FDR-AX700 のクチコミ掲示板

2017年10月13日 発売

FDR-AX700

  • 従来モデルの約3倍高速なAFレスポンスで動きの速い被写体も瞬時に捕捉する「ファストハイブリッドAF」を採用した、4K対応ビデオカメラ。
  • 光学ズーム12倍レンズを採用しているほか、手前から奥の被写体にフォーカス移動できる「レンズリング」も装備している。
  • スマートフォンと接続して離れた場所からリモート操作が行えるNFC通信機能を本体に搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:190分 撮像素子:CMOS 1型 動画有効画素数:1420万画素 FDR-AX700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FDR-AX700の価格比較
  • FDR-AX700のスペック・仕様
  • FDR-AX700の純正オプション
  • FDR-AX700のレビュー
  • FDR-AX700のクチコミ
  • FDR-AX700の画像・動画
  • FDR-AX700のピックアップリスト
  • FDR-AX700のオークション

FDR-AX700SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月13日

  • FDR-AX700の価格比較
  • FDR-AX700のスペック・仕様
  • FDR-AX700の純正オプション
  • FDR-AX700のレビュー
  • FDR-AX700のクチコミ
  • FDR-AX700の画像・動画
  • FDR-AX700のピックアップリスト
  • FDR-AX700のオークション

FDR-AX700 のクチコミ掲示板

(371件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FDR-AX700」のクチコミ掲示板に
FDR-AX700を新規書き込みFDR-AX700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-AX700

クチコミ投稿数:107件

FDR-AX700の仕様表を見ますと、

動画記録画素数/フレームレートの項目で
60i/50i切換: [60i(NTSC)]
XAVC S 4K :
3840×2160/30p, 24p
60i/50i切換: [50i(PAL)]
XAVC S 4K :
3840×2160/25p、60i/50i切換: [60i(NTSC)]
XAVC S HD:1920x1080/120p,60p, 30p, 24p
、、、、、
と記載されていますが、
これは、4Kのインターレース動画記録が可能と解釈しても良いのでしょうか??

私は、4K-30P記録は使いたくありません。
4K60P、または4K60i (インターレース)なら使用したいと考えています。
どなたか、ご教授下さいます様お願い致します。

書込番号:21446069

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/12/20 06:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

AX700 1920×1080記録

AX700 3840×2160記録

お早うございます。

家庭用のFDR-AX700は業務用のXDCAM PXW-Z90やNXCAM HXR-NX80と2017年9月20日の同時発表でしたが、ハンドルやマイクホルダー部分を除くと外観は同一でしかもメニュー構成が今までの家庭用ハンディカムと全く異なるため、業務用の機種を家庭用に展開した事が伺えます。
https://info.system5.jp/whatsnew/archives/74312

FDR-AX700の映像は試し撮った事がありますが、その時は60i(NTSC)/50i(PAL)お切り替えの存在には気が付きませんでした。MediaInfoというソフトで解析すると1920×1080記録でも3840×2160記録でもインターレースで記録された形跡がありません。

60i(NTSC)、50i(PAL)というのは放送方式を指す業務用の言い回しのようでシステム周波数を変えずにそれぞれの放送方式に適応した記録が出来るという意味のようです。
http://cweb.canon.jp/e-support/products/dvcam/upgrade.html

現状で4Kの60fps記録が希望なら家庭用ビデオカメラとしてはキヤノンのGX10かソニーのAX1しか無いと思います。
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2017-09/pr-xf405.html
http://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX1/feature_1.html

書込番号:21446151

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2017/12/20 10:32(1年以上前)

60というのは一秒間に60コマの静止画で構成。30というのは1秒間に30枚の静止画で構成。よって60コマは30コマにはできるけど
30コマは60コマには逆立ちしても元々がないのでできません。

4K(スーパーハイビジョン規格の一つです)は、間引きして目の錯覚で補正するインターレスの2Kの概念はありません。インターレスのほうが記録するにはプログレよりも情報が少ないので処理は簡潔に済む感じもしますが。再生機器側で補正しても良いかもと思います。現実が1080iを1080pに変換して見ている事例が多いと思います。

GOpro6があの大きさで60Pを実現しているので次第に60Pは標準となってゆくと思います。やっと4K時代が幕開けとなるかもしれません。AX700の後継機は意外と早いかも知れません ???

書込番号:21446472

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:107件

2017/12/20 18:26(1年以上前)

sumi_hobbyさん、やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん、ご指導、有難うございました。

やはり、4Kの60fps記録は、しきいが高い様ですね。現在発売中の4Kビデオカメラの殆どが30fps記録という事だと再認識致しました。
Sony FDR-AX1については、XQDメモリーのランニングコストが高すぎて、しかも、YouTube等のサンプル映像を見る限りでは全体的に暗くて、購入に踏み切れませんでした。

FDR-AX700を購入するか否か、もう少し考えてから判断致します。

「インターレース」について、専門的なご指導に、感謝して御礼申し上げます。
誠に有難うございました。

書込番号:21447275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2018/01/08 22:35(1年以上前)

4K30Pのパラパラ感は、4K60Pを観ると我慢できなくなると思います。HDRを謳っても、補正はしてくれないし、もともと失われていて無いものはどうしようもないですね。現実は、景観の静止画的な撮影ばかりではありませんし。

書込番号:21495093

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2021/04/27 07:57(1年以上前)

皆さま、貴重なご教示、誠に有難うございました。
やはり、4K60Pのはハードルが高い様ですね。

私には良い勉強になりましたが、当分は、購入を見送ります。

書込番号:24103481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2021/04/28 18:21(1年以上前)

AX700の60P対応版が出るまで、パナのX1500で凌いで、4K60P素材を貯めるって言う考えもありと思います。

オプションのハンドルを取り付けられる点は優れているとおもいます。これは便利の一言です。

書込番号:24106015

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

十字キーどのように操作していますか?

2017/12/06 22:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX700

クチコミ投稿数:90件

実機を触ってきたのですが、十字キー(ジョイスティック)の位置が微妙に右下寄りにあるせいで操作しづらいです。
皆さんはどのように工夫して操作されていますか?

書込番号:21411626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:90件

2017/12/06 22:11(1年以上前)

機種不明

すみません、画像が貼られていませんでした。

書込番号:21411679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2017/12/06 23:33(1年以上前)

気になりません。
自分はベルトの所に指を入れていないので、メニューを触る時は、左手で本体を持って、右の人差し指で動かしているので、気になりません。

書込番号:21411931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2017/12/06 23:47(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:21411977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2017/12/10 14:10(1年以上前)

先日もう一度ふらーっと触りに行くと、それほど気にならないようになりました。
初めの親指が攣るような感覚は何だったのでしょうか…?笑

個人的に60pが必須な使い方なので1080/60pでの使用になるかと思いますが、それでも画質はかなり良いと思います。
またレンタルして使用感をお伝えできたらなと思います。
お騒がせ致しました(^^;)

書込番号:21420701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/11 17:24(1年以上前)

>上杉桃太郎さん


>個人的に60pが必須な使い方なので1080/60pでの使用に

本機は1080/60iまでかと思いますよ。

書込番号:21423904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2017/12/11 18:04(1年以上前)

>ジュニアジュニアさん
すみません、どこに書いてありましたでしょうか?
もしかして見落としていたかもしれないです。

仕様表の、動画記録画素数/フレームレートの欄には、

60i/50i切換: [60i(NTSC)]
XAVC S 4K :
3840×2160/30p, 24p
60i/50i切換: [50i(PAL)]
XAVC S 4K :
3840×2160/25p、60i/50i切換: [60i(NTSC)]
XAVC S HD:1920x1080/120p,60p, 30p, 24p

とあり、XAVC S HD では
1920x1080/120p,60p, 30p, 24pで撮れると思うのですが、、

書込番号:21423998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2017/12/11 21:47(1年以上前)

別機種

参考までに画像を貼っておきます。
まあ自分みたいな使い方をする方はあまりいないかと思われますが…。
4Kカメラなら4Kで撮影しますよね…(30pでも)。

書込番号:21424640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/13 11:32(1年以上前)

混乱させてしまい、申し訳ないです。

「60iまで」はAVCHDでのことでした。
AX100では60pまででしたが、AX700ではなくなっていましたので。

書込番号:21428374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2017/12/13 12:11(1年以上前)

>ジュニアジュニアさん
いえいえ。
AVCHDだと60iまでなんですね。初めて知りました。

書込番号:21428448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2017/12/13 18:19(1年以上前)

>AVCHDだと60iまでなんですね

同時期に発売したソニーのRX10M4もないですね。
これから、ソニーはそういうことなのでしょう。

キヤノンのGX10はAVCHDそのものがないですが。

こうやってAVCHDはそろそろ終焉を迎えるのでしょうか。

書込番号:21429148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/19 01:06(1年以上前)

AX100でxavc sではデーター量が多いかなというときは、AVCHDを使っていたのですが、60iだけになってしまったのですね。

書込番号:21443387

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FDR-AX700」のクチコミ掲示板に
FDR-AX700を新規書き込みFDR-AX700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FDR-AX700
SONY

FDR-AX700

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月13日

FDR-AX700をお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る