FDR-AX700 のクチコミ掲示板

2017年10月13日 発売

FDR-AX700

  • 従来モデルの約3倍高速なAFレスポンスで動きの速い被写体も瞬時に捕捉する「ファストハイブリッドAF」を採用した、4K対応ビデオカメラ。
  • 光学ズーム12倍レンズを採用しているほか、手前から奥の被写体にフォーカス移動できる「レンズリング」も装備している。
  • スマートフォンと接続して離れた場所からリモート操作が行えるNFC通信機能を本体に搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:190分 撮像素子:CMOS 1型 動画有効画素数:1420万画素 FDR-AX700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FDR-AX700の価格比較
  • FDR-AX700のスペック・仕様
  • FDR-AX700の純正オプション
  • FDR-AX700のレビュー
  • FDR-AX700のクチコミ
  • FDR-AX700の画像・動画
  • FDR-AX700のピックアップリスト
  • FDR-AX700のオークション

FDR-AX700SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月13日

  • FDR-AX700の価格比較
  • FDR-AX700のスペック・仕様
  • FDR-AX700の純正オプション
  • FDR-AX700のレビュー
  • FDR-AX700のクチコミ
  • FDR-AX700の画像・動画
  • FDR-AX700のピックアップリスト
  • FDR-AX700のオークション

FDR-AX700 のクチコミ掲示板

(816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FDR-AX700」のクチコミ掲示板に
FDR-AX700を新規書き込みFDR-AX700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AFの精度とズームの品質に付いて

2019/09/20 06:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX700

この機種の購入を検討しています。以下のことが気になっています。よろしければ教えてください。


1.AFの精度に付いて

平らな雑誌やパンフレットをパラパラめくる様子を撮ろうと思います。

雑誌を平らなものを床に置いて上から垂直に、絞り開放付近で撮ったとき、AFが迷って安定しないことはないでしょうか。



2.ズーム中のピントずれついて
1の撮影時ズームすると本の紙面からピントがずれてしまいますか?



3.ズーム往復時の画像の揺れについて

ズームを往復させる瞬間、レンズのガタなどで画像が揺れることはないでしょうか。


以上です。

書込番号:22934296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:418件

2019/09/20 19:30(1年以上前)

サンプル動画です。以下のような問題が起こらないカメラを探してます。

DMC-FZH1
AF動作の振動について
https://youtu.be/s4NpvvrR-4w

ズーム往復時のガタ?による画面振れ
https://youtu.be/8dTzTBpUveU

書込番号:22935432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2019/09/21 16:44(1年以上前)

フォーカスロックかマニュアルでフォーカスを合わせてしまえば動くことはあり得ません。これで動くのようなら不良です。ただ、レンズに触ったり本体を動かしたり被写体との距離がずれたりしたら駄目です。

書込番号:22937173

ナイスクチコミ!0


まか33さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:9件

2019/10/09 03:13(1年以上前)

該当機種は所持していませんがNX80は持ってますので
他に回答がないようなので参考になればですが・・・

アップされていた動画と比較してですが

1. 絵本とカッターマットで試した感じでは問題無いです。ページめくりでピンが引っ張られることも無かったです。

2.ズーム中(光学)のピントズレもおこりませんでした。

3.ズーム速度が速い遅いに限らずおこりませんでした。

AX700でも同様ではないかと思われます。

書込番号:22976862 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2019/10/09 20:20(1年以上前)

>まか33さん

お手数をおかけしました。ありがとうございました。

書込番号:22978278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ズームリングの使い勝手が悪い?

2019/06/04 00:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX700

スレ主 ゆうchiさん
クチコミ投稿数:5件

最近FDR-AX700を購入しました。
ズームリングを使用して撮影を行って感じた事です。

@リングを回し始めてから実際にズーム動作するまでのタイムラグがある。
Aズーム速度が遅い、リングの回転量(速度)の割りにズームする量が小さすぎる。
Bリングの回転が硬い。
Cリングがプラスチックなので指が滑りやすい。

ズームリングが有るのも良い点だと思っていましたが、
使い勝手が悪い、と言うか殆ど使いものにならないと私は感じましたが、
皆さんどう思われているでしょうか?

また、何か工夫をされている方はおられるでしょうか。
(ズーム速度の設定変更は出来なかったですよね)
ズームリングに輪ゴムを巻いて滑り止めにしていますが・・・。

FHD機の現在使用している業務機HXR-NX3とHDR-FX1000のズームリングは
タイムラグ無し、リングがゴムになっていて、丁度良い回転の軽さ、
丁度良いズーム速度。なので良い操作性と感じています。

業務機クラスの機種とFDR-AX700を比較する方が間違っていると言われれば、
それまでですが・・・。 
せっかく良い機種なのに残念に思いました。

書込番号:22711706

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2019/06/04 00:23(1年以上前)

2台使っていますが@のタイムラグは無いです。
A〜C普段はレバーでズーム操作するので困らない。
言われるようにリングにゴムが巻かれていないので、寒い時や乾燥している時は滑りやすいです。
自分的に問題は、下位機種と違い、手ブレ機能が良くない。
@が気になるなら点検に出した方がいいでしょう。

書込番号:22711744

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:236件

2019/06/04 07:50(1年以上前)

AX700のズームの遅れは はっきり判りますが このタイプは原理的に回避する事は
できませんので諦めも必要です。どうしても駄目なら他の機種にするしかないと思います。

書込番号:22712114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

日付けデータの削除方法

2019/05/05 09:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX700

どなたか教えて下さい。

この機種で撮影したファイルに
日付けが表示されています。

日付けデータの削除方法を
御教授下さい。

書込番号:22646489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2019/05/05 09:39(1年以上前)

https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/47285980M-JP.pdf

P52
再生時に表示する情報を選びます。再生時にのみ選択可
能です。

書込番号:22646541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2019/05/05 13:51(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
早速の御教授ありがとうございます。

すみません、
カメラは借り物で、
手元にあるのはMTSファイルのみです。
PCで編集するのに困っております。
メディアプレーヤー、編集ソフトどちらも
日付け時間が画面下部に表示されます。
文字に被っている部分は、
重要な為
テロップ等は使えません。

日付け時間のみ非表示できる方法を
探しております。

書込番号:22647005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2019/05/05 18:42(1年以上前)

残念ながらP54日付記録がされているのならば非表示はかないません

書込番号:22647495

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMIスルー機能があるかないか

2019/03/29 12:30(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX700

クチコミ投稿数:8件

このFDR-AX700を普段遣いはもちろんのことウェブカメラとしても使いたいと思っています
キャプチャーボードを使いウェブカメラにしたいのですがそれはできますか?
ぜひよろしくおねがいします

書込番号:22565800

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/03/30 06:14(1年以上前)

お早うございます。

昨日、実機確認して来ましたが録画停止中のHDMIスルー出力は可能です。録画中のHDMIスルー出力は出来る場合と出来ない場合があり、FHD録画中はHDMIスルー出力出来ますが4K録画中は録画開始と同時にHDMI出力が遮断されてHDMIスルー出力されません。

キャプチャーボードに関しては4K対応を前提に探すとXENON gameplay Capture Cardが良さそうですね。AX700のHDMI出力はHDCPが掛かっているかどうか分かりませんが、XENON gameplay Capture CardはHDCPが掛かっていても問題無いようです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DLJ5C64/

書込番号:22567221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/03/30 10:52(1年以上前)

実機での確認ありがとうございます、大変参考になりました
キャプチャーボードの方も大変わかりやすくこれもまた参考になりました、が
すみません、そのキャプチャーボードを取り付けようにもスロットに空きが無くて無理そうです
USBでのほうでの外部キャプチャーボードでいいのはありませんでしょうか?
後出し情報ですみません

書込番号:22567601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

60i撮影を60Pに変換する手段

2018/12/31 22:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX700

クチコミ投稿数:862件

4K60iまでとなっておりますが、世の趨勢は既に4K60P必須の時代に突入しました。
4K30Pで妥協して撮るという方法もありますが、XAVS規格から外れるとしてもインターレース60コマで撮らない手はありません。
GX10と比べても解像感も高く立体感もある絵、GH5と比べても色合いや諧調にリアリティーがあるAX700。
AX700の唯一の欠点が4K60P記録が出来ないことです。ファームウェアの更新で60Pにすることはしないとしても、センサー出力60コマを生かさない手はありません。
AVCHDで判るように、60iと60Pの違いはあるものの大きくはありません。ディスプレーやテレビの処理、或いはソフトウェアによる変換で60Pの画像と区別がつかなくことはあります。

現在、AX700の撮って出し60iMP4データを再生できるテレビ若しくは4Kプレーヤーは存在するでしょうか?
また、PCに取り込んで4K60iデータを編集して、4K60P買い出しできるソフトがあるでしょうか。その際、インテルUHDグラフィック630のQSVを使い高速に4K60P出力が出来るでしょうか?
それが可能なら、AX700は4K60Pのカメラに決して劣らない動きを再現できると思われます。
解像感 色合い 階調性が素晴らしいだけに、4K60Pに変換できる方法をご教授願います。。

書込番号:22362718

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2019/01/01 10:22(1年以上前)

色々考えるのが好きですね。
自分はこれの発売時、GX10と悩みましたが使い勝手などの問題で、発売日に買いました。
ようは今しか録れない物を録る、です。
GX10は発売時、供給不足で手に入りにくかった。
GH5も候補になったが電源問題で断念しました。
無い物を考えるより、録ることを考えては。

書込番号:22363327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:862件

2019/01/02 20:29(1年以上前)

有難うございます
60i(センサー出力60コマ/秒)は、そもそも無かったのですね。
無いものねだりでした。
これから4Kカムを買うとしたら60Pは必須と考えていますから、やはりGH5かG9に逝きたいと思います。
今しか撮れないものは私にとっては4K60Pです。8Kカムが登場するまでは4K60Pでの撮影に頑張りたいと思います。
SONYハンディカムでも4K60Pの製品(1型センサー)が出たら戻ってきます。

書込番号:22366150

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2019/01/02 21:11(1年以上前)

>8Kカムが登場するまでは

ロシア系ロケットで文字通りの「地球一周の旅※一億円(^^;」が実現するほうが早かったり(^^;

書込番号:22366239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-AX700

スレ主 T.Hoshiさん
クチコミ投稿数:140件

FDR-AX700のユーザの方にお尋ねします。
4K撮影時、全画素超解像ズームを最望遠にした際の画質の劣化度合いが知りたいのですが、光学ズーム最望遠(X12)、全画素超解像ズーム最望遠(X18)の画質を比較確認できる映像をYouTube等に公開している方はいらっしゃいませんか?

書込番号:22337088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2018/12/20 14:07(1年以上前)

AX700は出している人はないんでは。
あってもAX100で、対比でなく、全画素超解像度ズームのみはありました。
SONY製デジイチのはあります。
自分はSONY製デジイチの全画素超解像度ズームの画像を見て、あまり好きなものではなかったので、SONY製ビデオを買ってからは、無い物と思って使っています。
SDカードを持って、量販店で試してみてはどうですか。

書込番号:22337307

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/12/29 07:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

AX700 動画光学12倍等倍切り出し

AX700 動画超解像18倍等倍切り出し

お早うございます。

店頭で試し撮りしましたので動画そのものではありませんが切り出し画像を貼っておきます。左から4Kの光学12倍、4Kの超解像18倍の順です。GOM PlayerというソフトでJPEG切り出しを行ったのでPCからなら等倍で確認出来るでしょう。

僕の印象としては超解像ズームはは光学ズームと比較してもかなりいい線行ってるんじゃないのかなと思います。元々が4Kですからデジカメの超解像ズームに比べても劣化が分かり難いんだと思います。

書込番号:22356619

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 T.Hoshiさん
クチコミ投稿数:140件

2019/01/01 00:39(1年以上前)

別機種

FDR-AX700撮影テスト(羽田空港)

>sumi_hobbyさん
>MiEVさん
ご意見&サンプル提供、ありがとうございました。

最終的には自分でテストしてみるしかないだろうということで、本機をレンタルして、撮影テストをしました。全画素超解像ズームの画質は予想よりは良かったですが、常用に耐えるかどうかは、よく検討したいと思います。

撮影テスト結果(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=9g_VmhmQVl8

書込番号:22362968

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FDR-AX700」のクチコミ掲示板に
FDR-AX700を新規書き込みFDR-AX700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FDR-AX700
SONY

FDR-AX700

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月13日

FDR-AX700をお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング