


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218+
表記2機種ですが、CPUとメモリがそれぞれ異なります。
どっちが上位機種かわかりにくくなっていますが、どなたかそれぞれの特徴について御教示いただけませんか?
書込番号:21386014
1点

Plusシリーズはビジネス向け。playシリーズは個人向けという位置づけですから、ターゲットが違います。
複数同時に配信するならPlusの方が有利でしょうね。
逆に言えば、家庭内で個人がちょっとした動画配信を楽しむ程度なら、playシリーズで十分。ハードウェアエンコードが不要で単なるファイルサーバーで良いなら、DS218jが選択肢になります。
書込番号:21386093
2点

『どっちが上位機種かわかりにくくなっていますが、』
DS218+とDS218playを比較すると以下のような結果となるようです。
https://www.synology.com/ja-jp/products/compare/DS218+/DS218play
以下の性能比較を見る限りでは、DS218+とDS218playはほぼ互角の性能(若干DS218+の方が高い)ようです。
性能
1GbE SMB - シーケンシャル スループット (64KB)
1GbE SMB - 暗号化した共有フォルダを介したシーケンシャル スループット (64KB)
1GbE SMB - Windows ファイル転送 (3GB ファイル x 1)
1GbE SMB - Windows ファイル転送 (1MB ファイル x 3000)
1GbE SMB - 暗号化された共有フォルダによる Windows ファイル転送 (3GB ファイル x 1)
1GbE SMB - 暗号化された共有フォルダによる Windows ファイル転送 (1MB ファイル x 3000)
1GbE AFP - Mac ファイル転送 (3GB ファイル x 1)
1GbE AFP - Mac ファイル転送 (1MB ファイル x 3000)
1GbE Web サーバー - PHP 反応の効率性
https://www.synology.com/ja-jp/products/performance#2bay
書込番号:21386193
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Synology > DiskStation DS218+」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/06/08 22:15:20 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/27 3:18:44 |
![]() ![]() |
19 | 2024/10/18 18:58:36 |
![]() ![]() |
3 | 2023/07/25 10:19:26 |
![]() ![]() |
1 | 2023/06/17 17:16:18 |
![]() ![]() |
3 | 2023/01/25 12:14:35 |
![]() ![]() |
6 | 2022/11/08 10:22:28 |
![]() ![]() |
13 | 2021/02/09 17:57:46 |
![]() ![]() |
5 | 2020/07/21 11:49:54 |
![]() ![]() |
0 | 2020/05/23 17:33:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





