ホンダ N-BOX カスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

N-BOX カスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

(4393件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX カスタム 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全362スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX カスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX カスタム 2017年モデルを新規書き込みN-BOX カスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
362

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Nボックス カスタム ウインカーについて

2023/07/29 13:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 だるま8さん
クチコミ投稿数:2件

今度Nボックスカスタムを納車予定なんですが、シーケンシャルウインカーのキャンセルはできるのでしょうか?

書込番号:25363404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2023/07/29 14:10(1年以上前)

たぶんできない

書込番号:25363418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/07/29 14:17(1年以上前)

納車予定だったら
ディーラーさんだろうから
メーカーさんに聞いてみては?

書込番号:25363422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/07/29 15:06(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` デキマセン・・・・・
⊂)
|/
|

書込番号:25363465

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6036件Goodアンサー獲得:1986件

2023/07/29 15:21(1年以上前)

キャンセル出来ません。

他車で調べた事がありますが、灯体や制御するボディコントロールモジュール自体違うので簡単にはキャンセル出来ない仕様です。

書込番号:25363472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 だるま8さん
クチコミ投稿数:2件

2023/07/29 20:34(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

書込番号:25363802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:83件

ミラー型のドラレコの導入を考えています。
ミラー取替タイプのドラレコで、後席シートベルト締め忘れ警告灯が無くなってしまったり、被せるタイプで後席シートベルト締め忘れ警告灯が全く見えなくなった場合、車検は通るのでしょうか?

書込番号:25338996

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/10 22:26(1年以上前)

もし車検がダメなら
車検のときだけミラーを外せば問題ありません、配線とかはそのままで構いません
多分ですが車検はつけたままでも問題は無いとおもいます
ダメなら公道も走れなくなりますから

書込番号:25339008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2023/07/10 22:31(1年以上前)

>熟女事務員のミニスカート姿さん
バンドで固定するタイプは、外せばokですね。
ミラーごと取り替えるタイプは、車検等るのでしょうか?

書込番号:25339023

ナイスクチコミ!2


yasu246さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:13件

2023/07/10 23:07(1年以上前)

後席ベルトの警告灯は車検の保安基準の検査には入っていませんので問題ないです。
持ち込み検査でも確認はしません。(シートベルト自体の確認はあります)

書込番号:25339074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2023/07/10 23:11(1年以上前)

>ミーとサーさん

車検に影響するミラーはドアミラーやフェンダーミラーなどです。ルームミラーは関係ありません。脱着式なので付いていなくともOKです。

シートベルト警告灯で車検時にチェックされるのはメーターパネル内のシートベルト警告灯です。後部座席・助手席シートベルト警告灯は補助警告灯で、ルームミラー付近の車両本体側についていますが、隠れてしまってもだいじょうぶです。取り外しはできないと思います。

書込番号:25339076

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6036件Goodアンサー獲得:1986件

2023/07/10 23:25(1年以上前)

2020年9月以降制作された乗用車にはリアシートベルトリマインダーが義務付けられました。

2020年9月以降制作されたN-BOXの場合、純正ミラー交換タイプのドラレコにした場合、リアシートベルトリマインダーが表示出来なくなるため車検は通りません。

純正ミラーに被せるカバータイプのドラレコなら継続検査時に外せばいいだけなので問題ありません。

書込番号:25339103 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:83件

2023/07/10 23:35(1年以上前)

>kmfs8824さん
やはり、取替はだめなのですね。 被せるタイプを検討します。ありがとうございました。

>funaさんさん
>yasu246さん
>熟女事務員のミニスカート姿さん
皆さん、返信ありがとうございました。解決済にさせていただきます。

書込番号:25339121

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

オイル交換

2023/05/31 05:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:445件

新車で購入し、もうすぐ5000kmです。
ディーラーで1回目のオイル交換をしたいのですが、エレメントも交換するのでしょうか?

書込番号:25281111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2023/05/31 05:41(1年以上前)

オイルエレメント交換は、メンテパックに入っているなら距離ではなく1年おきでは?
https://www.honda.co.jp/ciao/

書込番号:25281115

ナイスクチコミ!2


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:445件

2023/05/31 05:55(1年以上前)

>エメマルさん
メンテナンスパックは未加入です。。

書込番号:25281122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/31 06:04(1年以上前)

>Leofotoさん
初めてのオイル交換時はエレメントも変えたほうが良いです。

以降はターボなら3000キロ、NA なら5000キロ毎にオイル交換、エレメントはオイル2回に1回です。

オイルは安くてもいいので、マメに換えましょう。軽自動車を長持ちさせるコツです。

書込番号:25281126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2023/05/31 06:20(1年以上前)

Leofotoさん

オイル交換は下記の本ンダの明のようにターボ車なら5000km毎若しくは半年毎の交換となっていまs。

https://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto&id=30538&parent=30050

又、オイルフィルター交換は下記のようにターボ車なら10000km毎若しくは1年毎の交換です。

https://www.honda.co.jp/auto-parts/oil_filter/

という事で5000kmで初回オイル交換ならオイルフィルター交換は次回オイル交換時の10000km走行時で良いでしょう。

尚、オイル交換時期やオイルフィルター交換時期の詳細はN-BOXに付属のメンテナンスノートに記載されていますので一度ご確認下さい。

書込番号:25281134

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/05/31 07:02(1年以上前)

メンテパックでも初回はエレメント交換はしません。

あとは所有者の拘りです。

拘る人は初回1000kmで油脂類交換してます。

スレ主さんはどこまで拘りますかね?

あ、私は2回目のオイル交換(1年または10000km程度)の時にエレメント交換してます。

書込番号:25281157 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:445件

2023/05/31 07:35(1年以上前)

>サザエかつおさん
>スーパーアルテッツァさん
>じゅりえ〜ったさん

回答、ありがとうございます。

皆様、参考になりました。
初回はエレメント交換もやりたいと思います。

書込番号:25281182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/05/31 08:08(1年以上前)

メンテナンスパックだと交換しませんよ。
オイルのみです。
初回1万キロで交換してそのサイクルで十分なんですけどね。

書込番号:25281208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/05/31 09:17(1年以上前)

オイル交換毎にエレメントも交換すれば交換率が上がるつまり綺麗なオイルが多くなるのでエンジンには結果的に良いおー

書込番号:25281275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2023/05/31 09:23(1年以上前)

>Leofotoさん

>新車で購入し、もうすぐ5000kmです。ディーラーで1回目のオイル交換をしたい

メーカーでは必要ない(しない)だが
オーナーが交換したければ交換しても
デメリットはお財布にやさしくなく環境に厳しい(ゴミが出る)以外無いと思う

車の為にというよりオーナーのメンタルの為


かな









書込番号:25281281

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2023/05/31 21:26(1年以上前)

>Leofotoさん

もう解決済みかもしれませんが
5000q走行したのであれば、交換された方が精神衛生上よろしいかと…
エレメントを交換されても、プラス ランチ代×2回分位です。

余程のシビアコンデションでない限り
https://www.honda.co.jp/auto-parts/severe/
以降は2回に一回もしくは1年に1回程度で十分かと思います。

ご参考になれば

書込番号:25282134

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/06/01 01:03(1年以上前)

ほとんどはシビアコンディションに該当してるお

書込番号:25282392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2023/06/01 08:52(1年以上前)

昔は1か月(1000km)点検で交換していたからね



書込番号:25282614

ナイスクチコミ!1


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/06/01 10:59(1年以上前)

フィルタは持ち込んで交換してもらってました。

ネットで購入すると本体価格は約50%です(純正部品番号で検索)。

書込番号:25282740

ナイスクチコミ!1


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:445件

2023/06/01 12:26(1年以上前)

皆様。回答、ありがとうございます。

書込番号:25282833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ112

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

インチアップ

2023/03/12 16:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:445件

現行型カスタムLです。
155/65R14から社外アルミ165/55R15のオフセット45を取り付けたら、
リアが純正時より1センチくらい引っ込んでしまいました。

フェンダー側に出すにはスペーサー等を入れるしかないのでしょうか?

書込番号:25178344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:4103件Goodアンサー獲得:57件

2023/03/12 16:29(1年以上前)

純正は、どちらも4.5Jでオフセット40oですからね。

スペーサーを入れると、ナットとボルトの連結してる部分が減少するので少し怖いですね。

ロングボルトに交換とかがありますが、ディーラーに相談が無難でしょう。

書込番号:25178368

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2023/03/12 16:31(1年以上前)

Leofotoさん

N-BOXの純正アルミホイールのサイズは下記の通りです。

http://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto&id=68965&parent=60454

つまり、今回装着したタイヤサイズやアルミホイールのインセットは純正15インチと同じです。

又、純正14インチはインセット40ですから、この純正14インチよりも今回装着したタイヤ&ホイールのセンターは5mm内側に入ります。

ただし、タイヤ幅が155から165と10mm広くなりますので、タイヤの外面は純正14インチも、今回取り付けたタイヤ&ホイールも計算上は同じ位になります。

それでもタイヤ&ホイールを外に出したいなら、やはりスペーサー取り付けになります。

3mm程度のスペーサーを取り付けか、10mmのワイドトレッドスペーサーを取り付けかという選択になるでしょう。

ただし、10mmのワイドトレッドスペーサーを取り付ける場合は、ホイールに下記のようなボルトの逃げが必要です。

https://www.send-freedom.com/entry/2021/05/30/091934

書込番号:25178370

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:445件

2023/03/12 16:39(1年以上前)

>関電ドコモさん
回答、ありがとうございます。

ワゴンRで履いていたホイールを付けたらこんな感じになりました。

純正ホイールも気に入ってますので。

書込番号:25178378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/03/12 16:40(1年以上前)

ワイトレ使うなら定期的な増し締めは必須です。
できないなら使うべきでは無いですね。

書込番号:25178384

ナイスクチコミ!13


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:445件

2023/03/12 16:42(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
回答、ありがとうございます。

ワイドスペーサーもメリットとデメリットがあるようで難しいです。
スーパーアルテッツァの説明、スゴく参考になりました。

書込番号:25178389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:445件

2023/03/12 18:48(1年以上前)

>John・Doeさん
回答、ありがとうございます。

書込番号:25178571

ナイスクチコミ!14


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:445件

2023/03/12 18:53(1年以上前)

N-BOX カスタムの15インチのリム幅は、5.5JまでOKでしょうか?

書込番号:25178578

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ173

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

現行JF3NBOXカスタムL バックカメラ

2023/02/14 19:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:89件

現行JF3NBOXカスタムグレードL契約しました
こちらの車両はリアカメラ?バックカメラ?が標準で付いてるんでしょうか?
社外ナビ(楽ナビ)使用の際は変換コード?で接続できますか?

書込番号:25143182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2023/02/14 20:08(1年以上前)

 接続カプラー(コネクター)が異なる可能性がありますので、ある意味無責任な当該サイトで不確実な情報を求めるよりも、ナビゲーション・システム販売会社(PIONEER)、N-BOX カスタム購入ディーラー整備担当者に確認すべき内容かと思われます。
 また、「みんカラ」或いは「YouTube」サイトで、同様のナビゲーション・システムを搭載されている方が詳細情報をUPされている事例もあるようですので、そちらご参考にされては如何でしょう。

書込番号:25143206

ナイスクチコミ!11


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6036件Goodアンサー獲得:1986件

2023/02/14 20:41(1年以上前)

N-BOXはナビ装置用スペシャルパッケージが全グレード標準装備されているため、リアワイドカメラは装着されてます。

楽ナビに取付けるには純正バックカメラコネクタ変換ケーブルが必要です。

書込番号:25143263 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:21件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2023/02/15 00:02(1年以上前)

ナビ装着スペシャルパッケージ装備なので
ステアリングリモコン、8スピーカー、バックカメラは付いてますよ。
バックカメラは変換ケーブルがあれば社外ナビでも使えます。

書込番号:25143555 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:89件

2023/02/15 01:08(1年以上前)

>らいおんはぁとさん
>kmfs8824さん
カメラはやはり標準装備なんですね。ありがとうございます。
ナビ取り付けとともにカメラも購入考えてましたがついているならそれを使いたいと思います。

楽ナビAVIC-RZ512を取り付けますがコネクタ-RCA変換ケーブルじゃダメなんでしょうか?変圧器ついてるやつじゃないとダメなんでしょうか。

書込番号:25143616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/02/15 07:29(1年以上前)

>ももちゃん〜さん
DIYなのですか?
カメラ変換ユニットは変圧器付きの方が無難だと思います。

DIYならパイオニアジャストフィットの設定品で揃えた方が取付時不具合があっても客相に聴きやすいので無難です。
https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/HD0000450_201709-999999.pdf?mtime=1667907886.0

書込番号:25143736

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/02/15 08:41(1年以上前)

ホンダのそのパッケージのカメラ、映り悪いよ。

書込番号:25143801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3453件Goodアンサー獲得:233件

2023/02/15 12:43(1年以上前)

カメラ映り悪いかもしれませんが、交換するにもベース一体になったカメラらしく車外品への交換は大変そう。
社外品は画像がデジタル処理しての綺麗な物があるらしいけど、リアカメラが標準装備だったり何かと抱き合わせのオプションだったりするとその恩恵を受けるのは難しいかもと思います。

>ももちゃん〜さん
ステアリングアダプタとかも品番間違えるとと使えるボタンが制限されたりします。DIYでないなら取付する業者に用意してもらった方が安全かと思います。

書込番号:25144040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2023/02/15 14:26(1年以上前)

電P装着時のマイナーチェンジでバックカメラの解像度があがっているので前期よりも鮮明に映ります。

書込番号:25144142

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:89件

2023/02/15 16:43(1年以上前)

>M_MOTAさん
>ルチ将軍二世さん
>F 3.5さん
ありがとうございます。参考になります。
DIYでございます。経験はありますが久しぶりなものでして。


書込番号:25144272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:89件

2023/02/15 16:44(1年以上前)

ちなみに車両に地デジアンテナもついているようですが、社外ナビに付属のフィルムアンテナを使わなくても変換コネクタで接続すれば地デジ見れますか?
画質、感度等どうなんでしょう。フィルムアンテナの方が良いですか?
見栄えや配線作業の簡素化も狙ってます。
車両側からのコネクタは2本であってますか?

書込番号:25144273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3453件Goodアンサー獲得:233件

2023/02/15 20:38(1年以上前)

>ルチ将軍二世さん
確か2019年モデルで解像度が100万画素相当に上がったと思うんですが更に良くなったという事ですか?
自分の思い違いですかね。
ちなみにに3月発売の楽ナビも専用HD画質のバックカメラに対応という事らしいです。

書込番号:25144569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/02/16 08:28(1年以上前)

>ももちゃん〜さん
N-BOXだと純正のTVアンテナが助手席上部、ホイップアンテナの2本なので変換して接続、残り2本分をナビ付属のアンテナをAピラー左右に貼り付けています。

変換して4×2でも映りましたが感度落ちが顕著でした。

純正アンテナ変換+付属アンテナと付属アンテナ4本では主観ですがあまり違いは感じませんでした。

相変わらずアナログチューナーと同じに4×4でも1アンテナで受信していると思っている方が多いですがデジタルチューナーはキャリア合成方式なのでアンテナ本数が多い方がフルセグ率は高いと思います。

書込番号:25145026

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:89件

2023/02/16 08:34(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます。
純正アンテナのみでは足りず付属を足した貼るんであれば素直に付属アンテナ使った方が無難ぽいですね。
どちらにしてもドラレコも取り付けるためピラー類は取り外すのでめんどくさがらずに作業したいと思います。

書込番号:25145032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/02/16 12:41(1年以上前)

>ももちゃん〜さん
ドラレコもどんな物を取付するか?ですが現車確認するとわかりますがセンターカメラがあるので助手席側だとドラレコの取付スペースが確保出来ない物があり2本を変換して2本を付属アンテナを取付る事が多いです。

DIYなのですどうにでもなるとは思いますが…

AVIC-RZ512も3月でモデルチェンジで新型が販売されるとおそらく価格変動があると思います。

自分なら1万円位の差なので712や812を選びます。

書込番号:25145280

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:89件

2023/02/16 21:40(1年以上前)

>F 3.5さん
詳しくありがとうございます。
純正アンテナ2本変換+付属アンテナ2本と付属アンテナ4本であまりかわらないんですね?
それでしたらスペースの問題、作業効率考えて
純正アンテナ2本変換+付属アンテナ2本で行こうかと思いますがどうでしょう。
ドラレコも助手席側に取り付ける予定ですし、
最悪電波悪いなあと感じたら余った付属アンテナ線2本だけ助手席側ピラーに忍ばせとけばいつでも取り付けられますもんね(^^)

書込番号:25145909

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/02/17 08:07(1年以上前)

>ももちゃん〜さん
OKだと思います。
TVアンテナを変換して接続すると感度が激減すると言う方がいますが気になる程低下している感じはありませんでした。

N-BOXはナビ周りパネルもクリップも硬いしサイドエアバックがあると外し方も違うのでシッカリ下調べしてから作業して下さい。

書込番号:25146281

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:89件

2023/02/26 21:03(1年以上前)

無事納車されナビ、ドラレコ、ETCすべて取り付け完了しました。
バックカメラも変換し無事取り付けできました。
ナビのテレビアンテナは助手席側に社外フィルムを張るスペースがなかったので純正フィルムを変換して運転席側だけ社外フィルムを張り4×4としました。
ナビ周りのパネルや足元回りのパネルなども比較的簡単に外せましたね。
皆さんご協力ありがとうございました!

書込番号:25160390

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ877

返信54

お気に入りに追加

解決済
標準

購入先

2022/12/18 19:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:445件

ディーラーでカスタムLの見積もりをお願いしてきました。

ディーラーオプションパーツが少なくて本体の値引きが5万円位らしいです。
少なすぎでしょうか?

車検は街の整備工場でお願いしています。
ナビやETCは整備工場で付ける予定です。

新車購入は、街の整備工場、ディーラー、どちらが良いのでしょうか?

ホンダディーラーだとホンダクレジットローンの金利が安くてよいのですが、街の整備工場だとホンダクレジットは適用外ですよね?

宜しくお願いします。

書込番号:25059114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する

この間に34件の返信があります。


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:445件

2022/12/20 18:54(1年以上前)

>mini*2さん

今、ワゴンR乗っていてナビは、KENWOODです。
MapFan Club利用しています。年間4000円くらいで地図更新できます。

ホンダのナビは、7インチならKENWOODで地図更新付き。8インチのPanasonicは無料地図更新無し。
9インチは予算オーバーです。。

書込番号:25061863

ナイスクチコミ!14


mini*2さん
クチコミ投稿数:9166件Goodアンサー獲得:358件

2022/12/20 19:08(1年以上前)

>Leofotoさん

そうでしたか。
純正ナビは、3年無料の方でも、それ以降は毎回2.2万円とかするんですよ。
高すぎて、更新する気になれません。

書込番号:25061880

ナイスクチコミ!14


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:445件

2022/12/20 19:33(1年以上前)

>mini*2さん

VXM-234VFiのナビはKENWOODですが、MapFan Club利用はできないのでしょうか?
KENWOODでも純正ナビは対象外になるのでしょうか?

書込番号:25061912

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3453件Goodアンサー獲得:233件

2022/12/20 19:48(1年以上前)

>Leofotoさん
>話は変わりますが、ホンダの複数店舗での見積もりは、お客様情報が共有されるからメリットにならないのでしょうか?

資本系列の違うディーラーなら情報方共有される事はないと思います。
同一系列のディーラー同士(ホンダカーズAの○○店と××店とか)だと情報共有され見積してもらえないケースもでてくると思います。

ナビについては契約前に勉強がてらイエローハットなど量販店へ見に行かれてはいかがですか。

書込番号:25061933

ナイスクチコミ!17


白-haku-さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/20 21:17(1年以上前)

>今、ワゴンR乗っていてナビは、KENWOODです。
>MapFan Club利用しています。年間4000円くらいで地図更新できます。

MapFan Clubを利用してるのならば今使ってるナビの地図データは最新ですよね?
ナビ本体をN-BOXに移してはどうですか?
フィルムアンテナだけを買い直すだけで移植できるかもしれませんよ

もちろん全方位カメラとか使えないかもしれませんが、社外品を使えばそのナビ次第じゃ使えるかもしれません
ナビの型番もわかれば教えてください

書込番号:25062056

ナイスクチコミ!14


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:445件

2022/12/20 21:45(1年以上前)

>白-haku-さん

ナビはMDV-S706です。
データは最新です。
VICS情報も受信できています。

移行も考えました。
ガラスアンテナを購入すれば使えると思いますが、取り外しが大変そうです。。

7インチなので8インチに魅力があります。

話は変わりますが・・・
日産ルークスのハイウェイスターXはライバルになるのでしょうか?
価格が近いです。

書込番号:25062108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


白-haku-さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/20 22:02(1年以上前)

取り外しや装着に関してはそれこそ先に上げてた工場に頼めば良いと思うんですけどね

8インチだと正直選択肢も少なく、デカくなった!って感じもしませんので7インチのままで良いんじゃないの?って思います

私はMDV-S707L(8インチ)を使ってますがナビとしてはMDV-S706の方が操作しやすかったです
最新のMDV-S809Lは触ったことありません

ルークスはエアコンの操作パネルが受け入れられれば選択肢に入れて良いんじゃないでしょうか?

これ以上私が書いてもアドバイスにはなりそうも無いのでここら辺で辞めときます
より良い車購入とカーライフが送れる様願っております

何買ったのかは気になるので結果書いていただけると嬉しいです^^

書込番号:25062125

ナイスクチコミ!16


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:445件

2022/12/21 04:02(1年以上前)

>白-haku-さん

アドバイスありがとうございました。

書込番号:25062438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


mini*2さん
クチコミ投稿数:9166件Goodアンサー獲得:358件

2022/12/21 09:05(1年以上前)

>Leofotoさん
>VXM-234VFiのナビはKENWOODですが、MapFan Club利用はできないのでしょうか?

OEMだからダメのようですね。
https://www.honda.co.jp/navi/vxm-234vfi/

MapFan Clubも、すべてのKENWOODのナビに対応している訳ではないようですし(前に書いたリンク先)。

昔乗っていた日産車の純正DVDナビが三洋製で、日産じゃなく三洋の地図DVD-ROMが使えましたが、価格的にはメリットありませんでした。

書込番号:25062622

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2022/12/21 10:43(1年以上前)

『話は変わりますが、ホンダの複数店舗での見積もりは、お客様情報が共有されるからメリットにならないのでしょうか?』

→2022/12/18 23:10 [25059451]の当方の記述、
『交渉は一件だけです。』
→「どんなに地方であったとしたも、少なくとも2社以上複数の異系列別資本のオフィシャルディーラー(ホンダ―カーズ○○)が同一県内に存在しますし、県境付近にお住まいであれば隣接府県のホンダ―カーズ○○でも見積もりを徴すれば、(以下略)」に記述をお読み頂かなかったのでしょうか?
 先の記述のように、異系列別資本ディーラーなら個人情報は法律によって守られ個人の同意がなければ共有は不可能です。
 考えてみて下さい、法を犯してまでライバル関係にある別会社ディーラーへ販売に関する個人情報を開示したり共有する必要性は全くありませんよね。
  なお、ここに記述するまでもありませんが、スレ主様がご訪問された(る)正規ディーラー(ホンダ―カーズ○○)のホストコンピュータにインストールされた個人情報は、同一資本の系列ディーラーでは当然共有化が図られることとなります。

 最後に、アドバイスやご回答を寄せて頂いている方は多忙な時間の中から、スレ主様に対するアドバイスを寄せている方も居るでしょうから、頂いたアドバイス等を熟読しご自身で消化し既に回答を頂いているにも関わらず、重複するようなご質問を行うことは他者の反応を見て楽しむ所謂「釣りスレッド」と思われる可能性がありは控えた方が宜しいかと思います。

書込番号:25062726

ナイスクチコミ!14


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:445件

2022/12/21 19:02(1年以上前)

>mini*2さん

ご回答ありがとうございます。

書込番号:25063336

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/12/23 09:28(1年以上前)

ナビをどのくらいの頻度で使うか次第だけど、使う頻度が少ないならディスプレイオーディオの方が地図更新もなくほぼ最新データが使える。

ホンダのディーラーナビの地図更新って他社と比べても反映に2年くらい遅い気がする。

遅いデータに2万とか出すのもどうかと…

書込番号:25065367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


mini*2さん
クチコミ投稿数:9166件Goodアンサー獲得:358件

2022/12/23 10:47(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

DAだとホンダ純正はCarPlay非対応なので論外で、社外品になりますね。
パイオニアやアルパインなど。
携帯のナビを使いますので、地図更新代はかかりませんが、電波が来ない田舎やトンネル内は不得手、パケット通信が発生するので、ナビを使う頻度が少ない人にはいいと思います。

私のホンダ純正ナビ(パナ)はCarPlay対応なので、GoogleMapのナビ機能と比べて使っていますが、純正ナビは設定をいじっても広い道しか選んでくれず、車幅が狭い軽自動車のメリットを生かしていないように思いました。

書込番号:25065430

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:8件

2022/12/23 11:49(1年以上前)

>Leofotoさん

日産ルークスも考えられているなら、N-BOXノーマルはいかがでしょうか?
ノーマルならターボ付きでカスタムLと同じ価格ですし、私はナビ移植でしたが、Lターボ、パール、ディーラーの延長保証、希望番号、工賃含めて180万円でした。

ナビをネット購入して、、予算200万円位になりそうではないでしょうか?

書込番号:25065500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


mini*2さん
クチコミ投稿数:9166件Goodアンサー獲得:358件

2022/12/23 12:19(1年以上前)

>タラコそばさん
>N-BOXノーマルはいかがでしょうか?

LとLターボの希望小売価格の差がノーマルとカスタム、どっちも199,100円なんですが、ノーマルのLは前席用サイドエアバッグ&サイドカーテンエアバッグが付いていません。

ですので、Lをターボにすると、ノーマルはエアバッグと右側パワースライドドアがセットで付くのに、ターボは右側パワースライドドアだけ。

この値付けっておかしいと思います。マイチェン前からそうでした。
言い換えれば、ノーマルの方がターボ車がお得ってことです。

書込番号:25065539

ナイスクチコミ!14


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:445件

2022/12/23 12:24(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

回答、ありがとうございます。
ナビよりテレビ画面のが多いです。
遠出するときはナビを使いますが・・


>タラコそばさん

回答、ありがとうございます。
週末、街の整備工場でN BOXカスタムの見積もり、ディーラーでは、ルークスとスペーシアカスタムの見積もりを頂いてきます。

各社の金利も含め、検討したいと思います。

本命はN BOXカスタムですが。。

書込番号:25065543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:445件

2022/12/24 12:08(1年以上前)

街の整備工場での見積もりは、
車両本体価格から12万引き
ディーラーオプションの値引きは無し

ローン金利はホンダの3.5%から3.0%です。

社外ナヒ、ドラレコを付けるなら車両本体とまとめて支払い可能。
ホンダの延長保証は付けられないです。

アドバイスをお願いします。

書込番号:25066665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:445件

2023/01/08 13:40(1年以上前)

解決済でございますが・・・

N BOXカスタムにはボンネットにインシュレーターは付いているのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:25087955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/01/10 10:53(1年以上前)

>mini*2さん
日々仕事でgoogleマップを片道2時間前後のルート使ってますが、そんなにデータ食わないし検索ルートを端末に保存し電波の無い所でも案内できる機能もあります。
またトンネル内で分岐とか活動エリアに無いなら不得手なトンネルも関係ない。

書込番号:25090981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/01/10 10:55(1年以上前)

>Leofotoさん
〉アドバイスをお願いします

あなたが何を求めるかです。

長い保証なのか最安値なのか…

それだけです。

書込番号:25090985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX カスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX カスタム 2017年モデルを新規書き込みN-BOX カスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX カスタム 2017年モデル
ホンダ

N-BOX カスタム 2017年モデル

新車価格:169〜228万円

中古車価格:45〜270万円

N-BOX カスタム 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <772

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,196物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,196物件)