚で試してみるのもいいかもしれませんよ?
書込番号:24765543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柊 朱音さん
中々難しそうですね 笑
カーブは確かに酔いの原因が多そうな気がします。
慣れない事をやるとギコチナイ運転になりそうです 笑
カーブ手前でよく減速して走行をしたいと思います。
若くないので安全運転でカーブを意識して走行します。
ありがとうございます。
書込番号:24765582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>DTSXさん
DTSXさんも奥様も初めての車ですか
(車酔いなのかN-BOXだと酔うのか)
書込番号:24766450
0点

>gda_hisashiさん
こんにちは
ムーブやN WGNなど比較低い車高の低い車種に
妻は乗ってきました。助手席でもその時は
ほぼありませんでした。
N BOXの助手席になると酔う頻度が高いです。
皆さんから教えていただいた事に注意しながら
様子をみてみます。
書込番号:24767166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>その時はほぼありませんでした。
N BOXの助手席になると酔う頻度が高いです。
今までも有ったなら
走り方と言うかトールタイプにドライバー(スレ主さん)も同乗者(奥様)も慣れていないって事でしょうね
車酔いって乗る時から酔うんじゃないか不安でその辺も酔う原因の一つだと思う
運転的には
ブレーキやカーブでのGを減らし頭の揺れを減らす
毎日のように酔うのではなく長距離ドライブの時とかだけならプラシーボ効果を含め
薬に頼るってのも有りじゃないですかね
書込番号:24767619
1点

奥様の運転を一度良く観察してみられてはいかがでしょうか?
スレ主様が、同じ様な運転に近づける事が出来れば、症状は軽くなるかも。
あとは、運転に差し障りのない程度に会話をして気を紛らわせればいかがでしょう。
書込番号:24767825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gda_hisashiさん
こんには
確かに気持ち(不安な気持ち)から酔いやすくなる事も
ありますね。薬を持っているだけで安心なんて事も
あるのかもしれまん 笑
そして基本的には酔いやすいタイプなんだと思います。
ハイトになったのでやはり、私の運転もかなり
注意しないと、、と今は考えています。
コメントありがとうございました。
書込番号:24767993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キョウト-Aさん
そうですねー。妻の運転は私より丁寧な運転かも
しれません。一度意識して見てみます。笑
自分の運手が雑なのかなー、、最近思ってきました。、、、
確かに酔いに意識をいかせないように会話はいいかも
しれません。(薬は車に置いておこうと思います。)
アドバイスありがとうございました。
書込番号:24768006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>DTSXさん
>ムーブやN WGNなど比較低い車高の低い車種に
妻は乗ってきました。助手席でもその時は
ほぼありませんでした
ムーヴなどでは助手席でも酔わなかったということですよね。
着座位置が高くなりアイポイント視線が高くなったから頭が今までより揺られやすくなったというのももちろんあると思いますし、今までより車高が高い上にカスタムだと更に足回りを固めてあり段差などの衝撃が直に伝わりやすくなったとかもあるかと思います。
私が感じたことなので奥様には当てはまらないかもしれませんが、軽スーパーハイトワゴンの着座姿勢って他のカテゴリーの車とちょっと違っている気がします。
なんというか極端に言うとシートに座るというより椅子やベンチに腰掛けるといった感じというか。
自分は過去に2ドアクーペ、セダン、ステーションワゴン、ミニバン、軽自動車ならワゴンRやデイズと所有してきましたが今回軽ハイトワゴンを所有し初めて着座姿勢に違和感を感じ、しっくりこない、疲れるという感じを受けました。
他メーカーの同タイプの車でも違和感を感じましたので、もしかしたらN-BOXも同じようなシートの着座姿勢で今までとは違った違和感を身体で感じているのかもしれませんね。
うちの家族は特に感じないというので個人差があると思いますがそういった影響もあるのではと思いました。
書込番号:24768224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>massaaaanさん
こんにちは
コメントありがとうございます。
運転時はならないようなので、今のところ助手席で
症状がでます。(後部座席はまだわかりません)
ハイトな事、運転していない状況、酔いやすい体質?、
スマホ操作、椅子の具合、酔いやすい思い込みなどなど
複数可能性がありそうです。
スマホは操作すない、会話する、サングラスをかける、
運転を慎重にするなどでまず、様子をみてみます。笑
丁寧に教えていただきましてありがとうございました。
書込番号:24768476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DTSXさん
こんにちは。
>ムーブやN WGNなど比較低い車高の低い車種に
妻は乗ってきました。助手席でもその時はほぼありませんでした
問題はここなんだと思います。
自分もずっと低い車高の車に乗り続けてるので
仕事で社用車や他の車に乗ると大抵車高が高いので違和感があり
長時間助手席に乗る場合は気持ち悪くなることもあります。
この場合はもう率先して自分がドライバーになりますと言って運転してます。
頑張って慣れてもらう、もしくは2人で乗る時はお願いして妻に運転してもらうとか。
書込番号:24770125
1点

>ねこさくらさん
ご連絡ありがとうございます。
はい、今は酔いそうになると休憩や運転して
もらうようにしています。
ただ、事情があり運転はながくさせてたくないので
最終的には私の運転になります。笑
慣れも期待しています。
ありがとうございました。
書込番号:24770345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人差があると思うのですが 私は酔いそうになりそうな時ガムを噛みます。
眠気防止だけでなくガムの刺激だったり咀嚼で唾液が出てイイのかも?!
甘いガムよりミント系だったり辛さがある方が効くと思いますが。
苦手で無ければ試す価値はあるかも。
書込番号:24770962
1点

>隣のひろちゃんさん
こんにちは
ご連絡ありがとうございます。
ガムは考えなかったです、すすめてみます。笑
買って車に乗せておこうと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:24771382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私は酔いそうになりそうな時ガムを噛みます。
ガムでも良いですし何か食べる、話をする等
意識が他に行くのは対策になると思います
書込番号:24771422
1点

>gda_hisashiさん
こんにちは
アドバイスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
あまり食べさせると太らせてしますかね、、笑
書込番号:24772725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

軽のナンバープレートに余程の劣等感を持ってるんだな
書込番号:24706557
40点

>脱落王さん
確かに無いと言えばうそになるとは思いますが、もし登録車が黄色で軽自動車が白色だとしても白色を選ぶでしょうね。
私の好みだと思います。
書込番号:24706655
24点

思ってたより良いですね。私もオリンピックが欲しかったのですが、終わっちゃって、でも図柄はダサいなと思って黄色にしてしまいました。
でも、実際に装着してる写真をみると意外とシックで良いですね。モノトーンなら図柄も悪くなかったかな。
やはり、装着するとイメージ変わりますね。アンチも多いですが、これから検討する方には良い情報だと思います。
書込番号:24706725 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

>lux-sさん
ありがとうございます。カラーかモノトーンかでかなり迷いましたが、花柄が少し派手に見えてカスタムには合わないと思いまして、モノトーンにしてみました。ノーマルのN-BOXは花柄が合うかも?
書込番号:24706734
7点

私も早速、図柄ナンバーと交換致しました。
旧ナンバープレートは希望すれば持ち帰る事が出来ました。
ただし、左上に直径5cm位の丸い穴を開けられます。(工賃は無料)
フレームはYouTubeでmomotaroさんが紹介されている商品を使用しました。
書込番号:24706743
13点

私は、ご土地ナンバーのモノトーンにしましたが、新車納車では交付まで時間が長く感じますね。
申請から交付まで土曜祝日を含まず約14日間程度必要なので、納車の忙しい人は、最初に希望ナンバーでも黄色ナンバーを受けてから、変更を検討しても良いかもしれませんね。
ご当地ナンバーのデザインにもよりますが、全国花柄の右上コーナーの黄色がないのでその分いいかもしれません。
書込番号:24706979
6点

>おじぎ草の種さん
私も記念に欲しかったのですがそのまま回収されてしまいました。
>超熟テディ・ベアさん
コーナーの三角黄色がないのはいいですね。
書込番号:24707052
4点

>まりならもすさん
地域によって対応が違うのでしょうか。
今回の図柄ナンバープレートはペイント式と違い樹脂製シートを使用しているナンバープレートです。
取付時と取付後のメンテナンスに注意が必要です。
注意事項を記載した文書も一緒に貰えます。
書込番号:24707208
5点

>おじぎ草の種さん
地域によって対応が違うのですね。当方埼玉県です。
注意書きは貰いました。ありがとうございます。
書込番号:24707341
6点

この際だから日照り端だけ黄色で枠色なし柄なし
ってナンバー出してくれればよいのに端が黄色だけで充分認識は出来るんだから
それさえもいらない(完全白)とか色々意見は有るだろけど
端が黄色なだけなら車とのコーデネイと的には
バイクの自賠責シールと大して変わらないし
軽が判るようにってのは高速料金とかで解らなくもないんだけど
営業車(緑や黒)はなぜ判らないと(区別する)必要あるんだろうね
道を走って区別が必要な場合ってかなり少ないとおもうんだけどな
書込番号:24707428
7点

どうせナンバー消すなら、全部消せば良いのに…。
個人情報丸出しですよ。
個人的には、左上の三角の黄色部分が気になり、
めくってみたくなりますが。
書込番号:24707559
7点

オリンピック記念ナンバープレートも、黄色ナンバーを嫌った軽自動車が圧倒的に多かったとのこと。
国交省が少しでも収入を増やそうとする魂胆?
もうすぐ自動車税の通知が来ますが、その通知を見ると軽自動車にして良かったと毎年思います。
書込番号:24707563
6点

>gda_hisashiさん
そうですよね。なんか中途半端な気がします。
>肉じゃが美味しいさん
うわーやっぱり。私はいつも詰めが甘いのが欠点です。
>mini*2さん
私も登録車と迷いましたが家族も少ないし無駄に大きい車より、維持費を優先しました。
書込番号:24707731
12点

ちょうど契約後の納車までのオプションを検討中で一番気になっていた所の投稿を投稿をありがとうございます
style + black でナンバーフレームのオプションオーダーをどうしようかと考えていたのですがフレームをオーダーする決断ができました
縁取りの黄色枠が隠れるだけでもいい感じですね
書込番号:24712931
4点

>波レレさん
お役に立てて何よりです。
繰り返しになりますがフロント、リヤ共に上辺のみ僅かに黄枠が見えますがあまり気にはならないと思います。
書込番号:24713051
3点

納車にナンバー間に合いませんでしたが
ナンバーフレームブラックを注文しました。
納車後に改めて変更申請します。
情報ありがとうございました。
左上部の黄色はカッティングシートで消せないですかね?
>まりならもすさん
書込番号:24713122
4点

※横スレ失礼します。
『左上部の黄色はカッティングシートで消せないですかね?』
→車両区分を見分けるためのイエロー表示ですので、道路運送車両法によってなんらかの機能を持ったカバーでなくとも、すべての被覆する行為が禁止の対象だと思いますし、封印や保険標章など以外に、シールやステッカーでナンバープレートをアレンジする行為も明確に禁止されていますので、当然「左上部の黄色はカッティングシートで消せないですかね?」を実践すれば法令違反で処罰対象となりますのでご注意ください。
書込番号:24713158
18点

>かつchanさん
>たろう&ジローさんのおっしゃるとうりだと思います。本音としては黄枠は隠してもらいたくないんでしょうね。黄枠も出しなさいとなると替える人が少なくなると思います。
書込番号:24713202
7点

>まりならもすさん
こんにちは。メテオロイドグレーメタリックのSTYLE+BLACKですね。
私もN-BOX STYLE+BLACK検討中です。
色が3色からの選択なので、リセールバリューの良いプラチナホワイトパールにするか、汚れが目立つが追加料金無しな上にブラック装備に合うクリスタルブラックパールにするか(リセールバリューもそこそこ)、汚れや傷が目立ちにくいメテオロイドグレーメタリックにするか悩ましく(笑)
実写の画像が見れて良かったです。
書込番号:24751360 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>yama815さん
お役に立てて何よりです。
私は白色はあまり好みではないので黒かグレーで最後まで悩みました。前車が黒だったので今度は違う色もいいかなと思いグレーにしました。
それとスタイルブラックの場合、加飾が黒なのでボディー色と違うことによるコントラストのバランスがいいかなと思いました。でも黒は洗車後の
黒光りが魅力的ですよね。
書込番号:24751664
5点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
洗車の時か、コーティングの時かわかりませんが、
助手席スライドドアとリアゲートとの間のルーフの端っこですが
えくぼを付けてしまいました。
まったく自分では、感覚は無かったのですが見事えくぼ出来てます。
鉄板柔らかいです。
脚立で、やっていたのですが、多分手をついたのだと思います。
皆さんも、くれぐれも洗車の時には、ルーフには手をつかないでください。
ちなみに、このままにしておくと年が経ってくると、塗装が割れる可能性が
ありますので、板金で修理となりました。(´;ω;`)
7点

衝突などの事故て安全を確保する強度は鉄板で出してる訳ではない。
人間に例えるならお洋服みたいなもの。
故意にやる事は無いでしょうけど、素手でも凹ませる事は可能です。
今回の件、残念でしたね。
書込番号:24707115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>小栗 宗太郎さん
心中お察しします。
中古のヴェゼルを見て回っていたとき、ルーフにヘコミ有りという鑑定書付き車両をよく見かけました。なんでそんなところが?と思っていましたが、光の加減で見えたり見えなかったり、という僅かな。。。
自車(ヴェゼル)はルーフレール付きのため、ルーフに荷重を掛けないようルーフレールに手を掛けたり、肘を置いてたり、洗車しています。ルーフレールが無い車両は要注意ですね。
情報共有ありがとうございました。
書込番号:24707125
3点

板金にすると、パテ、再塗装と時間とお金がかかりますので、エクボ程度ならデントリペアをオススメします。数分で直せ、値段も安く、修復後はつきません。近くにデントリペア屋さんがあるか検索してみてはいかがでしょうか?
書込番号:24709000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>waldi.tさん
情報ありがとうございます。
自分が住んでいる所は、田舎なのです。
デントリペアを検索しても、近くではヒットしません。
車で2時間から3時間かかる所だとヒットします。
それでもと思い何か所かに写真を送っ問い合わせの
最中です。
場所的に、ちょっとという事は、1軒目から返事がありましたが
出張型の店舗が多く、この地域まではちょっとというのが
多いです。
店舗型の店に今問い合わせをしています。
へこんだ場所が、難しいとも聞いていますので
駄目なら板金をします。
ありがとうございました。
書込番号:24711825
0点

デントリペアにつきまして何社か問い合わせをしました。
修理不可と言われたのは、1軒からで後は、
修理は可能ですが、押して直すことが出来ないので
引っ張りという技法で直すらしいです。
ただ、ホンダ車は、塗装が薄いので剥がれるリスクがありますとの事。
新車ですので、剥がれるリスクは、小さいですが絶対ではないと回答がありました。
色々と悩みましたが、リスクがある以上今回は、販売会社で直します。
ちなみに値段は、半額です。
剥がれたら、タッチアップでいうわけには出来ませんので、板金で修理します。
販売会社ですので、次の事も考えて、この結論に至りました。
最近の車は、鉄板が薄くて柔らかいとおっしゃっていました。少しの事で
えくぼが出来ます。
どうか皆さん、ルーフだけじゃなく車体の至る所気を付けてください。
書込番号:24712096
1点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
2022年モデルを10月に注文していましたが先日ディーラーから納期連絡がありました。2022/1月15日だそうです。
現在乗っている6BA-JF3は買取で200万でした。
書込番号:24436514 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

そのようですね、
工場が年末年始の休み前の生産だといいですね
買取200万円とは高年式低走行車でしょうか
損どころか得したような物ではないでしょうか
書込番号:24436819
5点

>林檎殺人事件さん
令和3年8月登録のカスタムLターボです。
走行は2500km未満でした
書込番号:24437099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納期が前倒しになる方もおられるようですが、10月中旬発注の1月下旬納車予定のままです。STYLE+BLACKの白ターボで、発注先はサブディーラーです。
書込番号:24437123 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今年買ったばかりなのになんでわざわざ乗り換えるのですか?
書込番号:24437689
14点

隣の芝生が青く見えたんでしょうねえ。
書込番号:24437926
6点

>KIMONOSTEREOさん
現行モデルのリセールバリューが良いのと、おそらくJF3の最終モデルになると思ったからです。
次のフルモデルチェンジがどうなるか当然不明ですが、JF3の型が好きで最終型を持っていたいからです。
書込番号:24438629 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

次のフルモデルチェンジは早くて23年から24年でしょうし
フルモデルチェンジ後すぐ買うのはギャンブルなので
安定した最終モデルを買うのは良い選択だと思います、
しかも早く注文しないとグレードによっては
手元に来るのは初夏になりそうです
書込番号:24439949
6点

>tamukin22000さん
納車が早くて羨ましいです。
私は10/17に「Style+Black/ブラックパール/ターボ」で契約しましたが、納期は2月下旬以降と言われています。
書込番号:24442053 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>わっさろげーさん
昨日、納期が年内になるかも?と連絡がありました。他でも納期短縮の話を聞きます。期待しましょうね
(笑)
書込番号:24442060 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

くJF3の最終モデルになる=最後の準ガソリン車ですね。
Fit e:HVEに試乗したのですが静かでかいてきですが、運転していて詰まらなかったです。
やはりガソリンエンジン車の方が楽しいですね。
次期N-BOXはHVしかないよの事ですので最終形態のN-BOXはカスタムターボで且つ記念モデルとなるともしかしたらプレミアが付くかの知れませんね。3年後リセール150%とかなったらいいなーと期待を込めて私も10周年モデル契約しました。
書込番号:24458338
3点

10月中旬の発注で納期が当初の1月下旬→2月にずれこむ模様との連絡もらいました…
聞くところによると、同時期の注文の通常モデルは1月下旬で納車日が確定したとことで、どうも、特装車は生産が後回しになってるらしい?!
書込番号:24462968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fumikun_sanさん
私が聞いた情報ですと、特別仕様車より通常モデルの方が発注が多いと聞きました。
特に売れ筋のカスタムLターボパールホワイトは見込み生産で生産台数も多いようです。不確かですが
書込番号:24463534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

10/17に契約した「Style+Black/ブラックパール/ターボ」ですが、先日ディーラーから連絡があり「2/25生産予定」から「2/5生産予定」に納期が早まりました。
tamukin22000さんやfumikun_sanさんが仰るように、特別仕様車は納期が遅いようなので少し後悔していたのですが、いくらか納期が早まったので良かったです。
書込番号:24470154
1点

無事に1/31に納車完了しました。
書込番号:24577109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

納車おめでとうございます。
自分も11月下旬に契約したホワイトパールのLターボ
1/20に納車完了しました。
いまだに停車時に左足がつい動いてしまいます。
運転席に座った時、この新車の室内の香りがたまりません。
最後になるかも知れないガソリンエンジンのNBOXの
運転を楽しみましょう。
書込番号:24577299 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
カスタムは、現在の所早ければ2月中か3月頭位。
特別仕様車は、結構人気が高く売れているようです。販売員曰く何気に見に来られて
展示車見てこれ良い!!ってなるらしいです。実際自分も本当に落ち着いて
良い感じだといおもいました。
納車は白だと3月末から4月頭位(何もなければ)多少は前後はするかもといった所です。
値引きはやはりきつめです。 ただコーティングなど付けると値引き幅は若干多くなります。
ディーラーオプションや車両からだとあまり引いてくれないようなこと言っていました。
実際、ここまで納車が待たされるのですから、値引きしなくても買ってくれる人がいるという事です。
スズキの方が結構値引きしてくれますよ。初来店で15万はいきなりでした。('◇')ゞ
6点

〉スズキの方が結構値引きしてくれますよ。初来店で15万はいきなりでした。('◇')ゞ
車なんてどうでもいいって人ならアリでしょうね。
何かこだわりがある人なら欲しい車買うはずです。
書込番号:24504774 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ホンダのホームページでは、工場出荷が1か月程度となっています。
13日現在では、販売店に問い合わせてくださいと書いてありましたが
今では1か月。ちょっと納期が早くなるかな。
書込番号:24507874
1点

数日前にカスタムターボLのプラチナホワイトパールを契約してきましたが、納期は2月中と言われました。
納期が遅れているとネットニュースで見て覚悟していたので拍子抜けでした(笑)。
特別使用車、恰好良かったですが10年は乗るつもりでいるので「年数経ったら飽きちゃうかも・・・?黒になった部分の汚れが目立つかも・・・?」と思い通常タイプにしました。
書込番号:24508674
3点

購入するわけではないので野次馬的質問になりすがオプションとなるナビの納期はどんな状況ですか?
書込番号:24508684
4点

>shizucom3351さん
そうですか。今週の日曜日では、Lターボは2月末か3月の頭って言ってましたから
少し早まったようです。ホンダのHPにも、鈴鹿工場は1月は通常操業って書いてありましたから
1月分のパーツは、確保できたのでしょう。契約おめでとうございます。納車が楽しみですね。
>M_MOTAさん
純正のナビに付きましては、ホンダのHPでは227は4月以降と書いてありました。217は在庫限りでしょうし
ナビを一緒に注文されていたなら、車が先に入ってナビが後って事もありうると思います。
書込番号:24508758
1点

>小栗 宗太郎さん
ありがとうございます。
やはりナビは厳しそうですね。
ウチもJF3 ノーマルN-BOXを所有していますがいいクルマですよ。
契約された方、納車が楽しみですね。
書込番号:24508764
3点

>M_MOTAさん
ウチもJF3ノーマルN-BOX、G・Lです。
強いて不満をあげるとすれば、次の点です。
・パーキングブレーキの踏み込み位置が高すぎる
・ドアミラーのキーレス連動機能がない(カスタムにはある)
・ドアミラー開閉スイッチにバックライトがなく、外が暗い時はルームランプを点けないと暗くて分からない
特に暗くなるのが早い今の時期は、乗り出す時にドアミラーを開けるボタンを探すのに苦労します。
書込番号:24509238
0点

>mini*2さん
ウチもG・Lです。
>・ドアミラーのキーレス連動機能がない(カスタムにはある)
私も欲しかったのでディーラーオプションで付けました。
グローブボックスが激狭で通常のディーラー支給のケースだと車検証た取説が入らない。
まあディーラーがN-BOX用にホンダグッスの車検証ケースを用意してくれてましたが。
現行モデルを購入される方はパーキングブレーキの踏み込み位置を気にする必要がないですね。
羨ましい限りです。
書込番号:24510290
1点

>M_MOTAさん
グローブボックス、狭いですよね。
一番取り出しやすい場所にほとんど見ない車検証を入れるのは勿体ないと思い、車検証は100均で買ったトレイに入れて、助手席の下に置いています。
加減速で前後に動かないよう、裏にこれも100均で買った滑り止めシートを貼っています。
書込番号:24510496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
・ドアミラーのキーレス連動機能がない(カスタムにはある)
正確にはノーマルのターボ車、スーパースライドシート車には付いています
・ドアミラー開閉スイッチにバックライトがなく、外が暗い時はルームランプを点けないと暗くて分からない
ディーラオプションで交換できます
書込番号:24511498
0点

>林檎殺人事件さん
ドアミラーの開閉スイッチのバックライトは後付けできるんですか。
知りませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:24511590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
>
ドアミラーの開閉スイッチのバックライトは後付けできるんですか。
5500円プラス工賃」(0.4H)となっていますか1万円弱で取り付けできるんじゃないですかね?
私自身はオートリトラミラーを付けたので必要性を全く感じてないです。
標準装備と同じく任意で機能をオンオフできます。
書込番号:24511732
0点

>M_MOTAさん
値段の情報、ありがとうございます。
調べてみたら、パーツが分かりました。
ディーラーに頼んでも1万円ぐらいで付けられそうですね。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/desir-de-vivre/nbox201708-157.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title
書込番号:24511877
0点


NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,341物件)
-
N−BOXカスタム G・Lパッケージ 一年保証 ナビ TV AM FMラジオ ドライブレコーダー バックカメラ ETC 片側自動パワースライドドア
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 167.6万円
- 車両価格
- 155.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.5万km
-
N−BOXカスタム Lスタイル+ブラック HondaSENSING・ディスプレイオーディオ・ワンセグTV両側パワースライドドア・シートヒーター・ETC
- 支払総額
- 176.9万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.1万km
-
N−BOXカスタム G・Lホンダセンシング ワンオーナー・禁煙車・8インチ純正ナビ・ETC
- 支払総額
- 136.5万円
- 車両価格
- 128.8万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.8万km
-
N−BOXカスタム ターボ ワンオーナー・禁煙車・8インチ純正ナビ・ETC・両側電動スライドドア・ドラレコ
- 支払総額
- 194.1万円
- 車両価格
- 185.8万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
14〜285万円
-
13〜239万円
-
17〜310万円
-
11〜196万円
-
20〜230万円
-
24〜169万円
-
89〜570万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
N−BOXカスタム G・Lパッケージ 一年保証 ナビ TV AM FMラジオ ドライブレコーダー バックカメラ ETC 片側自動パワースライドドア
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
-
- 支払総額
- 167.6万円
- 車両価格
- 155.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
N−BOXカスタム Lスタイル+ブラック HondaSENSING・ディスプレイオーディオ・ワンセグTV両側パワースライドドア・シートヒーター・ETC
- 支払総額
- 176.9万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 7.1万円