ホンダ N-BOX カスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

N-BOX カスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

(2540件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX カスタム 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX カスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX カスタム 2017年モデルを新規書き込みN-BOX カスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
196

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 スタート時の異音

2019/06/09 09:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

JF3GLターボですがエンジンが冷えているとき
エンジンをかけるとジィジィて音が出ます。
ディラーいわくベルトのテンショナーの初期不具合
と言われましたがどうなんでしょうか?
来週1ヶ月点検ですのでその時にテンショナー交換します。

書込番号:22723109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2019/06/09 09:57(1年以上前)

みっちゃんタートルズさん

>ディラーいわくベルトのテンショナーの初期不具合
>と言われましたがどうなんでしょうか?

そのように言われたのなら、ベルトテンショナーの故障なのでしょうね。

つまり、来月ベルトテンショナーを交換すれば異音は解消されるはずです。

しかし、ベルトテンショナーを交換しても同様の異音が発生するようなら、再度苦情を言えば良いのです。

そうすればディーラーで再び異音の発生個所を調査して、修理してもらえるでしょう。

書込番号:22723150

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2019/06/09 10:22(1年以上前)

ありがとうございます。
最初だけ音が出て後は音が出ないです。
エンジンが冷えているときだけですね。

書込番号:22723197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:13件

2020/12/08 21:25(1年以上前)

その後、どうでしょうか?
もし直っていなかった場合ですが、この音とは違いますか?
https://www.youtube.com/watch?v=FFDBojmzjsQ&t=305

書込番号:23837863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/12/09 12:28(1年以上前)

ディーラーに行って、テンショナーとプーリーとベルト一式交換して貰いそれでも音が出ました。
そして営業マンがボンネットを開けてエンジンかけたら
このYouTubeの音でした。
ありがとうございました。

書込番号:23838863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

ターボで加速時音

2020/11/23 12:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:59件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度3

ターボ車運転して最近気づいたのが、2000回こえて、超2000回転を下回ったときにカチって音がします。

ターボの切り替えで音がなっているのでしょうか?


毎回音が鳴るので気になります。

書込番号:23805794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/11/23 13:25(1年以上前)

>なのはたんさん
多分、これの動作音だと思います。
https://www.webcartop.jp/2017/12/184506/

書込番号:23805869

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:1986件

2020/11/24 11:38(1年以上前)

>ターボ車運転して最近気づいたのが、2000回こえて、超2000回転を下回ったときにカチって音がします

ウェイストゲートバルブを動かす電動アクチュエーターの作動音ですね。

私の車もホンダの電動ウェイトゲート搭載車なので同様の音がします。

書込番号:23807915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2020/11/27 10:29(1年以上前)

カチッとなっているのはターボと関係あるのでしょうか
自分のは聞こえませんが。
聞こえるとすると空調のA/CがONの時にコンプレッサを回すために
電磁クラッチ等のON-OFFでカチッとなりますが・・・
空調のA/CをOFFにしてもカチッとなるか試してみてはいかがでしょうか

書込番号:23813915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:13件

2020/12/08 20:52(1年以上前)

>なのはたんさん
・前の型(JF1/2)ではなくて、今の型(JF3/4)で間違いないですか?
・エアコンはつけていますか?
・エアコンの画面にA/C ONまたはA/C OFFのどちらの表示がありますか?
・15分程度のアイドリング中に音はしますか?
 その際、エアコンの画面にA/C ONが表示されていますか?
・カチッという擬音語以外の表現はありますか?
・どの辺りから鳴っていますか?
 例えば、ボンネットの中央辺りなど。

タイミングと音からして、エアコン(A/C)のコンプレッサーのON/OFFの音の気がします。

ターボの切り替えの音は、ガラガラ/ゴロゴロ/ガリガリ/ジャラジャラという感じの音です。
https://www.youtube.com/watch?v=FFDBojmzjsQ&t=305
この写真を十字に4等分したとして右上部分が音がしているようです。
https://www.webcartop.jp/2017/12/184506/ph06-13/
この音の場合、エンジン始動直後にも鳴ります。

他にも異音が多いようなので他の箇所の可能性も。

(おかしな音はするが)異常ではない・・・というメーカーの反応あるあるですが。

書込番号:23837782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度3

2020/12/08 21:30(1年以上前)

前の型(JF1/2)ではなくて、今の型(JF3/4)で間違いないですか?
→今の型です
・エアコンはつけていますか?
→つけています
・エアコンの画面にA/C ONまたはA/C OFFのどちらの表示がありますか?
→ONです
・15分程度のアイドリング中に音はしますか?
→アイドリング中には音はしません。
2000前後の切り替え時に音がします。
 その際、エアコンの画面にA/C ONが表示されていますか?

・カチッという擬音語以外の表現はありますか?
→カチッとしか
・どの辺りから鳴っていますか?
→運転席から前としか、助手席では音がわかりません。

書込番号:23837877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信19

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 akopoko712さん
クチコミ投稿数:38件

たくさんのご回答を頂いているので、分かりやすいようにこちらに質問します。

N-BOX カスタム 新車の見積もりなんですが、皆様から見て総額はどうでしょうか?お安いですか?

延長保証は見積もりの時に言い忘れたので付いてないですが付けるつもりです。
テレビキは走行中に操作や視聴ができるキットで、これはお店に車が来てから付けてくれるそうです。
本当はこのオプション以外にオールシーズンマットを付ける予定だったのですが、担当の方にフロアマットとオールシーズンマットをセットで付けなくても良いのでは?ほとんどの方はどちらか1つを選ぶか、フロアマットに社外のゴムマットを付けてますよと言われたので外しました。

あとは11月中(三連休)に決めてほしいような感じで、あちら側の条件として希望番号にするなら三連休のうちに決めてくれないと11月中の登録が間に合わなくなるので、それ以降(28日など)でも構わないですが、その場合は諸費用は頂きますとのことでした。ちなみにオリンピックナンバーやご当地ナンバーを付ける場合は陸運局に自分で行ってお願いしますと言われました。

私自身、マイナーチェンジが控えていて現行モデルの注文は11月で終了すると聞いていたので、11月中に決めないと…契約するなら分かりやすく11/22の大安でいっか!無理だったら28日の大安かな!と思って先週連絡したところ、白の右側パワースライドドアはなく今ある在庫のみと言われて今に至るので、明日契約でも構わないのですが、これが限界なのかな?と思いまして。

一応これが限界とは言われましたが、初めてなのでよく分からないし交渉とか駆け引きとか苦手だし、あまり言うのも迷惑かなとか思ってそれ以上は言いませんでした。それでなくても私が優柔不断なため、何回か伺い、そのたびに同じような話に何時間も付き合ってもらっていたので申し訳なくて。。この担当者に決めた理由もそれです。家から近いのとディーラーの中古販売店なので、気軽に行きやすいし元々は整備士だったらしく、いろいろ車のことも聞きやすいかなと。

皆様は総額おいくらでしたか?よろしくお願いします。

書込番号:23800706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/11/21 10:02(1年以上前)

別系列のホンダカーズで見積もりされていないんですか?
白色希望で、在庫車が黒色のみ。NAで良い。

その店舗で契約するのを決心しているのなら、白を諦めてブラックにするのであれば、「210」なら契約しますと言ってみて下さい。
若し、その系列以外で白の在庫を見つけ、その見積もりを見せれば、有料色の白であっても同額以下で見積もりを出すと思います。

本当は、見積もりは見せないのが良いですけどね。

書込番号:23800745

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2020/11/21 11:48(1年以上前)

akopoko712さん

車両本体値引きは悪くは無い額だと思います。

ただ、DOP総額が約44万円と高額になっていますが、こちらからの値引きがありませんね。

この約44万円のDOPからも2割引き程度の値引きを引き出したいところです。

又、DOPの中に原材料が安くて利益率が高くて値引きを引き出しやすくなる5.9万円のボディコーティングが含まれていますね。

このような見積もり内容や来月のマイナーチェンジにより旧モデルとなる事からも、もう一声欲しい感じの値引き額だと思います。

ただ、akopoko712さんが現行型のN-BOXがどうしても欲しいと営業担当者に感じ取られているのなら、大幅な値引きの上乗せを引き出す事は難しいかもしれません。

やはり、安くならないのなら他店で買うとか、他の車を買うという雰囲気を醸し出して交渉しないと、大きな値引きを引き出す事は難しいかもしれませんね。

書込番号:23800972

ナイスクチコミ!2


スレ主 akopoko712さん
クチコミ投稿数:38件

2020/11/21 15:18(1年以上前)

>超熟テディ・ベアさん

ご回答ありがとうございます!
以前は見積もりしましたが、その中で今の担当者で買おうと決めたところ白の在庫がないとなり、別のディーラーに聞いてみたところ、白が1台あるけど商談待ちが3人いて私の番は3日後になると言われました。どのみち連休中に3人の誰かしら決まっちゃうんじゃないかと思い、仮押さえしておける黒に決断しました。

ディーラーも売れない車ではないので、私に安く売らなくても他にすぐ見つかるだろうと見込んで強気な感じなんだと思います。

書込番号:23801416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 akopoko712さん
クチコミ投稿数:38件

2020/11/21 15:33(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ご回答ありがとうございます!
そうですね。せめてキリよく215万くらいになってくれたらな〜と思っているのですが、ディーラー側も人気な車で私じゃなくても買い手が見つかるだろうと強気なため、無理かな〜とも思ってます。

N-BOX一択だったので、他の車と駆け引きするのも面倒くさく何も考えずに話していたので逆に弱みを握られちゃってますね(笑)初めての購入なのでうまくいかないのは仕方ないですね!(笑)

書込番号:23801447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/11/21 17:21(1年以上前)

自分でしたら、黒を3日粘って希望の白をゲットするよう努力するかな。

書込番号:23801655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pepepedaさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/21 19:22(1年以上前)

明日納車で10月に決めた私の注文書です。
画像を添付します。
参考になればと思います。
オプション額も私よりも多いのでまだまだ値引けるといいですね。
頑張ってください。

書込番号:23801884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5 Tomo蔵。 

2020/11/22 08:41(1年以上前)

>akopoko712さん

私の場合は値引き金額より支払い金額を重視して購入しました

オプションで必需ですが高額なのはナビです
TV などの動画は見る必要がないので
ナビと音質に特化したディスプレイオーディオで最新の
9インチ、DMH-SF700にしました
ナビの場合スタンダードを除いて3年間は地図更新は無料ですが
3年以降は有料の2〜3万するアップデートが必要になります
その点Android Autoの地図は毎月更新していますから安心です

最初は安くあげようと思って、ノーマルのGLターボを選択していましたが
音質重視を考えるとノーマルの4スピーカでは物足りなくなるのは分かりきっていたので
カスタムのターボにしました

オプションで欲しいものは取り付けてます
マットはスタンダードでは掃除が大変とききプレミアムマットにしています
室内の照明も真ん中にないのでLEDルーフ照明を
収納ももっとほしいのでルーフコンソール、シートバックテーブルも運転席に取り付けてます
それ以外の小物を入れて最低必要な金額は23万ほどに抑えました

殆ど方が取り付けているドアバイザーはあえて取り付けていません
タバコは吸わないし、洗車はないほうが楽です、走行音も少ない

あえて付けたのは5年間延長保証を付けました

私の場合は下取りなしです
オプション、経費を引き算して
本体金額(プラチナホワイト)1,974,500円
総支払額は213万でした

ローンは利用しましたが銀行のオートローンを利用したので
金利は2.35%です

お子さんが乗るなら、社外品が多く出ていますから
キックガード、サイドステップ、ドアプロテクターは取り付けたほうがいいです
汚れが気になったのでオールシーズンマットをプレミアムマットの上にかぶせてます
騒音の軽減に役立ってますから、無駄な出費とは思ってません

書込番号:23802994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/11/22 09:27(1年以上前)

>pepepedaさん

見積拝見しました。
ナビだけ、惜しいですね。
21年モデルが20日に発売したばかりなので。。。

本題とはずれますが。
スレ主さんの見積のナビは新型ですかね?

余談で失礼しました。

書込番号:23803090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3460件Goodアンサー獲得:234件

2020/11/22 10:05(1年以上前)

>akopoko712さん
在庫車しか選べずで商談待ちがでる状況ではディーラーが強気に出るのも仕方ないですかね。
まあおっしゃているように215万で契約すると持っていくのが現実的な気がします。
新型については外観はすでに公開されています。
うわさではETCやシートヒーターが外されてさらに値上げという話がでています。
事実はわかりませんがそれに加え値引きが渋くなるのは間違いないのではないかと思います。
私の世話になってるディーラーでは在庫車セールをやっていて本体から10万引きとナビ半額というのをやっています。
やはり売れているようで用意されていた26台が残り6台(グレート不明)になっています。
やはり今からだと厳しいのでしょうね。

書込番号:23803171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9177件Goodアンサー獲得:358件

2020/11/22 22:04(1年以上前)

>pepepedaさん

MC直前に大きな値引きを引き出すのに、純正ナビの一番高いのを選ばれたのは正解だったと思います。
ドラレコは必要なかったのでしょうか?

書込番号:23804686

ナイスクチコミ!1


pepepedaさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/23 04:06(1年以上前)

>mini*2さん
ありがとうございます。
ドラレコはコムテックの前後用を自分で取り付けます。
ケチケチなので…

書込番号:23805105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 akopoko712さん
クチコミ投稿数:38件

2020/11/26 07:30(1年以上前)

>超熟テディ・ベアさん

返信遅くなりましたm(_ _)m
私も悩みましたが、白は私の前に3人商談中とのことだったので、その間に黒もなくなっちゃったらと不安になり諦めました!

書込番号:23811600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 akopoko712さん
クチコミ投稿数:38件

2020/11/26 07:54(1年以上前)

>pepepedaさん

返信遅くなりましたm(_ _)m
やはり値下げは難しいとのことだったので諦めて、23日に黒を購入しました!!
本当は22日に契約するつもりだったのですが、顧客を移動するのにシステム上24時間経たないと出来ないと言われ断念。いろいろうまくいかないことばかりでしたが勉強になりました(笑)
12月上旬には納車出来るみたいですが、新しい車を迎える楽しみよりも、長年乗っていた車とのお別れが悲しすぎて泣きそうです( ; _ ; )

書込番号:23811623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 akopoko712さん
クチコミ投稿数:38件

2020/11/26 08:19(1年以上前)

>Tomo蔵。さん

返信遅くなりましたm(_ _)m
いろいろ付けて213万は羨ましいです!

私も最初は安くて高性能な社外ナビにするつもりでしたが、やっぱり8インチは欲しいしドラレコも付けたいし…って思ったら、少し高くても純正のあんしんパッケージを買っちゃった方が連携機能も無駄なく使えていいかなと思い純正にしました!

私は閉め切った車内が嫌いなので、暑かろうが寒かろうが少し窓を開けるのでドアバイザーは必須でした(笑)

いまだにオールシーズンマットは買わなくてよかったのか…って自問自答してますが。

書込番号:23811646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 akopoko712さん
クチコミ投稿数:38件

2020/11/26 08:31(1年以上前)

>プリンじじぃさん

返信遅くなりましたm(_ _)m
純正ナビにしようと決めた後に、どんなことが出来るんだろう?とVXU-207NBiを調べていたら、ホンダの公式サイトにはVXU-217NBiと書いてあったので、あれ?と思い217を検索したら11/20発売となっていたので、契約する際に217の方を取り付けて欲しいとお願いしました!

ちょっとしか機能は変わらないですが、せっかく買うなら新しい方がいいので買う前に気付けてよかったです!

書込番号:23811668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 akopoko712さん
クチコミ投稿数:38件

2020/11/26 08:47(1年以上前)

>M_MOTAさん

返信遅くなりましたm(_ _)m
215万でも無理なようでしたので217万で黒を契約しました!
新型も見た目はあまり変わらず悪くないのですが、ホイールも現行と同じなのか変わるのか分からないし、私があれこれ付いててお得!と思っていた機能があれこれ無くなっていくなら、わざわざ新型を高く買う必要はないなと思い、現行に決めました!
ナビだけは新しく発売した物を取り付けてもらえるので満足です♪

書込番号:23811685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9177件Goodアンサー獲得:358件

2020/11/26 08:58(1年以上前)

>akopoko712さん

おめでとうございます!
今回のMCは小幅でしたので、一番高い純正ナビを付けて大幅値引きで購入されて正解でしたね!
納車する前からこんなことを言うのも何ですが、大事に乗って3年後に売れば、50〜60万円ぐらいのダウンで済むのではないでしょうか?
それを原資に、フルモデルチェンジ後のNBOXに買い換える。

書込番号:23811704

ナイスクチコミ!0


pepepedaさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/26 14:53(1年以上前)

>akopoko712さん
ご成約おめでとうございます。

私はオールシーズンマット着けましたが良かったですよ!
最後にサービスでオールシーズンマット着けてと言ってみたらどうですか?
あとガソリン満タンも!
言うだけタダのつもりで。笑

書込番号:23812276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5 Tomo蔵。 

2020/11/26 15:59(1年以上前)

契約前ならおねだりするのはかまいませんが

契約後はやめたほうが良い

これから3年以上お付き合いするなら
嫌な客だとおもられる方が損をします

「嫌われるお客」と「好かれるお客」を区別します

書込番号:23812380

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー

2020/11/22 14:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:122件

ドライブレコーダーをこのNBOXに取り付けたいのですが、最近、たくさん機種があってどれがいいのかわかりません。おすすめありますか?今日、オートバックスに行きますが、その前に教えてもらえるとたすかります。

書込番号:23803634

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10029件Goodアンサー獲得:1405件

2020/11/22 14:16(1年以上前)

>hiro19711123さん
お薦めは純正ドラレコです。社外品を使う場合は、
ドライブレコーダーの使用目的、予算、SDカードのメンテナンスができるかどうかで、決まると思います。

https://car-accessory-news.com/

書込番号:23803649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2020/11/22 14:52(1年以上前)

予算はどのくらいを考えられてるんでしょうか?

書込番号:23803721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2020/11/22 14:54(1年以上前)

5、6万円くらいまでだせますが、3万円くらいにしたいです。駐車監視機能は必須です。

書込番号:23803728

ナイスクチコミ!2


sakai_rvrさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2020/11/22 15:02(1年以上前)

>hiro19711123さん
先ず前後撮影の2カメラか前方だけでよいのか、360度撮影のものか、予算はどの程度を考えているのかがわからないと答えようがないです。
それと純正にするのか社外品にするのか等もわからないと。
獏前的にどのドラレコがおススメですか?では、おススメもできないと思います。

書込番号:23803742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10029件Goodアンサー獲得:1405件

2020/11/22 15:05(1年以上前)

>hiro19711123さん

走行記録がメインで駐車監視がサブならZDR025、駐車監視がメインで走行記録がサブならZDR026が人気です。
https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/zdr025.html
https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/zdr026.html

書込番号:23803746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2020/11/22 15:11(1年以上前)

色々なタイプがあり、価格も幅広いということですね。駐車監視が目的なので駐車監視機能が必要でその他は標準的な一般的な機能があればいいくらいしか考えてません。難しそうなので今からオートバックスの方と話をして決めます。ありがとうございました。

書込番号:23803766

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9177件Goodアンサー獲得:358件

2020/11/22 21:52(1年以上前)

>hiro19711123さん

差し支えなかったら結果の報告をお願いします。
ナビを付けているか、また付けているならホンダ純正か社外品かにもよると思います。
社外品ナビが、ドラレコも作っているメーカーなら、同じカーカーで揃えるのがよかったりしますし。

書込番号:23804656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2020/11/22 22:46(1年以上前)

ミラ−型つけました。バーチャルル−ムミラ−にもなります。
結局一週間くらいしか乗らずに車自体母親に譲りましたが。

書込番号:23804799

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

9インチのカーナビ取り付けについて

2020/10/27 23:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

9インチのサイバーナビを取り付けしようと思っているのですが、運転席の左側エアコンの風に干渉するのでしょうか?

その他、他社製の9インチのカーナビを取り付けして、干渉等がある事象があれば、教えてください。

書込番号:23752352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
nezimakiさん
クチコミ投稿数:4件

2020/10/28 00:57(1年以上前)

干渉もなくポン付けできます。
取付キットはカロ純正で。ステアリングアダプターも同梱されてます。

書込番号:23752463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2020/10/28 12:36(1年以上前)

ありがとうございます。

でも、運転席左側のエアコン吹き出し口からの風がカーナビに当たらないでしょうか?そこが心配です。

書込番号:23753159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2020/10/28 16:29(1年以上前)

>Orangetableさん
私も9型見てました!正面からは、わかりにくいですが、斜めから見ると画面カバーが隣のエアコン通風口に少し覆い被さっている状態(干渉はしてませんが、まっすぐな風は少しナビに当たると思います)なので、付けるなら8型の社外ナビ若しくは、フローティングのストラーダの9、10インチ当たりかなと思いました。

書込番号:23753507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2020/10/28 22:56(1年以上前)

ありがとうございます。

風が当たりそうだったら、おっしゃる様に8インチが無難ですかねー。
ストラーダも考えたのですが、振動で画面がぶれると聞いたので、少し敬遠気味です。

書込番号:23754303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nezimakiさん
クチコミ投稿数:4件

2020/10/29 13:15(1年以上前)

サイバーナビ 9型 こんな感じでした。
エアコンルーバー 中央向けにすると風はかかると思います。
自分は納車からなので全然気にならなかったです。

youtube見れるのはとてもいいですよ。
隣に次の動画等が並ぶので大きい画面の9型にして良かったと思ってます。
 
ナビとかバックカメラは9型もいらないかなとは思います。

使われるかはわかりませんが、
別途でHDMIケーブル (アマゾンスティックなどと接続できる)と
USBケーブル (ヤフオク等で空きパネルにはめ込みできるものがあります。)
を一緒に取り付けことをお勧めします。

書込番号:23755173

ナイスクチコミ!5


mini*2さん
クチコミ投稿数:9177件Goodアンサー獲得:358件

2020/10/29 16:04(1年以上前)

>Orangetableさん

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/av_mainunit/dmh-sf700/
のビデオで紹介されている9インチDAのクルマがまさに現行NBOXカスタムです。

サイバーナビも同じパイオニア製ですから、似たような感じでしょう。
ちなみに、私はDA推しです!
スマホのカーナビアプリをDAに映すので、カーナビは十分だと思います。

書込番号:23755371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2020/10/30 20:02(1年以上前)

すごくわかりやすいです。ありがとうございます!
吹き出し口と被っていても、カーナビには影響の無い範囲の様な気がしてきました。

でも、エアコンの吹き出し口の方向を助手席側にするとモロにカーナビに風が当たるので、それはやめた方がいいですかね?それとも、そもそも助手席側への風の方向調整ができないんですか?

NBOXの納車前なので、よくわからなくて、たくさん質問してすいません。

書込番号:23757440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9177件Goodアンサー獲得:358件

2020/11/02 14:06(1年以上前)

>Orangetableさん

NBOXの運転席側のエアコン吹き出し口は、助手席側に向けられます。
しかし、助手席側にも吹き出し口があるので、運転席側の吹き出し口を助手席側に向ける必要はないでしょう。
(ドライバーに風が当たるのが嫌なら、風向を変えずに、蓋を閉めればよい)

また、ディスプレイは発熱体なので、冷風が当たる分には、むしろ良いんじゃないでしょうか?

書込番号:23763044

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9177件Goodアンサー獲得:358件

2020/11/02 14:08(1年以上前)

>nezimakiさん

ひょっとして、走行中もyoutubeを見てたりするのでしょうか?

書込番号:23763050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2020/11/02 23:10(1年以上前)

>mini*2さん
丁寧にご回答いただきありがとうございます。

冬の時期などに、エアコンからの温風がカーナビに当たるのは、あまり良くないのかな?っという初歩的な質問でした。
カーナビって、高い買い物なので、温風が原因でトラブル等があれば悲しいなと。

因みに、運転中のyoutubeは我慢する予定です。

書込番号:23764090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9177件Goodアンサー獲得:358件

2020/11/02 23:30(1年以上前)

>Orangetableさん

やっぱり、運転中も動画を見ることができるんですね。
前に買った中古車の純正ナビ、運転中もTVを見られる状態になっていて、こんなんでいいの?と思いましたが、設定をいじれば、運転中も見られるようにできちゃうみたいですね。
(アナログ停波になり、TVそのものが見られなくなりましたが)

書込番号:23764124

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ124

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 ACCについて

2017/12/03 21:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 須井徹さん
クチコミ投稿数:14件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度2

ここは上り坂の途中です。

ACCをセットしようとすると、長い下り坂では使用できない、とのメッセージが表示され、滅多にセットできません。1度、この状態になると、その後は何回やっても同じです。エンジンを1度止めると解消しますが、またすぐに発生します。
ディーラーに修理を依頼し、同じカスタムを借りたのですが、やはりこちらでも同じ事象が発生しました。
明らかに、ホンダセンシングの異常だと思うのですが、他に同様の事象が発生している方はいませんでしょうか?
どこの異常なのか不明なため、他のホンダセンシングも異常のような感じがして、不気味です。

書込番号:21404309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:1986件

2017/12/03 23:16(1年以上前)

>須井徹さん
上り坂を下り坂と認識してしまうのはあきらかに異常ですね。
他の車両も同じだとするとメーカー側の改善対策に発展しかねませんね。

ただその前に車高を下げてたり社外のドライブレコーダーを取付けたりしてませんか?
ドライブレコーダーで他のシステムエラーが発生する報告もあるようです。

書込番号:21404629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/12/04 06:58(1年以上前)

一般道で使うこと自体非常識な行為なんだが
あ、だから運転中に。。。
残念

書込番号:21405065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 須井徹さん
クチコミ投稿数:14件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度2

2017/12/04 07:03(1年以上前)

返事、ありがとうございます。
ドラレコについては、自車にはナビと連動のあんしんドラレコパッケージがついています。代車(試乗車)にはドラレコはついていません。
あまりACCを利用する方が少ないようで、なかなか同様の事象についての報告を見ません。

書込番号:21405074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2017/12/04 07:41(1年以上前)

須井徹さん

5ちゃんねるの書き込みに
同じ様な事が書かれていたと記憶してます

この手の問題は、調べても異常なしなどと言われる場合もあります
使っている方は、他も大丈夫かと不安になるのですが--

書込番号:21405123

ナイスクチコミ!5


スレ主 須井徹さん
クチコミ投稿数:14件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度2

2017/12/04 08:43(1年以上前)

返事ありがとうございます。
そうなんです。
基本は何か起きた時のための装置なのに、センサーやシステムが悪いとなると、それを共有している他のシステムも異常が起こっているような疑心暗鬼になるんです。

書込番号:21405227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2017/12/04 11:47(1年以上前)

>エンジンを1度止めると解消しますが、またすぐに発生します。

該表示が出るとエンジン再始動しないとセットが出来なくいが当初はセット出来る。
但し、何らかの要因で設定速度変更/リジューム等にて該表示になるのですね?

>どこの異常なのか不明なため、

Dさん調査の結果ですね?

であるなら何時もの超推測ですが。
傾斜センサー?とかが完全に逝っているなら再起動でも駄目として
又、ACC表示が点灯しないとかだと思えるのでACC機能としては動いている・・・

始動後の最初ACCでの走行セットは平坦な道路とするなら
以降のそれなりの下りを検出はするが元に戻らない?
代車も同様(製造時期は?ですが)なら傾斜センサーのロット問題もしくは実装不具合?

書込番号:21405535

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件

2017/12/04 15:40(1年以上前)

私の車はまだその事象は起きていませんが、ディーラー試乗車で
試乗中スレ主さんの事象が起きて(坂道ではなかったです)、
ディーラーの人に聞いたところ、
「ホンダセンシングで使われている単眼カメラも始めからは改変
されていて、多機能になっている代わりにひょっとしたら誤認識
をしている可能性があるかも」
と聞いたのをお伝えします。

書込番号:21405974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 須井徹さん
クチコミ投稿数:14件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度2

2017/12/07 17:45(1年以上前)

本日、ディーラーから連絡があり、原因はホンダセンシングのコンピューターの異常だそうです。
年内には書き換えできるよう、メーカーが頑張ってるとか。
これは個体特有ではなく、新型NBOXに搭載されたコンピューターそのものの異常らしいので、JF3、JF4に乗ってる方は、1度ディーラーに問い合わせしてみて下さい。

書込番号:21413353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2017/12/07 18:42(1年以上前)

情報ありがとうございます。
何かと揚げ足取る方もいる世の中ですが、こういった情報を得ることができるのでクチコミはありがたいです。

書込番号:21413471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 須井徹さん
クチコミ投稿数:14件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度2

2017/12/07 19:00(1年以上前)

ありがとうございます。
同じ車に乗ってるだけで親近感がわきますから、やっぱりいろんな情報は共有したいですし。
そう言っていただけるだけで、質問した甲斐がありました。

書込番号:21413514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


sinn556さん
クチコミ投稿数:2件

2017/12/09 15:20(1年以上前)

私も同じ車に乗っています。
9月7日に納車され翌日には事象が発生しております。
スレ主さんと全く同じ内容で、一度ACCセット出来ないと当分セット出来ません。

私は動画を撮影し販売店とホンダ技研に提出しました。
9月下旬にはホンダ技研から技術者が2人きて現象を確認して帰りましたが、
車の仕様だそうです。
エンジンをスタートしてからの走行距離とその間のブレーキペダルを踏んだ回数を
コンピュータで解析します。問題はそれが次回エンジンスタート時に履歴として残っており
スタート直後でもACCがセット出来ない状態になります。

当然改善を求めておりますが、何の約束も出来ないといわれました。
それっきりです。

私がホンダ技研に報告した時点でホンダ技研は事象を認識しておりましたが
そのような対応です。

結局情報が水平展開されていないようですね。
そのような会社体質だと思いますので改善する気はないと思います。
ユーザーが困っていてもコストを掛けてまで改善はしないということです。

書込番号:21418024

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2018/07/20 10:06(1年以上前)

はじめまして。私も2017/12月のN-boxで、全く同じ不具合に悩んでいます。平坦地を走行しているのに「長い下り坂・・」と表示されACCがセットできず。ディーラー営業から本田技研へ申し入れても、何ら具体的な情報が得られません。走行中の事象なので、再現して見せることができず歯痒い思いをしています。返信コメントの中に「ブレーキ回数の記録がリセットされない」とあり、注目しています。いずれにせよ、納得できない不具合が何度も発生しているので、ユーザーが連携して多くの声をホンダへ上げ続ける事が大事だと考えています。解決のヒントがありましたらご教授願います。

書込番号:21975512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/07/20 10:36(1年以上前)

お手数ですが、ユニット交換対応した際に、ホンダから提示された内容、書面など教えて下さい。それを元に、私も交渉したみたいと思います。

書込番号:21975564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/21 18:06(1年以上前)

同じ事象が発生しています。頻繁に出てセット出来なくなります。今、ディーラーに来て見てもらっています。須井徹さんのように常時では無いですが、購入から一年経過頃から出るようになりました。どんな診断が出るかです。

書込番号:22409759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 須井徹さん
クチコミ投稿数:14件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度2

2020/06/06 08:38(1年以上前)

新車で購入し2年半。
accの不具合としてではなく、ブレーキ制御のコンピュータのアップデートがあるとの連絡から、点検時に作業してもらうと、完治。
エンジン始動直後どころか、どれだけ減速しようと、もう二度とエラーは出なくなりました。
直ったのはいいですが、不具合を不具合と認めず、ユーザーの知らないうちに片付けてしまおうとする、大企業特有の隠蔽体質には辟易しました。

書込番号:23450520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/02 19:36(1年以上前)

初見でコメントさせて頂きます。
わたしのjf3もクルーズコントロールが長い下り坂の時は使用出来ませんと出ます。エンジンを強制的にOFFにしたら復帰してたのですが。
エンジンを止めて10時間してからエンジンをかけてクルーズコントロールを使おうとしてみたら、長い下り坂のメッセージが表示されてダメでした。
ふらつき防止のスイッチを切ってしばらくするとONできるようになりました。Hのディーラーに見せてみたけど異常なしと言われて後日改めてご連絡いたします。だということです。困ったものです。

書込番号:23763627

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX カスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX カスタム 2017年モデルを新規書き込みN-BOX カスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX カスタム 2017年モデル
ホンダ

N-BOX カスタム 2017年モデル

新車価格:169〜228万円

中古車価格:59〜270万円

N-BOX カスタム 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <772

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,107物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,107物件)