ZDR-015 のクチコミ掲示板

2017年 9月 1日 登録

ZDR-015

  • 前後2カメラで走行時・駐車監視中も前方・後方を録画できる、200万画素フルHD対応のGPS搭載ドライブレコーダー。HDR/WDR搭載で白飛びもない。
  • 常時録画、衝撃録画(Gセンサー)、マニュアル録画が可能で、オプションの駐車監視ユニットにも対応。安全運転支援機能付き。
  • 撮影した映像を守る保護機能のほか、地デジの受信やナビのGPS受信などに影響を与えないノイズ対策済み。LED信号機に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):有効画素数:最大200万画素/総画素数:200万画素 液晶サイズ:2.8型(インチ) 駐車監視機能:オプション ZDR-015のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZDR-015の価格比較
  • ZDR-015のスペック・仕様
  • ZDR-015のレビュー
  • ZDR-015のクチコミ
  • ZDR-015の画像・動画
  • ZDR-015のピックアップリスト
  • ZDR-015のオークション

ZDR-015コムテック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2017年 9月 1日

  • ZDR-015の価格比較
  • ZDR-015のスペック・仕様
  • ZDR-015のレビュー
  • ZDR-015のクチコミ
  • ZDR-015の画像・動画
  • ZDR-015のピックアップリスト
  • ZDR-015のオークション

ZDR-015 のクチコミ掲示板

(1616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZDR-015」のクチコミ掲示板に
ZDR-015を新規書き込みZDR-015をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

最近、録画ファイルの一部が必ず破損する

2022/07/31 21:20(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015

スレ主 shitookauさん
クチコミ投稿数:81件

最近、録画したファイルを確認すると、一部のファィルが、必ず、破損して、見れません。
使っているSDカードは、transend の32GB class 10 U1タイプです。
それで、いよいよ、SDカードが、ダメになったのかと思い、新しく、少し高めのtransend の high endurance タイプの32GB class 10 U1 を購入して、試してみると、なんと、全く同じ症状でした。
こうなると、全く、原因がわかりません。
ほとんどのファイルは、正常に録画されています。
ほんの一部だけ、破損するのです。
見ると、長さデータが、無くっているようで、表示されません。
可能性としては、015が、壊れたか?確認しているパソコンがおかしいのか?製造個体のバラツキで、この個体だけ、transendと相性が悪いのか?
原因が全く、読めません。
今度、sandiskのSDで、確認してみます。

書込番号:24857782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/07/31 23:17(1年以上前)

>shitookauさん

以前、コムテックのカスタマーへZDR015のSDカードの件で確認したとき、「大手通販等で扱われている transend 製のSDカードで動作不良を確認しています。」 といわれ、他社製のSDカードを使用しています。

使用して4年半たちますが特に動作不良はなく、4年目にSDカードを交換(念のため)しただけです。
因みにSandisk 64G を使用しています。

カスタマーへ確認されてはどうですか?

書込番号:24857993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10030件Goodアンサー獲得:1405件

2022/07/31 23:22(1年以上前)

>shitookauさん

書込番号:24857822のスレッドと、機種名を除いてすべて同じですが?

書込番号:24858001

ナイスクチコミ!2


スレ主 shitookauさん
クチコミ投稿数:81件

2022/08/01 12:58(1年以上前)

>RTkobapapaさん
ああー、そんな情報があるんですか?
貴重な情報ありがとうございます!

今度、サンデスクで確認することにしていますので、期待できる結果になる可能性がありますね!

書込番号:24858586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shitookauさん
クチコミ投稿数:81件

2022/08/01 13:10(1年以上前)

>funaさんさん
ばれましたか?
さすがです!
実は2台使用してまして、同じ症状なのです。
025は、前用で、015は、後方用としていて、リア用は、横用として使用しています。

本当は、前、後ろ、真ん中が、360°カメラのものが、ほしいのですが、高いので、
015を025にしたので、いっそのこと、2台で、その代わりにしようと考えた次第です。
お騒わせしました!

書込番号:24858607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36499件Goodアンサー獲得:7718件

2022/08/01 13:32(1年以上前)

>shitookauさん
015でも025でも同じ症状ならやはりSDカードがパチもんなんじゃないですか?
015と025が全く同じ症状で同時に壊れているなど、確率的にあり得ないです。

書込番号:24858627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/08/01 22:24(1年以上前)

正規品じゃないパチモノか、TLCチップな安物か。

書込番号:24859414

ナイスクチコミ!0


スレ主 shitookauさん
クチコミ投稿数:81件

2022/08/03 17:15(1年以上前)

みなさん、書き込みありがとうございます。

その後の報告です。

確認したところ、ファームウェアが、古いままだったことが、判明しました。

更新したと思っていましたが、最新のものではなかったようです。

よって、後日、更新後にまた、テスト結果を、報告させていただきます。

また、sandisk Ultra 32G class 10 U 1 で、確認しましたところ、同じ症状でした。

microSDについては、全て、アマゾンで、購入しています。

SDカードが問題の可能性もあるとのことですね!

SDカードについては、別途、購入先を、アマゾン以外の国内サイトに変えて、また、購入して、テストしてみようと思います。

transend は、使用しないように、言われたとの情報もありますので、今度は、transend 以外の MLC タイプにでもしてみようかなと考えています。


また、015に関しては、ドアを閉めると、衝撃検知で、録画停止することがよくあります。
これについては、今度、衝撃検知を全て、OFFにして、テストしてみます。


また、電源が、ソケットにプラグを挿す方式のため、たまに、緩んで、接触不良で、電源が落ちていることがあります。
走行中、振動で、電源が、接触不良で、不安定になっている可能性もありますね。
これについては、シガーソケットの後ろの配線に直接ギボシ接続にしてみると、確認できると思いますので、今度、時間がある時に、やってみようと思います。

書込番号:24861824

ナイスクチコミ!1


スレ主 shitookauさん
クチコミ投稿数:81件

2022/08/13 20:25(1年以上前)

その後、ファームウェアについては、アップデートしてみました。

その結果は、破損ファイル数が、2つだけになりました。
減少しました。
以前は、20個くらいありましたので、改善した感じがします。
また、この時に使用したSDカードは、サンディスクです。
ただ、ファームウェアアップデート後、まだ、1回しか確認していませんので、何回か確認してみる必要はあると思います。
また、transendの場合の確認は、まだ、していません。この場合も、追って、確認します。


書込番号:24876563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:195件 ZDR-015のオーナーZDR-015の満足度4

2022/08/13 21:13(1年以上前)

まだでしたらsdカードの破損チェックとか読み書き速度のチェックとかしてみたらどうでしょうか。
フリーのソフトでできますので…

書込番号:24876639

ナイスクチコミ!0


スレ主 shitookauさん
クチコミ投稿数:81件

2022/08/16 16:26(1年以上前)

ファームウェアのアップデート後、transendでのテストもしてみましたので、ご報告致します。

transendのSDでも、破損ファィルは、1つだけでした。

よって、劇的に改善したことになります。

SDカードにつきましては、毎回、破損チェックをしていますし、必ず、フォーマットし直してから、テストしています。

こちら015につきましては、別の条件のテスト等を行ってみる予定です。

ただし、最初、SDカードを確認した時には、破損ファイルが1つでしたが、再度、アクセスすると、突然、10個くらいになっていました。

こちらにつきましては、windows11でのエクスプローラーに問題がある可能性もありますので、ちょっと、その辺を調べたいと思います。

確かに、削除したファイルが、表示される等のおかしな動作も確認しています。

よって、しばらく、その当たりのことを調べてみたいと思います。

参考意見等書き込んでくださったみなさん、ありがとうございます。

今後、また、何か、わかりましたら、ご報告させていただきます。

書込番号:24880562

ナイスクチコミ!0


スレ主 shitookauさん
クチコミ投稿数:81件

2022/08/16 17:24(1年以上前)

windows11でのファィルエクスプローラーの動作が、おかしかったことから、SFCを使ったシステムファイルの破損チェックと修復を実施しました。

その結果、システムファイルの破損が見つかりました。

そして、修復されました。

これで、また、ドライブレコーダーの記録ファイルの確認をしてみます。

エクスプローラーがクラッシュしていた可能性もあるからです。

確認しましたら、、また、ご報告致します。

書込番号:24880638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:195件 ZDR-015のオーナーZDR-015の満足度4

2022/08/16 19:15(1年以上前)

わたしがお伝えしたかったイメージとしては
H2testw
CheckFlash
CrystalDiskMark
などのソフトを使って、sdカードが確かな物なのか確認されるとよいのでは?
ということでした

書込番号:24880787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

3年経たずに故障!

2020/11/25 11:06(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015

クチコミ投稿数:3件

突然画面に縦縞のピンクの線が入り電源が切れてしまいます。
電源リセットしても2〜3分で再発!
ドラレコの寿命は3年くらいとSNSで見かけますが、まぁまぁ高価な買い物だっただけに残念です。
今後は機能が少なくても耐久性のある物を選びたいと思います!

書込番号:23809867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6919件Goodアンサー獲得:1178件

2020/11/25 11:20(1年以上前)

>たっつみなさん
こんにちは。

大まかで構わないのですが、
「使用期間」「使用頻度」はどの程度だったのでしょうか。

このモデルは3年保証の対象外の製品なんですね。

私はHDR-352GHを使っていますが、そういえばちょうど3年を過ぎています。
何かあったら買い替えないといけないなぁと、思い出すきっかけになりました。

書込番号:23809890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2020/11/25 20:38(1年以上前)

よく調べてみたら1年半で壊れてました!19年の6月に購入して、設定は運転中は常時録画、駐車監視を常時設定してました!車に乗る頻度は週1回から2回です!
駐車場は西日が当たる方向でドラレコもそちら側を向いていました!
次コムテック 買おうという気にはあまりなれませんね!

書込番号:23810860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/29 23:44(1年以上前)

さすが韓国製のドラレコは品質が違いますね。ちなみにZDR026は国産らしいよ。ZDR026にしたら??

書込番号:24264380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/08/01 20:17(1年以上前)

コムテック 製はしばらく買う気にはなれませんね、、、たまたま外れを購入したかもしれませんが早い故障で保証対象とならないのであれば他の製品をあたってみます!!

書込番号:24268541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2023/06/02 00:00(1年以上前)

>たっつみなさん
こんばんは。
この手のドラレコは3年もちません。
毎日使ってきましたが、今まで数台を使ってきましたが大体2年から3年の間に壊れます。
使い捨てと考えるほうが無難かもしれません。
初期不良で壊れたものもあります。
1年以内に壊れ壊れたものは修理するのはやめたほうがいいです。
もし3年以内に壊れた場合は、保障に入っていれば修理できます。
多くのメーカーを使ってきました。ユピテルは現在1年半です。
私は壊れたら買い替えるつもりでいます。

書込番号:25283702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:775件Goodアンサー獲得:70件

2023/06/02 08:46(1年以上前)

>甚太さん

古いスレッドが上に上がってて返信するのに迷いましたが・・・。
当方のZDR-013は譲渡しましたが3年使用で故障なしでしたし、ZDR-015は4年以上使用していますが現在も使用中。
初ドラレコのYupiteru DRY-FH500Gは10カ月で故障、保証期間中だったが故障(ドラレコとしては致命的)の発現頻度が低くて保証修理を諦めた。
現在ZDR-015と併用中のYupiteru Q-21Aは2年半使用中。

所詮工業製品ですので、どこのメーカーでも壊れるときは保証期間中でも壊れますし、10年以上持つような物も存在しますよね。

まあ、レビューやクチコミで「壊れた」がかなりの頻度で出てくる物でもない限り、コムテックが壊れやすいとはいえないでしょう。
コムテックで悪いのはサポートかな?
特にネットで購入してDIY取付した人にはちょっと厳しい。
ガラスに付けて配線して、シガーソケットに付けるだけなのにね。
まあ、悪いと言ってもギリギリ最低限のことはしてくれているとは思う。
KENWOODなんてDIY取付で修理依頼してサポートで再現しなくても、疑わしい場所の基板交換とかやってくれるから神過ぎる。

書込番号:25283932

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ98

返信9

お気に入りに追加

標準

電源入らない!!

2019/12/16 11:20(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015

スレ主 一択さん
クチコミ投稿数:16件

2018.3 品物購入 取付

2018.11 暖房を付けると電源が入ったり切れたりを繰り返して しばらくすると安定する。  
電源のシガーソケットが悪いのかもしれないから来冬になったら電源をヒューズから取ってみようと決意
2019.11 突然 ブラックアウト 電源入らず バック側には通電あり
コムテックへ修理依頼  元払いにて送りしばらくすると
電源の不具合で修理に11000円かかりますとのこと
メーカー保証は3月で切れてるのでお金かかると言われたが
症状が出始めたのは付けてから半年後だし、こちらのが原因で壊れたわけじゃないのに 高くないですか?と言ったら2000円値引きしてくれた、代引き手数料合わせて約9700円ほど   
なんだか対応が気持ち良くない! 何件もこの症状は修理の話しが来てるはずなのに有償 しかも半値に近い9000円とは 修理でも利益を出そうとしてるのかな 残念
修理後は半年の保証がつくらしいが 壊れたらふざけるなと
送り返して 別メーカーの新しいの買います。
愚痴でした。

書込番号:23110217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/12/16 15:19(1年以上前)

保証が切れる前に修理依頼しなかった貴方自身の問題でしょう?

2000円も値引きしたら利益なんて出ませんよ(笑)

次のメーカは保証が切れる前に修理依頼してくださいね。

書込番号:23110556

ナイスクチコミ!18


スレ主 一択さん
クチコミ投稿数:16件

2019/12/16 16:02(1年以上前)

ずいぶん寛大な方ですね。
1年ちょっとでこちらが何もせず壊れてもあなたは黙って正規品の半額くらいの金額を払うのですか いや、すごいですね。
私には不快な気持ちしかありませんけどね

書込番号:23110620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2019/12/16 16:33(1年以上前)

>一択さん
不本意ですが、ツンデレツンさんの言っていることが正論ですね。
むしろ、症状が出てから半年も放置しておいて今更何言ってるんだろうでしょう。
保証期限というのはその期限を一秒でもすぎれば無くなるものです。
腹を立てるならすぐに行動をしなかった自分にであって、メーカーに腹をたてるのはお門違いです。

書込番号:23110666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:86件

2019/12/16 16:39(1年以上前)

症状が出始めた時に何もしなかったんでしょ?
「何件もこの症状は修理の話しが来てるはずなのに有償」これは誰調べですか?
保証切れた商品で利益を出そうとしているんでなく保証が切れているからこれだけの修理費がかかる、と言ってるだけでは?

お怒りはわかりますが逆の立場で自分が言われておかしいと思いませんか?

書込番号:23110673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 一択さん
クチコミ投稿数:16件

2019/12/16 17:05(1年以上前)

>桜.桜さん
他にも同じ症状とは先月の書込みなどを見てお話ししました。


私とほぼ同症状ですのでご返信致しました。
フォーム更新、SDカードも他の物に変えたりしたが駄目で、電源もシガーとオプション品両方試したが症状改善されずでしたので、私の場合はメーカーに修理を依頼し、結果として内部のプログラムの破損という修理内容でした。

※保証期間外でしたが、無償修理でした。
※サポートの電話対応が知識の無い失礼な方との評判ですので、私の場合は電話もせず、メーカーホームページから修理依頼書を印刷、記入し、本体と一緒に宅急便コンパクトで元払いで送りました。

※追記、修理後に別内容の不具合発生。
この機種は2年持てばラッキーな製品みたいです。

書込番号:23067083返信
書込番号:23067785返信
書込番号:23069456
などの書込みを参考にしました。

書込番号:23110701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 一択さん
クチコミ投稿数:16件

2019/12/16 17:10(1年以上前)

結局当事者しかわからんか。だから愚痴って書いといたんですけどね
別にメーカーに怒ってるわけでもないし、修理費も払わないわけではない、ただ壊れやすい 品物かもよと注意喚起や同じ状態になったら修理に出した時の金額や対応を伝えているだけ
クチコミ掲示板ですから。

書込番号:23110705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:195件 ZDR-015のオーナーZDR-015の満足度4

2019/12/16 18:40(1年以上前)

グチを吐くなら場所と相手を選べってことですね
参考にいたします

書込番号:23110851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/12/16 21:38(1年以上前)

この価格帯なら同じのを修理して使うくらいなら買い替えますよ。

工業製品なんだから当たり外れがあるのなんて常識じゃん。

不快にならない訳も無いけど、それが保証制度だろ。

1年保証が嫌ならショップの延長保証に入れば良いだけだ(笑)

書込番号:23111254

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/12/16 22:55(1年以上前)

修理でも利益とか書いてるが

修理の人件費は製造より高いのは常識と思ってたけど。

書込番号:23111459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

画面ブラックアウトから再不具合

2019/11/24 16:54(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015

スレ主 echo03さん
クチコミ投稿数:8件 ZDR-015の満足度3

先日、画面ブラックアウトからの無償修理から約3週間で別の不具合が発生しました。
どのボタンを押しても、ボタンを押してから10秒後にやっとボタン音がする。

例えば、
前後カメラ切り替えボタンを押しても、早くても10秒後に切り替わる。
また、メニューボタンも長押しで押しても反応する時と反応しない時がある、最近ではほとんど反応しません。

※上記のような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
※どちらにせよ、修理から1ヶ月以内でこのような不具合を出す修理技術には呆れてますが、再度修理に出す予定です。しかも毎度、こちらが送料負担ですので信頼に欠けるメーカーになりつつある印象です。

書込番号:23067044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/26 12:12(1年以上前)

送料負担とありますが、保証期間内にも関わらず送料を負担させるのですか?!

書込番号:23070719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 echo03さん
クチコミ投稿数:8件 ZDR-015の満足度3

2019/11/26 12:25(1年以上前)

保証期間内でもコムテックに製品を修理依頼で送る際は送料元払いです。
※メーカーホームページに記載されています。

書込番号:23070743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/06 14:18(1年以上前)

修理依頼ということはメーカーではなく、あなたが個人的に修理してほしい場合に送料発生したということでしょうか?
それとも如何なる場合においても修理するなら送料は元払いということでしょうか?
普通はお客様センターとかに電話して「それは異常ですので着払いで送ってください」等の対応が一般的かと思いますが。(困惑)

書込番号:23090729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 echo03さん
クチコミ投稿数:8件 ZDR-015の満足度3

2019/12/06 14:48(1年以上前)

メーカーホームページ参照を推奨します、それでも記載されている内容がご不明な場合はメーカーサポートにご連絡してはどうでしょうか?

書込番号:23090795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/26 04:39(1年以上前)

ホームページにしっかりと書いてましたね!保証期間内でも元払いになると…。
色々悩んだ結果、先日カー用品店で取り付けました。保証期間内なら何度でも無料で付け外し&修理又は交換をやってくれるとのことでした。
工賃ケチるような個人は相手にしていないということでしょうね!ご愁傷さまです!笑

書込番号:23129345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:234件

2019/12/26 08:04(1年以上前)

送料を節約するならカー用品店へ持ち込めば?
保証期間内なら他店購入でも費用はかからないと思います。

書込番号:23129462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 echo03さん
クチコミ投稿数:8件 ZDR-015の満足度3

2020/01/30 21:42(1年以上前)

煽りで有名な方でしたか。
テリヤキさん。
あなた自身にドラレコつけた方が宜しいかと。

書込番号:23200566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 echo03さん
クチコミ投稿数:8件 ZDR-015の満足度3

2020/01/30 21:44(1年以上前)

いやいや、他店購入のユーザーに対して今時送料負担してくれる時代遅れな店なんかないですよ。
大丈夫ですか?昭和ですか?

書込番号:23200571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:234件

2020/01/31 02:35(1年以上前)

他社製品ですが他社購入品の送料請求されませんでしたが...?
保証期間内だったのですべて無償。
店舗からメーカーへの直送ではなく定期便での送付との事で時間はかかりましたけどね。

コムテックではなくカロ製品(HPでは配送手数料1,400円税別となっている)の話です。
地元オートバックスだけど平成の話。でも2年ほど前ですね。

ドライブレコーダーだと家電量販店も扱っているから、そこへ持ち込む方法もありますね。
他店購入でもケーズデンキとかは会員でなくても送料無料だったはず。
ジョーシンとかヤマダは非会員は手数料を必要だったかも?
こちらもメーカーへ直送ではないので時間はかかります。

書込番号:23201004

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ90

返信5

お気に入りに追加

標準

問題だらけの製品です。

2019/07/14 00:00(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015

スレ主 Kinpaiさん
クチコミ投稿数:5件 ZDR-015のオーナーZDR-015の満足度1

レビューでも書いてますが、この製品トラブルが多い、当たり外れが多い?製品です。
私は、画面が白くなるで、修理してもらって、また白くなる。使い物になりませんでした。
友人は、スイッチが陥没しました。
あと、調べると、
リアカメラのランプは点いているのに、画像は出ない。

とにかく、不具合が出たら、対応も最悪ですので、十分注意してご購入ください。
ロシアンルーレットみたいなもんです。
当たり外れが大きいようです。
コメントが良い方は、運が良かったのか、それともサクラ何でしょうか?

書込番号:22795818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/07/14 00:06(1年以上前)

>コメントが良い方は、運が良かったのか、それともサクラ何でしょうか?

貴方は本当に買ったのかな?アンチかな?

と書かれたらどう感じます。

書込番号:22795834

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/07/14 07:16(1年以上前)

>Kinpaiさん
SDカードは純正なのでしょうか?
ドラレコ不具合で多いのがSDカードの使い回しと安物SDカードだと認識しています。

リアカメラのランプは点いているのに画像が出ないのはミニピン端子がシッカリ接続されていなく自分もなりました。

自分は色々な車種に随分な数取付しましたが不具合無く今でも動いています。

購入はネットなのでしょうか?
何処のメーカーもドラレコの不具合が多くネット購入は避け量販店等で購入してもらっています。

自分の中では中華製品は別にして日本メーカーで不具合が少ないのはディーラーOPとパイオニアとコムテックです。

書込番号:22796147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 ZDR-015のオーナーZDR-015の満足度3

2019/07/14 09:02(1年以上前)

取り付けてまだ一ヶ月程度ですが、問題なく作動してますよ。

本体ではなく配線が断線してるって事はないですか?

>コメントが良い方は、運が良かったのか

そうかも知れませんが、反対にスレ主さんの運が悪かったのかも?

書込番号:22796274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


ALEX1005さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/10 13:52(1年以上前)



ま、単なるクレーマーでしょう。

たまたまそうなっただけで、他人の書込を無碍にするやつは相手にしない方が良い。

書込番号:22848660

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2019/10/04 04:37(1年以上前)

ZDR-015を使用して約9か月ですが、特に大きな問題はありません。
ただし、こちらは海外で利用していますので勝手に日付がJSTに代わってしまうのが問題だと考えますけど。
あとは作りがちゃっちいのですかね。
ケンウッドのDRV-830も持っていますが、DRV-830の方は作りがしっかりしており画質もきれいで素晴らしい。ただし、DRV-830もZDR-015ともに購入時は同じような値段だったような気がしますので、リアカメラ代をねん出するためにこのようなちゃちい作りになったのでしょうね。

なので、他のれビューワーさんが言うようにボタンが陥没とかそういうことになったのかもしれません。

書込番号:22965963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015

クチコミ投稿数:55件

まあ、いざという時のためであれば、一つ一つのファイルがバラバラでもつなげることが可能であれば、問題はないのかもしれませんが、今日の録画を見てみようと思ったときに、ひとつのファイルの録画時間の単位が30秒というのは、あまりにも少なすぎると思います。

これが、30秒、1分、3分、5分とか、選択できればいいのですが、この機種は、30秒オンリー。

ビューアで見ていると、30秒ごとにファイルが変わるわけで、その変わる時に、2秒ほどの時間がかかるので、長く見ようと思うと、本当に、見づらい、っていうのが感想です。

おそらく、今後、新しい機種がでたときは、その問題は解決できているんでしょうけど、その際は、せっかく、後ろカメラの配線にも手をかけたので、配線自体は、共通のものにして欲しいけどね。

本体のみ、録画時間の単位を変化できる機種になって、各種、プラグが共通であれば、新しいのに乗り換えるもしれません。

まあ、めったに今日の録画ってのを見ることがないので、ある意味、どうでもいいのはいいのですが、やっぱり、その点においては、改善の必要があると思います。

書込番号:22773568

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1751件Goodアンサー獲得:95件

2019/07/02 23:52(1年以上前)

コムテック製品ってだけで、レーダーの外れを引いた事がある者として、録画時間の選択ない、しかも30秒は購入比較対象では無い
事故やイタズラ対策として格安狙いの方むけですが、初期不良も高い気がします。
カー用品の担当者やディーラー担当と話すと勉強になります。

書込番号:22773611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ZDR-015」のクチコミ掲示板に
ZDR-015を新規書き込みZDR-015をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZDR-015
コムテック

ZDR-015

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2017年 9月 1日

ZDR-015をお気に入り製品に追加する <2067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング