
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 7 | 2018年1月28日 17:21 |
![]() |
25 | 3 | 2018年1月28日 12:13 |
![]() |
9 | 3 | 2018年1月24日 18:12 |
![]() |
17 | 5 | 2018年1月5日 11:23 |
![]() |
11 | 0 | 2018年1月2日 16:12 |
![]() |
4 | 0 | 2018年1月1日 00:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヒーター・ストーブ > コロナ > FH-G3217Y(S) [サテンシルバー]

>Shift78-HGさん
もちろん灯油の消費量は変わります。
書込番号:21543465
2点

こんにちは。
石油ファンヒーターって、結局は灯油を燃やした量が暖かさですから、
20年前のものだろうが最新のものだろうが、その温度にしたければしたいだけの燃料を同じだけ使います。
ですから、灯油の消費量が一番変わるのは設定温度の高低ですね。
したがって、そういう意味では20年経っても灯油の消費量は変わりません。
書込番号:21544710
1点

なるほどー!
なんか車みたいに考えてる部分が
あったので新しいのは長持ちなの
かなと思ってました。
書込番号:21545239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガス給湯器などは熱交換器の効率が上がっているのでガスの消費量は減っているでしょうね。
でも石油ファンヒータは燃焼しただけの熱量が出るだけですから石油消費量は変わらないですね。
ファンの消費電力は少し下がっているかも知れませんね。
書込番号:21545322
0点

基本的な機構は20年どころか30年前と比べてもあまり変わらないと思いますよ。
30年前ですでにタイマーとかもありましたしね。
むしろ、最近の物の方がコストダウンの為に極限まで材料をケチってますから、早く壊れるかもしれませんね。
書込番号:21545416
1点

温度を上げる=燃焼上昇=燃費悪い ですね
ちなみに最近オクで十数年前のGT-E32YCを
500円で購入し光熱費を計測しましたが
木造戸建6畳部屋で外気温5〜10℃
設定14℃で 灯油5Lで 48時間稼働しました
消費電力が3.2kw/48時間程でしたので
1時間あたりコミコミ13円程でしたので
光熱費がエアコンと大差なかったです
反射式ストーブが温度調整出来ずすぐに
空になってしまうのを考えると大分エコですね
ちなみにダイニチFW-326Sも同程度だったので
すぐに点火するダイニチのが私は好みです(^^)
書込番号:21548775
3点

外気温5度でエアコンと同等なら、外気温が更に下がった場合、エアコンよりも大分安く済みそうですね。
書込番号:21549443
1点



ヒーター・ストーブ > コロナ > FH-G3217Y(S) [サテンシルバー]
3台買って3台とも、製造上の都合で凹んだ痕があったのでメ−カーに問い合わせると、
通販で買ったヒーターは保障の対象外と言われました。
近くのホームセンター等なら保障で直せるとのこと。
通販は、特に安いものは色々な経路を運ばれて行って経路が追跡できないので保障修理できない、有償修理になると言われました。
保証書には3年保障と明記され、約款にも通販の店で対応できない場合はメーカー保証する旨を書かれているのに対応しないのです。
他の板を参照すると、コロナには、保障修理をする担当部署がないようです。
サポートは最悪なので、不良品を買ったら最後、使い捨てのヒーターです。
5点

>約款にも通販の店で対応できない場合はメーカー保証する旨を書かれているのに
保証約款に書いてあることが履行されていないなら、消費生活センターへ相談されたらどうですか?
http://www.kokusen.go.jp/category/consult.html
書込番号:21416993
9点

>bourgeoisさん
製造上の凹みとはどの様なものでしょう?
またその判断基準は?(画像を掲載頂ければ)
機能上の不具合でなければメーカー保証は適応されなそうですが…
輸送時に付いた傷などは配送会社&販売店に初期不良を訴えるのが
妥当だとは思いますが。
例えば傷物前提のアウトレットで販売されたものを購入後傷が付いてたと
メーカーが求めに応じていては大変なことになると思いますが。
書込番号:21429374
8点

地元のサビセンが保障しないと言い張っていることをメーカー本部に直談判し検証してもらいました。
凹みは認めるが、FH-G3217Yの折曲がり部分が急角度であり、設計上仕方がないので、仕様の範囲内なのだそうです。
この検証に3ヶ月かかりました。冬前の10月に買った意味が・・・。日本の企業とは思えないです。
書込番号:21548658
3点



ヒーター・ストーブ > コロナ > FH-G3217Y(S) [サテンシルバー]

有るみたいですよ
取扱説明書です
http://doc.coronaweb.com/space/do/Download/space/96b38617-974f-11e7-a2fd-0019db281bca/FH-G3217Y.pdf
書込番号:21537949
4点

>ツカチャン1122さん こんにちは
このタイプの昨年のタイプ使ってます、タイマー便利ですよ、まず現在時刻にして、次にタイマー時刻を朝の7時などに設定します。
一度設定すれば就寝時にタイマーボタン押すだけです。
書込番号:21538041
3点



ヒーター・ストーブ > コロナ > FH-G3217Y(S) [サテンシルバー]
コロナ石油ファンヒーターは電気が省エネだし、
カートリッジの栓も優れているが、
このモデルにはecoモードや火力セレクトが無いようです。
ダイニチはecoモードが有り、使いやすかったが、
ダイニチ石油ファンヒーターは意外と電気を食う。
コロナでecoモードや火力セレクトが有るモデルを買えば良かったと少し後悔。
書込番号:21476057 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お邪魔します。
拙宅は2009年に買ったFH-HIX578BYというもの使用しています。
前のパナのファンヒーターは結構故障していたのですが、コロナは故障なし、質実剛健という印象です。
>コロナでecoモードや火力セレクトが有るモデルを買えば良かったと少し後悔。
温度設定できればそれだけで良さそうに思いますが、火力セレクトなど必要でしょうか。
書込番号:21478198
3点

使う人(使用したい状況)次第では、火力セレクトやecoモードが有ると便利だと思います。
私の場合、部屋全体の温度よりも、ファンヒーターの前を基準に適度な温度にしたい時があります。
ファンヒーターを止めると寒く感じる時に、設定温度を最低にしても火力強で動き、熱風とファンの音も大きくなる。
ペットが熱風やファンの音で落ち着かなくなったり、ファンヒーターの前が高温になってしまう時があるのを避けたい。
もちろん灯油の消費も少なくしたいという理由も有ります。
ファンヒーターが設定温度だけで自動判断すると、火力や温風の強弱が自動で変化します。
設定温度で自動判断だと、火力も温風も弱い状態をkeepしたくても出来ないのです。
設定温度を最低の12℃にしても、弱の動作をkeep出来ないのです。
書込番号:21478515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いかおにさん
ファンヒーターも奥が深いようですね。失礼しました。
書込番号:21480242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もecoモードや最小火力運転に固定できるファンヒーターを使った事が無ければ気が付かない点だと思います。
この機種には無い 最小火力固定の良さ(熱い風が出ない、とても静か、灯油消費が少ない)を経験してしまったので、
この機種を買って使ってみて、少しばかり残念な気持ちになっているのです。
たぶん一般的な使い方をするのであれば、不満は少ないと思います。
ダイニチは安い機種でも最小火力固定運転ができ、
ecoモードも有るようなので、
コロナの安い機種にも欲しい機能です。
書込番号:21480645 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

拙宅のファンヒーターにもECOモードが有ったので入れてみましたが、温風が少なくなるという事で、その分部屋の温度も上がらないというものですね。
基本的に暖房はアラジンの石油ストーブです。
このストーブは部屋の大きさに比べてサイズが小さいので、部屋が温まるまではファンヒーターで、その後は石油ストーブに切り替えます。
ファンヒーターの風と音が嫌いなのでこのようにしています。
>最小火力運転に固定できるファンヒーター
部屋が狭ければこれも有りなのでしょうね。
書込番号:21485170
3点



ヒーター・ストーブ > コロナ > FH-G3217Y(S) [サテンシルバー]
本日 ケーズ電気初売りで(2018年1月2日)
限定10台で購入出来ました
フアンヒーター&電気毛布&電気アンカ
三点セットで税込5400円でした
朝5時半から友人と並び購入出来ました
開店と同時に即売でした
書込番号:21478344 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



ヒーター・ストーブ > コロナ > FH-G3217Y(W) [シェルホワイト]
【ショップ名】ジョーシン(リアル店舗)
【価格】5,400円(税込)
【確認日時】1/1 0:15
【その他・コメント】
本製品(シェルホワイト)と、電気敷毛布、あんかの3点セットです。
去年と同様のセットです。
限定台数が店舗により異なりますので、詳細はWebチラシでご確認ください。
狙っていたのですが、私は別の製品を購入したので、パスします。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)





