


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218+
本機導入検討中です。会社で使用します。用途はネットワークドライブとして画像とオフィス系ソフトのファイル保存です。現時点でファイルの総容量は30GB程度。OneDriveに同期させ外出先からファイルにアクセスできるようにします。現在のNASはTeraStationですがOneDrive連携をサポートしていないので変更したいのです。
本機を導入するにあたりRAIDを組んで冗長性を確保します。
以上の前提で組み込むべきHDDのアドバイスお願いします。信頼性重視で考えています。500GBが2つあれば十分に思えますがどうでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22092870
0点

500GBで3.5インチとなると、古い製品しか無いので、選択肢に困ります。だいたい1TBからになるかと。
定番的に、WESTERN DIGITALのRedあたりになるかと思いますが。
>WESTERN DIGITAL WD10EFRX [1TB SATA600 5400]
http://kakaku.com/item/K0000401034/
信頼性重視となるとHGSTお奨めとはなりますが。
>HGST 0S04005 [4TB SATA600 7200]
http://kakaku.com/item/K0000940198/
容量は4TBから。7200回転ですので、NASケースでの冷却にも気を配りたいところです。
書込番号:22092997
0点

500GBと1TBに価格差は殆どありません。
1TBにしてしまった方がいいですよ。
後から交換する手間を考えたら2TB以上でもいいと思いますが...
書込番号:22093007
0点

『組み込むべきHDDのアドバイスお願いします。信頼性重視で考えています。』
どのようなHDDを組み込んでもHDDは壊れることを考慮(前提に)して、バックアップ/リストア手順の文書化や障害回復の模擬訓練なども必要かと思います。
バックアップ用USB HDDまたはNASは、所有されているのでしょうか?
書込番号:22093051
0点

本機がNAS、バックアップはTeraStation、クラウドはOneDriveです。
HDDはWDの赤にします。容量は2TB。7200回転がいいですね。
質問:
どうやって赤を見分けるのですか?型番などからの見分け方を教えてください。
書込番号:22093353
0点

WD10EFRX 5400rpm
安いのでコレにしました。使用容量が現在の10倍になってもまだまだ余裕です。
ありがとうございました。
書込番号:22093684
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Synology > DiskStation DS218+」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/06/08 22:15:20 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/27 3:18:44 |
![]() ![]() |
19 | 2024/10/18 18:58:36 |
![]() ![]() |
3 | 2023/07/25 10:19:26 |
![]() ![]() |
1 | 2023/06/17 17:16:18 |
![]() ![]() |
3 | 2023/01/25 12:14:35 |
![]() ![]() |
6 | 2022/11/08 10:22:28 |
![]() ![]() |
13 | 2021/02/09 17:57:46 |
![]() ![]() |
5 | 2020/07/21 11:49:54 |
![]() ![]() |
0 | 2020/05/23 17:33:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





