ホンダ N-BOX カスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

N-BOX カスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

(2540件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX カスタム 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX カスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX カスタム 2017年モデルを新規書き込みN-BOX カスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
196

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

ETC2.0の音量

2021/10/03 22:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:23件

どなたかETC2.0の音量を上げる方法をご教授下さいまんでしょうか?
下に同じ様な質問をしてますが、ふざけた様な回答で困っております。

折角、ETC2.0にしたのですが音質が悪く、また音量が小さいので悩んでいます。
今日ディーラより連絡があり、純正:の7インチインターナビとETC2.0の組み合わせのお客様の
情報が無いと連絡ありました。
皆さん、普通のETCで、あまりETC2.0にしていないとのことです

またメーカーからの回答はまだありません。
どなたか純正:インターナビ+ETC2.0を取り付けている方居られませんか?
またその場合、ETC2.0の道路案内の音量を上げる方法ご存知ないでしょうか?
今日、高速で80km/hで走ってて、広域情報等放送ありましたが、こもって、また声が小さく
全く何を言っているのか、確認できませんでした。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

書込番号:24377885

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/15 19:39(1年以上前)

>またメーカーからの回答はまだありません。


永遠にないような気がします>net.初心者さん

書込番号:24397270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2021/10/15 19:59(1年以上前)

>生駒仁美さん
何を根拠に言っているのでしょうか?

書込番号:24397298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2021/10/16 10:29(1年以上前)

Gathersインターナビに問い合わせしました。
車速連動をOFFもしくはLOWにするように連絡がありました。
が、しかし!!!!昨夜施工するも変化なしです。

あとYouTubeでアイドリングストップ時、オーディオ音量の自動調整を解除する方法が
あったので、施工しようと思います。

私と同じようにGathersインターナビの案内に不満を抱いている書き込みがあり納得です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000993006/SortID=22662256/

また嫌味な書き込みする人は残念です。

書込番号:24398163

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2021/12/03 16:10(1年以上前)

>令和3年8月登録のカスタムLターボです。
購入されて3か月とは凄い決断ですね。
今回の電動パーキング&0Km ACC装備で純ガソリンエンジン車は最後になりますね。
私も10周年モデルの白を契約しました。
納期は2月中です。ディーラさんが冗談で今回の記念モデルはリセール150%になりますとか
言っていました。2年後のEVやHV車は20〜50万は高くなり売れなくなって、今回のような記念モデルは希少価値が付いて
引っ張りだこになるかもしれませんと。
冗談と思いますが純ガソリン車が新車で買えるこの機会は二度とこない。
購入の決め手はFITのe:HVEに1日試乗しました、静かで滑らかな走りで素晴らしかったけど、乗っていて詰まらなかったです。
やはり、ガソリン車のターボモデルのエンジン音と加速感が私にはたまりません。電動化で高価になったN-BOXはどうなるのか見守ります。良い判断座布団3枚です。

書込番号:24475495

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:30件

インフォメーションパネルの一部がブラックアウトします。
急な割り込みや急ブレーキをかけた後などに...
まだ現象は数回程です。
いつもは燃費計を表示させているのですが、
画像の様にブラックアウトしたら、自動では元に戻りません。
インフォメーションスイッチの上下のどちらかを押せば
復帰します。
この様な症状が出てる方おられますでしょうか?

書込番号:24375152

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu246さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:13件

2021/10/02 16:23(1年以上前)

>インフォメーションスイッチの上下のどちらかを押せば復帰します。


というならブラックアウトというより表示切り替えが勝手にoff表示になってしまう状況のように思います。
off表示と燃費表示は表示順で並んでいるので振動等で切り替えスイッチが作動してしまっているのかもしれません。

燃費以外の表示にしていて表示offでなく、その前後の表示に勝手に切り替わる事があるかしばらくの間表示を変えて乗ってみて、勝手に表示の切り替えが起こるなら切り替えスイッチかその系統のどこかに不具合が考えられると思います。

書込番号:24375195

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:23件

8月にLターボ(6BA-JF3)を購入しました。
この車は家内がメインで使います。
昨日、初めて高速に乗りドライブしましたら、とても気になった事があり質問させて頂きます。
ご教授宜しくお願い致します。

まず純正7インチインターナビを付けてますが、ETC2.0の情報の音声が非常にコモってます。
聞き辛いです。表現難しいですが、低音で「もぁ〜!」としてます。
色々とサウンドで設定しました(そもそも出来ていない?)が、全く改善しません。
ナビの進路案内は問題無いのですが、ETC2.0の音声案内だけです。

例えば「坂道なので速度回復して下さい」
「はじめに渋滞情報です。○号湾岸線は。。。。。」 
もう、音がコモって何か聞き取れません。

当方もう一台、違う車種でETC2.0の情報聞いてますが、普通に聞けます。
※ご回答は同じホンダ純正ナビの方にお願いしたく存じます。

どうぞ同じような悩みや改善策をご存知の方、居られましたら御教授宜しくお願い申し上げます。

書込番号:24373291

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2021/10/01 15:58(1年以上前)

ディーラーではなく
メーカーに聞きましたでしょうか
0120112010

書込番号:24373313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2021/10/01 16:01(1年以上前)

勿論、こちらの質問を記載する前に同じ内容を質問しています。
担当者は解らないので、メーカーに問い合わせ中です。

書込番号:24373321

ナイスクチコミ!0


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2021/10/01 17:09(1年以上前)

>net.初心者さん
普通ナビなどの声って電子音?機械音じゃないですか。
そのETCはリアルな女性の声なんですよ!
きっと恥ずかしがり屋さんなのではないですか?

書込番号:24373408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

アンサーバックホーンの位置

2021/09/30 21:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:273件

表題の件ですが、アンサーバックの音を変えたいのですが純正の位置はどこなのでしょうか?
ご存知の方おられましたらご教授ください。

書込番号:24371979

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2021/09/30 22:15(1年以上前)

『(前略)アンサーバックの音を変えたいのですが(後略)』
→「音を変えたい」と言うのは、音色?、音量?、響く回数?、具体的にどういうことなのでしょうか?
  

書込番号:24372168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件

2021/09/30 22:20(1年以上前)

>たろう&ジローさん

音色です。

純正アンサーバックホーンの配線から外板のホーン付ける予定です。

書込番号:24372181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2021/10/01 15:54(1年以上前)

このような物です
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&fr=wsr_gs&p=74940-TR0-003
ボンネット内の運転席側運転席より
又は
車内運転席側のヒューズBOX付近ではないでしょうか

書込番号:24373309

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

ハンドルから異音

2021/07/26 16:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:13件

去年からですが、駐車時等でハンドル回すとカチカチと不規則に鳴ります。
特に気温が高い時に鳴っています。さすがに気になってしまいます。
ハンドルからなのか、ウインカー周りから鳴っているのかよくわかりません。
去年はディーラーでスパイラルケーブル交換したのですが変わらなかったです。
気温が低くなってから音が小さくなりました。対策品などは出ているのでしょうか?
同じような症状の方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:24259399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/26 20:14(1年以上前)

自分のは何も気になりません。
以前エアバックが原因等とアドバイスを受けているようですが・・・
ディーラでエアバックを外してハンドルを回してみては如何でしょうか、
停止時に確認が出来る異音なので
すぐにエアバックが原因なのか分かるはずですが

書込番号:24259713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/07/26 22:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。
以前ディーラーでエアバックではと伝えたのですが、ディーラー側の確認と判断でエアバックではないんじゃないかと言われて断念しました。確かに聞くからにしてエアバックからの異音とは思えなかったので。
今のディーラーでは解決しそうにもないので、とりあえず自分で一つずつ確認して、異音の原因が確信できたらディーラーに行って交換してもらうつもりです。
何かアドバイスがあれば嬉しいです。

書込番号:24259968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/27 17:02(1年以上前)

以前にスパイラルケーブルを変えて前よりも逆に音が出やすくなったと
コメントされていますので
スパイラルケーブルを外して音がなくなるか確認してみてはいかがでしょうか
他にステアリングセンサーは発生源ではないでしょうか

書込番号:24260959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2021/07/27 22:16(1年以上前)

こんばんは。今日は自分でエアバックモジュール外して音の確認してみたところ、エアバックからの音ではない事がわかりました。
スパイラルケーブルとステアリングセンサー、舵角センサーともいいますよね?スパイラルケーブルは交換したのでステアリングセンサー疑ってみようと思います。音的にはウインカーの音と似てるんですが、今度ディーラーでウインカー自体も確認してもらうつもりです。
返信ありがとうございました!
また結果報告致します。

書込番号:24261425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/28 22:19(1年以上前)

ウインカーの音と似てると言う事はかなり気になる音ですね
ボディスイッチ 35251-TV0-B02 3000円位
又は
ライテイング&ターンシグナルスイッチ 35255-T2A-U11 5500円位
が原因でしょうか。
中古ですがヤフオクでも安く手に入りますので交換して試してみるのは如何でしょう

書込番号:24262919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2021/07/30 11:58(1年以上前)

詳しい情報ありがとうございます!
ウインカーとスパイラルケーブルとステアリングセンサーが干渉しあっているような感じです。また部品を外して消去法で探るしかないですね。
あと、グリスアップしてみて音が出なくなれば幸いです。
一応、まだ保証期間があるので、それで対応します。
ありがとうございます。

書込番号:24264848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ79

返信14

お気に入りに追加

標準

ディーラー車検費用についてお訊ねします

2021/06/20 07:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 iso1318さん
クチコミ投稿数:4件

新車nboxの3年目です。今回初めて車検を通す予定ですが、ディーラーにて11万を超える見積もり費用を提示されました、、まだ三年で17000qしか走っておらず、7?8万円ぐらいの費用を想定しておりました。
初回車検なので延長保証マモルも追加しディーラーにお願いしようと思ってましたがあまりにも金額に開きがあるので悩んでおります。
ディーラーからは『高いのはディーラーなので当たり前です』と強気に言われました。

なんとか費用を10万以内に抑えたいのですが
おかしな点、費用が高い等、削れる所はありますでしょうか?
あまり直すとこが無いから逆に色々追加してきてる気がしてならないです
ちなみにオイル、エレメント交換はオートバックスにて交換済みです。

書込番号:24197445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2021/06/20 07:36(1年以上前)

バッテリー交換は量販店で買ったら幾分か節約出来る。

スチーム洗浄って削っても保証対象外にならないのでは?人件費だから綺麗にするだけですよね。

日本一売れているなら客のニーズに合わせて節約コースとかあれば良いのに…ディーラーの強気も人気あっての今だけかもよ。

書込番号:24197470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/06/20 07:36(1年以上前)

>iso1318さん
バッテリー交換が2万ですが、ネットで買って自分でやれば1万、スラッジナイザーは要らない、下廻りスチーム洗浄もいらない。

点検と車検の代行や手数料で結構取られるので 、これ以上安くしたければユーザー車検ですね。

3年目だから、4万(税金保険込)で通りますよ。ただし車検の翌日にバッテリーがあがっても文句言えません。

書込番号:24197471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2021/06/20 07:41(1年以上前)

iso1318さん

以下の方法を採れば10万円以下に出来そうですね。

・バッテリーを通販で買ってディーラーに持ち込んで交換してもらう

・ワイパーゴムを通販で買ってご自身で交換する

・エアコンフィルターを通販で買ってご自身で交換する

・スラッジナイザー施工を止める

・クーラントサプリメントを止める

・スチーム洗浄

私の場合はバッテリーやワイパーゴムやエアコンフィルターは私自身で交換しています。

N-BOXでもご自身でバッテリーの交換は可能です。

ただ、バッテリー交換後にリセットが必要なので、ディーラーに持ち込んで交換してもらった方が良いかもしれませんね。

書込番号:24197476

ナイスクチコミ!7


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1752件Goodアンサー獲得:33件

2021/06/20 07:46(1年以上前)

>iso1318さん
こんにちは。違う系列のホンダ店があれば、
そちらでも見積もりを取ってみたらいかがでしょうか?

サブディーラーでも延長保証が可能なら、
そちらを利用するというのもありかもですね。

書込番号:24197480

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5 Tomo蔵。 

2021/06/20 08:10(1年以上前)

>iso1318さん

お住まいはどちらですか?
海沿い、山間部の積雪地域ならサビ防止のために
スチーム洗浄はしたほうがいいです

3年でバッテリー交換は劣化が進んでいるのかな
質問ですがアイドリングストップは利用していますか
アイドリングストップを常時使用しているとバッテリーに負荷がかかり劣化が進みます


私の場合は消耗品は自分で交換できるので
ユーザー車検をします、半日で済みます

それが出来ないなら、近くの整備工場、カーショップで見積もりを取ってみてください

書込番号:24197506

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/06/20 08:24(1年以上前)

こんにちは、
「ディーラーだから高いのは当たり前」、ディーラーが言うのですからまさにそうでしょう。
車検を安くやるところは多いですが、安いと不安になりますよね、

そこで地域で安いところをネットで探し、レビューを見てみることです。
ここで悪評が複数あるところは除外し、評価の高いところを見つけ出してください。

バッテリー交換もオートバックスでする方が安いでしょう。

書込番号:24197521

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:1986件

2021/06/20 08:34(1年以上前)

車検の概算見積もり書を見ましたが、2枚目の項目はバッテリーやワイパーゴムの状態が?なので何とも言えませんが、基本的にブレーキフルード交換以外必要ないかと思います。

ホンダ車はスーパーLLCなのでクーラントサプリメントは特に不必要です。

>おかしな点、

一つ細かいことで気になったのが、一枚目の一番下に記載されてる納税証明書再発行手数料1100円です。

納税証明書はご自分でお住まいの役所まで取りに行けばいいのでは?

>高いのはディーラーなので当たり前です』と強気に言われました

最近のディーラーでは珍しく強気な発言ですね。

ディーラーも車検点検時に少しでも利益を得るため周辺商品の売り上げに力を入れてます。

ハッキリと予算があるので要らないものは要らないから安くお願いと言ってみる必要もありますよ。


書込番号:24197533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/06/20 09:09(1年以上前)

>iso1318さん

車検だけなら、1日車検とかオートバックス等利用すれば、自賠責保険等も入れて5万円くらい。
この見積だと、24か月点検や保安検査や代行料などに自賠責保険等が最低必要な物。
それ以外は「整備費用」なので、車検に関係ない項目です。オプション。

ディーラーで受けるメリットは延長保証を加入することくらいで、不必要なら格安車検で十分。
機関部分は5年保証だと思いますが、新車購入で延長保証必要なケースは運が悪い場合で今まで経験ありません。
初回車検で13000キロなら、消耗品以外に交換するもの無いでしょう。
ブレーキ液も色と液量確認して私ならやらない。
私ならオイル交換したオートバックスで車検やってしまうな。

ワイパーやエアコンフィルター、バッテリーなんか自分で交換できます。
分からなければググれば沢山出てきますよ。
まずは、整備手帳を見て何をするのか?車検って何とググりましょう。

書込番号:24197580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/06/20 11:18(1年以上前)

全て自己責任となりますが、車検を通すだけならいくらになる?と聞いてみてください。

だって自己責任って言ったって、普段の整備はオートバックスでやってるんでしょ?
車検に加えたってブレーキフルードくらい…

私の所のホンダディーラーで、軽自動車は8万弱で通せます。

いらない整備を断る強い意思を持ちましょう。

書込番号:24197775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/06/20 11:55(1年以上前)

見積書が載せてありませんので一般論ですが法定点検費用と自賠責・各種税のみでやらせれば宜しいかと!
不可なら街の自動車屋さんで車検受けましょう。車検は絶対に購入店と言う法律はありませんよ。

>ディーラーからは『高いのはディーラーなので当たり前です』と強気に言われました。

返答はどうしますか? 逆に「あれもこれも余計なオプション付けるから高いんでしょ」と言ってあげましょう。

書込番号:24197835

ナイスクチコミ!3


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1752件Goodアンサー獲得:33件

2021/06/20 12:11(1年以上前)

こうやって見ていますと、
延長保証には入られない方が多いんですかね?

書込番号:24197864

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6490件Goodアンサー獲得:332件

2021/06/20 13:05(1年以上前)

失礼します。
先程まで見積書の画像ありましたが、削除されたのですね。
何か事情があったのでしょうか? 
とにかく、ディーラーの車検は、手厚い内容なので、車に詳しくない場合は、おまかせで言われるままになります。 
過剰なものは、きっぱり断りましょう。
オイル交換、オートバックスでされてるようなので、バッテリーやワイパーもオートバックスで交換、必要ならですが、
ディーラー車検前に替えておいたらどうですか?
失礼しました。

書込番号:24197950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/06/20 13:56(1年以上前)

>iso1318さん

普通に、オートバックス、イエローハット、ガススタなどで

車検費用の見積もりをもらいましょう

ディーラーは人件費が高いので仕方ないかと思います

私はデミオを近所の修理工場で車を頼みましたが9万位でしたよ

多分探せば、スレ主さんの希望に沿うお店が見つかると思います

書込番号:24198037

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/06/20 14:35(1年以上前)

昨年、FIT3HVの初車検でメンテパック込みが10万でお釣りが来ました。(10万の現金給付がちょうどよかった)

DIYできるのもの(バッテリー、ワイパーゴム、エアコンフィルタ)は自分でしてます、オイルエレメントは持ち込み(HAMP製)

バッテリーはディーラー交換だと、2倍と言ってました。

新車販売が振るわず、メンテマンスでノルマ稼ごうとするのはリーマンショック時期と同じです。

書込番号:24198090

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX カスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX カスタム 2017年モデルを新規書き込みN-BOX カスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX カスタム 2017年モデル
ホンダ

N-BOX カスタム 2017年モデル

新車価格:169〜228万円

中古車価格:59〜270万円

N-BOX カスタム 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <772

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,107物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,107物件)