ホンダ N-BOX カスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

N-BOX カスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

(9522件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX カスタム 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX カスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX カスタム 2017年モデルを新規書き込みN-BOX カスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

迷うな。

2021/12/16 06:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:48件

2022年モデルを購入するか、来年の今頃まで待つか非常に迷う
ホンダは、次世代のホンダセンシングを発表した。
ホンダセンシング360。
2022年中国で販売する車から搭載し徐々に増やし2030年にはすべての車に搭載予定。
毎年のように変更しているので、多分来年の今頃次世代ホンダセンシングが、搭載されるんじゃないかと
期待している。この車(フィットも)もそうだが、BSMが簡易的なものとなっている。
一度この機能の車に乗ると、なくてはならないものと考える。
車も日々進化していっているので、考え出すと本当に迷う。

書込番号:24496406

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5 Tomo蔵。 

2021/12/16 07:00(1年以上前)

新しい機能を追い求めていたら毎年買い替えですね
私の場合は昨年買っているので
次期3代目が出たら買い替えます、それまでは我慢!!

書込番号:24496422

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/12/16 07:52(1年以上前)

買いたい時が買い時って言いますよ。
既に自動車という工業製品は技術が枯れています。だから使いもしない電子デバイスで価格を上げて購買意欲を煽っているのですよ。
賢い人たちにはわかっているんです。

書込番号:24496465

ナイスクチコミ!11


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2021/12/16 12:31(1年以上前)

>小栗 宗太郎さん
次期モデルはハイブリッド車になるかも知れないからガソリン車が欲しければ今のうちじゃないですか?

書込番号:24496812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/12/16 13:50(1年以上前)

たぶん、新しい奴はFMCしないと搭載しないと思う

だから23年かな?。

書込番号:24496947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2021/12/16 20:48(1年以上前)

このモデルはリセールがすごく高いから、特にEPBが付いたモデルは高値が期待出来るから、とりあえず購入して、フルモデルチェンジで買い替えが一番幸せですね。

書込番号:24497516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2021/12/17 08:02(1年以上前)

現在乗っている車を購入したのは、2015年です。現在7年目に突入。来年車検です。
購入当時徐々に車に安全装置が付き始めた頃でした。現在の車はデミオディーゼル
走りや燃費は非常によくセイフティパッケージを付けているので、BSMがついています。
これが非常にいいんですが、この車を買う時に、軽自動車も検討したのです。しかし軽は
4人乗りです。家庭の事情で普通車に。燃費からしたら軽に買い替えるなんて馬鹿だと思われるかも
しれません。満タンで800キロは十分に乗れるんです。でも軽しか乗れない人がいるんです。
軽に変えて元を取るには何十年もかかるという書き込みも、見ましたがごもっともです。

ホンダセンシングは、どのグレードでも車種でも標準装備。でもBSM関係はトヨタでもオプション。
(高級車は違います)
少しでも安心が増えることは良いことだと思っています。
ハイブリッドになれば、またそれで良いと思っています。

もう少し迷って見ます。お付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:24497990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/17 23:44(1年以上前)

この車のBSM、雨が強く降ると使えないのが残念です。
機能的には、CX5のものよりいいと思います。

書込番号:24499259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/18 20:25(1年以上前)

私は2012年式に乗っています。
特に不具合も無いのですが買い替えたい欲も少し出てきました。
たぶん最後のマイナーチェンジで特別仕様もあるので買い時でもあると思います。
しかし、迷われているなら次期型も待ってみてはいかがでしょうか。
しかし、電動パーキングは便利そうですねぇ。
試乗したら買い替えてしまいそう。

書込番号:24500678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2021/12/23 12:28(1年以上前)

>やってやるぞ!さん
不用意な試乗は買いたい欲が倍増してしまうので控えた方がよろしいかと思いますよ。
私初代の2012年式カスタム乗ってましたけど、現行出てすぐに試乗して乗らなきゃ良かったと後悔しました(笑)
その後不慮のアクシデントで現行カスタムに乗り替えましたけど。

書込番号:24507762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ275

返信42

お気に入りに追加

標準

2021年12月に電パを採用?

2021/09/04 11:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

突如、降って湧いたこの情報どう思いますか?
もし本当ならMCで購入した方、怒りますよね!
https://car-moby.jp/article/automobile/honda/n-box/n-box-update-info-202109/

書込番号:24323320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16194件Goodアンサー獲得:1322件

2021/09/04 12:02(1年以上前)

電パってそんなに凄いものなんですか?
年末?
情報統制していない?
注文の多さを緩和する為のリーク情報?
これで一休みできるとか。
その分余計に注文が来そうですが…

書込番号:24323348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/04 14:04(1年以上前)

渋滞や料金所でお金を入れるときにブレーキから足を離しても動かないのは助かりそうだけど
クリープ現象を利用してちょっと前に出たいときにわざわざアクセル踏むのが面倒だし

クリープ現象を利用して滑らかな出だしにしてるのに、電動パーキングだと出だしがカクカクしそうだお

書込番号:24323545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/09/04 14:21(1年以上前)

次のマイナーで来ることは十分予想できたし、怒るなら情報収集能力のない自分自身。

書込番号:24323571

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2021/09/04 14:38(1年以上前)

>ニクヤマナンニクンさん

MCが1回と決め付けてるから、そんなコメントになる。
メーカー次第です。
どの時期でどんな改良するのかなんて、購入者が決める事じゃない。
怒るのは筋違い。

書込番号:24323593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/09/04 15:07(1年以上前)

こんにちは、
わざわざ怒るほどの問題かと思う。

ブレーキを踏んでれば済むことだし、
踏切で時間がかかりそうならPでOK。

書込番号:24323652

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:63件

2021/09/04 16:36(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。
確かに、興味のない方にとっては、どうでも良い話ですね。待ってたのに付かないとわかって購入した人のエゴです。

書込番号:24323775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2021/09/04 18:48(1年以上前)

>ニクヤマナンニクンさん
そもそも、電動PやACCを有効活用している人って、ユーザーの何割位いるんでしょうね?
無きゃ無いで何とも感じない人の方が多いんじゃないですか?

書込番号:24324012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2021/09/04 18:53(1年以上前)

電Pが必須の人は既に他車を選んでます。N-BOXしか眼中にない人はひたすら待ち続けるでしょう。

つまり価値観の違いですからお好きにすれば良いのです。最終決断は本人が選択したのでどれも正解です。怒るのは誰に?

書込番号:24324019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/09/04 20:16(1年以上前)

〉そもそも、電動PやACCを有効活用している人って、ユーザーの何割位いるんでしょうね?

私の地域では10km程度の坂含め自動車専用道路通勤なので、上りも下りもACCやレーンキープ有効活用できてます。

ただ、電動パーキングは特に使わない。
そもそもアイストOFFでスイッチは始動時毎回押すのに隣の電動パーキングのスイッチはスルー。

ただ、N-WGN納車から1年経って今更ながら使ってみてますが、MT含め車の乗り換えが多いので気がつくとブレーキは踏みっぱなし。

その車しか乗らない(乗り換えのない)人にはいいのかも…

書込番号:24324197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


蜜柑猿さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:19件

2021/09/05 03:00(1年以上前)

今回自分も乗り換えで電パ付のに乗り始めますが、
別にそこは重視してなかったですね。
嫁のNboxにも乗るし会社ではMTにも乗るので
電パはおまけ程度にしか思ってないです。
じゅりえ〜ったさんの仰られる通りブレーキ踏みっぱなしでいるような気がしますね。

書込番号:24324780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件

2021/09/05 13:52(1年以上前)

>ニクヤマナンニクンさん

お久しぶりです。
発売から3年目のマイナーチェンジで電Pが付く、付かない、
ベストカーだと確定情報だの、いろいろ騒ぎましたね。
懐かしい。

電Pの利便性は以前に散々話したので割愛しますが、
やはり来るか!?といった感じですね。

ちなみに、今月21日、タントカスタムは
一部改良モデルを発売し、電P搭載確定です。

なので、対抗策で、慌ててホンダも方針転換した
可能性は十分あり得ます。(推測ですが)

書込番号:24325474

ナイスクチコミ!8


mini*2さん
クチコミ投稿数:9166件Goodアンサー獲得:358件

2021/09/05 15:45(1年以上前)

電動パーキングブレーキは、全車速対応型ACCと組み合わせることでメリットが出ると思います。
電動パーキングブレーキだけ搭載しても、あまり意味がないのでは?

書込番号:24325655

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/05 19:19(1年以上前)

電動パーキングブレーキのない車に乗ったことがない世代です。
電パつけば、エヌボ最強だと思います。

書込番号:24326099

ナイスクチコミ!7


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2021/09/06 07:57(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
私も自家用車、社用車、装備車非装備車乗りますけど、車種によって使い分けていますが、気づくとブレーキ踏みっぱなしという時があります(笑)
その中でもMTの電動Pは楽だと実感します。

書込番号:24326994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/09/06 08:58(1年以上前)

>mini*2さん
〉電動パーキングブレーキは、全車速対応型ACCと組み合わせることでメリットが出ると思います。
電動パーキングブレーキだけ搭載しても、あまり意味がないのでは?


ホンダはN-BOX以外の軽自動車で全車速ACCと電動パーキングを搭載している。

N-BOXの為だけの新規開発ではないんだから、電動パーキングだけを搭載するって事は考え難い。

逆になぜそう考えるのか疑問。

書込番号:24327046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2021/09/06 21:55(1年以上前)

数多くのコメントありがとうございます。
パルプ100%さんお久しぶりです!
電パ、全車速ACCは付くみたいですね。ユーチューブのモモタローさんも言ってましたw
皆さんが言うように、電パは信号待ちでブレーキを離しても静止している便利な機能ですが、その車以外の電パ無しに乗るとブレーキは踏みっぱなしになるで、やっぱり踏みっぱなしの癖が付くのかなと思いました。
エヌボックスもあと2年位でFMCなのに出しゃうんですね
次はガソリン車は販売せずハイブリッド、EVになるんですかね?

書込番号:24328089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


momobatoさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/06 22:07(1年以上前)

6月に買ったうちのN BOXのスピードメータパネル内に電パランプがあるよ。右下あたりに。点灯しないけど。
本当はMCで付ける予定だったけど、不具合でもあって見送ったとかかな。

書込番号:24328118

ナイスクチコミ!11


Tundlismさん
クチコミ投稿数:8件

2021/09/07 14:53(1年以上前)

その通り、昨年12月のMCでEPBが搭載される計画だったと思います。

2019年夏FMCしたN-WGNのEPB不具合が尾を引いており、2020年初めにFMCしたフィットはリアブレーキをディスク型のEPBへ変更しています。
恐らく不具合対策されたEPBの歩留まりが悪いか、そもそもの供給量が少ない等々だと思われます。

今年の秋はデビュー10周年ということもあり、年次改良に合わせて特装車が設定されるとの噂もあります。このタイミングでN-BOXへ搭載するEPBの供給目処がついたということでしょう。

書込番号:24329066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/09/08 20:55(1年以上前)

>そもそも、電動PやACCを有効活用している人って、ユーザーの何割位いるんでしょうね?

集中ドアロック
パワーウインドウ
キーレスエントリー
等々も最初はそう言われてたんだろうなあ。

そういえば最初にケータイ買った時に友達に電話して
番号教えようとしたら「電話代高いからコッチからかける
事ないから番号は良いよ」って言われた事を思い出した。

書込番号:24331479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2021/09/10 23:11(1年以上前)

やっと噂が出てきましたか、
現モデルで電動パーキングが追加されるのは確実です、
本来は去年の12月に出る予定だったと思いますが
コロナウィルスの関係も一つの要因で遅れたのもあります。
そろそろ出る電動パーキング付に買い替える予定で
営業マンに話を持ちかけましたがフルモデルまで出ないと豪語していた上
売る気が無いように感じ、なんだかなーと思っていました。

電動パーキングを待っていた方はそろそろディーラーに行きましょう!

書込番号:24334932

ナイスクチコミ!6


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

標準

商談中ですが

2021/12/08 23:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 isikawa8さん
クチコミ投稿数:47件

N-boxカスタムLターボを現在商談中です。
値引ききついです。
ネットに書いてあるように、25万とかいう数字は、
無理のようです。
オプションは20%くらい目標、車両からは10%目標
これは無理です。嫌なら他をあたってください。
理由としてはそこまで値引きしなくても買ってもらえるらしいです。
実際担当者は結構売れているのですが、製造が間に合わなくてと
こぼしていました。

オプションは、安全支援関係とETC、ドラレコ等
マットやバイザーは付けず3年後の車検費用までのパックも入れて
総額270万弱ハイブリットが買えそうです。('◇')ゞ
独り言です。

書込番号:24484509

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2021/12/08 23:21(1年以上前)

>isikawa8さん
同じカスタムLターボですが値引きは23万弱でした。

書込番号:24484535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2021/12/09 00:20(1年以上前)

車体から10%なら20万行くんじゃないんですかね?ってこれはご本人の希望ってことですかね?そりゃ無理かも?

>総額270万弱

恐ろしい価格ですね。軽自動車の初回車検なんてせいぜい8万円くらいですよね。

そこまでして軽自動車に乗る意味あるのででしょうか?コンパクトミニバンとかでいいんじゃないですか?
総額230万くらいで買えそうに思いますが、、、今どき1.5L以下の自動車税は3万円ですから、軽との差額は2万円です。
購入価格で40万あるならば、20年分ペイできます。

書込番号:24484598

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/12/09 01:19(1年以上前)

自分もKIMONOSTEREOさんと全く同じ意見ですね。

N-boxカスタムLターボは車として良い車だと思うしそこは否定しないです。
ただ、総額270万弱払うかと言われた、ちょっと考えますね。

税金とか維持費を考えた結果なのかもしれませんが結局は高い買い物になりそう。

書込番号:24484647

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2021/12/09 01:21(1年以上前)

マイナー後のNBOXなら純粋に車両本体だけなら10万くらい。目標値引きは15万。
それにオプションや点検パックや下取り車があればそれに加味される。
さらにそのディーラーや営業マンの事情や付き合いの長さなどで+αの値引きが入る。
付き合いのあるディーラーかい?キックスやスペーシアと競合はさせたかい?
特殊な事情で引き出した値引き自慢なんかに踊らされてたら車買えないよ。

書込番号:24484649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2021/12/09 05:47(1年以上前)

>isikawa8さん
ホンダは資本の違うディーラーが多いと思います
ダメ元で、各社を当たってみましょう!

ノルマにあと一台足らない営業マンに当たるとイイですね!

書込番号:24484740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9166件Goodアンサー獲得:358件

2021/12/09 09:23(1年以上前)

値引きは本体から引かれる形になっていますが、実質的にはオプションの割引では?
この例でも、オプションが30万円になってます。

ですので、高額の値引きを引き出すためには、オプションてんこ盛り、一番高い純正ナビとドラレコは必須だと思います。
違いますか?

書込番号:24484960

ナイスクチコミ!1


スレ主 isikawa8さん
クチコミ投稿数:47件

2021/12/09 13:50(1年以上前)

確かに総額で考えればおっしゃる通りです。
オプションには、マットやバイザーは入っていません。
高額のナビとセットのドラレコは入っています。
運転支援のバックカメラで安心やETCは入っています。

車を下に出していますので200万位の支払いにはなるんですけど・・。
契約をしたのではないので、もう少し考えてみます。
皆さんありがとうございました。

書込番号:24485308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2021/12/09 22:06(1年以上前)

軽自動車に270万はリッチですね
余計なお世話かもしれませんが
軽自動車でないと駄目な理由が有るのでしょうか
値引きを重視するならモデル末期のフリード等が
お得なのではないでしょうか。

面倒な交渉せず値引きは10万円以下です、
値段が高いカスタムは選択しません。

他の店でも見積もってみては、
でも今から契約だと半年待ちではないでしょうか。

書込番号:24486025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/09 23:12(1年以上前)

いろんな人がいるんですね。
値段が高いから、軽じゃなく普通車とか?

スレ主さんは、軽が良いから軽と言っているんでしょうね。
スレ主さんだって、書いている通り高いと思っていますよ。

でも軽って事でしょう。軽が高いんじゃなく
装備が充実しているんですよ。

実際フィットはメーカーオプションでナビが選べるんですが
NーBOXはメーカーオプションの設定が無いんです。

手の届く普通車では、自分の欲しいオプションでも選択できないって
事ありますしね。
その方の事情ってものありますからね。
NーBOXの納車は、今契約すれば3月の頭らしいです。
ホンダの販売員が言っていましたから間違いないと思います。

ただ、販売は好調のようです。だから無理に値引きをしなくても
売れるという事です。
25万も値引きしなくても、買ってくれる人がいるという事です。

車本体からは、初期は7万だと言っていましたね。
オプションもマットやバイザーは自分でつけましょう。
難しくはないです。それだけ金額は抑えられます。
ちなみに自分は260万以上の軽に乗っています。
でも、高いとは思いませんし値段が高ければ
少し良いこともあるんですよ。わかる人にはわかると思いますけど。

書込番号:24486150

ナイスクチコミ!5


スレ主 isikawa8さん
クチコミ投稿数:47件

2021/12/09 23:27(1年以上前)

普通車は眼中にはありません。 乗れない人がいるからです。
だから軽なのです。
バイザーやマットは自分で購入予定です。値段が全然違います。
今の車も社外品ですが、まったく問題ないです。
納期は今契約すれば、3月と言われています。

本当は30万以上安くなるのです。車を今売れば査定より20万は
違うんです。
代車は貸してくれないし今はもう車を乗りつぶそうかと考え始めています。
皆さん独り言にお付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:24486171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2021/12/10 00:03(1年以上前)

>isikawa8さん

いまどき納期が3か月は早いほうですよ。人気車ですしね。
下取り査定は現時点での査定額の保証は無いのですかね?

近々車検が切れるってことですかね?納車までご自分の車に乗ることは出来ないのですかね?下取りではなく買取ですか?

私は昔納車までの2か月くらい代車を借りたことがあります。途中で代車の車種の入れ替えがありましたが、それでも2か月貸してくれました。査定も納車までの2か月くらいは全く変わりませんでしたよ。買取業者なら急いでほしがるから、査定が変わるとか言いそうですね。実際にはそこまで差は無いと思いますけどね。3か月くらいでは。

いまいち購入条件がわかりにくいので、あとはご本人の判断にお任せします。

書込番号:24486224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ113

返信13

お気に入りに追加

標準

エアコンが効かない

2018/07/22 21:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 movealiveさん
クチコミ投稿数:29件

温度下げても、最近の猛暑だとしても20度に設定しても効かない位です。家の先代ワゴンRは冷えるのに。ハイトワゴンでもnbox先代を乗っている時はすこぶる冷えたのですが、相方からも、吹き出し狭いし、広いから冷えにくい?と。だけど、こんなに効かないくらいなのかな?と思い、酷暑のなか同じ経験のかたいますか?

書込番号:21981290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2018/07/22 22:25(1年以上前)

同じ軽自動車同士ですから、エアコンや補器類に大差ないと仮定。

経験上、エンジンルームがギッチリなクルマやターボ車は、冷房の効きが良くなかったような。その代わり暖房はよく効きました。
N-BOXはホンダのMM思想のせいか、エンジンルームがギッチリ。これはボンネットが高い理由でもありますね。

走行風の抜けが悪くエンジンルームに熱が籠り、エアコンの効きが悪くなると推察します。

書込番号:21981378

ナイスクチコミ!19


kknetworkさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度4

2018/07/23 00:11(1年以上前)

movealiveさんは現行のタイプに乗ってらっしゃるんですよね?
自分は2013年式のフレアワゴンカスタムターボ黒からNAのカスタムに買い替えて今月納車になりました。
フレアワゴンが新車時からエアコンが効かず、二列目が汗だくになりました。後から営業に言われましたが、色が黒いだけで3度違うそうです。
その経験もあり、今回は白にしました。
外気温度計37度で26度に設定していても、問題なく効きます。逆に下がりすぎて少し上げたりも。
点検などはされましたか?されて問題が無いようで
あればエアコンガスに追加で入れる添加剤もありますね。フレアワゴンの時に使って少しましになりました。

書込番号:21981591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2018/07/23 02:19(1年以上前)

この猛暑のなか、お辛いですね。

うちのN-BOX(カスタムではありませんが)のエアコンは問題無く効いてます。
設定温度は20度だろうと25度だろうと、おそらくその温度に近くなるまではエアコンはフルで頑張るでしょうから大きな違いはないだろうという考えで、乗った直後だけ設定を変更することもしていません。

ただ、日なたに駐車したあとは、室温が快適になるまで少し時間がかかりますね。
ご存知のとおりダッシュボードなどの内装材が非常に熱くなり、カイロのような熱源になるからですが、これは駐車の向きやわずかな木陰など、窓での光の当たり具合で大きく違ってきますよね。

ワゴンRと、駐車条件がほぼ同じであり、なおかつ走り始めて15分程たっても冷えないようでしたらディーラーにみてもらう事をおすすめしたいです。

なお、kknetworkさんがおっしゃっているボディカラーによる室内温度の違いは、私もJAFメイトか何かで読んだ記憶があります。
うちのN-BOXも白です。

書込番号:21981689

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2018/07/23 06:24(1年以上前)

お早うございます。
この酷暑の中 辛いですね。

私が載っているNBOXは青ですがよく効いています。
乗る前は窓を開けて置きますが 運転席のボトルラックにペットボトルを置いて
吹き出し口を向けて置くと飲み口がよく冷えています。

>movealiveさん
のNBOXのエアコンが効いているか否かは エアコンつけて数分室温計で計測してみては如何でしょうか。
それからガスチャージか 乗って間が無いのなら販売店へ持ち込む。

書込番号:21981788

ナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/07/23 09:41(1年以上前)

アイドリングストップ状態が多いですか? 多いと冷房の冷えも悪くなります。燃費が悪化するのを覚悟でアイストOFFにすれば冷えは良くなります。

書込番号:21982034

ナイスクチコミ!4


toyo39さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/29 13:16(1年以上前)

昨日、N-BOXカスタムの一年点検にディーラーへ訪問し、エアコンの件聞きました。
エアコンのガスに充填して使用する添加剤を紹介されました。添加剤が4000円工賃3000円 計7,000円とのことです。吹き出し温度が約3℃下がるそうです。
一度、ディーラーさんで相談するのもいかも。

書込番号:21995856

ナイスクチコミ!10


スレ主 movealiveさん
クチコミ投稿数:29件

2018/07/29 20:35(1年以上前)

コメントを書いて下さった皆様本当にありがとうございます。仕事が不規則なので返信が遅れたこと
丁寧なアドバイスを頂いて本当に申し訳ありません。ありがとうございます。

>マイペジェさん
アドバイスとご意見本当にありがとうございます。
》走行風の抜けが悪く効きが悪くなる
なるほど!おっしゃる通りかも知れませんね。
大変参考になります。

kknetworkさん

おっしゃる通り現行型です。色は同じくパールです。22〜23℃設定でも微妙で26℃だと暑くて無理な感じです。なるほど!エアコンガスですね。
ディーラーに聞いてみます。
丁寧にアドバイス本当に感謝します。

》Dongorosさん

駐車場がイチニチ日が当たるのでサンシェードを掛けていますが掛けていない隣のうちのワゴンRは同じ条件でもすごい涼しいです。大変参考になりありがとうございます。

》隣のひろちゃんさん

この暑さは本当に大変ですね。おっしゃる通り
自分はあまりホルダーの飲み物は冷えない感じです。そういえば!冷えないです。参考になるご意見本当にありがとうございます。室温計やってみたけど
下がらないです。

》JTB48さん

おっしゃる通り、市街地なのでアイドルストップは
結構多いです。E-CON OFFは燃費優先でしていなかったので。オートにしても変わらなくて。
なるほど!すいません、参考になります。

》toyo39さん

お忙しいなかわざわざ聞いて下さり本当にありがとうございます。日中は冷たい風が効いてくるときも
あれば、効いていないと感じることが多いです。
友達に乗ってもらい、これ見てもらったほうがいいよ。と言ったほどです。3℃も違うんですね。
一年点検の前に見てもらえます。貴重な情報すいません。

皆さん本当にありがとうございます。
参考になるご意見本当に感謝いたします

結果後ほどご報告させていただきます。

書込番号:21996701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2018/07/30 09:40(1年以上前)

>movealiveさん

この車は持っていませんが,一般的な話として,エアコンが効かないのが車が悪いのかご自分が特に暑がりなのかを切り分けないと,余計なお金と時間がかかることになるような気がします。

私は車の不具合を疑いたいのでその方向でのみ書きますが,先ずは同じ型の他の車のエアコンの危機を確認させてもらうというのが一番初めにやることと思います。幸いたくさん売れているでしょうから,すでに売ったもので確認させてもらうことはできなくても,整備の人に運転してもらってどう思うかを尋ねてみればある程度はまともな答え(=これはちょっと冷えていませんねぇ)が帰ってくると思います。

そこで車には問題ないと言われたら,私ならもう一軒くらい他の店でも確認するか,どこかに試乗車がないかを探してもらいこのお店に持ってきてもらうか自分で確認のために行くかすると思います。

書込番号:21997576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/06 11:04(1年以上前)

先週末の昼間に大阪から千葉まで移動しました。大人四人でしたがエアコンはよく効きました。なので、効かないのはガスが不足しているからではないでしょうか。

書込番号:22011988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 movealiveさん
クチコミ投稿数:29件

2018/08/27 23:49(1年以上前)

今日伊豆半島ドライブしましたが、恐ろしくエアコン効かないです。ディーラーに先日電話したら、担当さんから、「E-CON解除したらエンジンとエアコンを制御しているからE-CONをONにしているなら
、してみて下さい」の回答。やってみましたが、
先日涼しかった時は、オフにして涼しいのが少しでましたが、全然駄目で送風みたいに。余りに暑くて、同乗者も効いていない!と。窓全開で走行しました。余りに暑くて。一年点検すぐなので再度その前にも伝えてみます。

書込番号:22064014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件

2018/08/28 07:49(1年以上前)

以前、他車の書き込みで、ダッシュボードの上の温度センサーをカスタム品か何かで邪魔してて、いくら設定しても冷えないという方がいらっしゃいました。
ご参考まで。

書込番号:22064374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2021/08/07 23:17(1年以上前)

お世話になります!
知り合いのN-BOXもエアコンが効かないという事で自分が点検したところ、内気と外気の切り替えモーターが動いておらず、常に外気導入の状態でした!
そこを修理したら治りました!

書込番号:24277581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dysl2015さん
クチコミ投稿数:15件

2021/09/19 16:06(1年以上前)

9月10日頃に(晴、31℃、15時台)に試乗しました。
ディーラー⇄山坂道中心(往復20分位)
私も、エアコンの効きがやや悪く感じました。
ディーラーの方ともその話はしましたが、普通車よりは
多少は仕方がないといった感じの回答でした。
この車の前に、スペーシアカスタムに試乗したのですが、
そちらは全然、エアコンが効かず(効かないから2日間、試乗に行きましたがいずれも効かず)、N-BOX系なら違いはあるのかと思いましたが、スペーシアカスタムよりは良いけど…私が暑がりなせいもあるとは思いますが、試乗車でメーターが2000kmとかでこれはなあ…と思いました。
エアコン以外は素晴らしいと思ったのですが。
※乗車前に、窓は全て開けて熱気を抜いてから試乗はしました

書込番号:24351073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信17

お気に入りに追加

標準

クリア塗装が剥げた。

2021/08/27 21:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:266件

昨日自宅で洗車後拭きあげていたら、フロントバンパー下部レーダー横の溝の中のクリア塗装が剥げてしまった。
本日、その件でディーラーに行き相談したら、保証で交換するという事で部品を発注してもらった。来週入荷するらしい。
新車で購入して1年2か月でこういう事は初体験だった。ホンダは塗装が弱いという話は聞いたことがあるが、
こういう事なのだろうか。まぁ、いずれにしても交換してもらえるから良しとしよう。

書込番号:24310722

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2021/08/27 22:20(1年以上前)

フル装備で利幅極小の軽自動車で普通車並みの文句言われて、ホンダも大変だな

書込番号:24310811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:18件

2021/08/27 22:41(1年以上前)

>seikanoowaniさん
ちょっと的外れやないかい?
売りっぱなしで責任も取らなくなったらメーカーも終わりでしょうね

書込番号:24310836

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2021/08/27 22:56(1年以上前)

>保証で交換するという事
>ホンダは塗装が弱いという話は聞いた

保証の意味が分かってない
保証するのはめったに起こらないから保証するの
発生頻度が高かったら、損をするのはメーカー

ホンダの塗装が弱いのではなく、単にハズレだったって事

ネガティブに考えると、全て悪く見える
ポジティブに考えると、スベテよく見える
ネガティブは自分が損するだけ

書込番号:24310855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/08/28 01:33(1年以上前)

誤:剥がれた
正:剥がした

書込番号:24310993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:266件

2021/08/28 08:25(1年以上前)

>seikanoowaniさん

返信感謝します。

私は文句を言ったつもりはありません。相談したら保証で取り換えると返答が有ったまでです。そこら辺りを間違えないようにして下さい。

書込番号:24311150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:142件

2021/08/28 08:27(1年以上前)

>定年退職者さん
ホンダに限らず、他社でも似たようなことはあります。
単なる不具合なのかと。

書込番号:24311154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件

2021/08/28 08:35(1年以上前)

>みんなの気持ちを代弁しますさん

返信感謝します。

成程、ハズレだったという事ですね。ご教授感謝します。

ネガティブとかポジティブの書き込みのくだりが良く理解出来ないんですけど、まぁ、肝に銘じておきます。

書込番号:24311163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件

2021/08/28 08:37(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん

返信感謝します。

成程、分かりました。貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:24311170

ナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2021/08/28 08:37(1年以上前)

ホンダの軽自動車の塗装が弱いとか、トラブルあった人がどのメーカーでもそのように言います。前のメーカーでは経験ないとか、自身の経験の範囲内で言われるものでしょう。
軽自動車はコスト削減と軽量化のため7なのか、塗装はどこも芸術的に薄く弱いように思います。これも自身の経験の範囲での印象ですが、少しコンパウンドで磨いただけで下塗りが出てきます。 
安く作るために極限まで切り詰めた結果と思います。

書込番号:24311171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件

2021/08/28 08:42(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん

返信感謝します。

この場合、私はわざと剥がしたわけではなく、剥げてしまったのでこの使い方をしました。

「剥がれる」は、くっついていたものや、塗ってあったものが取れて離れる意。
「剥がした」は、付着しているものを剝ぎ取る。めくり取る。の意。

日本語という物は難しい。私も勉強をしないとな。

書込番号:24311179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件

2021/08/28 08:51(1年以上前)

>Hirame202さん

返信感謝します。

自分の経験しか有りませんのでそう書きました。ホンダの塗装が弱いという話は、ネットの書き込みでの情報仕入れ、ホンダディーラーの担当者からの話から書きました。

>少しコンパウンドで磨いただけで下塗りが出てきます。

そういう経験をされたのですね。私も他車でコンパウンドを何度か使った事が有りますが、そこまでにはなっていませんでした。多分、私の使いようが浅かったのでしょう。

書込番号:24311192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:485件

2021/08/28 11:02(1年以上前)

ホンダが売っているからホンダの製品であることは間違いないのですが、外注の樹脂部品メーカーの塗装品質の問題だと思います。90年代半ば〜2000年台半ばのホンダ車の外板の塗装品質は良かったですけどね。今は違うんでしょうか?

書込番号:24311364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2021/08/28 11:21(1年以上前)

>コピスタスフグさん

返信感謝します。

成程、樹脂部分は外注ですか、それだったらそういう事もあり得るでしょうね。情報ありがとうございました。

書込番号:24311396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2021/08/29 21:08(1年以上前)

バンパーの塗装は内製でしょう、
昔は油性塗料、今は水性塗料です

書込番号:24314142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件

2021/08/29 21:45(1年以上前)

>林檎殺人事件さん

返信感謝します。

情報ありがとうございました。

書込番号:24314228

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/08/30 18:41(1年以上前)

クルマのパーツをすべて内製してる自動車会社は世界中さがしても、存在しない。

何十万点というパーツの集合体だから裾野が広いのです。

書込番号:24315466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件

2021/08/31 08:14(1年以上前)

>NSR750Rさん

返信感謝します。

おっしゃる通り、沢山のパーツが有りますから、全て内製は出来ないでしょうね。情報ありがとうございました。

書込番号:24316233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信10

お気に入りに追加

標準

情報共有です。

2021/06/18 11:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:3件

会社で同じ部署の後輩から車の事で相談されました。自分の車でないので、グレードは分からないですが、カスタムターボ所有で新車購入3年目今月、6/10日にディーラー車検予約していたそです。同月6/7日、国道を走行中に突然エンストになりたまたま後続車がいなかったので、路肩に寄せサイドエンジンスタートを試みたそうです。ですが、メーターメインパネルの異常ランプが全て点灯しエンジンがかからず、すかさずホンダディーラー担当者に電話しレッカー移動😨整備工場でとりあえず修理し原因説明を聞いている最中、カスタムターボ車だけ?エンジントラブル事例が多いのでマイチェン新車を担当営業に進められたそうです。とりあえず走行可能修理し、後日出勤しトラブル内容を相談され、所有者(後輩)に助言しディーラーが所有者の条件を全て受けるなら乗り替え検討助言。悩んだ末、致命的壊れているのでよろしく翌日ディーラーで商談し乗り替え決定し今月末に納車予定したそうです。リコール隠し?なので、同じ車種でターボ車所有の方々注意して下さい。

書込番号:24194374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
ken4095さん
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:20件

2021/06/18 11:19(1年以上前)

マイチェン新車とは何の単語ですか。3年でエンジン系のECUが故障とのこと、めったに制御系のECU故障はありませんが、、ECUを交換すればいかがですか。4−6万でした。デーラーが、この手の故障が多いとの言質、品質設計不良、または、製造不良品とホンダは認めたということですね。ホンダに連絡するか、国土交通省に連絡したらどうですか。経年劣化ではありません。


書込番号:24194408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2021/06/18 11:25(1年以上前)

>こまちゃん(^o^)さん

「伝聞」で書かれてもリコール隠しという「真偽」は定かではありません。

ターボが壊れたら取り換えるだけでは?
https://www.honda.co.jp/afterservice/guarantee/

それを新車に乗り替えろって、あり得ない対応ですが。
よっぽど技術力のないディーラーですが。


書込番号:24194419

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2021/06/18 11:32(1年以上前)

ありがとうございます。後輩に伝えます。

書込番号:24194432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2021/06/18 11:58(1年以上前)

結局修理が面倒だから、追金で新車に入れ替えさせただけ?

ディーラーは表面上直してオークション流しかな。

書込番号:24194466

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2021/06/18 12:11(1年以上前)

キッカケは何でも良いんです。
修理、点検、オイル交換、試乗。
今月、後1台は売らないとってタイミングが合えば
あれこれ言って買い換えを勧めます。
それが営業担当のお仕事です。

書込番号:24194478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3453件Goodアンサー獲得:233件

2021/06/18 12:55(1年以上前)

旧方にせよ自分のところのクルマを悪く言う営業は何か感じが悪いですね。
ホンダは懲りたから新車は他社で検討しますと言ってやればよかったのに。

書込番号:24194533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/06/18 14:11(1年以上前)

スレ主はリコールって何なのか分かってるのかなぁ?

たまにいるよね、ただの故障をリコールだ!と騒ぐ人。

ま、電動ウエストゲートあたりが悪さしてそうだけど…(笑)

書込番号:24194616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6099件Goodアンサー獲得:467件

2021/06/18 15:03(1年以上前)

情報共有なら故障原因は何。?

当然下取りして新車を買うのだろうけど原因がホンダにあるかもしれないのに自分の金を払うか。?

書込番号:24194700

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:21件

2021/06/30 18:32(1年以上前)

>こまちゃん(^o^)さん
こんばんは

せっかく情報共有したいのに、いかんせん非常に読みづらい。
まるで早口で喋ってる言葉をそのまま文字に起こしただけに見えます。

推敲するとか、もう少し句読点なり改行なり工夫してもらえるとありがたいですね。
そう感じているのが私だけならいいんですが。

書込番号:24215438

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2021/06/30 19:08(1年以上前)

すみません😣💦⤵️読みずらい文章で。勤めている会社、部署の後輩から 今月初めに後輩所有の N-BOXカスタムターボ車が 走行中にエンストしてしました。その時 車の状態は、スピードメーターパネルの 異常を示す警告全て 点灯していたとのこと。購入した、ホンダディーラー営業担当者に、電話して車が自走出来ないので、レッカー車でディーラー整備工場で修理したそうです。ですが、翌日も愛車の調子 悪く再び、仕事を早退し ディーラーへ行き、担当者に不具合説明を聞いたそうです。後輩所有のターボ車のみ エンジンストップ事例が、購入したディーラーに何件か同じ事例があり、担当者から耳を疑う話をされ、新型N-BOXカスタムターボ車に乗り替えをすすめられ、悩んだ挙げ句、購入3年目ですが 修理しても走行中に事故に見舞われたらと考え、新型N-BOXカスタムターボ車を購入しました。後輩と同型の車両を所有している方々に、注意して下さいと言うことです。大変、文章見辛くてすみませんでした。返信して下さった方々、ありがとうございました。

書込番号:24215501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「N-BOX カスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX カスタム 2017年モデルを新規書き込みN-BOX カスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX カスタム 2017年モデル
ホンダ

N-BOX カスタム 2017年モデル

新車価格:169〜228万円

中古車価格:45〜270万円

N-BOX カスタム 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <772

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,279物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,279物件)