サイバーショット DSC-RX10M4 のクチコミ掲示板

2017年10月 6日 発売

サイバーショット DSC-RX10M4

  • 有効約2010万画素メモリー一体1.0型積層型CMOSセンサーを、「RX10」シリーズとして初搭載したデジタルカメラ。
  • 像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する「ファストハイブリッドAF」を搭載。レンズの駆動制御を最適化することにより、0.03秒の高速AFを実現。
  • 撮像エリアの約65%をカバーする範囲に、315点の像面位相差AFセンサーを配置。小さな被写体や動く被写体も高い精度で捉える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2100万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:25倍 撮影枚数:400枚 サイバーショット DSC-RX10M4のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX10M4の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M4の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M4の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX10M4のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX10M4の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX10M4のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX10M4のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX10M4の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX10M4のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX10M4のオークション

サイバーショット DSC-RX10M4SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 6日

  • サイバーショット DSC-RX10M4の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M4の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M4の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX10M4のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX10M4の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX10M4のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX10M4のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX10M4の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX10M4のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX10M4のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

サイバーショット DSC-RX10M4 のクチコミ掲示板

(4496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-RX10M4」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX10M4を新規書き込みサイバーショット DSC-RX10M4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

F−4ファントム

2021/07/26 14:49(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

スレ主 早坂明さん
クチコミ投稿数:290件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

サイズ3932×2618

サイズ4030×2687

サイズ4496×2996

サイズ4021×2682

2021年3月をもって運用終了となったF-4ファントムを、昨年9月15日に岐阜基地近くの「空の森運動公園」から撮影した写真にレタッチとトリミングをしたものをアップさせて頂きます。

トリミングは画質が落ちるので、あまり多用したくはないのですが、私の腕前が下手なのと、このカメラがどれくらいまでのトリミングに耐えられるかという参考になればと思います。
許容できる画質の基準については人それぞれ違うでしょうが、私はA4サイズに印刷するなら今回アップさせて頂いた画質で充分です。

まずは機体番号393のF−4EJを4枚。

書込番号:24259215

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 早坂明さん
クチコミ投稿数:290件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2021/07/26 15:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

サイズ3609×2408

サイズ3692×2461

サイズ4138×2760

続いて機体番号336のF−4EJです。

やや前方からのアングルになっています。

今回アップした画像は全てフル画素からのトリミングです。
レタッチソフトにはPhotoshopExpressを使用しています。

書込番号:24259238

ナイスクチコミ!4


スレ主 早坂明さん
クチコミ投稿数:290件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2021/07/26 15:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

サイズ4869×3246

フル画素 今回唯一、レタッチのみの画像です

サイズ4354×2903 光量が少なくなったためノイズが少し目立ちます

最後は機体番号431のF−4EJ改です。

50年間に渡って日本の防空任務にあたってくれたF−4ファントム。お疲れ様でした<(_ _)>

今後は博物館や各地の航空自衛隊の基地内での地上展示でお目にかかれるだけですね。

書込番号:24259262

ナイスクチコミ!5


スレ主 早坂明さん
クチコミ投稿数:290件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2021/07/26 15:44(1年以上前)

当機種

サイズ4687×3123

ノイズだらけの汚い写真ですがオマケに1枚。
F−15DJとF−4EJ改の編隊飛行の写真です。
この組み合わせの飛行写真は、もう2度と撮れないと思うと…少し寂しいです。

書込番号:24259319

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

チューリップを撮影しました

2021/04/09 17:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

スレ主 早坂明さん
クチコミ投稿数:290件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

植物園で本機を使用してチューリップを撮影してみました。
すべてJPEG撮って出しです。

書込番号:24070615

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 早坂明さん
クチコミ投稿数:290件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2021/04/09 17:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

様々な種類のチューリップがたくさん植えられていたので撮影していて楽しかったです。

書込番号:24070627

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

標準

着陸夕景

2021/03/19 23:50(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

クチコミ投稿数:774件
当機種
当機種
当機種
当機種

仙台空港外周撮影ポイントからの夕陽と山々をバックに着陸を狙ってみました。
ほぼ頭上を通り過ぎるコースです。

Peachのカラーリングが夕陽を受けて映えますね♪(ノートリです)

書込番号:24030954

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:774件

2021/03/19 23:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Peach着陸続きです。

書込番号:24030962

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:774件

2021/03/20 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

IBEXの機体とカラーリングもカッコ良くて好きです。

書込番号:24030966

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

梅花とメジロ

2021/02/22 18:09(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

スレ主 早坂明さん
クチコミ投稿数:290件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

初めて野鳥の撮影をメインに行いました。
今回モデルになってくれたのは梅花の蜜を食べているメジロです。

書込番号:23982249

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 早坂明さん
クチコミ投稿数:290件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2021/02/22 18:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シャッタースピード優先で撮影しました。
ここに貼り付けさせて頂いた画像はすべてJPEG撮って出しです。

書込番号:23982262

ナイスクチコミ!4


スレ主 早坂明さん
クチコミ投稿数:290件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2021/02/22 18:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ピントは中央一点、連写速度は中速の毎秒10コマで撮影を行いました。

書込番号:23982271

ナイスクチコミ!3


スレ主 早坂明さん
クチコミ投稿数:290件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2021/02/22 18:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連写速度が中速でも画像の選別にかなりの時間を費やしますね(汗)
これが毎秒24コマ連写の高速モードだと、単純計算で2.4倍もの時間が・・・。
もう4枚だけ貼り付けさせて頂きますね。
2時間弱の滞在時間でしたが、結構な枚数のメジロの写真が撮影できました。
もうすぐ春ですね。

書込番号:23982292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2021/02/22 20:36(1年以上前)

>早坂明さん
すっかり春ですね。かわいく撮れていて良いですね。

書込番号:23982517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2021/02/24 22:02(1年以上前)

こんばんは。

シャッタースピード、速めで固定、絞り開放、
ISOオートにて、設定が動きものへ全振りの感じはとても潔いですね。
ぱっと見、サムネイルが暗め(花撮りだと思った)なのも納得です。

攻めてますね〜

書込番号:23986698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/25 23:47(1年以上前)

>早坂明さん
こんばんは。
満開の梅とメジロのコラボ、絵になりますね(^^)
撮って出しの画でしょうか?参考になります。
そちらはもうすっかり春めいてますね。

書込番号:23988684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信3

お気に入りに追加

標準

カワウを撮ってみました

2021/02/07 09:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

クチコミ投稿数:774件
当機種
当機種
当機種
当機種

カワウが大物(鮒)を捕まえたものの、獲物が大きすぎて飲み込めずに苦慮していると…すぐに他のカワウが寄ってきました。

※画像は多少レタッチ&トリミングしています。

書込番号:23951427

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:774件

2021/02/07 09:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

さらに別のカワウ達が寄ってきて4羽での争奪戦に突入しました(^^;
獲物が明らかに大きすぎるので入れ替わり奪っては落としてを繰り返していましたが、
結局は後から来たカワウが飲み込んで決着しました!

書込番号:23951436

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:774件

2021/02/07 10:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続いてはカワウの飛翔写真です。
婚姻色で頭部が白くなった姿はなかなかアクセントが効いてカッコいいと思います(^^)

書込番号:23951439

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:774件

2021/02/07 10:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

同じくカワウの飛翔です。
朝陽を浴びて黄金色に染まった姿はいつもの見慣れた姿とは別モノのようでとても綺麗でした♪

書込番号:23951447

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

静寂の公園に鎮座する野鳥の主

2021/01/21 00:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

クチコミ投稿数:774件
当機種
当機種
当機種
当機種

静寂の正体は鉄塔の白い影

鋭い眼光のオオタカ

目が合いました(汗)

四方に睨みをきかせます

朝の公園に着くといつもなら聴こえるはずの鳥達のさえずりが全く聴こえません。
違和感を感じつつ以前も同じ経験があったことを思い出して林を抜けると、案の定、鉄塔の先を見上げると遠目にも真っ白なオオタカのシルエットが目に入りました。
オオタカは見回しながら睨みをきかせつつ、時には居眠りしながらまさに主のようにしばらく鎮座していましたが、カメラを持ち続けた腕が疲れ一息目を離した瞬間サーっと飛び去って行きました…

書込番号:23918573

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:774件

2021/01/21 00:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

睨みをきかせているオオタカでしたが

居眠りタイムに…

と思いきやしっかり目が…

じっとしているだけでも存在感抜群

オオタカ続きです。

書込番号:23918579

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:774件

2021/01/21 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

杉の木から突如湧き出したマヒワの群れ

先ほどまでの静けさが嘘のように騒がしく群れ飛びます

まるで点画のようです

飛び去って行きました

オオタカが飛び去って5分ほど経ち、杉の木がざわついたと感じた瞬間、マヒワの群れが湧き出すかのように飛び出しました。
しかしこれほどの群れが全く気配を消して潜んでいたとは、生き抜くための知恵を改めて実感しました。

書込番号:23918588

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:774件

2021/01/21 00:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今季初のジョビ男くん

うれしい再会です

男前は絵になります

最後は近くの枝に止まってくれました

続いて姿を見せてくれたのは、ジョウビタキのオスでした。
遠巻きに近寄ってきて、最後は目の前の枝に止まって大サービスしてくれました(^^)

書込番号:23918593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:774件

2021/01/21 00:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カケスも活動再開

熱心に食事

凛々しい顔を見せてくれました

珍しく全身ショット

そして賑やかな声が聴こえる方へこっそり近づくと、カケスさんが活動再開していました。
普段は枝葉に隠れて全身をじっくり見せてもらえないのですが、この日は木陰からこっそりとその姿を拝むことが出来ました。

書込番号:23918603

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/21 10:47(1年以上前)

4種類、それぞれの鳥の生態が描かれ楽しみました。別機種の画一的な作例が追加されると興ざめですね。

書込番号:23918991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2021/01/21 18:48(1年以上前)

秋冬は、オオタカが開放スペースで狩りを試みる姿を結構見ますよね。
なるほど、広く見渡せそうな場所にヤツが止まると、他の鳥は出ませんね。

時系列に並んでいる(だろう)写真から推測するに、多分、オオタカが去ってから、
マヒワがもぞもぞ始めるまで10分くらい??
鳥見(だけ)の人にも参考になるかもしれないなぁ、と思っていました。

書込番号:23919570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:774件

2021/01/23 00:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ゲンタローさん
新年早々幸運にも会えたオオタカでしたが、この公園の生態系ピラミッドの頂点に君臨していることを
まざまざと実感しました。そしていつも以上に鳥たちとの出会いを嬉しく感じました(^^)

>long journey homeさん
はい、鳥たちの登場順はそのまま時系列になっていますのでご参考になれば幸いです
オオタカが飛び去ってからマヒワの登場までの5分あまりでしたが、何も居ない聴こえない時間は本当
に長く感じられて、それだけに杉の木が急にざわつきマヒワの集団が飛び出したあの瞬間はとても印象
に残ってます。ジョビ君が遠巻きに木々を渡り歩いて徐々に近づいて来てくれたのも嬉しかったですね。

オオタカが飛び去るところを狙っていたのですが、フォーカスエリアをフレキシブルスポットS設定のまま
慌てて背景の空に抜けてしまい、フォーカスを戻した時には飛び去っていたのが残念です(>_<)

オマケでこの日に撮影したものではありませんが、同じ公園で撮ったヤマガラさんです。

書込番号:23921738

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-RX10M4」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX10M4を新規書き込みサイバーショット DSC-RX10M4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX10M4
SONY

サイバーショット DSC-RX10M4

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 6日

サイバーショット DSC-RX10M4をお気に入り製品に追加する <1429

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング