ホンダ N-BOX カスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

N-BOX カスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

(2540件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX カスタム 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX カスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX カスタム 2017年モデルを新規書き込みN-BOX カスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
196

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ100

返信13

お気に入りに追加

標準

シートの選択

2018/01/13 17:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 Junaldさん
クチコミ投稿数:65件

ベンチシートかスライドシート
どちらにしようか悩んでいます☆
経験や知識が豊富な皆様からアドバイスを頂きたく書き込みをさせて頂きました。

ちなみに、
現在は夫婦二人生活で主に通勤で利用しており
1人で乗る機会が多いです。

今後、
子供が産まれてリアにベビーシートを設置する可能性が高いです。

このような状況でどちらのシートがおすすめでしょうか?アドバイスお願いします^^

書込番号:21507285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2018/01/13 17:43(1年以上前)

Junaldさん

それならスーパースライドシートの方が良いでしょうね。

何故なら↓のように助手席から後部座席の子供の世話をしたり、後部座席に子供を座らせた後に車外に出る事無く運転席に着座出来るからです。

http://www.honda.co.jp/Nbox/webcatalog/interior/easy-to-use/

書込番号:21507327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/01/13 18:18(1年以上前)

>Junaldさん

ベンチシートの場合、独立したスライドシートと比べるとサイドのサポート性が劣りますね。
従ってコーナーなどでは体が振られる感じが大きいですね。

今後、子供のことも考えた場合、スライドシートがいいと思います。

書込番号:21507436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6037件Goodアンサー獲得:1986件

2018/01/13 18:33(1年以上前)

>Junaldさん

シートの違いとしては画像を参照して下さい。

小物入れなどの利便性ならベンチシートですが、奥様がお子さんの世話をする前提なら断然スーパースライドシートですね。

ご自分で運転される場合もベンチシートより体をサポートする独立したスーパースライドシートが良いですね。

書込番号:21507486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fgu30さん
クチコミ投稿数:24件

2018/01/13 18:47(1年以上前)

スライドシートは5万円高いし

助手席のシートベルトが変な所から生えているから締め付け感が半端ないとの声もw

書込番号:21507523

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/13 20:22(1年以上前)

>kmfs8824さん
それ、間違ってますよ。
GLでもシート表皮加工があります。

書込番号:21507805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件

2018/01/13 20:39(1年以上前)

>Junaldさん

私は単純に今回のモデルチェンジの目玉の一つ、という理由でスーパースライド仕様にしました。

利点1、ベンチシート仕様よりアームレストが短いですが、一人乗りだと空いた助手席を前にスライドしたら、ベンチより長く設定出来ます。

利点2、車内の移動が出来ます。これは動画で沢山有るので割愛します。

利点3、席の間の空間にコンビニ袋などでゴミ箱が出来ます。これは地味に便利です。

利点4、助手席を前にスライドしたら、左後の席はリムジンの足元空間が生まれる。

弱点1、床のレールが助手席側の左足を置くところにどうしても足を投げ出す姿勢でないと位置します。砂汚れが気になる人は気になるかも?

弱点2、収納力がスライド仕様はフロントアンダーボックスと助手席サイドポケットが無くなる。

弱点3、助手席シートベルトが大抵の人は装着に戸惑われます。あれ?ベルトがない!と探され、次にバックルが探しにくい様です。

こんな感じですかね。

書込番号:21507849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 Junaldさん
クチコミ投稿数:65件

2018/01/14 14:59(1年以上前)

色々な視点からの意見ありがとうございます☆

私は、
スーパースライドシートに魅力を感じるようになりましたが、

妻が、
収納スペースが多い
アームレストが大きい
運転席の横に荷物を置ける
からベンチシートにしたいと言っておりますTT

まだまだ悩みそうですw

書込番号:21509807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/14 22:56(1年以上前)

>Junaldさん
収納なんて後付けの用品でなんとかなりませんか?
今治北色んな便利な物が出てますし

シートベルトの締め付けも便利なグッズありますし

オススメはロングスライドですが
よく相談なさって決めた方が良さそうですね

書込番号:21511254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2018/01/16 23:33(1年以上前)

現在納車待ちです。
子ども一人でチャイルドシートはあるけどベンチシートにしました。

妻は子どもの横に基本乗るので、スーパースライドの助手席からみれるという利点は感じず、ウォークスルーも無くてもいいやって事になりました。

あとはスーパースライドのレール、砂とかゴミ入るよって担当者が言ってたのと、雪国なので水とか入ったらやだなぁと思いました。

書込番号:21516674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:8件

2018/01/20 15:55(1年以上前)

Junaldさん
こんにちわ。
うちはベンチシートにしましたよ。今、乗ってるN wgnも
ベンチシートでした。他車でロングスライド機構がある車も
乗っていますが、使った事がないです(笑)
自分はロングスライドにすると金額も車の重量も増えるので
ベンチシートにしました。

書込番号:21526102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:59件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2018/01/23 18:02(1年以上前)

スーパースライドの方が使い勝手が良いですね。試乗車がベンチだったので、個人的には甲乙付けがたいですが、子供やベビーカーや荷物などなど運ぶ載せるを考えるとレイアウトの幅が広い方が良い感じがします。私の子供たちはもう大きいのですが、スライドを選びました。肘掛はお金がかかりますが、オプションで大型があります。運転手専用見たいになりますが。

書込番号:21535341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:59件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2018/08/02 06:20(1年以上前)

自分的にはベンチを勧めます。実際にスライドシート仕様に乗ってますが便利と言えばそうかな?って言うくらい。
オプションでマット(防水?)選ぶと仕様不能になります。
実際に同じ時期に購入し取り付け中の自分以外のNを内見させてもらって標準のマットにしたくらいです。社外品のオシャレなものを選ぶと対応品が少ないように思いますし、肘掛の見た目の頼りなさ(しっかりはしてます)は自分も嫁に言われました。GLでもスライド幅は十分ありますよ。

書込番号:22003224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:59件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2018/08/03 09:57(1年以上前)

チャイルドシートやジュニアシート装着が必要な小さな子供がいらっしゃるのならEXグレードのスーパースライドシートは便利で活用出来ます。ただ、GLグレードでも十分広い。
繰り返しになりますが、自分はGLターボでもよかったかな?と若干後悔してます。自分はポルテに乗っていたから違和感は無かったのですが、スーパースライドシートはポルテと同様、シートベルトが助手席に組み込まれたタイプ。なのでピラー付きの一般車両に慣れてると探す動作(ポルテがそうでした)をする事が多いですね。対したことではないですが、要は一つ利点があるとそれに対して学習が必要になると言う事ではないでしょうか?

書込番号:22005476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

N-BOXカスタムのDPなびについて

2018/01/09 01:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:74件

初めてホンダの純正ナビを使うのですが、以前、パイオニアの楽ナビを使っていた関係か、かなり操作に違和感を覚えることが多いです。(VXU-185Nbi)

まず不思議に思うのが、インターナビとの連携です。目的地を検索し設定すると、まず、頭であるパナのカーナビが目的地ルートを決定したと思うと10秒後くらいに、インターナビの設定でルートを設定しました、と、ルートが再設定されます。1つのカーナビの中に、もう一つ別のカーナビがいる感じがして挙動がよくわかりません。

まだ使い始めて1か月たっていない段階で優劣を判断するのは早いと思いますが、検索できる場所もあまり豊富ではない(楽ナビと比べ)印象もあり、以前、パナのカーナビを使ったkとおがある者からしても、機能面ではがっかり感があります。

現状一番困っているのが、Bluetooth接続で、SONYのXperiaとの相性がすこぶる悪い事です。すでに動作確認票でも×がたくさんついていて、まず、ナビから音楽の選曲や再生機能の設定ができなかったり、アプリを入れると音声認識で検索できる機能も使えません。ちなみに、iPadを持っているので、同じことをしようとすると、音楽の制御も音声入力アプリも正常に動きます。

ただ、ホンダの安全システムとの連携のかなりの部分はディーラーのカーナビではないと不可の可能性が高いですし、スマホのカーナビとかと連携して使っていくのが一番良いのかと思っています。使われている方のご意見をお聞かせいただければ助かります。

書込番号:21495448

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2018/01/09 04:56(1年以上前)

ステップワゴンのDOPナビ使ってます。

最初に目的地設定すると、時間なり距離なり、設定の最短ルートを案内します。

その後ルート近辺のホンダインターナビ装着車から得られた、渋滞等の情報を考慮し最適なルートを選択するのでは無いかと思ってます。

なぜ最初からインターナビ検索しないかは、わかりませんが、こっちのルートの方が近くない?とか誤認されないようになのかなとも…

何れにしても、ナビ装着車が増えれば、情報もより、リアルタイムに近づくと思うので、個人的には、増えて欲しいですね(笑)

個人的には、Panasonicのナビ機能、使いやすいと言うか分かりやすいと思ってます♪

書込番号:21495601

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:74件

2018/01/09 10:43(1年以上前)

トラ運転手さん、コメントいただきありがとうございます。

自分的に改善してほしいと思うのは、冒頭書いたXperiaスマートフォンとの相性の悪さと、行き先を検索する際、
ネットワークを使っていないのか、行きたい行き先が出てこない事が多い点です。
ホンダのインターナビはネットを使っているので、検索結果はもっと出てきて良いような気がしますが、目的地
検索ではネットを使っていないように思われます。まだ1か月経っていないので、もう少し使ってみて、ある程度
レビュー的なことを書いてみたいと思っています。

書込番号:21495986

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/01/09 15:12(1年以上前)

やっていたら申し訳ないのですが、目的地検索では、できれば電話番号などを
使うと良いと思います。かな検索では面倒が多いです。

Xperiaに関してはOSバージョンの問題もありますので、質問などの際には
機種名も入れると良いと思いますよ。

スレ主様がどの機種かは分かりませんが、新しい機種ですと確認するのに時間が
かかりますし、古い機種は適合させるのが面倒な場合は切り捨てられます。
これは、このナビに関わらず、どのメーカーのナビにも言えることですので。

書込番号:21496492

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ52

返信12

お気に入りに追加

標準

暖機とヒーターの効き

2018/01/03 17:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

現在納車待ちで、現在MH34SワゴンRスティングレーTに乗っていますが、スティングレーは燃費優先でファン最大風量が小さく、またR06Aエンジンが低フリクション過ぎて暖機による水温の上昇も遅く、更に軽量化により断熱材等が少なくなったモデルなので、朝暖機してそれなりに走らないと暖まりません!

そこで、今度のN-BOXはシートヒーターも4WDモデルにしか付かないので、FFモデルでも暖機からのヒーターの効きは大丈夫でしょうか?



書込番号:21481003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:38件

2018/01/03 18:09(1年以上前)

ソリオに乗ってますが
暖房の効きは、NBOXの方が良いですヨ
足元から温かい風が出てくるのが分かります
ソリオも、感じると良いのですが---

書込番号:21481123

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2018/01/03 19:33(1年以上前)

効率が良くなった分、暖房が不利ですよね。

そんな時、暖房を足元ではなくダッシュボードから出してください。
足元では感じられないですが、手や顔なら感じますからね。
最初は風量最低から段々増量して下さい。

一部のハイブリッド車の様に排気管から熱回収してくれると良いのですが。

書込番号:21481276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2018/01/03 20:08(1年以上前)

>Meizin1949さん
最近のスズキ車は燃費やエコの為にエアコン風量も小さいので結構温まるまで時間が掛かりますが、N-BOXは車内スペースも広いのでどうなのかと心配でしたが、まあ後席はいまいちでしょうけど、前席は良さそうですね!

>麻呂犬さん

最初から風量上げると水温の上がりも遅いので、何となく分かりますが、ひと昔の軽自動車の方が水温上がるの早いんですよ!

あとS07Bの新型エンジンは超ロングストロークエンジンでボアがかなり小さいので、燃焼効率が良く触媒活性化も早いので、暖房の効きも良いかもと言う記事もどこかで見ましたが・・・どうなんでしょか?

あと、アイドリングストップ時の苦肉の策である蓄冷媒により、物理抵抗により夏場の冷房風量が自分のワゴンRみたいに弱いのではと心配なんですが・・・

書込番号:21481358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/03 21:23(1年以上前)

前車N-BOX+(後期モデル)→現在新N-BOXカスタムに乗っています。その前が外国車の小型車に乗っていたときはなかなか暖房の暖かい風が出てこず寒い思いをしていましたが、旧N-BOXに乗換て、エンジンをスタートしてから暖房の風が出るまでの速さに驚いた次第です。では新型では?ですが、あくまでタイマーとかで測った訳ではないですが、旧N-BOX並みに早く温風が出てくるような気がします。私感なので参考程度にされてください。

書込番号:21481575

ナイスクチコミ!7


スレ主 Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2018/01/03 21:56(1年以上前)

>かるちゃん2さん

大変参考になります。
まあ住んでいる地域や外気温によっても違うかと思いますけど、暖房の効きが良ければ暖気の時間も短く済みそうで良いですね!

まあシートヒーターがFFモデルでも設定又は選択出来ても良いと思うんですけどね〜(何せ寒がりなものでして・・・)

書込番号:21481658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:6件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度4

2018/01/04 20:12(1年以上前)

>Redeye'sさん
こんばんはm(._.)m

今日。外気温2℃で5分程度で温風が出てきました。
エンジン初始動時はACボタンONの方が早く温風が出てきます。

書込番号:21483760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2018/01/04 20:48(1年以上前)

>恐竜博物館さん
2分で温風出てくれば良いですね〜

今のスティングレーでは5分以上暖気して少し温風なったかなと言った程度なので、走って温めないと車内は極寒なので・・・同じ軽自動車なのに、この違いってなんなんですかね?

書込番号:21483858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/06 10:47(1年以上前)

>Redeye'sさん

アマゾンでシートヒーターで検索すれば、2千円ぐらいからシガーから電源取って使えるシートヒーターが出ています。
実際使ってますが、なかなか使えますよ。

書込番号:21487479

ナイスクチコミ!0


スレ主 Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2018/01/06 12:13(1年以上前)

>二日酔いの茶碗蒸しさん
カスタムモデルはシートの周りが合皮なので、簡易的なシートヒーターで冬を乗り切るのもありですね!

書込番号:21487667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件

2018/01/09 07:57(1年以上前)

>Redeye'sさん
純正リモコンエンジンスターターいいですよ。
10、20、30分間と設定変えれます。
デフロスターとリアデフォッガーも自動的に作動するし便利です。

書込番号:21495739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2018/01/09 18:30(1年以上前)

>港区台町さん
最初の見積りではエンジンスターター入れていたんですが、最終的に他のオプション付ける為に外しました。

ディーラーOPなので、後からでも良いかなと思いまして・・・

機能は良さそうですよね!

書込番号:21496910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件

2018/01/09 19:33(1年以上前)

しーとひーたなんてエンジン始動後、なかなか温まらないのですよ。エアコンも始動後なかなか効かないのですよ。冬も夏もリモコンエンジンスターターで快適に暖気、してから乗るのですよ。(^^)
ecoでは無いですが乗員の為に!

書込番号:21497066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信17

お気に入りに追加

標準

インチアップ後の乗り心地

2017/12/29 20:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

現在MH34SのワゴンRスティングレーターボに乗っており、現在N-BOXカスタムGLターボsensing納車待ちしていますが、現在のスティングレーで16インチ履かせているので、そのままN-BOXに履かせようと思います。

とりあえず車高長は2018年の夏か冬ボーナスでと考えていますが、当面ノーマル脚回りで16インチ履かせた場合、乗り心地やハンドリングやブレーキはどの様な感じになるのでしょうか?

結構後席にも人を乗せるので、インチアップしたらどうなるのか教えて下さい!

とりあえずブレーキパッドだけはディクセルのMタイプに交換予定です。

書込番号:21469273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2017/12/29 21:08(1年以上前)

Redeye'sさん

同じ16インチでもタイヤサイズやタイヤ銘柄で乗り心地は変わります。

N-BOXに16インチを履かせる場合、タイヤサイズは165/45R16か165/50R16の何れかのサイズになりそうです。

下記は165/45R16を価格コムで検索した結果ですが、乗り心地等の快適性能に優れたコンフォートタイヤが見当たりません。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=16&pdf_Spec202=165&pdf_Spec203=45

ここは外径が少し大きくなる165/50R16を履かせれば、165/45R16に比較して乗り心地を良化させる事が出来ます。

下記は165/50R16を価格コムで検索した結果ですが、コンフォートタイヤのLE MANS Vなんかを履かせればインチアップによる乗り心地の悪化を少なくする事が出来るのです。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=16&pdf_Spec202=165&pdf_Spec203=50

という事で16インチへインチアップを検討されているなら、タイヤサイズやタイヤ銘柄にも注意してみて下さい。

書込番号:21469333

ナイスクチコミ!10


スレ主 Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2017/12/29 21:19(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
現在165/50R16履いてます。

タイヤは海外製なので、静粛性は良いのですが乗り心地は硬い感じです。

後々タイヤ交換も視野に入れてますが、ホイールが軽量ホイールでは無いので、どの程度乗り心地悪化するのか分かりません!

現在は脚回りも替えていますが、ボディもかなり補強してしまったせいなのか、後席に人を乗せると乗り心地が悪いと良く言われるので、N-BOXでは脚回り以外は補強関係はしない予定です。

とりあえずノーマルサスで16インチはどうなんだろうかと思って投稿しました。

書込番号:21469360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:6件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度4

2017/12/29 21:48(1年以上前)

>Redeye'sさん
こんばんはm(._.)m
自分は16インチBBS&ル・マンV165/50を購入しましたが,今。冬でスタッドレス履いているので,春先迄お待ち下さい。m(._.)m(笑)

Nボックス雑談で16インチ履いてる人が3人程居るので,聞いて見たらいかかがでしょうか?(^^ゞ

書込番号:21469460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2017/12/29 22:03(1年以上前)

>恐竜博物館さん

自分も納車は2月の見込みですので、スタッドレスもありますが、恐らくは納車後に16インチ履き替えてしまうと思います。

まあ、乗り心地の15インチか見た目やハンドリングの16インチかだとは思います。

書込番号:21469502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2017/12/30 04:07(1年以上前)

1インチのアップなら乗り心地は、少し
固くなる位でした。

元旧型カスタムですが、元々車体重量が
重いので、サスペンションの負荷が高いから
か、フワフワ感や乗り心地が大きく変化する
事はありませんでした。

軽量ホイールであれば、発進ストレスが
軽減出来るのでオススメですよ。

安すぎる海外メーカーのタイヤでは後悔
するかもしれませんが、ファイアストン等の
国産タイヤメーカー関係の物なら、普段の使用
で不満が出る事はないと思います。

書込番号:21470044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/30 06:56(1年以上前)

>Redeye'sさん

カスタムG―EXターボ 2WD
BBSにトランパスruk165 55 16
テインフレックスZ
乗り心地はそんなに変わらないです
強いて言うならハンドルが少し重くなる
現在スタッドレス(ノーマルサイズ)に替えてるのでハンドルが軽い
しかし
このこの感覚もスタッドレスと普通タイヤの違いによる変化かも知れませんがw

書込番号:21470146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2017/12/30 07:08(1年以上前)

>えくすかりぱさん
16インチは現在の車からの引き継ぎとなります。
タイヤは当時オートウェイさんでホイールと一緒に買ったオートウェイ限定のタイヤだったと思います。

静粛性やドライ路面では十分ですが、雨天時のグリップ不足をやや感じていたので(タービンやコンピューター替えているのもありますが・・・)
後々替える時に参考にさせて頂きます。

16インチも軽量ホイールではなく、普通の鋳造タイプで見た目的にはまだ軽い方だとは思いますけど、現在のスティングレーだと後席に人を乗せるとかなり苦情が出るので、この度新型N-BOXの乗り心地と利便性を考慮して選びました。

確かに重量がスティングレーより100kg以上重くなるので、逆に重さで跳ねなくなるのでダンパー収束しやすくなるのかな?

書込番号:21470156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:6件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度4

2017/12/30 21:17(1年以上前)

>Redeye'sさん
こんばんは。(^^ゞ
ブレーキパッドは無限のパッド&ローターがお奨めです。
パッドは1月発売予定なので,純正パッドが無くなったら無限に交換する予定ですが,ローターは交換して良かったです。

凄くグッド止まる感じで良いと思います。

書込番号:21472133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2017/12/30 21:31(1年以上前)

>恐竜博物館さん
現在の車でパッドとローター交換して乗っていたので、N-BOX試乗した時にもう少し効いて欲しいと感じていました。

特にインチアップでバネ下荷重やグリップが増えると、必然的にブレーキ容量あった方が良いですからね!

無限のパッドはディクセルのOEM品なんですかね?

書込番号:21472177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:6件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度4

2017/12/30 21:53(1年以上前)

>Redeye'sさん
ディクセルのパッドは初めて知りました。m(._.)m
自分はパッドと言えば,エンドレスの時代の人なので…(笑)

書込番号:21472250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2017/12/30 22:03(1年以上前)

>恐竜博物館さん
自分も今の車にはエンドレス入れてます。

ディクセルのECは家族の車で入れましたが、ノーマルと余り変わらないので、Mタイプを入れようかと思っています。

とりあえず、ブレーキパッドは後々換える方向でいます。

ローターもディクセルでありましたよね、確か?


書込番号:21472277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:6件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度4

2017/12/30 22:11(1年以上前)

>Redeye'sさん
ディクセルはお気に入り?
ごめんなさい。ディクセルの知識はまったく無いので…(-_-;)汗

自分は広く浅くの知識だけなので,ごめんなさい。

書込番号:21472301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2017/12/31 06:52(1年以上前)

>恐竜博物館さん
現在JF3・4 N-BOX用のブレーキパッドはディクセルしか出して無いんですよ!

ローターもディクセルしか無い感じです。


無限のも恐らくはディクセルからのOEMっぽいです。

エンドレスもプロμもアクレも新型N-BOX 用のを出していないので、現時点では必然的にディクセルみたいな感じになってしまうのかなと思います。

N-BOXも初代と2代目で型番が違うので、まああと半年も待てば各メーカーから出てくると思うので、自分としてもエンドレスから出たら入れたいですね!

書込番号:21472845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件

2018/01/11 07:40(1年以上前)

>Redeye'sさん
純正ホイールにブリヂストンVRX2履いてますが、後席は悪路で多少の突き上げ感有りますよ

書込番号:21500946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/26 11:20(1年以上前)

>Redeye'sさん
初めまして。
グッドイヤーls2000 ハイブリット2 165/45r16を履いてます。
納車後、10分で履き替えてしまったのでノーマルの状態が分かりませんが、マンホールの凹みとかに入ると、ドンと軽く突き上げた後ふわっとしたショックが出ますが、不快になるような乗り心地ではありませんです。
個人差もあるので参考程度に。
普通に走ってる分には快適です。

ついでにタイヤの評価を申し上げますと、荒れた路面でのロードノイズが気になりますが、それ以外では静かで快適です。

書込番号:21705276

ナイスクチコミ!2


スレ主 Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2018/03/26 11:58(1年以上前)

>ひろし774さん
本日やっと納車になります。

納車後に自宅で履き替え予定です。

元々の乗り心地がソフトなので、それ程酷くはならないのかなとは思います。

書込番号:21705341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/27 11:59(1年以上前)

>Redeye'sさん
納車、おめでとうございます。
タイヤの空気圧が3,0だったので、2,7まで落としたら、段差の違和感がなくなり快適になりました。
御参考までに。

書込番号:21707934

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 投稿間違い

2017/12/20 12:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

レビューに間違えてあげてしまいましたので詳細は省かせて頂きますがかぜによるフロントドア開きすぎでヘコミ複数発生、また、ストラーダなびcnrx03wd 取り付けで角度のせいか暗くてみえないなど何か対策あれば教えて頂きたいです。

書込番号:21446694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/20 21:02(1年以上前)

>スバリストオヤジさん
レビューが消えているようですので、再度、詳細を記載しては如何でしょうか?

書込番号:21447578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/12/20 21:28(1年以上前)

すいません詳細を今一度報告します、軽自動車のトールタイプは初めて購入しまして納車後一週目にドライブに出掛けたところ突風に煽られ運転席のドアが全開になりパキッとなりボディーを見たところ10センチくらいの凹みと3センチくらいの凸が3箇所ありました。板金屋に見てもらったところ軽自動車などは注意しないとありうるということで六万くらいでした。またストラーダなびのcnrx03wd を取り付けたところ元々のベースがきついのか同乗者からも暗くて見えないとクレームがありました、設定は見直しても駄目でした自分も角度は不安で画面が出ているタイプを一番に考えてはいましたが収まりがいいほうがいいと決めましたがかなり残念な結果です。以上この2点で対策げあれば教えてください、又自分のように知らない人は参考にしてください。

書込番号:21447648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 raganas11さん
クチコミ投稿数:3件

N-BOX カスタム G・EX HONDA SENSING FF

車両本体価格 1,839,240円
オプション(ドアバイザー、フロアマット、ETCセットアップ、スタットレスタイヤ、ナビ184VFI、ナビATT、OPアンテナ) 250,372円
諸費用計 232,310円

車両本体価格値引き 80,000円
オプション値引き 45,000円(スタットレスタイヤ55,000円から)
頭金からの端数 約22,000円
値引き合計 約147,000円

新車を買うのは初めてで、ネットで色々と調べながらですが、約15万の値引きまではきました。
ネットで見ていると20万程度の値引きをされている方も見えるようですが、まだまだ値引きできるでしょうか?
まだ下取り車の見積もりはしていません。13年落ち、11万キロ超えの軽自動車です。
宜しくお願い致します。

書込番号:21422421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:6件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度4

2017/12/11 05:10(1年以上前)

>raganas11さん
お初.おはようございます。m(._.)m
自分のスレ,オール込み価格は?を参考にしていただけると幸いです。m(._.)m

書込番号:21422683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2017/12/11 06:40(1年以上前)

raganas11さん

先ずN-BOX カスタムの値引き目標額について。

N-BOX カスタムなら車両本体値引き8〜10万円、DOP2割引5万円の値引き総額13〜15万円辺りが値引き目標額になりそうです。

これに対して現状の値引き額は約14.7万円との事ですから、概ね目標達成で先ず先ずの値引き額といえそうです。


次に大きな値引きを引きす方法について。

更なる値引きの上乗せが引き出せるかどうかは何とも言えませんが、N-BOX カスタムを同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。

つまり、経営の異なるホンダディーラーでもN-BOX カスタムの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいのです。

という事でraganas11さんのお住まいの近くに経営の異なるホンダディーラーがあれば、そちらでもN-BOX カスタムの見積もりを取って同士競合させてみては如何でしょうか。

その他、ライバル車種となるタント、スペーシア、デイズルークス等と競合させてみる方法もあります。


最後に下取り車について。

走行距離11万kmで13年落ちの軽自動車なら、殆ど価値は無いかもしれませんね。

それでも買取専門店なら数万円の査定額を出してくれる可能性もありますので、多くの買取専門店で査定される事をお勧め致します。


それでは引き続きN-BOX カスタムの値引き交渉頑張って下さい。

書込番号:21422746

ナイスクチコミ!8


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2017/12/11 18:51(1年以上前)

私も先月注文しましたが、値引きは同じ位でした。
下取りはかなり上乗せ効いたので、即日契約しました。
以前13年落ちの11万キロの軽自動車を出したら2.5万円でした。

20万円とかは関係者又は業販価格だと思います。

書込番号:21424115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 raganas11さん
クチコミ投稿数:3件

2017/12/11 22:16(1年以上前)

>恐竜博物館さん
あがとうございます。
参考にさせて頂きます!!

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
総額約207万なので、自分なりにナビ、点検パックを見直して、総額約203万まできました。
なんとか総額200万に抑えたいので、最後の商談で頑張ってみます。
仕事の時間の関係であまり、他ディーラーに行っている暇がないので、現在の車は不具合もなく走りますので、買い替える必要はないけれど、条件次第ではということは伝えました。

>Redeye'sさん
ありがとうございます。
ネットの書き込みなど、色々と参考にさせて頂き、14.5万の値引きでもなかなかいい方だと思っています。
あと約3万の値引き、もしくはオプションプレゼントを狙っていきます。

書込番号:21424766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 raganas11さん
クチコミ投稿数:3件

2017/12/12 00:05(1年以上前)

総額約213万の間違いでした。
なので総額約210万までいきたいところです。

書込番号:21425113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2017/12/12 05:37(1年以上前)

ディーラーですが、ライフダンクがもう少し
古いですが、下取り15000円でした。値引きの
上乗せ程度だと思います。

中古車屋で、複数見積もりするか
解体屋で、部品買い取りで丸ごと引き取って
貰えば、ディーラーよりは高くなります。
特に長年乗る人が多いワゴンRやライフ系
等のハイルーフタイプは需要があるので
ディーラーの下取りよりオススメします。

書込番号:21425401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX カスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX カスタム 2017年モデルを新規書き込みN-BOX カスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX カスタム 2017年モデル
ホンダ

N-BOX カスタム 2017年モデル

新車価格:169〜228万円

中古車価格:59〜270万円

N-BOX カスタム 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <772

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,172物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング