VIERA TH-32ES500-S [32インチ ダークシルバー]
「TV Remote2シンプルモード」が利用できる液晶テレビ(32V型:ダークシルバー)
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
VIERA TH-32ES500-S [32インチ ダークシルバー]パナソニック
最安価格(税込):¥59,000
(前週比:±0 )
発売日:2017年10月20日

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2020年10月8日 16:26 |
![]() |
6 | 5 | 2020年10月7日 20:52 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2020年7月22日 14:50 |
![]() |
13 | 1 | 2020年6月19日 14:32 |
![]() |
7 | 9 | 2020年4月19日 15:29 |
![]() ![]() |
9 | 11 | 2020年4月4日 18:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-32ES500-S [32インチ ダークシルバー]
本機でディズニー+を見たいのですが、
ヘルプで「アプリをダウンロード」と入力したところ
「TV Remote2」を使うとスマホのコンテンツを共有できる、という内容がでてきました。
スマホにディズニー+が入っていれば見られるでしょうか?
使っている方、いらっしゃいましたら教えてください。
見られる場合、
これは手元にスマホが無いと見れないものでしょうか?
例えば、スマホの持ち主が留守でも見られるでしょうか?
0点

同じネットワークに接続しているビエラとスマホで、スマホ内にダウンロードしてあるコンテンツが共有できます。
従って外出等でスマホを持ち出し、ビエラと同一ネットワークの外に居れば見ることは出来ません。またスマホを使ってディズニー+のストリーミング再生のようなことは出来ません。共有できるコンテンツは↑の通りです。
書込番号:23712468
0点



薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-24ES500-W [24インチ ホワイト]

>OOPLHSさん
こんにちは。
できません。
テレビの録画機能には編集機能は搭載されていません。
あくまでCMを >>| でスキップするためのオートチャプター機能ということになります。
部分消去等をしたければレコーダーを使うことになります。
書込番号:23700680
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>そのCMのキャプチャーを削除することは出来ませんでしょうか?
「チャプター一覧」の画面で、サブメニューなどにあれば出来るとは思います。
<操作ガイドには「一覧」表示までしか載っていない...
「TH-24ES500」なら、「DIGA」に「LAN接続ダビング」してから「DIGA」側で編集するしか無いカモ..._| ̄|○
<https://av.jpn.support.panasonic.com/support/av_lan/guide/function/01_02.html
書込番号:23700779
0点

>「チャプター一覧」の画面で、サブメニューなどにあれば出来るとは思います。
機器を特定して質問しているスレ主に対して、一般論を書き込んで無駄に期待を持たせるような書き込みは不要だと思います。
そんなことは出来ません。
書込番号:23702016
5点

>エメマルさん
なるほど、「チャプター一覧」は、あくまでもチャプター移動するための目次の役目しか無いんですねm(_ _)m
取扱説明書(操作ガイド)に記載されて居ない事をやりたいという事なので、もし出来るならのヒントになるかと思って書いたのですが、やはり通例通り「取扱説明書に記載が無いなら出来ない」なんですねm(_ _)m
書込番号:23702747
0点



薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-32ES500-W [32インチ ホワイト]
最近はこのテレビでYouTubeを見ることも多いのですが、有料のネット動画にはまだ手を出しておりません。ネットに繋がっているので、今表示されているネット動画以外に、できたらニコニコ動画・生放送をこのテレビで見たいのですが追加する手段はありますか?
Panasonicのホームページから最新データを取り込むというのはやってみたのですが、2019年9月購入のためすでに最新化はされていたようです。(画像参照)
何か他に追加する方法はないのでしょうか??
書込番号:23549452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>るびぃさんさん
こんばんは。
テレビはWindowsの様な汎用プラットフォームではありませんので、パナソニックが追加してくれる以外に方法はありません。
Androidなどでもテレビメーカーと共同で検証が終わってからアプリが公開になるので、概略似た様なものです。
ただ、市場シェアが大きい分Androidの方が対応はどうしても早くなりますね。
パナソニックも最近昨年の一部モデルにTVerが追加になったりはしています。
とは言えパナソニックで、見たいコンテンツの具体的な追加スケジュールが明示されているわけでは無いので、早く見たければ、テレビの対応を待っているよりAmazon Fire TV Stick等のデバイスを併用する方が早いと思いますね。
書込番号:23549462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>Panasonicのホームページから最新データを取り込むというのはやってみたのですが、2019年9月購入のためすでに最新化はされていたようです。(画像参照)
投稿頂いた画像では、プログラムのバージョンは分かりません。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/download/hdfw/tvhw/down_24.html
を参照してご確認下さいm(_ _)m
>ネットに繋がっているので、今表示されているネット動画以外に、できたらニコニコ動画・生放送をこのテレビで見たいのですが追加する手段はありますか?
スマホの様は仕組みでは無いので、ユーザーが任意のアプリを追加する事は出来ません。
>何か他に追加する方法はないのでしょうか??
プローヴァさんも書かれて居るとおり、「HDMI端子」に繋ぐ機器を追加で購入するのが一番楽です。
<買い換えても、繋ぎ直すだけでセットアップ不要で継続してサービスを利用出来ます。
「FireTV Chromecast」でググると、両製品を比較したりしているサイトが見つかるので参考になると思いますm(_ _)m
<上位機種の「FireTV Cube」と「Chromecast Ultra」を比較している
https://youtu.be/dhjHLa8r6AQ
も参考になるかも知れませんm(_ _)m
YouTubeだと、同様にこれらの製品をレビューしているので、参考になるかも知れません(^_^;
書込番号:23549516
0点

>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
詳しくありがとうございます!
すぐにお返事いただけて嬉しいです。
追加はできないんですね。スマホ仕様だと便利なんですけどね。
外部デバイスなどで対応するしかないですね。
ニコ生という独特のサイトを希望なので中々難しそうですがもう少し調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23549732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>るびぃさんさん
ニコニコ動画についてちょっと調べて見ましたが、19年にソニー、パナ、東芝、LGテレビ向けアプリの供給を中止してますね。テレビ向けアプリの開発はやめる方針なんでしょう。
なので今後も当分はテレビ向けアプリは出ないでしょうね。
テレビで見たいなら、スマホ画面をミラーリングするのがよさそうですが、お使いのテレビはmiracastに対応しているのでAndroidスマホからなら接続してスマホ画面を映せる可能性があります。
iPhoneからならできませんので別途AppleTVなどのデバイスが必要になりますね。
書込番号:23549937
2点

>スマホ仕様だと便利なんですけどね。
それが「AndroidTV」と呼ばれる、ソニーやシャープの製品です。
<Androidは、iPhoneの対極にあるスマホでも有名ですよね。
そのOSをテレビ用に改良したモノを搭載しています。
とは言え、「スマホアプリ」が全て実行できる訳では有りませんm(_ _)m
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=32&Monitor=&AndroidTV=on&
また、TCLという中国の会社でも出しています。
<世界的な規模で考えればメジャーなのかも知れませんが...(^_^;
書込番号:23550380
0点



薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-32ES500-W [32インチ ホワイト]
このテレビのスピーカーの音の悪さには閉口しました。
簡単に問題解決出来ましたので、その方法をご紹介させていただきます。
https://review.kakaku.com/review/K0000959994/ReviewCD=1336658/#ReviewRevision-1
9点

更に、こちらのディスプレイラックを使用すれば下から上に音像が持ち上がり、かなり自然な音になります。
グリーンハウス ディスプレイラック GH-DTBA02 (幅600mmタイプ 耐荷重6kg )
https://item.rakuten.co.jp/office-com/gh-dtba02/
このように少し工夫するだけで、数千円程度のスピーカーも見違えるくらい、クリアな音を奏でますよ。
是非、トライしてみてください。
書込番号:23478694
4点



薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-24ES500-S [24インチ ダークシルバー]
最近ディーガDMR-BRW560を購入しました。今は離れた部屋へはHDMIで繋げて録画番組を見ております。
お部屋ジャンプリンクというのがあると知り、今回こちらのテレビを購入しようかなと考えております。
そこで2点質問よろしくお願いいたします。
・ディーガは有線接続でお部屋ジャンプリンク対応 テレビはWi-Fiでお部屋ジャンプリンク対応ですが
LAN接続は無線優先統一しないといけないのでしょうか?
・自分は機械に疎いのですが、設定は説明書見て素人も出来るレベルでしょうか?
皆様お忙しいところではございますが、ご回答宜しくお願い申し上げます。
2点

>コロは犬ですさん
こんにちは
レコーダーがワイファイで、テレビが有線という逆ですが、使用しております。
1・LAN接続は、同じルーター配下であれば、大丈夫で、有線ワイファイを問いません。
2・初期設定にレコーダー、テレビ共に、ネットワーク設定というものがありますので、これで最初に一度だけ認識させれば
次回は認識してくれます。 ただし電源投入後5秒ほどまってから、ジャンプリンク操作をした方が、つながりがいいです。
録画再生時に、まとめ表示での番組消去が出来ない点が少し不便と感じるくらいですね。
以上です。
書込番号:23347747
2点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>・ディーガは有線接続でお部屋ジャンプリンク対応 テレビはWi-Fiでお部屋ジャンプリンク対応ですが
LAN接続は無線優先統一しないといけないのでしょうか?
「ネットワーク」に「有線/無線」は関係有りません。
ただし、「無線(Wi-Fi)から、他の機器への接続を遮断する」という機能が「ルーター」や「アクセスポイント(無線親機)」に有るカモ知れません。
なので、設定の確認は必ずして下さい。
>・自分は機械に疎いのですが、設定は説明書見て素人も出来るレベルでしょうか?
「電源を切った状態でケーブルを繋ぐ」が基本で、後は取扱説明書(操作ガイド)の説明に従えば出来ると思います。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/av_lan/practice/equipment/func.php?fn=1_1_server&pn=DMR-BRW560&fn2=1_1_client&pn2=ES500
が参考になるかも知れませんm(_ _)m
書込番号:23347781
1点

オルフェーブルターボ様
ご返信誠にありがとうございます。
的確なご回答内容で本当に助かりました。
パナにも何度も電話いたしましたがいつも不通の状態wでして
最後の頼みと思い、こちらへ質問させていただきました
もうカスタマーなど足元にも及ばないドンピシャのお答えで嬉し過ぎますv(^^)v
心から感謝申し上げます ありがとうございました。
書込番号:23347787
0点

>コロは犬ですさん
こんにちは。
>>・ディーガは有線接続でお部屋ジャンプリンク対応 テレビはWi-Fiでお部屋ジャンプリンク対応ですが LAN接続は無線優先統一しないといけないのでしょうか?
同じルーターに繋がっているなら有線・無線の区別はなくつながります。
>>・自分は機械に疎いのですが、設定は説明書見て素人も出来るレベルでしょうか?
レコーダーの取説は読まれましたか? それでできそうだとご自身では思いましたか?
スレ主氏がどの程度機械音痴なのかわかりかねますが、スマホを家庭内LANに繋いだ事がおありならできる可能性はあると思いますよ。
書込番号:23347791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

名無しの甚兵衛 様
ご返信誠にありがとうございます。
設定補足の注意点 誠に参考になります
ご指示通り中止してやってみたいと存じます
この度は誠にありがとうございました。
心から感謝申し上げますm(--)m
書込番号:23347799
2点

ブローヴァ様
ご返信誠にありがとうございます。
設定がWi-Fi接続できるレベルなら可能と教えて頂いて安心いたしました。
皆様からの色々の補足ご指示が本当に参考になり
自分がしたい事が出来そうなので嬉しいです
今回は誠にありがとうございました。心から感謝申し上げます。
書込番号:23347805
0点

>コロは犬ですさん
こんにちわ。
一応ですがお部屋ジャンプリンクは有線でも無線でも大丈夫ですが、DMR-BRW560は
そもそも無線がないので、テレビもディーガも有線で接続したほうが簡単です。
書込番号:23347822
0点

>コロは犬ですさん
既に有線LANで繋いでますよね。
同じレベルのことを無線でやれば繋がります。
が、、距離によっては動画綺麗に再生できませんよ。
可能ならば全て有線が良いです。
書込番号:23347944
0点

kockys様
nato43様
ありがとうございます。
現在当方ディーガは有線接続済みであります。
有線→有線が安定するのですね はいわかりました
Wi-Fi以前の長いLANケーブルも一応持ち合わせありますので
無線で試して動画途切れるようであれば有線接続で使用いたします
お二方様 貴重なご指示誠にありがとうございました。
書込番号:23347963
0点



薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-24ES500-S [24インチ ダークシルバー]
2番組同時録画したいのですが2チューナーあるのにそれができないと書いてあります。
2番組同時録画できるHDDレコーダーを買ってもできませんか?(もしできない場合、他に方法があるか。本当は3番組同時録画希望です)
またこの機種に適したおすすめのHDDレコーダーがあったら教えてください。
容量は2TB以上、できるだけ安く評判の良いものがあれば是非お願いします。
6点

>ある日のアヒルさん
こんにちは。
チューナーのうち1つは視聴用なので、2チューナーだと裏録は1番組になります。裏録同時2番組できる機種はチューナーを3基搭載しています。
HDDレコーダーやBDレコーダーはTV本体とは別機器ですから、TVとは別にパラに録画できます。
HDDレコーダーを価格コムで探すと8台しかなく、あとはDVDやBDレコーダーになります。
https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.aspx?pdf_Spec104=3&pdf_so=p1
ブルーレイレコーダーは下記のような感じです。
https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.aspx?pdf_Spec104=1&pdf_so=p1
下記モデルですと、HDDは2TB、同時録画数は2番組なので、TVと合わせて3番組裏録可能になります。
DMR-BRW2060
https://kakaku.com/item/K0001226271/
書込番号:23321001
2点

>ある日のアヒルさん
こんにちわ。
通常2番組録画するのには3チューナーは必要です。
2チューナー製品の多くは録画用で一つもう一方は視聴専用です。もし2チューナーで2番国録画を
すると録画している番組しか見られません。一方レコーダーは2番組録画しても見ていなければ
問題はないので2番組録画は出来ます。
レコーダーはどこでも同じですがテレビがパナソニックなので、パナソニックのディーガあたりを
お薦めしますが、これはスレ主様の考えです。
書込番号:23321016
1点

>ある日のアヒルさん
こんにちは。
内蔵2チューナの内1つはリアルタイムの受信用なので、録画は1番組しかできません。
上位機種だと3チューナ内蔵で2番組同時録画できる機種もあります。
ですが、テレビ内蔵録画機能は、かなり限定されており、例えば、私の使っているパナソニックTVの録画機能は、
等速でしか録画できない、チャプターが入れられないなどBDレコーダと比べるとかなり使い勝手で劣ります。
なので、スレ主様もご検討しておられるように専用レコーダの追加をお奨めします。
BDが必要かは分かりませんが、BDレコーダが機種も豊富でCPが高いと思います。
例えば、2番組なら
https://kakaku.com/item/K0001226271/?lid=20190108pricemenu_hot
3番組なら
https://kakaku.com/item/K0001152437/
書込番号:23321023
0点

2つのチューナーのうち、1つは映像表示用として使われ、録画用のチューナーは1つしかないということです。
レコーダーは、TVとは独立して動作するので、レコーダーのチューナー数分録画できます。
なので、2番組録画のレコーダーなら、TVの1番組と合わせて3番組の録画ができることになります。
スレ主さんは、DVDやブルーレイにダビングすることがあるか?
・・・>HDDレコーダか、ブルーレイレコーダか?
レコーダは2番組録画か?3番組か?またはそれ以上か?
予算は?
https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.aspx?pdf_so=p1
お好きなものを選んでください
書込番号:23321028
0点

>ある日のアヒルさん
放送種別によっては、3チューナと2チューナが
混載しているものもありますので、注意が必要ですね。
書込番号:23321029
0点

>プローヴァさん
>nato43さん
>bebezさん
>不具合勃発中さん
>オルフェーブルターボさん
みなさま、お忙しいところ早々に丁寧な解説ありがとうございました!
知識がなさすぎてお恥ずかしいです。
1つが視聴用だということは全く知りませんでした。
BDレコーダーを検討したいと思うのですが、外付けHDDも気になっています。
今時、皆さんは外付けHDDとレコーダー、どちらを使用してるのでしょうか?
併用されてる人もいるのかな。
お時間あればよろしくお願いします。
書込番号:23321063
0点

ちなみにですが、こちらの商品は性能的にどうでしょうか。
19インチ〜32インチでバラエティとYOUTUBEをみようと思うのですが。
YOUTUBEと接続するのが遅いというコメントもみたのですが。
特に強いこだわりはないのですがストレスがたまるほど遅いなら別の機種を考えようかなと思います。
予算が5万までなので選択の余地があまりないのですが、、、
書込番号:23321073
0点

>ある日のアヒルさん
HDDは、レコーダーが故障してしまうと、他のレコーダーでは視聴できませんので、
ブルーレイレコーダを利用し、残したい番組は、ブルーレイにコピーして、保存しております。
録って見て消す。。ならHDDもありかなと、思いますけどね。
書込番号:23321079
0点

>ある日のアヒルさん
YouTubeは、テレビの性能より、ネットの回線品質に左右される影響が
大きいと思いますけど。
書込番号:23321085
0点

たびたびすみません。
外付けHDDだと1番組しか録画できないことに今気付きました。
やはりBDレコーダー一択ですね。
お勧めいただいた商品を検討しようと思います。
書込番号:23321120
0点

>オルフェーブルターボさん
たびたびありがとうございます。
保存しておきたいのでやはりBDレコーダーを買ってBDに保存しようと思います。
ネット環境はいまだADSLなので(基地局が近いので)もしかしたら光とかに変えないとだめかも知れませんね。
それもあわせて検討したいと思います。
他の皆さまも本当にありがとうございました。
書込番号:23321163
0点


この製品の最安価格を見る
![VIERA TH-32ES500-S [32インチ ダークシルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001001274.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





