N-BOX カスタム 2017年モデル
772
N-BOX カスタムの新車
新車価格: 169〜228 万円 2017年9月1日発売〜2023年10月販売終了
中古車価格: 45〜270 万円 (7,562物件) N-BOX カスタム 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-BOX カスタム 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全362スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
129 | 27 | 2024年7月22日 20:03 |
![]() |
25 | 10 | 2024年6月6日 19:26 |
![]() |
16 | 5 | 2024年5月11日 20:15 |
![]() |
17 | 4 | 2024年4月10日 05:45 |
![]() |
21 | 12 | 2024年3月30日 21:17 |
![]() |
67 | 32 | 2023年10月8日 06:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
先程合皮シートを見てみましたらシワの中に割れ目のようなものを見つけました。新車購入から2年半なのですが保証修理できるのかなと思い質問させていただきました。今月中にオイル交換でディーラーに行きますのでその時には聞いてみます。
4点

無理だと思いますが 言うだけいってみれば いいかと
書込番号:25796775
14点

ディーラーの見解気になるので後日情報お願いします。
個人的には通常使用内での劣化で回答されると予想してます。
書込番号:25796777 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

それくらいでクレーム付けてたら
カスハラになるかもしれないから
気をつけなさいよ。
何の影響もないのにクレーム付けてたらディーラーさんも大変なのよ
書込番号:25796783 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ひろ君ひろ君さん
ダメ元で聞いてみます。ありがとうございました😊
書込番号:25796790
3点

>のり太郎 Jrさん
結果報告いたします。ありがとうございました😊
書込番号:25796792
2点

>コスモスの美智子さん
カスハラには絶対なりたくないので、やんわりと聞いてみたいと思います。
ありがとうございました😊
書込番号:25796796
2点

>まりならもすさん
納車1週間くらいならやってもらえるかもわかりませんが、2年半たってると無理では。
書込番号:25796800
8点

>湘南MOONさん
なるほどそうですね。ありがとうございました😊
書込番号:25796809
2点

>カスハラには絶対なりたくないので、やんわりと聞いてみたいと思います。
ディーラーのカスタマーハラスメント対策のため、やんわりと聞いたとしても、ディーラーの顧客データベースには、その旨記録されることになるかもしれません。
もちろん常識的な理由なら、きちんとした対応をしてくれるでしょう。
書込番号:25796826
2点

今は目立たないけど、どんどん拡がって切れて穴が開きそうなので、良い対策はありませんか?とやんわり聞くのはタダ。
書込番号:25796846 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>茶風呂Jr.さん
ありがとうございました😊
もう伺うのはやめるかな。気にしないようにします。
書込番号:25796861
2点

>Che Guevaraさん
そこなんですよね。ありがとうございました😊
書込番号:25796863
2点

気にしないことだわよ
気にしてたらだめよ
ボディの下回りや見えない所はサビまくってるわよ。
書込番号:25796866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下、momotaroさんのブログより
無償修理期間がもうすぐ終わる?! あの気になる箇所の現状劣化具合をご報告。ホンダ N-BOX カスタムターボ 特別仕様車(JF3)シート素材 プライムスムースのヒビ割れ(破れ)について。
こちらの無償修理期間は納車から3年という情報が多い(延長保証マモルは対象外?!)です。
詳細は、momotaroさんのブログをご確認ください。
書込番号:25796886
4点

現行N-ONEオーナーです。
納車から2年半ぐらいです。
シートの合皮の横の辺りが亀裂しています。
営業さんに聞いたら保証期間内なら
一回は交換できますよ。
と、いわれました。
車検の時にでも交換しようかと思ってます。
一応確認してみれば?
書込番号:25796893 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

二年半も乗って、しかも軽自動車でこの程度の合皮のひび割れ。
保証対象では、と、良くぞ考えつきました・・・
例えば、同じ様な合皮製品のお財布やカバン類、リビングのソファーがひび割れてきたらお店に申し出るんでしょうか ? 車は”特別”とでも思ってるんでしょうか
この口コミサイトは有益な書き込みや情報もありますが、この程度の内容 (特に車や家電製品) がホントに増えてきて 質問者の程度や内容が”劣化” してきましたね (-_-メ)
自分で調べようとしない、何でもかんでもすぐメーカーや販売店のせいにする。困ったものです。
書込番号:25796991
8点

>まさやん0705さん
ブログご紹介ありがとうございます。大変参考になりました。
>YS-2さん
仰る通りです。形あるものは必ず劣化していきますからね。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:25797033
0点

>アクアリウムの夜さん
そうですか!交換出来るのですね。情報ありがとうございます😊
書込番号:25797102
0点

>まりならもすさん
普通に使用していて不具合が出たなら新車保証でいけそうですが。
ディーラーに言う場合もオーナー側は保証交換出来るかはっきり分からないので交換してくれとかズバリ言わないで保証とかで交換修理出来るんですかね?と相談する形で聞いてみましょう。
これをクレーマーとかカスハラとか言ってる人なんでしょうねぇ
書込番号:25797798 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>イナーシャモーメントさん
ご返答ありがとうございます😊
みなさんのご意見を聞かせていただくと、私が神経質で細かすぎるのかなと思いディーラーに言うのを迷っていました。
今月中にディーラーに行くので思い切って相談してみます。
書込番号:25798065
1点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
今度、家族3名で海外旅行に行く予定で、空港までN-BOXで移動しようと考えています。
2名乗車で後席以降を荷室にしてしまえば、広大なスペースとなるのは判っているのですが、3名乗車(後席の片側を倒したスペースとバックスペース)で、スーツケースLサイズ2個とMサイズ1個は収納できるでしょうか。
スーツケースはレンタルを予定しているため、現状、現物確認が出来ないので、過去に実施された方がいらっしゃれば教えていただきたく、投稿させていただきました。
よろしくお願いします。
4点

レンタル利用するにしても、「スーツケースLサイズ2個とMサイズ1個は収納できるでしょうか。」と具体的な数量とサイズが把握できていれば、メジャーさえあれば何も現物がお手元に存在していなくとも確認は可能だと思いますが如何でしょう?
メジャーで事前に実測確認しておけば、不確定な情報に依存し慌てたりすることも防止できますし、適切なサイズのスーツケースをレンタル予約出来ることに繋がりませんか?
何より当該サイト主宰者の規定するルールは、先ず「自助努力」前提としているように当方は理解していますが如何でしょうか?>けんぼう☆さん
書込番号:25761814 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>けんぼう☆さん
N-BOXに乗っているわけではないですが、軽に乗っているので・・・
後席がサイド1席倒せるなら、かなり乗りますよ。
上部の空間が使えるので、上に重ねれば結構乗ります。
で、足元の下の空間も使えるので、Mサイズがどんなものか分かりませんが、下の空間を使うのもありです。
最悪、膝の上ですね(笑)
書込番号:25761848
0点

N-BOXに乗っていますが、年式とグレードが違うの実車確認ができません。
下記の動画が参考になると思います。
「【NBOX】NBOXにスーツケースを積んでみた」
https://www.youtube.com/watch?v=z6cmF7ZAuyY
カスタムなのでリアシートをスライドして、片方を倒せば余裕で入りそうな感じです。
(スライドは不要かも)
書込番号:25761889
1点

リアシートの片側を畳んでスーツケースを積むのはいいんですが、交差点やカーブで荷崩れを起こさないように注意してくださいね。
書込番号:25761912
0点

レンタルして試さないとわからないよ
ここで乘りますと言われて
実際積んだら乗らなかったなんて事になったらどうします?レンタルしてつんでみないとわかりません
書込番号:25762054 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>けんぼう☆さん
N-BOX乗ってますが、スーツケース積んだことないので判りませんが、検索すると例があります。
ギリ行ける感じですが、
Lとかいってもメーカーによってサイズ、形状にはばが有るの正確には分かりませんが。。
ホンダレンタカーのホームページから
https://www.hondarentacar.jp/blog/rentalcar/suitcase#index_id10
書込番号:25762182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>けんぼう☆さん
一応車種あったので参考なれば、新型も先代も同じです。
ちなみに最大奥行きは約140センチくらいです。
片側幅は40センチくらいかな
高さは多分1メートル以上ありますが
書込番号:25762187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>けんぼう☆さん
ホームページみたら4人乗車でもいけそうですね。
また自分で奥行きの計測した写真もありました。
ホンダレンタカー北海道のホームページから抜粋
N-BOXに積めるスーツケースの数は、4人乗車した場合でも
M〜Lサイズ 2〜3個
Mサイズ 3〜4個
Sサイズ 4個
書込番号:25762190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>けんぼう☆さん
私は8年目だったかな?NBOX持ってます。
成田から大人3名、二人はLサイズ、私はMサイズで乗った気がしますが、スーツケースのサイズが正しいか、記憶には自信が無いです。
書込番号:25762480
2点

皆さん、たくさんの書き込み、ありがとうございます。
YouTube、ホンダレンタカーHP、経験談等、非常に参考になりました。
レンタル候補のサイズを確認して、メジャー等でシミュレーションしてみようと思いますが、うまく積み込めば3名乗車でスーツケースLサイズ2個とMサイズ1個は積載可能のようですね。
やはり価格.COMの掲示板、たくさんの利用者がいるだけに頼りになりますね。
ありがとうございました!
書込番号:25762894
2点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
JF3のN BOXです。
リモコンのドアロックで・・・
設定はノーマルです。
最近、リモコンに触れてないのにロックがかかります。
原因は、電池が減ってるのでしょうか?
書込番号:25731297 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

車が「一人にしておいてよ」っていってるんです。
ってジョークは置いておいて、
スマートキーで開錠してドア開けずに30秒立つと再施錠するオートロックのせいでは?
取説読んでください、
書込番号:25731382
7点

単純にオートロック機能が動作しているだけではないですか?
また、何を示唆しての「ノーマル」なのかご記述内容では推察出来ませんが、アクセス(リモコン)キーはノーマル状態だとのご記述は、工場出荷時状態を指す意味合いのノーマル状態なのでしょうか?
例えばディーラーサイドで納車時に、ユーザーのことを思いアクセス(リモコン)キーオートロック機能設定をONにしていたりしていませんか?
何れにしても、アクセス(リモコン)キーのバッテリー切れやオートロック機能設定は、付属マニュアルへ記載されていますので、当該サイトで伺う前にご自身で確認すべきかと存じます。
なお、当該サイトを利用される際、サイト主催者が規定する投稿ルールをご確認されましたでしょうか?
そこには先ずご自身で検索エンジン等による自助努力を促している内容の記述がありますが、失礼ながらスレ主様は自助努力を惜しまず実施されましたか?
こちらで丸投げのようなご質問をされる前に、例えばディーラー担当者等購入ショップスタッフ、或いはホンダカスタマーセンター等で伺ってみるとか、残念ですが初動として、先ずは最初にすべきご確認先があるように感じます。
最後にディーラースタッフ、或いはホンダカスタマーセンター等へは伺い済みであり、回答が貰えない場合等の経過があればその旨ご記述ください。
また、>高い機材ほどむずかしいさん
ご記述内容では、明らかに5(7)W2Hが欠落している部分が認められますが、当該サイトご利用ルール等基本的なマナールールを記述した非礼やご無礼をお許しください。
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/n-box/2024/details/
書込番号:25731430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たろう&ジローさん
回答、ありがとうございます。
書込番号:25731461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>高い機材ほどむずかしいさん
回答、ありがとうございます。
取扱説明書読んでみます。
書込番号:25731463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドアロック用リモコンキーの電池(ボタン電池)が減ってたら、逆にドアロック出来ないのでは
書込番号:25731697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
JF3でGathersナビを使用しており、他社で車検を受けている為、ナビの更新は行っていません。当然インターナビの機能や天気予報など使えないのですが、通信モジュールって取り外しても問題ないですかね?更新を受けてない状態で普通のナビや音楽機能は使えてますが、通信モジュールを取り外すことで、更に何か制約が掛かるようなことはありますか?
書込番号:25693267 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3G回線の通信モジュールがそろそろ使えなくなります。3G回線が停波すれば、インターナビからモジュールを外した状態と同じと思いますが、その前にホンダに聞いたとき、GPSを利用したナビはこれからも使える、と聞いています。
既にインターナビ機能の一部が使えていないなら、変わらないのだろうと思います。
書込番号:25693289 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

インターナビサービスを使わないなら通信モジュールは不要です。
取り外してもただのナビとして機能しますので問題ありません。
ちなみにモジュールが付いていたUSB端子はケーブルを繋ぐとスマホなどの充電用に使えます。
書込番号:25693336
7点

lux-sさん
↓に「3Gサービス終了後については、通信サービスのご利用は出来なくなりますが、通常のカーナビゲーションとしての機能は変わらず
ご使用頂けます。」との記載があります。
https://www.honda.co.jp/internavi/caution_2303/
lux-sさんがお使いのインターナビも同様に通信モジュールを取り外してもナビの機能は問題なく使えるでしょう。
書込番号:25693344
2点

皆さん的確な回答ありがとうございました。
求めていた回答が得られ助かりました。
書込番号:25693568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
スマホは、ドコモGalaxy S23(Android13)です。
通話20~30秒ぐらいで、切断と再接続を繰り返して使用できません。皆さんのナビは、どうですか?
Galaxy S10(Android12)とS20(Android13)は、問題なく使用できます。
下記をやってみましたが改善せず。
・ペアリングやり直し
・AVRCP変更
・電話帳の同期オフ
解決方法を知っている方、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:25255152 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スマホ2台ともBluetoothオンになってませんか?
書込番号:25255165 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>熟女事務員のミニスカート姿さん
連絡ありがとうございます。
スマホは、1台のみの接続です。
他のスマホのナビの接続設定を削除しテストしました。
書込番号:25255175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よっしぃGTさん
S22のときと同じく初期不良だそうですが、もう対応ソフトが出ている頃ではないでしょうか?
お使いの携帯会社かSAMSUNのHPを当ってみてください。
https://crast.net/276464/is-your-samsung-galaxy-s23-unable-to-connect-to-android-auto-this-is-the-solution/
書込番号:25255575
2点

>funaさんさん
情報ありがとうございます。
ナビはAndroid Auto対応ですが、今回は使用しない場合です。
影響有るのでしょうかね。
書込番号:25256144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その後、状況変わりませんが…
Galaxy S20では通話できると言いましたが、S20でもS23と同様にできませんでした。訂正します。
書込番号:25296123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いろいろ調べましたが、Android13はBluetoothの不具合があるようですが、以下のようになりました。
Android13(Galaxyの?)ソフトウェア更新待ちでしょうか。
■237NBi(9インチ)
NG S23(Bluetooth5.3)とS20(5.0)
OK S10(5.0)とPixel 6a(5.2)
■207NBi(8インチ)
237NBiと同じ
Xperiaの時も、こういう事がありましたので気長に待ちます。
書込番号:25299272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その後ですが…
最近、通話できるようになりました。
ずっとハンズフリー通話してなかったのですが、AndroidAUTOとスマホの更新しかしていませんが、そろそろどうかな?と思い、使ってみたらOKでした。
アドバイス頂いた方、ありがとうございました。
書込番号:25393125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済みとしていましたが、、、
やはり、治ってませんでした。
TVやナビゲーション画面もフリーズするし、このナビ駄目ですね。
書込番号:25452773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このナビで他の方でBluetoothの不具合を見つけた方がいます。
ただ、ナビもホンダも未だに対応していないとの事です。ちなみに私もこのナビを使っているのですが、そこまでBluetoothを使ってないので、確認できてませんが。
書込番号:25669453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はiPhoneでApple CarPlayをワイヤレス接続で使用していましたが、同じような使用中に突然接続が切れ、設定をやり直しても再接続できない症状が出ていました。
ディーラーに相談したところ、念のためナビ本体を交換することになり、ナビの取り寄せができたとの連絡があったので本日ディーラーに伺ったところ、先日ちょうどメーカーから当該事象に関するプログラムのアップデートが出たとの情報があり、ナビ本体の交換+アップデートをしてもらいました。
その後3時間ほど走りましたが、わざとオーディオの電源を切断したりしてもすぐにiPhoneと再接続するようになりました。
同様の症状で困られている方はディーラーに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
書込番号:25680695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上の自分のコメントは2023年式N-BOXの9インチHonda CONNECTナビ「LXU-242NBi」についてのものになります。
申し訳ありません。
書込番号:25680706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pokemon0157さん
>ーいずみーさん
レスありがとうございます。
LXU-242NBiは、クラリオン製
237NBiは、三菱電機製
なので、関連はなさそうですかね。
ただ、ディーラーに相談して時間経ちますが特に対応してもらってません。
そろそろ、本体交換をしてもらおうと思います。
書込番号:25680732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
今年、N BOXを購入しました。
3年間の点検パック加入してます。
6ヶ月点検の時にオイル交換をしました。
来年2月に1年になります。
今、走行距離が1万キロを超えました。オイル交換は、1年点検まで待たないで今、すべきでしょうか?
書込番号:25444756 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

変えたければ変えましょう
ここで変えなくてもよいと言われて
変えないなら、それはそれですよ
書込番号:25444774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6ヶ月点検の時にオイル交換をしたということは、2ヶ月で走行距離が1万キロということで良いでしょうか?
であれば、シビアコンディションなので、1年点検まで待たずにオイル交換をお勧めします。
もし、現在の走行距離が1万キロということで、6ヶ月点検時の走行距離との差が1万キロなければ、まだ交換に必要はないと考えます。
書込番号:25444780
0点

>Leofotoさん
6ヶ月点検は、
お話から、8月で、オイル交換したということではないのですか?
まだ、2ヶ月しかたってないことになりますが、
10000キロ走ったからと、交換するという判断ですか?
そんなに過走行ではないと思いますので、
私は必要ないと思います。
書込番号:25444785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
回答、ありがとうございます。
5000kmの時にオイル交換と6ヶ月点検をしました。
10000km時にオイル&エレメントを交換しようと思いましたが、1年点検時にオイル&エレメント交換がありますと言われました。
メーカーとしては、10000kmで交換しても大丈夫と言われましたが・・・
書込番号:25444788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6月にオイル交換、6ヶ月点検をしました。
書込番号:25444791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Leofotoさん
ディーラーが必要ないと言われてるけど、交換したいのであれば、
お金さえ払えば喜んで交換してくれます。
それで、スレ主様が安心ならそうされればいいと思います。
ご自分で決めてください。
書込番号:25444798 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

交換したいのならオートバックスなんかで交換すればいいんですよ
販売店でもやれるのですが どっちにしてもその分は金引かれますから
点検パックの最後にでも清算になると思います
書込番号:25444800
0点

>Leofotoさん
いまいち時系列が見えません。
6ヶ月点検を受けた時に5000キロだったのは読めますが、それがいつなのか?
6ヶ月点検だから1年点検から逆算して8月に受けた?
となるとわずか2ヶ月で5000キロも走った?
ですから
・6ヶ月点検を受けたのはいつか?
・6ヶ月点検時の走行距離は何キロか?
・現在は何キロ走行しているのか?
この3点をお聞きします。
書込番号:25444803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

半年毎の1万キロ交換なら普通でしょうとしか思いません。
細分化したら3ヶ月毎に交換って事?それはやり過ぎですし、自費で交換になるでしょうからメリットは感じません。
書込番号:25444814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Goe。さん
回答、ありがとうございます。
6ヶ月点検は、6月です。5000kmのオイル交換と6ヶ月点検一緒にしました。
1年点検は、来年2月です。
今、10000km走行したので、どうするべきか・・・です。
書込番号:25444820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2月の新車の6カ月点検を6月に受けたのなら、6か月点検じゃなく、4カ月点検ですよ、っということで、6か月点検が早すぎたのね。
ところで、ディーラーも言っているように、次のオイル交換2月でも問題ないのでは。
書込番号:25444822
3点

>Leofotoさん
6ヶ月点検を、4ヶ月で受けたのは、スレ主様の希望で、5000キロ超えたからかえたということですか。
5000キロでオイル交換必要という、
スレ主様自身のこだわりでしょうか?
それなら、有償で、オイル交換されたらいいかと思います。
ただ、オイル交換は、ディーラーに任せたほうがいいと思います。
保証とか、何かあったらよそでオイル替えたらとか言われないように。
書込番号:25444830 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2023年2月 新車購入
6月 走行距離5000km
半年点検でオイル交換も実施
10月 走行距離10000km
前回交換時より5000km走行したからオイル交換が必要か?
2024年2月 走行距離?km
1年点検予定 メンテパックでオイル、エレメント交換予定
と言うことでしょうか。この調子で使用すると1年点検までにもう5000kmは少なくとも走行する計算になりますね。
ターボであればオイル交換しても良いと思いますが、NAなら大丈夫じゃないでしょうか。
主さんがそんなに気になるならオートバックスとかスタンドで交換してもらっても良いのではないでしょうか。
書込番号:25444836 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

前回のオイル交換から既に5000キロ走ったという事ですね、このペースなら1年点検の時には前回から1万キロ走りますので、
車がターボ車なら交換したほうが良いと思います。
ターボ無しなら換えなくても大丈夫だと思います。
気持的に換えたいならそれも良いと思います。
書込番号:25444844
4点

6月から3ヶ月で5000kmも走行してるなら、過走行気味なので来年2月の点検前に交換すべきですね。
次回2月の点検時には15000km以上は走行すると思うので。
オイルエレメントは現在の1万キロで交換して、2月の点検時のエレメント交換を次回のオイル交換時に回してもらえるようにしてもらえばいいのでは。
書込番号:25444851 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

全く違う車ですが、エブリイのターボ車に乗ってます。
ターボ車なんで5000km毎です。でもたまに4000kmだったり6000kmだったりします。
あんまりシビアに考える必要はありません。ご自分の都合の良いタイミングで良いと思います。
ただ、私が前後する理由は、エブリイの機能として5000km毎または6か月毎にメーター内にアラートが出るのです。
つまり私の場合は5000km毎というより半年毎って感じですかね?
アラートは手動でリセットできるので、次回からは自分でオイル交換する予定でもあるので自分でリセットしたいとは思ってます。
今オイル交換高くなってますからね。メンテパックに含まれているならメンテパックのタイミングでいいかと思います。
書込番号:25444873
3点

>バニラ0525さん
回答、ありがとうございます。
>暑さには弱いさん
回答、ありがとうございます。
その通りでございます。
>yasu246さん
回答、ありがとうございます。
>kmfs8824さん
回答、ありがとうございます。
今回はオイル交換だけにして、1年点検時にオイル交&エレメント交換を提案されました。
暑い夏はオイルも酷使になるのでしょうか?
劣化が早まるのでしょうか?
書込番号:25444881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単に走行キロ数と時間経過だけでは、誰しもスレ主様のお手元にあるマニュアル記載内容と同様の回答しか記述不可能です。
実際は使用環境をも考慮した上で、シビア環境下での使用なのか否かを判断する必要もありますので、スレ主様ご提示だけの情報量であれば、ここで敢て当該サイトへ手間暇をかけスレッドを起こすまでもなく、マニュアル記載内容に沿ったメンテナンス対応で十分であると思います。
失礼ながらスレ主様のご質問内容は、当該サイト「掲示板 利用ルール」の「新規投稿のルール」、「題名は具体的に」と「投稿内容は具体的かつ簡潔に!(有益な情報が、伝わりにくくなる可能性がありますので、 その投稿のみでも内容が伝わるよう、具体的な内容を記載してください。
特に、質問をする際は、「何をしたいのか」「予算」「今はどういう状況か」「どうしたいのか」「何がわからない」など、聞きたいポイントを具体的にまとめましょう。例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。)」に沿った内容とは乖離し、何より文章により他者へ質問する際需要なファクターとなる5(7)W2Hが不明瞭で整理されているとは言い難いです。
更に付加すれば、「新規投稿のルール」の「質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう」の規定前段「製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することもあるので、掲示板で質問する前に確認してみてください。(以下省略)」の『製品の説明書を見れば解決することもある』に正に該当する内容だと思います。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html
書込番号:25444913
1点

自分はフィットでディーラーの点検パック入っています
5000キロ超えたら いつでも交換しますよとは言われている
プリウス30型ノートNE12は7−9000キロでオートバックスで交換していた
書込番号:25444915
1点

NBOX+カスタムターボのときは点検パックに入ってました
しかし5000キロでオイル、1万キロでオイルとエレメントというサイクルがまったく自分と会わないので今度のNBOX Lターボは点検パックには入りませんでした
古い人なので律儀にインターバルは守ってます(^^;
あの点検パックって6か月で5000キロを想定したようなタイミングなんですね
自分は6か月ではもっと走ってしまうのでタイミングが合わなくて今度の車は入りませんでした
熱海から購入した小田原のディーラーまで35キロくらいあるし、交換の為に1時間走っていくのも他の用事があればついでにとなりますが交換のためだけに行くのは時間もガソリンも無駄ですし
書込番号:25444957
6点


NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,279物件)
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 112.5万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 99.5万円
- 車両価格
- 92.0万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 2.0万km
-
N−BOXカスタム G・Lパッケージ ★車検2年付き★ナビTV★バックカメラ★Bluetooth★プッシュスタート★左パワースライドドア★スマートキー★オートライト★ETC★ベンチシート
- 支払総額
- 49.0万円
- 車両価格
- 44.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.7万km
-
N−BOXカスタム ベースグレード 保証有り・禁煙車・衝突軽減ブレーキ付・プッシュスタート・LEDヘッドライト・オートライト・オートエアコン・片側電動スライドドア・アルミホイール・アイドリングストップ
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 170.6万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 105km
-
N−BOXカスタム ベースグレード 保証あり・禁煙車・衝突軽減ブレーキ付・プッシュスタート・LEDヘッドライト・片側電動スライドドア・アルミホイール・オートライト・オートエアコン・アイドリングストップ
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 170.5万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 101km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
14〜285万円
-
13〜239万円
-
17〜310万円
-
11〜196万円
-
20〜230万円
-
24〜169万円
-
89〜570万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 112.5万円
- 諸費用
- 7.4万円
-
- 支払総額
- 99.5万円
- 車両価格
- 92.0万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
N−BOXカスタム G・Lパッケージ ★車検2年付き★ナビTV★バックカメラ★Bluetooth★プッシュスタート★左パワースライドドア★スマートキー★オートライト★ETC★ベンチシート
- 支払総額
- 49.0万円
- 車両価格
- 44.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
N−BOXカスタム ベースグレード 保証有り・禁煙車・衝突軽減ブレーキ付・プッシュスタート・LEDヘッドライト・オートライト・オートエアコン・片側電動スライドドア・アルミホイール・アイドリングストップ
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 170.6万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
N−BOXカスタム ベースグレード 保証あり・禁煙車・衝突軽減ブレーキ付・プッシュスタート・LEDヘッドライト・片側電動スライドドア・アルミホイール・オートライト・オートエアコン・アイドリングストップ
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 170.5万円
- 諸費用
- 9.3万円