ホンダ N-BOX カスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

N-BOX カスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

(4393件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX カスタム 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全362スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX カスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX カスタム 2017年モデルを新規書き込みN-BOX カスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
362

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

消臭

2025/08/24 09:00(1ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:445件

前の型です。
来年1月で3年目になります。
匂いが気になるわけではないですが、
除菌消臭剤 ドクターデオ Dr.DEO プレミアム スチーム を試してみようと思います。
皆さんはどうしてますか?

車検の見積もりをお願いしたらオプションで消臭スチームが載ってました。

ディーラーでお願いした方が良いのでしょうか?

書込番号:26271571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6036件Goodアンサー獲得:1986件

2025/08/24 09:22(1ヶ月以上前)

カー用品店やネット通販で購入し、ご自分で施工された方が安いですよ。

特別な工具や施工方法はないので説明書通りに施工するだけです。

個人的な感想としては施工後暫く独特の匂いが抜けないのが気になります。

書込番号:26271587 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16194件Goodアンサー獲得:1322件

2025/08/24 09:53(1ヶ月以上前)

ご自身では慣れてしまっていて細かな臭いは分からないですよね。
何方かに車内の感想を聞いてみましょう。
悪くないなら変にお金を浪費する必要が無いと思います。

徹底的にやると結構なお値段だと思います。

書込番号:26271615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:81件

2025/08/24 14:13(1ヶ月以上前)

>Leofotoさん
>匂いが気になるわけではないですが、

Dラーに頼まず自身でやれば良いと思いますけど、この手の商品はファブリーズと同じ様な程度の物ですよ?
ファブリーズ お風呂用防カビ剤 など先日 効果が認められないとして景品表示法違反になりましたし、個人的に臭いも無い車内に化学物質を撒き散らすのは気が引けます。

書込番号:26271846

ナイスクチコミ!3


RBNSXさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:20件

2025/08/24 15:11(1ヶ月以上前)

シートや内装にリンサークリナーを掛ければ、収まるかも。

レンタルもあったはず、それで解消されなければエバポレータークリーナー(缶に施工方法が書いてあります)、

書込番号:26271903

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:445件

2025/08/24 21:21(1ヶ月以上前)

>kmfs8824さん
>麻呂犬さん
>☆ポコ☆さん
>RBNSXさん
ご回答ありがとうございます。

調べたら、
ホンダ純正 カーデオドラント 除菌 消臭剤 スチームタイプ 業務用 08Z47-PC1-A01Dでした。
ディーラーで3300円でした。

どうするか検討してみます。

書込番号:26272242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2025/08/27 12:59(1ヶ月以上前)

ホンダのディーラーのは車検時などキャンペーンでサービスになるならやります(というかやった)が、匂いが気にならないのに金払ってまでやる必要は無いと思っています。

で、やった効果は…
元々気になってなかったから効果も感じませんでした。

これも経験だから金払って一度やってみたら?
無駄だと分かったら次からやらなくなるだろうし。

書込番号:26274461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:445件

2025/08/31 12:13(1ヶ月以上前)

>じゅりえ〜ったさん

回答ありがとうございます。

書込番号:26278013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ79

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

バックの衝突防止

2025/07/31 22:35(2ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:50件

jf3 を妻は気に入って6年乗っているのですがこの度、バックで2度目の軽め事後を起こしました。
体等々はどうもなくバックドアのキズ凹みだけで良かったのですが今後、こども等バックでひかないか心配になってきました。そこでみなさんに相談ですが
@ドライブレコーダー等でバック時、人や物にぶつかりそうになった時、警告音等で知らせてくれる物はありますか?
A思い切って車の買い替えでバック時に人や物にぶつかりそうになった時、警告音及びぶつかる前に止まってくれる安全予防性能に優れたおすすめの車はありますか?
できれば2歳と4歳のこどもがいるのでスライドドアで軽自動車か小型車
私は現行シエンタを乗っており安全予防性能は優れでいるのですが妻はちょっと大きいので運転はしません。

書込番号:26252243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2025/07/31 23:02(2ヶ月以上前)

Amazonなどで「バックセンサー パーキングセンサー」で検索すると出てきますよ。


書込番号:26252260

ナイスクチコミ!6


YMOMETAさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:17件

2025/07/31 23:10(2ヶ月以上前)

>カルくんよさん

バック時に人(歩行者)を検知して自動でブレーキをかける機能を搭載しているモデルがあります。

◆ スズキ・スペーシア(一部グレード)
「デュアルセンサーブレーキサポート」に加えて、後退時ブレーキサポート機能搭載
歩行者検知機能あり(グレードや年式による)

◆ ダイハツ・タント(またはタント カスタム)
「スマートアシスト(Smart Assist)」の最新版(Smart Assist III以降)で
後退時に障害物+歩行者検知+自動ブレーキが可能な仕様あり

◆ ホンダ・N-BOX(特に現行モデル)
Honda SENSING搭載車
後退時に近接物(人含む)を検知して自動ブレーキを作動

◆ 日産・ルークス(現行モデル)
プロパイロットや「インテリジェント エマージェンシーブレーキ」搭載車
バック時に歩行者検知+ブレーキ作動可能(上級グレードで確認)

書込番号:26252262 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2025/07/31 23:24(2ヶ月以上前)

リアカメラに映る映像に車や人が入っていると結構うるさく警告音が鳴ります。
車は緑線で囲い、人は赤紫線で囲います。
バイクも歩行者として認識しますけど。
https://maxwin.jp/item/mdr-a002/

書込番号:26252276

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2025/07/31 23:26(2ヶ月以上前)

質問の回答は分かりませんが、
この質問の前提として、
バックカメラは、あるのが前提ですね。
まあ、この質問で、バックカメラないとは、書かれてないし、
そんなズレた質問されるわけないと思いますが、
どうも気になるので、いちおう確認させてください。
すみません。

書込番号:26252278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2025/07/31 23:40(2ヶ月以上前)

人轢く前に運転やめさせたら?
こんな風になっちゃうよ。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/90f0188a0eff27c8a986d14ea3db4dd21e625432&preview=auto

書込番号:26252282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:176件

2025/08/01 02:12(2ヶ月以上前)

軽自動車のような見通しの良い車種で・・・免許返納の時期ではないのですか?

そのうち自身の子供をひき殺しちゃいますよ。
https://blog.goo.ne.jp/kuba_clinic/e/57cbb48ed5ae184b37f9c7116c1d3cbf

書込番号:26252339

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5739件Goodアンサー獲得:156件

2025/08/01 07:32(2ヶ月以上前)

運転しないのが一番だよ 車買い換えても 絶対ぶつからない 人を轢かない
という保証はない

書込番号:26252408

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2025/08/01 08:16(2ヶ月以上前)

車両メーカーも
LiDAR(ライダー)センサ-ってそろそろ導入考えたほうがいいかも

書込番号:26252429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2025/08/01 08:25(2ヶ月以上前)

>>軽自動車のような見通しの良い車種で・・・

判断・行動を機械任せにしてしまうと、
機械でも判断・行動が出来なくシーンに遭遇すると、
「コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストア、・・・」の公共の駐車場でも、
第三者に迷惑掛ける可能性もあるかと思います。

>>できれば2歳と4歳のこどもがいるのでスライドドアで軽自動車か小型車

小型車は、長さ4.70メートル以下、幅1.70メートル以下、高さ2.00メートル以下で
総排気量が2000 cc以下の車になってしまいます。

昭和・平成の小さかった「クラウン、セドリック」なども対象になりますけど。

書込番号:26252431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:12件

2025/08/01 09:17(2ヶ月以上前)

>カルくんよさん
〉バックで2度目の軽め事後を起こしました。

恥ずかしながら私はソリオに乗り替えて、しばらくしてからバックでぶつけた事があります。
衝突に対する安全装置はまだまだ完璧ではないですし、あくまでも補助する装置です。
安全装置を付けたり乗り替えたりもいいですが、それよりナゼ2回も事故を起こしたのか?その原因を考察する事が重要です。
ちなみに私はよそ見しながらバックしてました。

書込番号:26252464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2025/08/01 10:09(2ヶ月以上前)

>よそ見しながらバックしてました

どういう状況でか知りませんが、
バックしながら、たまたまよそ見して事故を起こした、
よくないですが、とっさに何かに気を取れれるということは考えられますが、

よそ見しながら、バックする、
言い回しがそのような書き方になったのでしょうが、
先によそ見があり、その状態でバックしたのでしたら
あまりにも無謀ですね。
そんな稚拙なことはされてないと思いますが、
気になったものでご無礼すみません。

書込番号:26252501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2025/08/01 11:26(2ヶ月以上前)

>カルくんよさん


ごめんなさいね
責める感じが続いて

勿論車で対策をって思いは解るんですが

昔はカメラを含め何も有りませんでした

>バックで2度目の軽め事後を起こしました。

確認不足だったりおっちょこちょいな感じがありますか

僕も含め責める感じが出るのは

車で対策すればドライバーは今のままで良いって思いが見えるからです
確認不足でおっちょこちょいだったら警報が鳴ってもその時はすでに時遅しで
ぶつかった後かもしれません

お子様がいて今車が必要って事なんでしょうが
ママチャリ感覚での使用はどうかと思いますよ

ドライバーが注意するかチョットは仕方ないって思うかでしょうね
車で対策って言っても後ろ以外は大丈夫なんですか
今まで運が良かっただけじゃないですか



書込番号:26252553

ナイスクチコミ!7


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2025/08/01 12:54(2ヶ月以上前)

基本的に後方センサーとバックカメラの併用で十分かと思います。
片方だけだと不十分だからぶつけるのです。

ぶつけたnboxの装備がどうなってるのか?
2度の事故の概要も知らないとアドバイスもしにくいです。

お子さんが一緒に乗っていれば注意散漫なるのは必然ですから
見ていなくてもピーピーなるセンサー類は必須ですよ。

昔はカメラなんか無かったけど年間1万人以上が事故で死んでいて
今じゃ3000人を切るまで下がっていますので
安全装置に頼るのは問題ないですよ。

私も毎日のようにセンサー類に注意されています。

書込番号:26252607

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2025/08/01 21:56(2ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
説明不足ですみません。純正バックカメラあります。
社外品のカロッツェリアのディスプレイオーディオです。

書込番号:26253009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2025/08/01 21:57(2ヶ月以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
ありがとうございます。検索してみます。

書込番号:26253010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2025/08/01 22:00(2ヶ月以上前)

>YMOMETAさん
ありがとうございます。妻と相談してみます。

書込番号:26253012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2025/08/01 22:08(2ヶ月以上前)

>Che Guevaraさん
ありがとうございます。検討致します。

書込番号:26253027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2025/08/01 22:11(2ヶ月以上前)

6年も乗ってる車でも慣れないという事でしょうか?

次は子供を轢かないか心配になる様な運転の仕方ならば、やはり運転やめた方が安心かと思います。

@の様な物はディーラーオプションでもあるみたいですが、警告音だけで自動でブレーキはかからないと思います。(ナビが社外品ならこれは無理かも?)

また、車を買い替える方が今よりは安心な気もしますが、その前に自らの運転方法を見直すのが先だと思います。

書込番号:26253031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2025/08/01 22:13(2ヶ月以上前)

>待ジャパンさん
>おかめ@桓武平氏さん
>つぼろじんさん
>ひろ君ひろ君さん
>BREWHEARTさん
たくさんのご意見本当にありがとうございます。
妻と真剣に話し合いたいと思います。

書込番号:26253034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2025/08/01 22:16(2ヶ月以上前)

>梅昆布茶大好き〜さん
貴重なご意見ありがとうございます。
妻と話し合いたいと思います。

書込番号:26253036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

JF3 リコールの件

2025/07/01 22:27(3ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 uuuu6901さん
クチコミ投稿数:10件

新車で購入し、今年3月にリコールの件でDMがきました。
部品調達のため、6月になると記載がありましたが
それ以降何も連絡がありません。

7月に入りましたが、みなさまは何か連絡はありましたか?
部品交換していただきましたか?

書込番号:26226301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:176件

2025/07/01 22:40(3ヶ月以上前)

そろそろ予約しようかなとか自分から電話で確認したりしないのでしょうか?

書込番号:26226307

ナイスクチコミ!3


spike0401さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/01 22:52(3ヶ月以上前)

先日ディーラーに連絡したら、対応数が多く古い車から順に対応してるみたいで、部品の供給も間に合ってない様です。
なのでまだ時間が掛かると言ってましたよ!

書込番号:26226319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2025/07/01 23:54(3ヶ月以上前)

>uuuu6901さん
 
車、リコール内容違いますが、
燃料ポンプのリコールで、
昨年受けたものですが、
私の場合は、一昨年の12月にリコールが出て、昨年1月に、ホンダからダイレクトメール届き、
3月にもう一度案内するという内容で、
3月末に、8月くらいに、日時連絡するような案内でしたが、8月に届かなかったので、写真のところに連絡しました。
案内が遅れてるとのことでした。
実際には、9月に終わりましたが、
案内遅れてるかどうか、電話されてはどうですか。
そちらが確かでしょう。

書込番号:26226354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2025/07/02 16:51(3ヶ月以上前)

>uuuu6901さん
リコールのDMは届いていたものの対応作業はいつとは決まっていなかったのですが、先月足回りのリフレッシュの時に特に予約したわけでもなかったけれどついでという事でリコール対応してもらいました。
もう一台のホンダのファミリーカーの方はリコール対応準備出来ましたと言うDMが届いたのでこれから予約しようと考えています。

書込番号:26226844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 uuuu6901さん
クチコミ投稿数:10件

2025/07/05 12:43(3ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
>tsuka880さん
>spike0401さん
>バニラ0525さん

みなさま、ありがとうございました。
調べても出てこず、仕事上土日しか問い合わせできず
ディーラーもいつも土日忙しそうなのでこちらでご存じの方がいたらと思い質問させていただきました。

他のリコールもあるとのこと、
ホンダも多忙なようですから遅延しているのでしょうね。
もう少し待って、連絡なければ問い合わせしてみようと思います。

書込番号:26229277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3453件Goodアンサー獲得:233件

2025/07/05 13:36(3ヶ月以上前)

>uuuu6901さん
とりあえず暫定対策のエンジン制御コンピュータを対策プログラムへ書き換えは終わってるのでしょううか?
ウチも当初部品供給が6月と聞いていたのですが5月に確認した時には7月になりそうだと聞いています。
更に変更があるのかは確認していません。

やはりディーラーに聞かれるのが確実かと思います。

書込番号:26229309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今回のリコール

2025/03/02 16:04(7ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:1件

中古でjf3を買って納車待ちです。
中古車対象らしいので納車したらディーラーに電話すればいいですかね?ハガキとかはこないですよね?

書込番号:26095361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:687件

2025/03/02 16:20(7ヶ月以上前)

>牛田牛丸さん
?中古車対象らしいので納車したらディーラーに電話すればいいですかね?ハガキとかはこないですよね?

ディラーでの購入ですよね。
はがきは前の所有者(ディーラー)に来てると思いますけど、

わたしでしたら、納車までにリコールの対処をしてもらうようお願いしますけど。
(とりあえず話をして、リーコール対応が時間かかるのでしたら、納車されてからの対応にしてもらいます)

まず、確認の連絡を購入先にして確認をしましょう。
(ディーラーからの購入でも、購入で無くても)

書込番号:26095381

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/02 16:21(7ヶ月以上前)

ハガキこないよ、ディーラーはあなたか
買ったこととかしらないし中古てわ買った車まで知ったこっちゃかいからねぇ
あなたから行動しないとリコール受けられません。

書込番号:26095384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6036件Goodアンサー獲得:1986件

2025/03/02 16:23(7ヶ月以上前)

購入先にもよります。

ホンダディーラーの認定中古車ならリコールの案内が納車時にあるでしょう。

他の中古車販売店での購入なら案内のハガキはきません。
ご自身でホンダディーラーへ連絡が必要です。


書込番号:26095388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yasu246さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:13件

2025/03/02 16:27(7ヶ月以上前)

新車やディーラーで購入した中古車ならその販売店でリコール対象車をリストアップして案内を出します。

中古専業店等で購入した車はメーカーが車体番号から出した未実施リストからユーザーを探して案内を出すので遅くはなりますが案内は届くと思います。

案内が届かなくても対象車ならディーラーに連絡して予約をして実施してもらう方が早いです。

書込番号:26095397

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2025/03/02 17:05(7ヶ月以上前)

新車で買ったうちの車はまだハガキ来てない。
けど、アプリには通知来てる。

あなたがどこで中古を買ったのかとか、継承的な手続きをしてるのかでも対応は変わると思う。

その辺の情報が書かれてないので漠然とした回答でしかないけど。

書込番号:26095465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3453件Goodアンサー獲得:233件

2025/03/02 17:32(7ヶ月以上前)

伝えてくるかどうかは購入店によりけりだろうと思います。
ホンダじゃなくとも良心的なら調べて案内を出すと思いますがどうでしょうか?
リコールの件、先月の点検時では部品納入が6月になると言われています。
のうしゃじにはプログラム変更だけでも対応してもらうのがいいと思います。

書込番号:26095496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/02 19:25(7ヶ月以上前)

はい、ディーラーにお問い合わせください。
メーカーに問い合わせるのも良いと思います。

書込番号:26095655

ナイスクチコミ!3


H.comさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:6件

2025/03/05 20:39(7ヶ月以上前)

納車まで リコールしてもらえとは、できるはずがない
ディーラーで新車で買った車ですら 6月以降 ということです

書込番号:26099261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

JF3 リコール

2025/02/02 08:42(8ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:445件

所有してるN BOX JF3が、リコール対象車になりました。

原動機(排気ガス再循環装置)が不具合のようです。
交換部品の供給が間に合わないそうです。

そのうち連絡が来るのでしょうか?

書込番号:26059035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2025/02/02 09:06(8ヶ月以上前)

Leofotoさん

↓のリコールですね。

https://www.honda.co.jp/recall/auto/info/250131_5613.html

リコールに関しては、先ずはホンダからダイレクトメールが届くと思います。

そのダイレクトメールに部品の交換予定時期が記載されているでしょう。

又、希望すれば先行して対策プログラムへの書き換えを行ってくれます。

という事で心配ならディーラーへ連絡して対策プログラムへ変更してもらいましょう。

書込番号:26059059

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2025/02/02 09:32(8ヶ月以上前)

>Leofotoさん
しばらくしたら、ホンダメーカーからダイレクトメールが届きます。
それに時期とか記載あります。
まあ、それを待たずに、ディーラーに聞いてみるほうが早いかと思います。

最近、燃料ポンプのリコール受けた者です。

書込番号:26059080 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2025/02/02 09:59(8ヶ月以上前)

対策品の供給に時間を要することから、ご希望されるお客様には先行で対策プログラムの書き換えを行い、部品準備が整い次第、改めて案内し対策品と交換します。

我家のN-ONEも対象っぽいなー。
とりあえず対策プログラムも昨日の今日ではディーラーが準備できてるかわからないし、来月車検の時にやってもらおう。

対策品の供給に時間を要するって、フィットの例の部品もまだ来てないんだけど、こいつも時間かかるのかな?

書込番号:26059113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6036件Goodアンサー獲得:1986件

2025/02/02 10:15(8ヶ月以上前)

最初に事務的な案内ハガキは届きます。

今回の案件は対象台数が非常に多いので部品納入から作業まで含めるとかなりの時間を有するでしょう。

今回のリコール案件の部品の腐食に関しては数年前からメーカーに対して指摘されていました。

実車を何台も見てましたが、腐食の酷い個体が多かった印象です。

サビの進行具合によってはEGRバルブの交換までいきそうです。

まずは対策プログラムに更新して下さい。

書込番号:26059135 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3453件Goodアンサー獲得:233件

2025/02/02 10:25(8ヶ月以上前)

ウチのJF3 N-BOXも対象でした。
今日、6ヶ月点検ですが予約の段階では発表前だったので対応についてはわかってません。
プログラム書き換えなのかそれさえも先送りなのか?

書込番号:26059143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3453件Goodアンサー獲得:233件

2025/02/02 13:49(8ヶ月以上前)

6ヶ月点検終わりました。
対策プログラムへの更新は終わりました。
ただ肝心の部品についてはホンダからの案内では今のところ6月になるそうです。
作業自体はどのような順番で行われるかの説明はなかったので燃料ポンプのように優先順位が付けられるかもしれません。
とにかく後は案内を待つしかないですね。

書込番号:26059435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:445件

2025/02/02 20:44(8ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>バニラ0525さん
>ゆうたまんさん
>kmfs8824さん
>M_MOTAさん

皆様、数多くのご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:26059959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


全休さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/03 07:35(8ヶ月以上前)

燃料ポンプの次はEGRパイプ、それもへたしたら排気系のほかの部品も交換が必要になりそう。

排気マニホールド側の方も腐食がひどそう。
より高温なのと前面にあるから雨風の影響を受けやすいという理由。

書込番号:26060274

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ナビの調子がおかしいです

2024/08/23 14:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:104件

ナビを設定して一度でもそのナビの道から外れると
案内しなくなり(オートリルートにならない)
再度、設定しようとしてもルート検索できません
となります。
リルートしなければ使えるので故障でも無いし
何か設定が変になっているのでしょうか?

設定はオートリルートになってるし
インターナビは切っても変わりませんでした。

書込番号:25861961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/08/23 15:02(1年以上前)

設定のリセット、または初期化してみたら?

知らず知らずのうちになにか設定が変わってた…とかあるかもしれないから。

書込番号:25861980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2024/08/23 16:10(1年以上前)

>すらもりさん
オートリルート設定オンになっていて、リルートしないのですね。
それはいつからですか。
最初はリルートしてたのにしなくなったのですか。

もう一度リルートオンになってるか確認され、もしそうなら、
色々消えるでしょうが、支障なければ、リセットしてみてはどうでしょうか。
リルートオンなのに、リルートしないようにできる機能はないように思います。

書込番号:25862052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2024/08/23 16:23(1年以上前)

>すらもりさん

オートリルートを一度オフにしてからオンにしてみたらどうでしょう。

書込番号:25862067

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2024/08/23 17:07(1年以上前)

>すらもりさん

ナビが何か分かりませんが、もしメニューにあればキャッシュ削除してみては?

https://minkara.carview.co.jp/userid/3212100/car/2876524/6267323/note.aspx

書込番号:25862120

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16194件Goodアンサー獲得:1322件

2024/08/23 17:18(1年以上前)

何年型?
多分壊れています。
保証が有れば取り替えてもらいましょう。

書込番号:25862130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2024/08/23 21:24(1年以上前)

 麻呂犬 様もご記述していますが、残念ながらスレ主様のご記述では、機能の不具合箇所(オートリルート)は分かったとしても、ナビゲーション・システム本体に関する情報(例:型番&機種名称、購入時期、使用年数〈2017年モデルのクチコミ掲示板への記入ですので最大7年使用?〉等々)が皆無であり適切な詳細情報は得辛いように思います。

 既に、過去60数件ご投稿されいますので存じているかとは思われますが、
 価格.comサイトの定める『掲示板 利用ルール』の内、『新規投稿のルール』の一つに、『質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう』とあるのはご存知であるかとは思います。

 また、『投稿内容は具体的かつ簡潔に!』ともあり、そこには『有益な情報が、伝わりにくくなる可能性がありますので、 その投稿のみでも内容が伝わるよう、具体的な内容を記載してください。
 特に、質問をする際は、「何をしたいのか」「予算」「今はどういう状況か」「どうしたいのか」「何がわからない」など、聞きたいポイントを具体的にまとめましょう。例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。』とあります。

 【この『質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう』の文章中には、『(前略)また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。(後略)』とあるのもサイト主宰者の定める「新規投稿のルール」を既にご覧になられご存知かと思います。】

  また、最後に付記しますが、『質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!
  質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。 自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
 また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。』と規定した文章があることも申し添えさせて頂きます。

書込番号:25862416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2024/08/23 21:28(1年以上前)

春ごろからと思います。
私の車ではなく、親の車で
私が乗る時しか遠出しなくてナビも使っていないので
詳しい時期は覚えてないのですが、、、。

書込番号:25862421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2024/08/23 21:34(1年以上前)

車は6年前に購入してます。
安い方の純正ナビです。
古いので、保証はないですね。
インターナビが使えなくなってから
調子が悪くなった気がします。

書込番号:25862428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2024/08/23 21:36(1年以上前)

設定を色々みてたのですが、キャッシュのクリアは無かったです。

書込番号:25862432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2024/08/24 10:22(1年以上前)

 『2024/08/23 21:24 [25862416]』の冒頭のセンテンスにも記述しましたがお読み頂けましたでしょうか?

 また、三番目のセンテンスにサイト主宰者のPCを引用した規程部をコピー&ペーストしておきましたがご理解頂けていないようなので同様の主旨で記述させて頂きますが、ご質問されるのなら当該サイト運営規程にもあるように、当然ご自身による「自助努力(付属マニュアル、WEB検索サイト、ディーラー等購入店、メーカーカスタマーサポートでの確認行為)」が前提となりますが、、それに加えてご質問サイドの最低限のマナーというかエチケットとしての質問に関連する最低限の付属情報、少なくとも5(7)W2Hが決定的に欠落しています。
 正直なところ5(7)W2H程度は整理した上で投稿すべきであって、スレ主様が相談を受けるサイドに立てば『安い方の純正ナビです。』では相談サイドのスタンスとして余りにも情報不足であるとは感じませんか?

 『インターナビが使えなくなってから調子が悪くなった気がします。』
→上記ご記述されていますが、HONDAが提供しているインターナビリンクサービスが有料サービスであり、新車時或いはナビゲーション・システム本体購入時に一定期間無料サービスがされ、期間満了後は有料による任意継続手続きが必要であることは、HONDAモデルユーザーであれば当然ご存知かとは思いますが、インターナビリンクサービスとナビゲーション・システムの「オートリルート機能」との関係性について、付属マニュアル、或いはディーラー等販売店、メーカーカスタマーサポートセンターへご確認はされましたでしょうか?
https://www.honda.co.jp/internavi/about/

書込番号:25862882

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2024/08/24 11:16(1年以上前)

>すらもりさん
オートリルートできないのと、インターナビは関係ないと思いますが、
6年前とは、2018年式かと思います。
私の前ヴェゼルと同じですが、
ソフトバンクの3G回線廃止で、ディーラーオプションのギャザズナビのインターナビが使えなくなるという連絡とかご存知かもしれませんが、
ホンダディーラーで車検受ければ、インターナビの通信料無料なのはご存知かもしれませんが、
2017年より古いナビは、4G回線に変えられなく、インターナビ使えなくなりますが、多分2018年くらいは、無償で4G回線に換えられ、
2017年くらいは有償で換えられ、
それ以上古いものは、対応できないという、連絡来てませんか。
リンク先見てください。関係なければ、またインターナビ不要なら必要ありませんが。

どちらにしても、インターナビと、オートリルートは、関係ないと思います。

https://www.honda.co.jp/internavi/caution_2303/

書込番号:25862944

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2024/08/24 11:26(1年以上前)

追加です。
リンク先のソフトバンク3G回線サービス終了は今年の1月と書かれてますが、
実際に終了したのは、地域によって違いましょうが、5月くらいです。
ご存知なければ、そのくらいの時期にインターナビ使えなくなったのではないでしょうか。

書込番号:25862957

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2024/08/24 11:38(1年以上前)

何度も失礼します。
インターナビの説明の中に
オートリルート有料とか書かれてますね。
最近のインターナビは、そうなんですね。
私くらいの古いギャザズナビは、ナビ単体でオートリルートできるはずですが、自信なくなりました。

取りあえず、前言撤回(オートリルートとインターナビは関係ない)します。
申し訳ありません。

書込番号:25862973

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2024/08/24 12:25(1年以上前)

何度も何度もすみません。
先ほどのオートリルート有料との意味は、スマートフォンと連携したりするのが、有料みたいで、
ですから、ナビ自体のオートリルートは、インターナビと関係なさそうに思います。
何度も訂正失礼しました。
これにて引っ込みます。
グダグダ申し訳ありませんでした。

書込番号:25863037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:41件

2024/08/24 12:35(1年以上前)

>すらもりさん
ナビの種類が分からないので、予想です。

インターナビの検索条件は初期状態がinternavi ルートになってるそうです。
これは設定で選択できます。

また、渋滞を考慮したオートリルートがonだと、internavi を使用しルートの再計算するみたいです。

最初の検索が可能なので、通信できてないのにinternavi ルートで検索になってるのか不明ですが、とりあえず渋滞を考慮したオートリルートをoffや、検索条件を標準にしてみてはどうでしょう。

書込番号:25863051 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:104件

2024/08/24 16:09(1年以上前)

初期化しても治らず、途方に暮れていたところ
>香瑩と信宏さん
の書き込みを読んで
その通りに設定したところ

直りました!
リルートしまくってます!!

本当にありがとうございました。
ホンダに連絡する寸前だったので、助かりました。
つたない情報で丁寧に教えて頂き本当に感謝です。

書込番号:25863278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:41件

2024/08/24 17:29(1年以上前)

>すらもりさん
お役に立ててよかったです。

書込番号:25863373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2024/08/26 22:01(1年以上前)

スレ主様と同じ年式のNboxでまったく同じ症状となりました。
ディーラーに問い合わせたところ、その年式のナビは3G回線を使ってインターナビに接続して検索を行うのですが、3G回線のサービスがこの春終了したことでインターナビに接続できないことによって起こる症状だそうです。
解決策としてはグローブボックス内に入っているUSBの3G回線モデム(黒い細長いヤツです)を4G回線対応のものに差し替えることで使えるようになるそうです(引っこ抜いて差し込めるようになっている)。
ただし、その機器は3万円ほどするそうです。ディーラー取り寄せ。
自分は泣く泣く頼みましたけど、勝手にサービス停止して3万円ってちょっと酷い話ですよね。
レスの中にあるような設定で検索条件のインターナビをOFFにして使えるようになるのは知らなかった。

書込番号:25866376

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件

2024/08/27 06:33(1年以上前)

>TAKE-METALさん
知恵袋でも同じ質問があって、3万円必要と書かれてました
ただ1度目の検索は出来る事、GPSは拾えている事で
何か方法があるのでは?と質問したところ
無事解決できて今回は本当に助かりました!
正直、インターナビは必要なかったし(天気とかいらなかったし、渋滞はVICSで足りるし)車に詳しい方が多いこちらで質問して良かったです
この書き込みで誰か助かる人もいるかもしれないので
とても有意義になったと思います
ホンダでもこの方法は分かってないのが驚きですよね

書込番号:25866663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX カスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX カスタム 2017年モデルを新規書き込みN-BOX カスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX カスタム 2017年モデル
ホンダ

N-BOX カスタム 2017年モデル

新車価格:169〜228万円

中古車価格:45〜270万円

N-BOX カスタム 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <772

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,356物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,356物件)