サイバーショット DSC-RX10M4 のクチコミ掲示板

2017年10月 6日 発売

サイバーショット DSC-RX10M4

  • 有効約2010万画素メモリー一体1.0型積層型CMOSセンサーを、「RX10」シリーズとして初搭載したデジタルカメラ。
  • 像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する「ファストハイブリッドAF」を搭載。レンズの駆動制御を最適化することにより、0.03秒の高速AFを実現。
  • 撮像エリアの約65%をカバーする範囲に、315点の像面位相差AFセンサーを配置。小さな被写体や動く被写体も高い精度で捉える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2100万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:25倍 撮影枚数:400枚 サイバーショット DSC-RX10M4のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX10M4の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M4の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M4の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX10M4のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX10M4の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX10M4のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX10M4のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX10M4の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX10M4のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX10M4のオークション

サイバーショット DSC-RX10M4SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 6日

  • サイバーショット DSC-RX10M4の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M4の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M4の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX10M4のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX10M4の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX10M4のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX10M4のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX10M4の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX10M4のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX10M4のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

サイバーショット DSC-RX10M4 のクチコミ掲示板

(4496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全401スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-RX10M4」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX10M4を新規書き込みサイバーショット DSC-RX10M4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信16

お気に入りに追加

標準

DC-FZ1000M2との比較について

2024/04/02 21:22(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

DSC-RX10M4とDC-FZ1000M2のどちらにしようかと迷っております。
イメージセンサーは同じサイズでF値も大体同じです。
でも価格が倍ぐらいソニーの方が高いです。
この差は何に由来するのでしょうか?機能的な差があるのでしょうか?
それとも単に人気があるなしなのでしょうか?
お詳しい方ご教示の程お願いします。

書込番号:25684451

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2024/04/02 21:39(1年以上前)

>もちもちたいやきさん

DSC-RX10M4の方が連写性能と
AFが少し良いですが重いです。

実際にSDメモリーカードも入れて使ってみないと
聞いただけでは理解し難いと思います。

書込番号:25684469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2024/04/02 22:16(1年以上前)

大手カメラ店や大手家電量販店で、FZ1000M2の新品は買えなくなっているように思いますので、
もう吟味する意義が無くなっているかもしれませんね(^^;

書込番号:25684524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件 サイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2024/04/02 23:15(1年以上前)

両方使いましたが、パナは良くできたコンデジ。
SONYのRXは当時の一眼レフを脅かす性能でした。

ハトの飛翔で比較すると、FZは10m程度離れていたら、なんとか2割程度「撮れた」と思えましたが、RXは3m程でも合わせにいきました。
レンズもカールツァイスは伊達ではなく、画質もそれまで使っていた一眼レフに見劣りしないものでした。
https://s.kakaku.com/review/K0000996986/ReviewCD=1207772/

性能を引き出す使い方するなら、金額差は当然のものと思えます。


書込番号:25684587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2024/04/02 23:27(1年以上前)

機種不明

【C列】換算f=400mm、【D列】換算f=600mm ※廃番機種あり

>もちもちたいやきさん

いまさらですが、
光学望遠も、結構な違いです。

書込番号:25684595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2024/04/03 01:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影


もちもちたいやきさん、こんばんは。

作例にアップしたイワツバメ、ツバメ、ウミネコ、ハクチョウの写真は
私が以前、FZ1000M2を使って撮影した写真です。

FZ1000M2の動体撮影能力の高さが実感できると思いますので、ご笑覧ください。

私はFZ1000M2のAFの速さや、AF追従連写能力の高さを活かし
飛んでいる野鳥に限らず、いろいろな動きの速い被写体を撮影していますが

FZ1000M2の価格と動体撮影の高さを考えると
とてもコストパフォーマンスの高いカメラだと実感しています。

ただ、FZ1000M2は生産が完了しているようなので
もう新品を購入するのは難しいかもしれませんね。

書込番号:25684676

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/04/03 04:50(1年以上前)

>もちもちたいやきさん
>この差は何に由来するのでしょうか?機能的な差があるのでしょうか?
>それとも単に人気があるなしなのでしょうか?

おはようございます。

理由は、機能的な差と人気の両方だと思います。
SONY DSC-RX10M4のイメージセンサーは積層型CMOSセンサー搭載でして、これが価格の高い理由かと思います。
積層型COMSセンサーは、(サイズは異なりますが)α9やα1に搭載されているイメージセンサーと同じものだそうです。

それに、SONYの裏面照射型イメージセンサーや積層型イメージセンサーは元々人気が高く、なかなか値下がりしません。

書込番号:25684713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2024/04/03 05:19(1年以上前)

横から失礼します。
RX10IVは、像面位相差AFを搭載しています。
パナソニックも最近一眼に像面位相差AFを搭載する様になりました。

書込番号:25684718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:184件

2024/04/03 08:45(1年以上前)

私も横から失礼します(^-^;

FZ1000って、、レンズが光学テレ端で400o(F4)なのですね。
iAズームで800oって、聞こえは良いけど、結局はデジタルズームですね(+_+)
どうりで、1型素子の割に画質がキリッとしていない訳です。

RX10M4はテレ端が光学600o(F4)ですから、全く違いますよ!

単体レンズで比較すれば、、
EF400mm F4が¥800,000くらい。
FE600mm F4が¥1,600,000くらいですから・・(^-^;

他には、スレ主さんがどの程度「動画」を撮られる予定か?ですが、
コントラストAFだけのFZ1000と、像面位相差AFを搭載しているRX10M4ではAFの喰い付きが全く違うと思われます。

デジ亀オンチさんが言われているように、パナソニックも最近一眼に像面位相差AFを搭載しましたね。
動画では、コントラストAFだけでは限界が有ると、やっと分かったのだと思います。

いつまで待ってもRX10M5が出ないので、RX10M4の予備を買う予定です。

書込番号:25684846

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2024/04/03 09:21(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

どうも、私も横入りになります(^^)

>iAズームで800oって、聞こえは良いけど、結局はデジタルズームですね(+_+)

2倍デジタルズーム相当
⇒ 寸法比で半分に
⇒ 面積比で 1/4に
⇒ 有効面は、1/2.3型相当になります(^^;


>どうりで、1型素子の割に画質がキリッとしていない訳です。

上記の通りに加えて、望遠で必要な(レンズの)有効(口)径は元のままなので、
(初代FZ1000ですが)積極的に iAズームを使うことはありませんでした(^^;

※FZ1000系の望遠端の有効径は、146/4=36.5mmなので、解像限界としては
換算f=400mm ⇒ 上限6.4 K相当
換算f=800mm ⇒ 上限3.2 K相当

※過去ログの自レスでは、1/2.3型との比較検討の場合には「1型のデジタルズーム(超解像「感」ズームを含む)」の利用案を出すぐらい


・・・学校行事撮影用として、比較的に低価格で有用な仕様でしたので、FZ1000系が廃番になったのは残念ですが・・・

書込番号:25684880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2024/04/03 09:55(1年以上前)

現在の最安値22万円台なら

NIKON Z5 と Z24-200 F4.0-6.3
を買いたいな。

書込番号:25684908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/04/03 11:50(1年以上前)

高倍率ズームデジタルカメラで裏面照射イメージセンサーでお手頃価格のものは、恐らく下記になるかと思います。ただ、イメージセンサーサイズが1/2.3型になります。

Canon PowerShot SX70 HS
Nikon COOLPIX P950

センサーサイズが1型かつ裏面照射のイメージセンサーを搭載した高倍率ズームデジカメで、お手頃価格のものは無さそうですね。

書込番号:25685012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2024/04/05 06:36(1年以上前)

簡単に言うと、RX10M4の底力がハンパないです。

FZ1000M2はAFも望遠もソフト処理で背伸びしているので、
ピーク性能を求めるならNGになります。

そもそもパナソニックは望遠レンズが苦手。
ミラーレスの超望遠レンズも価格ほどの性能が出ていません。

ただ、それなりの性能で安い方という選択であれば
FZ1000M2でいいと思います。

書込番号:25687281

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2024/04/05 09:42(1年以上前)

そうですね(^^)

FZ1000系 ⇒ お値段以上

RX10M4 ⇒ 高パファーマンス、でも お値段が・・・



なお、対角「画角 2°」以上(換算f≒1239mm以上)を【超々望遠】と(私的に)定義し、
かつ、換算f=1000mmあたりの有効(口)径が 25mm以上となる超々望遠レンズの場合、
超々望遠コンデジであれば、NIKONとCANONのみ。
(放送局用の2/3型用では FUJIとCANONのみ)

書込番号:25687431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2024/04/05 10:37(1年以上前)


対角「画角 2°」以上(換算f≒1239mm以上)を【超々望遠】


対角「画角 2°」以下(換算f≒1239mm以上)を【超々望遠】

書込番号:25687478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:184件

2024/04/05 12:50(1年以上前)

スレ主さん、全く出てこないけど・・

高倍率ズーム機が欲しいなんて何処に書かれていますか?

結局は調達できる金額次第というところなのでは?ないでしょうか。

私は$2,000が換金できたのでRX10M4の予備機を買っちゃいます。

書込番号:25687614

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2024/04/05 12:57(1年以上前)

私のレスに関しては、書込番号:25687281の下記へのレスです。
>そもそもパナソニックは望遠レンズが苦手。
>ミラーレスの超望遠レンズも価格ほどの性能が出ていません。

書込番号:25687624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

どうしてDSC-RX10M4なのでしょうか?

2023/11/24 09:10(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

クチコミ投稿数:27件

いつも双眼鏡で野鳥を眺めていたのですが、写真に残したくてどの機種にするか検討しています。野鳥が目的ですが風景も撮りたいと思っています。

以前は旅行の写真がほとんどで、一眼とだいたい2本くらいのレンズを持ち出して撮っていましたが、肩こりで持ち運びがつらくなってきたので思い切ってレンズも本体も下取りに出してフルサイズのコンデジに変えました。お気に入りでこれ一本で十分だったのですが、広角単焦点のレンズしかついていないので野鳥撮影用ではまったく出番がありません。そこで望遠がついたデジカメを追加しようと思っていますが、600mmを超えたレンズがついた機種で良さそうなのはSX70、P950、RX10M4、FZ300くらいかなと思っています。P1000は漬物石(若い人は見たことないかも)みたいで持ち運びにはちょっと無理そうなので除外するとこの4機種だと思っています。
この中でRX10だけが飛び抜けて価格が違いますが、みなさんがRX10を選んだ理由はなんでしょうか?

書込番号:25518340

ナイスクチコミ!4


返信する
pky318さん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:116件

2023/11/24 09:44(1年以上前)

>アワキコトさん
選ばれている中の機種でRX10m4とそれ以外ではセンササイズが違います。
RX10m4のみ1インチ、他は1/2.3インチです。
センサが小さいと同じ焦点距離でも画角が狭くなり望遠になります。

挙げられている機種以外にもパナソニックのFZ1000m2など1インチの望遠に強いカメラもありますが、それらに比べてもRX10m4は高価です。
その理由としては望遠端が換算600mmと長くて、しかもF4の明るいレンズであることが考えられます。

1インチセンサでも600mmが必要なければ他に選択肢はありますので、ご参考までに。
https://s.kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec105=4&pdf_Spec306=300-

書込番号:25518385 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2023/11/24 09:52(1年以上前)

機種不明

価格推移

>アワキコトさん

16万チョットだったんですけどね、

書込番号:25518395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/11/24 09:56(1年以上前)

別機種
別機種

昨日のヤマセミ FZ85の4000mm

ヤマセミ FZ85の1200mm

>アワキコトさん

1インチセンサーで600mmまでと言うのが味噌でしょうね。SX70などは1/2.3インチセンサーなので、センサーの値段&画質が劣ります。

自分はミラーレス一眼も持っていますが、探鳥はパナソニックのDC-FZ85を使っています。1/2.3インチセンサーで20-1200mmですが、デジタルズーム併用で最大4800mmまでイケます。
画質では劣りますが、バッテリー込610gなので、双眼鏡と両方肩に掛けても苦になりません。新品35000円でした。

https://kakaku.com/item/K0000938771/

書込番号:25518396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2023/11/24 10:03(1年以上前)

>アワキコトさん

こんにちは、前の方も書かれてますが、センサーサイズの違いによるところから来てると思います。
1/2.3は豆粒センサーなどと呼ぶ方もおられ、最も小型のタイプです。
RX10の1型はそれに比べて4倍の面積を持つためレンズもボディもおおきくなってしまいます。
https://www.sony.jp/camera-biz/knowledge/basic_knowledge02/
実際に画像を見るにはパソコンなど更に大きくして見るわけですから、大きなセンサーが有利なことは言うまでもありません。

書込番号:25518406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2023/11/24 10:04(1年以上前)

私はこれの初期型(DSC-RX10)を持ってます。
RX100シリーズのレンズを大口径高倍率にしたモデルで非常に使い勝手も良いですが、今はM4が23万もするんですね・・・
初期型を私が買った頃は約10万円でした。
M4は出た当初(6年前)の最安は15〜16万だったと思います。
2017年発売のこのモデルに今23万はどうなんでしょう?ちょっと私は出せませんが、しかしこれに変わるモデルが他にない以上、そこは購入される方の判断ですね。

このモデルの価格が高いのは、メーカーの戦略と競合モデルが少ない上に流通量も少ない故の値上がりではないかと思います。
個人的に適正価格は、旧モデルであることをふまえて、物価上昇(特に海外)を加味しても、発売当時の16万円くらいではないかと感じます。

書込番号:25518409

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件

2023/11/24 11:05(1年以上前)

pky318さん
ありがとうございます。
そうですか…センサーサイズと600mmF4ですね。確かに他にはないですね。それが23万。ちょっと高いですが魅力的です。16万なら迷うことはないんですが…

書込番号:25518481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2023/11/24 11:13(1年以上前)

乃木坂2022さん

ありがとうございます。
ヤマセミの写真もありがとうございます。いいですね。可愛いです。

わたしの双眼鏡は550gくらいあるのでもうちょっと軽いカメラを検討した方がいいかもしれませんね。

書込番号:25518491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2023/11/24 11:20(1年以上前)

里いもさん

ありがとうございます。
やっぱりみなさんセンサーサイズをおっしゃいますね。600mmはちょっと足りない感じもありますが、1インチでトリミングしてもそこそこなら考えたいですね。

書込番号:25518497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2023/11/24 11:23(1年以上前)

ダンニャバードさん

ありがとうございます。
そうですよね。16万ならありですよね。いろいろ良さがあるのはわかりますが、他の機種の2から3倍だと考えちゃいます。

書込番号:25518502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2023/11/24 11:26(1年以上前)

よこchinさん

ありがとうございます。16万なら買いたいです。問題は価格だけでなく、重さも気になります。
もう少し悩んでみます。

書込番号:25518508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件 サイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2023/11/24 13:57(1年以上前)

>アワキコトさん

わたしは飛ぶ鳥撮りがしたくて本機を選びました。
最大ズームの600mmは物足りませんでしたが、画質も併せて良作を残してくれました。
https://review.kakaku.com/review/K0000996986/ReviewCD=1207772/#tab

木に止まった鳥限定ならば、焦点距離が稼げる、CANONの PowerShot SX70 HS が好みです。
RAW撮りができて無料のDPPが使えるところに惹かれます。
https://kakaku.com/item/K0001098283/spec/#tab


何にせよ、スレ主さんに納得の良い出会いがありますように。

書込番号:25518715

Goodアンサーナイスクチコミ!1


2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:10件 晴歩雨描 

2023/11/24 14:40(1年以上前)

こんにちは。

RX10M4の総重量:1,095gが許容範囲なら、

EOS R10+RF100-400mm F5.6-8:1,064g(429g+635g)
EOS R50+RF100-400mm F5.6-8:1,010g(375g+635g)

も、選択肢に入れてもよいのではないかと思います。

テレ端35mm判換算640mmです。EOS R50ならデシタルテレコンが使えて、2倍なら1280mm相当です。4倍テレコンは画質劣化が大きくて使い物になりません。

RX10M4とそれぞれメリット、デメリットがありますので、調べてみてください。

RF100-400mm F5.6-8の大きなデメリットはF5.6-8とレンズが暗いことです。

書込番号:25518769

ナイスクチコミ!2


2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:10件 晴歩雨描 

2023/11/24 15:19(1年以上前)

すみません。追記です。

広角も含めて、1台で済ますとなると、以下は選択肢から外れますね。

EOS R10+RF100-400mm F5.6-8:1,064g(429g+635g)
EOS R50+RF100-400mm F5.6-8:1,010g(375g+635g)

失礼いたしました。

書込番号:25518818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2023/11/24 15:20(1年以上前)

勉強中中さん

ありがとうございます。飛んでいる鳥のリンクも拝見しました。そこまで行くには随分先になると思いますが、RX10で行けるんですね。600mmですがF4というのもいいのかもしれません。

そうそうレンズがツァイスというのも大きなポイントですね。以前ニコンの一眼を使っていた時はツァイスばかり揃えていましたから。

書込番号:25518820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2023/11/24 15:31(1年以上前)

2ndartさん

ありがとうございます。
野鳥専用にするのであれば良い組み合わせですが、野鳥撮影+ちょっとした旅行というのもあって望遠1本では難しいなぁと思って一眼は対象から外しました。たぶん組み合わせによっては良いものがあると思いますが、また沼にハマるのも怖いので…

書込番号:25518833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:10件 晴歩雨描 

2023/11/24 15:35(1年以上前)

アワキコトさん

私の場合、最近の外出は野鳥撮影がメインになってしまったので、広角域はスマホで我慢。旅行の場合は、小さなコンデジでカバーしています。

書込番号:25518840

ナイスクチコミ!0


2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:10件 晴歩雨描 

2023/11/24 15:41(1年以上前)

アワキコトさん

もう必要ないかと思いますが、私のブログのURL貼っておきます。

「RX10M4」は使ったことありませんので、以下のブログ記事はカタログスペックなどからの個人的判断です。画質については全く分かりません。

野鳥撮影カメラ候補「EOS R10+RF100-400mm F5.6-8」「RX10M4」比較。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2022/09/19/162943

野鳥撮影用カメラとして「EOS R10+RF100-400mm F5.6-8 IS USM」購入。「SX70 HS」との画質比較。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2022/09/30/175836

野鳥撮影用カメラとして「EOS R50+RF100-400mm F5.6-8 IS USM」購入。デジタルテレコンに期待して。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2023/05/10/165738

書込番号:25518856

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2023/11/24 15:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影


アワキコトさん、こんにちは。

私はFZ1000M2を使って、ツバメのような小さな鳥から
ハクチョウのような大きな鳥まで、いろいろな野鳥の飛翔シーンを撮影しています。

「LUMIX DC-FZ1000M2」
https://kakaku.com/item/K0001138203/

FZ1000M2は望遠端が35mm換算光学400mmですが、1型の撮像素子搭載しているため
画質の劣化が少ないiAズームを使い、実用的に35mm換算800mmで撮影が可能です。

実際、私が作例にアップしたツバメ、ウミネコ、ミサゴ、ハクチョウの写真は
4枚全て、iAズームを使い35mm換算800mmで撮影した写真です。

野鳥の撮影で画質にこだわれば、フルサイズの撮像素子を搭載したデジタル1眼に
800mmF5.6などの単焦点超望遠レンズの組み合わせがベストですが
実売10万円程度のカメラで気軽に撮影して、この程度の飛鳥写真が撮れれば
私自身、十分だと感じています。

ただ、FZ1000M2は最近生産が完了したようなので、店舗在庫だけのようです。
また、新品にこだわらなければ、今なら程度の良い中古在庫も有ると思います。

私自身、実際に自分で野鳥を撮影している経験を基にアドバイスさせて頂きましたが
アワキコトさんの、野鳥撮影用のカメラ選びの参考になれば幸いです。

書込番号:25518859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2023/11/24 16:40(1年以上前)

2ndartさん

ブログ拝見しました。ありがとうございます。
一眼も検討材料に入っていた時はオリンパスも見ていました。いろいろ評価されているので参考にさせていただきます。

書込番号:25518910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2023/11/24 16:47(1年以上前)

isiuraさん

ありがとうございます。
FZ1000M2、いいですね。RX10より300g軽くてLeicaのレンズ搭載でこの価格は魅力的です。UPいただいた写真のようなのが撮れるなら第一候補を変えようかなぁ。

書込番号:25518918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信17

お気に入りに追加

標準

RX10Xはまだですか?

2023/10/08 23:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

クチコミ投稿数:268件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度4

本日子供の運動会で動画用途で使用しましたが、AF機能で少し物足りなさを感じました。

何と言ってもリアルタイムトラッキングがない、というのが痛い。
α7RXを最近購入し、そちらを本格的に使用するのは初めてでしたが、AIAFがあって良かった!とはそれほど感じなかった。でもリアルタイムトラッキングがないのが本当にきつかったです。
RX10Wの顔認識では子供の向きが変わると、途端に背景の保護者にピントをとられる。子供も選べない。
すっかり便利な機能に慣れすぎました。

RX10Wは動画カメラとしては本当に使いやすく、動画は高速SSを求めないため、高感度性能もさほど問題に感じず手軽にきれいな動画を残せました。
AFをアップデートしたRX10シリーズの決定版を心待ちにしています。
ソニーさん、待ってますよ!

書込番号:25454843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/10/08 23:57(1年以上前)

出ますかね(^^)

書込番号:25454850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2023/10/09 05:26(1年以上前)

RXシリーズ全体で見ても新モデルが出なくなって久しい。
Sonyはもうこのシリーズに興味が無いのかも知れません。

書込番号:25454984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/10/09 07:15(1年以上前)

>さくらファンタさん

こんにちは。

>ソニーさん、待ってますよ!

ソニーのリアルタイムトラッキングAFは
強力ですので、AI-AFとともにつくとよいですね。

バッテリーもFZ化されるとよいかと
個人的には思います。

書込番号:25455035

ナイスクチコミ!2


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/10/09 08:45(1年以上前)

>さくらファンタさん
おはようございます 初めまして

私もRX10Xの登場を切に願ってます
最新のAFとバッテリーがFZになれば
お気軽撮影はこれ1台ですみますから。

書込番号:25455113

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:184件

2023/10/11 10:21(1年以上前)

「IMX989」のデジカメ用が製品化されればSONYは新型コンデジを出すかもしれませんね・・(^-^;

書込番号:25458134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:9件

2023/10/20 14:14(1年以上前)

>さくらファンタさん
>neo-zeroさん

こんにちは、初めまして。
もとRX10M3、RX10M4愛用者です。(ともに手放してしまいましたが…)
RX10M5が出たら、ミラーレス一眼やレンズの一部を売り払ってでも買います。
このカメラに最新のAF機能を搭載してくれたらまさに「神カメラ」になるのですが…
ソニーの開発責任者さんがこの価格コムのスレッドを見てくれていることを祈ります。^^;

書込番号:25471465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:268件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度4

2023/10/29 07:17(1年以上前)

返信いただいたにも関わらず、放置してしまいすみませんでした。

α9Vが出るともっぱら噂になってますね。
α9同等のAFと謳い出てきたRX10Wです。次がα9と一緒にアップデートされたら最高です。
求めている方も一定数はいるでしょうから、多少高くなっても是非お願いしたいです。

書込番号:25482737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件 サイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2023/11/08 21:57(1年以上前)

値段の上がるグローバルシャッターはやめて、AIフォーカス、バッテリー大型化、マルチアングルモニター、手振れ補正強化、高感度強化(ソフト処理)のアップデートお願いします。

書込番号:25497263

ナイスクチコミ!2


endows2kさん
クチコミ投稿数:2件

2023/11/13 20:06(1年以上前)

コロナ前にSONYから次機種に求める機能などについてのアンケートが来て回答した記憶があります。
メーカーでは後継機の企画を進めていたんでしょうが、コンデジよりも一眼の方が優先というところもあるかもしれません。
発売から6年も経っているので、早く後継機を出してもらいたいところですね。

書込番号:25504193

ナイスクチコミ!3


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件 サイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2024/01/11 07:50(1年以上前)

今年末でEUでUSB-Cでの給電ができないデジカメ(スマホだけでなく)は販売できなくなるそうです 在庫品の継続販売は可能ではとの話もあります そのため対応した製品への切り替え、もしくはUEでの販売だけ終了して他での継続販売、という選択をメーカーは迫られるようです。

これがきっかけで次機種が出ると良いなと思っています。まだ一年ありますけど。

書込番号:25579860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2024/01/11 11:49(1年以上前)

ほんと、異常なほど情報皆無になりましたね…
SONY、やらないかもですがコアな製品はクラウドファンディング行い、開発も良いかと思われるんですが…

書込番号:25580058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2024/01/11 12:11(1年以上前)

>クラウドファンディング
 ↑
大企業で実行する場合、
・誰がやるのか?
・収支決算報告には、どう挙げるのか?
・税金はどうなるのか?
・既存の経理システムの修正費用はどの事業部や部署が負担するのか?

などでモメそうな(^^;
(経理システムの修正費用の件が一番モメそう?)

書込番号:25580077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


木簡さん
クチコミ投稿数:201件

2024/01/11 12:28(1年以上前)

このシリーズ、もう無いでしょう。
RX100ですら3-4年放置されてますからね。

α6400にタムロン18-300つければ、
27-450mmですが事足りると思いますよ。

書込番号:25580094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:184件

2024/01/11 13:40(1年以上前)

600o(換算)で、レンズ先端から72pまで寄れるレンズがあれば教えてほしい(^-^;

書込番号:25580171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2024/01/14 20:15(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

RICOH PENTAXが、クラウドファンディングしたことありますので…( ̄▽ ̄;)

書込番号:25584238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2024/01/14 20:43(1年以上前)

機種不明

レンズ交換型カメラにおいては、出荷台数ベースでも事業規模が桁違い

大企業で、金策に困ってのクラウドファンディングの場合、
企業評価を落としてしまいます(^^;

同僚とか知り合いに、経理等の業務をしている方がいたら、尋ねてみてください。
(もちろん、それなりの事業規模で)


RICOH PENTAXの場合、カメラ事業としては「言わずもがな」なのと、
時期的に話題づくりの意味でも OKが出たのでは?
と思います(^^;

書込番号:25584287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:184件

2024/01/15 11:00(1年以上前)

過去にはこんな記事もありましたね(^-^;

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1306326.html
とか・・

https://getnavi.jp/capa/news/346556/
とか・・

書込番号:25584909

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ズーム

2023/10/03 12:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

この機種で、ズームしようとすると、ズームレバーから手を離したあとも、そのまま更にズームして、意図したところで撮影出来ないことがあります。
設定の問題でしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:25447528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2023/10/03 12:56(1年以上前)


新品で購入でしょうか?

この機種に限らず、中古などでは スイッチ類の劣化(結露や雨水浸入含む)による接触不良によって、
似たような動作不良が出やすくなりますので。

書込番号:25447549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2023/10/03 15:07(1年以上前)


新品で買ってからの劣化も含みますが、
中古購入の場合、初期不良交換可能であれば、その期限内に交換か返品=返金をお勧めします。


なお、メーカでの修理費用は、結構高いと思いますので、
中古購入でも無償修理可能であれば、修理してもらう、という手段もありますが。

書込番号:25447707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

2023/10/03 21:22(1年以上前)

書込ありがとうございます。

中古で購入して、それなりに使ってます。
設定を無意識に変えてしまったのかと思いきや、そろそろガタが来てますかね(T_T)

書込番号:25448131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2023/10/03 22:03(1年以上前)

>pibe10さん

どうも(^^)

中古で購入後しばらくとなると、修理するか否かが思案のしどころですね(^^;

カメラの値段を考慮すると、金額次第では修理のほうが良いかと思います。

過去ログでテキトーに検索すると、コンデジで類似2件があります。
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%83Y%81%5B%83%80%82%AA%8E%7E%82%DC%82%E8%82%DC%82%B9%82%F1&bbstabno=6&act=input

ビデオカメラ板でも類似があったように思いますが、上記の2件で事例としては十分かと思います(^^;

書込番号:25448215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

フード無くした。どこで買えますか?

2023/06/24 18:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

スレ主 ALaska1257さん
クチコミ投稿数:10件

誤って、フードが外れて、川に流れていきました。  ネット探しても純正は見つかりませんでした。  代わりのものでも良いのですが、皆様教えていただきたいのです。

書込番号:25314972

ナイスクチコミ!2


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2023/06/24 18:11(1年以上前)

カメラ店経由で補修(修理)部品として取り寄せてもらえるかもしれません。相談してみましょう。

書込番号:25314991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件 サイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2023/06/24 18:14(1年以上前)

機種不明

>ALaska1257さん

それはそれは災難でしたね。
互換品でよければAmazonにあります。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%81%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-RX10M4-RX10M3-RX10III/dp/B0BW2W8V4Y

書込番号:25314995

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:184件

2023/06/24 18:17(1年以上前)

ALaska1257さん、こんにちは。

純正品が良ければ、こちらが↓参考になるかも・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000996986/SortID=21316004/

書込番号:25315003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/24 20:14(1年以上前)

今まで三個もお取り寄せしました。
(割れたり一個目。無くしたり二個目。二個目を注文するとき予備として三個目)
修理部品として問い合わせましょう。

書込番号:25315196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件 サイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2023/06/24 23:53(1年以上前)

全く参考にならないかもしれませんが、途中からレンズフードの脱着をやめて、
フードを使用状態のまま格納するようになりました。
鳥撮りに持ち出すことが多く、撮影までにかかる時間を少しでも減らすためです。

その時に用意したのがHAKUBAのカメラジャケット M-110で、
多少パッツンでしたが、レンズフードが正位置のままで収めることができました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01MQNSO9L/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&th=1

それまでに何度かフードを落としていますが、それ以降はそのテの事故は皆無になりました。
外さなくなったので当然ですが(笑)。



ちなみにレンズキャップは、ストラップが付けられる社外品に交換しました。
レンズキャップも、フード以上によく飛ばしたもので(笑)。

書込番号:25315493

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/06/25 06:27(1年以上前)

お早うございます。

ヨドバシでDSC-RX10M3用フードとして4-585-468-02の扱いがありますね。価格は1,140円です。DSC-RX10M4とDSC-RX10M3は外形が一緒なので共通で使えるでしょう。番号が1つ古い4-585-468-01は販売終了となっており、外れやすいとか割れやすいとかの理由で4-585-468-02に入れ替えられた可能性もあります。
https://www.yodobashi.com/product/100000001006746680/
https://www.yodobashi.com/product/100000001004319890/

書込番号:25315667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2023/06/26 15:39(1年以上前)

>ALaska1257さん

Amazonで買える可能性があります。

書込番号:25317964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ALaska1257さん
クチコミ投稿数:10件

2023/06/27 21:25(1年以上前)

みなさん
ありがとうございました。
 おかげで、ヨドバシでrx m3用のフード買える事になりました。
  感謝に絶えません。

書込番号:25319954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2023/07/09 16:04(1年以上前)

>ALaska1257さん

フィルター径はなんぼになってますか。

書込番号:25336951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 互換バッテリーについて

2023/05/27 12:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

クチコミ投稿数:1件

【質問内容、その他コメント】
DSC-RX10M4に互換バッテリーを購入し使用したところ、
対応バッテリー使用して下さい。
と表示されて使えません。
互換バッテリーは使用できないのでしょうか?

書込番号:25276188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2023/05/27 13:04(1年以上前)

>互換バッテリー

とりあえず、返品=返金されては?


名実ともの「互換バッテリー」は存在しません。

カメラメーカーから見たら、模造品扱いです。

中でも SONYなどの場合は、バッテリーと情報通信して正贋を見分ける機能があるようなので、
形状と電圧などを同等にしてもダメだったりします。

さらに、「互換バッテリー」と称する「単なる偽物」も存在します。マトモに使えません。
(AMAZONの マーケットプレイスなどでは、酷い)

マトモに使える(自称)互換バッテリーであれば、(本当の※)保証付きであったりしますので、例えば
https://www.rowa.co.jp/

ここで取り扱っていない場合は、望み薄かもしれませんね。

※自称「保証付き」でも偽物を売るようなところの 自称「保証付き」なんて信用できません。
信用において ROWAなどと一緒クタにすべきではないでしょう(^^;


書込番号:25276218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2023/05/27 14:03(1年以上前)

たろたろさん2525さん
>互換バッテリーは使用できないのでしょうか?

互換バッテリーは沢山出ているから、
1.ここで質問するなら、メーカー、購入ショップ、(価格)を開示でしょう。
2.購入は自己責任。
3.返品期間内に返品。

書込番号:25276292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/05/27 14:43(1年以上前)

純正以外は使用しないが一番安全(´・ω・`)

書込番号:25276327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1700件

2023/05/27 15:10(1年以上前)

どのメーカーの互換品?
使えたらラッキーくらいに考えた方が良いかも。

他の方が言われていますがROWAの物が使える可能性があるかと。
ただ対応機種のものがあるかは分かりませんし、
使えない事もあるかと。

ボディは、バッテリーと通信しているようですから
擬物と判断されれば使えないとなるでしょうね。

例えば、いままで使えても
ファームアップなどおこなったら使えなくなる事もあるようですし。

仮に使えても互換バッテリーで、異常発熱や膨張などあった場合、
カメラメーカーでは責任を持ちませんから、
使うなら自己責任で。

書込番号:25276363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2023/05/27 17:21(1年以上前)

たかだか何千円かの節約のために、保証も効かなくなり、下手したら火災に至るようなダメージを本体に及ぼす可能性のある「互換品」を使用するのは全くオススメ出来ません。

書込番号:25276511

ナイスクチコミ!10


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2023/05/27 19:15(1年以上前)

互換バッテリーと呼ばれているものは、おおむね形状と電圧くらいが”互換”なだけの代物です。
使えるかどうかはそのバッテリーのメーカーに聞いて保証してもらうべきでしょう。

書込番号:25276659

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10678件Goodアンサー獲得:1282件

2023/05/27 20:27(1年以上前)

>たろたろさん2525さん

互換バッテリーの使用は自己責任です。

検索すればRX10M4で互換バッテリーを使ってる方はいるようですが。

メッセージが出たってことは互換バッテリーに通信機能が無いのかも知れません。
通信機能があっても使えるとは限りませんが。

NP-FW50は確かに安くはないと思います。
ただ、互換バッテリーを購入して使えなければ無駄になりますし、安全性や故障のリスクを考えると純正が販売してる間は純正を購入した方が良いと思います。

互換バッテリーでもROWAは比較的評価が良いですが、だからと言って100%問題無いとも言えません。

どうして互換バッテリーと言うならRとRX10M4で使えるバッテリーの情報を参考に購入するしか無いと思いますが、オススメはしません。

今回購入した互換バッテリーは可能なら返金した方が良いと思います。

書込番号:25276740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pky318さん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:116件

2023/05/27 20:48(1年以上前)

>たろたろさん2525さん
皆さんがおっしゃっている通り、互換バッテリーは自己責任であり使うことでメーカーの保証が得られなくなる場合もあります。
たしかに純正のバッテリーは高価ですが、それで大切なカメラ本体を壊してしまう恐れを考えると純正一択です。

昔は互換バッテリーも使ったことがありましたが、YouTubeなどでの発火事故の動画などを見て全て捨てました。
ROWAならという意見もありますが、それもサードパーティですから国産ということだけで大して他のメーカーと差はありません。
昔、純正が入手不可になったPSPのバッテリーでROWAを使いましたが、持ちが悪いだけでなく膨張したことがあり、ROWAは2度と使わないと決めました。

悪いことは言わないので純正をお使いください。
サードパーティはデメリットしかありません。

書込番号:25276773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/03 15:21(1年以上前)

>たろたろさん2525さん

そのアラートが出る場合、純正バッテリー以外は使えません。

ここ5年位の間に、カメラメーカーは自社バッテリーにカメラとの通信機能を組み込んできています。

そのため、互換バッテリー会社はその仕組みの解明をしなくてはならず、衰退の一途を辿っています。

「互換バッテリーの方が性能が良い」、これだけは有り得ないので。

書込番号:25285810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2023/06/03 17:08(1年以上前)

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/512037

先日の電動アシスト自転車の、粗悪バッテリーの発火の件
ーーーーーーー

(スレに戻って)

・通常のリチウムイオン二次電池は、有機物質の電解液を使っているので、これが発火・爆発の原因物質になります。
(この段階で、純正も含めて「本質的には危険物」と思うべき)

・電解質に他の二次電池と同様に「水」を使えば済むハナシでもありません。「水」を使った段階で、起電力が 1/3ぐらいに落ち、総合的にデメリットになります。
※特許出願は、それなりにあります。

・他に、「難燃性の有機物質は?」というのも、単なる非科学的お気楽思考の範囲、という感じに過ぎません。
すでに世界中で難燃性物質で数万どころか類似物質も入れれば数百万種以上が研究対象になっっているでしょうけれども、経済性を含めての現状です。

・「全固体電池は?」というのも同上で、放電性能や経済性を含めて、現行のリチウムイオン二次電池並みになっているのであれば、とっくに入れ替わっています(^^;
まだ「存在するけれども、実用性においては、まだまだ」ですので(^^;

書込番号:25285949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/29 14:56(1年以上前)

同じNP-FW50を使うZV-E10ですが、ulanzi製のバッテリーは使えています。
RX10M4に対応できるかは分かりませんが、ZV-E10の方が販売が後なので、使用できるかもしれませんよ。
自己責任の人柱報告お待ちしています。

書込番号:25322513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2023/07/09 16:13(1年以上前)

>たろたろさん2525さん

特にソニーは自社製バッテリーしか使えないように動いている。

書込番号:25336969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


s-9500dvさん
クチコミ投稿数:19件

2023/07/14 09:26(1年以上前)

別機種

互換バッテリー

アマゾンで互換バッテリー売っています、電池の型番入れても似たようなバッテリー有るので、端子の位置とか良く見ないと要らない電池来てしまいます、ちなみにこの充電池普通に使えるます本体に使えないとか表示されません、本体に付いている電池とほとんど変わりません。探すとまだ有るかもしれません。

書込番号:25343353

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:184件

2023/07/14 09:40(1年以上前)

使えているなら自己責任で使えばイイけど・・

充放電しているうちに本体が膨らんで抜けなくなっても知りませんよ!

書込番号:25343379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/12/31 14:22(1年以上前)

互換バッテリーで膨らむとかは有りません、だいち正規のバッテリーは2倍の値段するので良い所無いです、互換バッテリーの不良品有りません。

書込番号:25567325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/12/31 14:31(1年以上前)

又、互換バッテリー交換して下さいの表示出ません、エプソンのプリンターでもそのまま使うで使用出来ます、そのDSC―RX10M4本当にSONYから出した物ですか、場合によって偽物とか自分は価格comに乗っている店舗の購入です、だいたいそんな表示出るならアマゾンでも注意書きします。

書込番号:25567334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/12/31 16:45(1年以上前)

誰かさんの処出なかったからって起こって無い訳じゃ無い


もし起こったら誰が責任取るの

メーカー保証儲けれなくなるし

実際うちでは昔起こったし

書込番号:25567438

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-RX10M4」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX10M4を新規書き込みサイバーショット DSC-RX10M4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX10M4
SONY

サイバーショット DSC-RX10M4

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 6日

サイバーショット DSC-RX10M4をお気に入り製品に追加する <1429

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング