studio3 wireless MQ562PA/A [マットブラック]
- ピュアアダプティブノイズキャンセリング(Pure ANC)とApple W1チップを搭載したワイヤレスヘッドホン。
- Pure ANCが遮断すべき外部音を常に特定してブロックし、それぞれの音に合わせた調整を自動で行いながら音楽を再生する。
- Fast Fuel機能搭載により、10分の充電で約3時間再生できる。
クレカ支払い
最安価格(税込):
¥29,400
キャッシュレス最大5%還元対象
キャッシュレス・消費者還元事業について
クレジットカードなどキャッシュレス決済で購入した際、最大5%ポイント還元を受けられるキャッシュレス・消費者還元事業の加盟店に表示しています。
還元額の表記はあくまでも参考情報です。還元の有無や還元方法・還元率は、店舗決済方法や決済事業者により異なります。商品のご購入前に、店舗サイトに記載されている還元に関する情報を必ずご確認ください。また、還元の詳細については各店舗に対して直接お問い合わせください。
※キャッシュレス・消費者還元事業の詳細については、キャッシュレス・消費者還元事業 特集ページをご確認ください。
お届け先の選択
送料込みの価格を表示します
- お届け先地域
-
- イヤホン・ヘッドホン 34位
- Bluetoothヘッドホン 6位
- オーバーヘッドヘッドホン 7位
studio3 wireless MQ562PA/A [マットブラック]beats by dr.dre
最安価格(税込):¥28,980
(前週比:+2,980円↑)
発売日:2017年10月中旬
studio3 wireless MQ562PA/A [マットブラック] のクチコミ掲示板
(63件)

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2019年7月18日 06:34 |
![]() |
2 | 0 | 2019年6月8日 15:23 |
![]() |
3 | 7 | 2019年5月15日 16:59 |
![]() |
3 | 2 | 2019年5月17日 16:36 |
![]() |
4 | 4 | 2019年5月17日 16:36 |
![]() |
2 | 4 | 2019年1月20日 12:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > beats by dr.dre > studio3 wireless
Bluetoothなのに満足する音だった。
80年90年のアメリカンハードロックが主なのでBeats studio3の他になかった。
ただBluetooth接続がうまくいかない。
一度繋がれば接続はまず途切れたりすることはないからいいけど。
あとiPhoneの音楽アプリより最近のiPod touch7でspotify聞くほうが絶対に音が良くめっけものだ。
書込番号:22805349 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > beats by dr.dre > studio3 wireless
10年位前に他社のノイズ キャンセリング 有線ヘッドホン(確かオーディオ テクニカ)を使っていました。それは電源オンとオフでは音質が全然違うものでした。
で、、、このStudio3はノイズ キャンセルがオフの場合の音質はオンの時とは違うものでしょうか?
書込番号:22542369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お早うございます。
Studio3 Wirelessは電源ONの最中に電源ボタンを2度押しするとNCのOFF/ONが切り替えられますが、音色変化は殆ど無いと思います。敢えて言うならNC OFFの方が低音の量感が少し増すかなと言う程度です。
今でもNC ONとOFFですっかり音変わりしてしまうヘッドホンは有りますがStudio3 Wirelessに関しては音圧感も含めてそんな事は無いです。
書込番号:22544664
1点

sumi hobbyさま、ありがとうございます。
NCオンオフで音質は変わってしまうものだと先入観がありました。
変わらないなら、solo3 じゃなくて、こっちにすればよかったなーと(最近、solo3の低音に物足りなさを覚えるもので、、、)。
書込番号:22544803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、自宅使用がほとんどで、たまに電車バス使用という頻度なので、NCオン/オフで音質が変わらないというのはありがたい仕様だなと思います。
書込番号:22544812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ケントリンさん
こんにちは。
このヘッドホンはNCをONにすると音場が狭くなり、僅かに低音の締まりが悪くなる程度の変化がありますが、そこまで差は無いですね。
書込番号:22552551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>DECO PONさん
NCオンで音場が狭くなる、ですか。
NCが効いてるということなのかなぁー、、、
書込番号:22553990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ケントリンさん
多分そうだと思います。
音場が狭くなると言うよりかは、開放感が無くなる感じです。(分かりにくかったらごめんなさい、、、)
書込番号:22556369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

という訳で、実際に買いました。
買ってから気付きましたが、自宅でも窓を開ける季節になりましたので、ノイズキャンセリングはありがたいです。
また、Solo3よりも側圧的に付けてて楽です。
期待してた低音感はほんの少し気持ちアップですが、例えばベースラインの耳コピにはそれでも有効ですね。
書込番号:22668069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > beats by dr.dre > studio3 wireless

両方所有ですが、同じ傾向ですね。
書込番号:22668071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね。回答ありがとうございます。新しく出るpowerbeats proを買おうと思います。
書込番号:22672596
1点



イヤホン・ヘッドホン > beats by dr.dre > studio3 wireless
>頑張ろうぜさん
こんにちは。
私ならレジスタンスブラックを選びます。
1番beatsらしい色ですし、
ほかの色よりもダントツでいい色だと思います。
私も最初狙っていたのですが入荷未定で、
待ちきれなかったのでマットブラックを購入しちゃいましたw
マットブラックもかなりいい色ですよ。
ただ、画像と実物ではかなり違うので(特に赤)
実際に見てみた方がいいと思います。
書込番号:22453708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕もレジスタンス ブラックにしました。
注文してから少し見え隠れするレッドが派手だったんじゃないかと心配してましたが、届いてみたら、それほどでも無いですね。
書込番号:22668073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > beats by dr.dre > studio3 wireless
カタログ等の説明ではシームレス接続はiOS搭載機器のみ、と読み取れます。
本当にそうなのか?
私はandroidスマホでstudio3を使っているのですが、複数台のandroidでも問題無くシームレス接続は出来ました。
具体的には使用中の機器で切断をしなくても、使いたい機器でbluetooth接続するだけで接続されました。
androidでも問題無く使用できます。
iOSとandroidの機能の違いはペアリングの時くらいだと思います。
とても良いヘッドホンです。
低音が迫力あります。中音、高音もしっかり聞こえます(イコライザフラット設定)。
機器のイコライザを使えば好みの音質にできます。
ノイズキャンセリングもとても良く効いて音量を小さくしても音楽に没頭できます。
操作も簡単で分かり易いです。
何よりとてもカッコイイ。
おススメです。
1点

>iOSとandroidの機能の違いはペアリングの時くらいだと思います。
appleは、それも含めてすべての機能が使えるものをシームレス接続と呼んでいるだけですよ。
appleとしては、androidでも、ある程度は使えますよ、などと積極的にアナウンスするつもりは毛頭ないでしょうし、W1チップ供給に当たっては、その辺も条件に含まれているんじゃないですかね。
書込番号:22400938
1点

>P577Ph2mさん
>appleは、それも含めてすべての機能が使えるものをシームレス接続と呼んでいるだけですよ。
なるほど、そう言う解釈も有るのですね(^^;
W1チップを使ったbeatsはandroidでは使いにくいのでは、と言う誤解が有ると思いますが、そんな事は無いと思うんです。
androidでも快適、と言いたいです(^^)
書込番号:22401628
0点

Bluetoothはデバイスを選ばないとは思うので、普通には使えて当たり前だと思います。
コレのシームレスはApple製品間の連携機能の一部を成している事を示していますね。
同じiCloudに登録されたデバイス間での連携機能です。
例えばiPhoneにかかってきた電話をMacbookで通話する、iPhoneで途中まで編集したデータをそのままMacで続けるなどです。その要領で切り替えられるんだと思われます。(繋がったままで、他のApple製品でAirPodsを選択すると切り替わる)
前世代だとその機能が無いので普通のBluetoothヘッドホンですが。
同じW1チップ搭載のAirpodsだとBluetooth接続動作も要らず、ケースから出すだけで自動的に接続されます。(前回接続したiOS機器と)
iOSだと多分、電源入れたら自動接続されると思う。
思うと言うのは買いそびれたからw
Bluetooth class1もコレの利点ですねー
書込番号:22401767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き忘れましたが、androidでも再生ボタン長押しでgoogleアシスタントが起動します。
siriと似たような使い勝手と思われます(^^)
書込番号:22406824
0点


この製品の最安価格を見る
![studio3 wireless MQ562PA/A [マットブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000994653.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月13日(金)
- 露出異常を直す方法は?
- 年賀状印刷用のプリンター
- レコーダー購入アドバイス
- 12月12日(木)
- ロック画面の表示設定
- ミラーレスのお薦めモデル
- 他地域の番組視聴方法
- 12月11日(水)
- 飛行機撮影用のサブカメラ
- 写真管理におすすめのPC
- ネットに再接続する方法
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
-
【欲しいものリスト】タッチパネル
-
【欲しいものリスト】複合機FAX
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







