『メモリの増設について』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDD/SSDx2 DLNA:○ DiskStation DS218+のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiskStation DS218+の価格比較
  • DiskStation DS218+のスペック・仕様
  • DiskStation DS218+のレビュー
  • DiskStation DS218+のクチコミ
  • DiskStation DS218+の画像・動画
  • DiskStation DS218+のピックアップリスト
  • DiskStation DS218+のオークション

DiskStation DS218+Synology

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月22日

  • DiskStation DS218+の価格比較
  • DiskStation DS218+のスペック・仕様
  • DiskStation DS218+のレビュー
  • DiskStation DS218+のクチコミ
  • DiskStation DS218+の画像・動画
  • DiskStation DS218+のピックアップリスト
  • DiskStation DS218+のオークション

『メモリの増設について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiskStation DS218+」のクチコミ掲示板に
DiskStation DS218+を新規書き込みDiskStation DS218+をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

メモリの増設について

2018/10/02 10:54(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218+

スレ主 WWHHさん
クチコミ投稿数:108件

DS218+を運用しているのですが、大きなファイルデータをアップロードしたり、多人数で同時アクセスした場合に処理が遅くなることがあるので、メモリを増設しておきたいと思ってます。公式では6GBまで増設可能なようなのですが、非公式で6GB以上のメモリを実装されている方がいらっしゃったら使用されているメモリ容量と型番を教えてもらえないでしょうか。

書込番号:22153599

ナイスクチコミ!1


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/10/02 11:47(1年以上前)

ご質問の回答でないことはゴメンナサイなんだけんど・・・、

速度低下の根本原因がメモリ不足にあるってことは間違いないのかしら?
それとも、「まぁとりあえず増設してみるかぁ」ってことなのかしら?

この子のCPUは、セレロンなんで、ふつーのファイル処理に関してはそんなに遅い子ではないっす。

初期セットアップの流れでオススメ的に入ってくる「なんちゃらStation」なんかのマルチメディア系パッケージはアンインストール済み?
使ってなくとも、入っているだけで常駐するんで、サムネイル作ったりとかで遅くなるっす。

ネットワーク回線側がもーすでにパンク状態ってことはないすか?
有線のどっかがギガ対応になっていないとか、無線使用が多いとか・・・。

どうでしょうか?

書込番号:22153685

ナイスクチコミ!2


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/10/02 13:26(1年以上前)

巨大ファイルをコピーしてるときに、DS218+のリソースモニター表示で、メモリ使用量とネットワーク速度はどのくらいになってるのかしら?

書込番号:22153861

ナイスクチコミ!0


スレ主 WWHHさん
クチコミ投稿数:108件

2018/10/02 13:36(1年以上前)

「取りあえずメモリ増設で様子みたいな」、というニュアンスです。なんちゃらステーション系は、ファイルステーションだけインストールして使っています。処理速度の低下で困ることはそれほどないのですが、無線使用は多いです。
 数GBとか大きなデータをアップロードする際にデータが適切にアップロードされないという現象はあります。フォルダやサブフォルダだけ作成されてその内容が空っぽというような感じですかね。その場合でも、ちまちまアップロードすれば問題ないのですが、そういった現象があわよくば解消したらいいな、という思惑です。

 それと、もし可能なら、まだできるのかどうか調べられてないのですが、windowsを仮想環境でインストールしてプリンタサーバ機能をもたせられたらすごくうれしいなとは思ってます。DSM環境では適当なプリンタドライバが提供されていないようで上手くいかなかったので。

書込番号:22153871

ナイスクチコミ!1


スレ主 WWHHさん
クチコミ投稿数:108件

2018/10/02 13:39(1年以上前)

>巨大ファイルをコピーしてるときに、DS218+のリソースモニター表示で、メモリ使用量とネットワーク速度はどのくらいになってるのかしら?
→確認してないので、一度見ておきます。

書込番号:22153878

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/10/02 14:08(1年以上前)

>プリンタサーバ機能をもたせられたらすごくうれしいなとは思ってます。

もー最近はねぇ・・低価格プリンターにもネットワーク標準がほとんどなんで、出番はないんでないのかなぁと。

>数GBとか大きなデータをアップロードする際にデータが適切にアップロードされないという現象はあります。

これって、「FileStation」つかってDSM内でコピーしたりしてます?
PC側でコピー終わって、直後だと表示に出てこないことがあるんで、少し待ってもダメかしら?

んで、NASとやり取りするときには、DSM内でなくって、
・PC側でNAS共有フォルダのショートカット作ったり、
・ネットワークドライブ割り当てしてあつかったほーが
実はいろいろと高速だったりします。

このあたりの使い方はどーでしょうか?

書込番号:22153924

ナイスクチコミ!1


スレ主 WWHHさん
クチコミ投稿数:108件

2018/10/02 14:28(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
プリンタサーバは、結構ありがたいのです。

>これって、「FileStation」つかってDSM内でコピーしたりしてます?
PC側でコピー終わって、直後だと表示に出てこないことがあるんで、少し待ってもダメかしら?

 FileStation上でフォルダ開いて右クリックでアップロードを選択してやってます。インターネット経由、ローカルネットワーク経由どっちもダメです。半日ほっておいてから確認しても表示されてません。

>・PC側でNAS共有フォルダのショートカット作ったり、
・ネットワークドライブ割り当てしてあつかったほーが
実はいろいろと高速だったりします。

 そうなんですか、ただ、インターネット経由でアップロードしないといけないときが多いので、どうなんでしょう、
 現状は、大きなデータはsynology drive経由でアップロードしてます。これだとなぜか問題ないです。

書込番号:22153959

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/10/02 14:45(1年以上前)

インターネット経由ってゆーのは、外出先からってことっすか?
それは、「QuickConnect」経由ってことでしょうか?

少なくとも、家庭内では、「FileStation」を使わないほーが、ず〜と高速、安定、確実でございまっす。
「いやぁNAS内作業だけなんで、あとはPC電源切っちゃいたいんだよなぁ!(^^)/」
ってことであれば別なんすけどね。

>プリンタサーバは、結構ありがたいのです。

ネットワーク非対応のプリンタお使いなのかしら?
使い方は人それぞれ・・いろいろではございますが、どーいったふうに使いますぅ?

書込番号:22153983

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2018/10/02 17:05(1年以上前)

『DS218+を運用しているのですが、大きなファイルデータをアップロードしたり、多人数で同時アクセスした場合に処理が遅くなることがあるので、メモリを増設しておきたいと思ってます。』

メモリ増設で改善するのでしょうか?

『公式では6GBまで増設可能なようなのですが、非公式で6GB以上のメモリを実装されている方がいらっしゃったら使用されているメモリ容量と型番を教えてもらえないでしょうか。』

以下のような情報もあるようです。

NAS+仮想ホスト用途で使っています
投稿者うさぴょん2018年1月20日
容量: Plus シリーズスタイル名: DS218+Amazonで購入
モデル型番にプラス「+」がつく本製品は、仮想化基盤を管理できるパッケージがアドオンできます。
ゲストOSとしてWindowsサーバを動作させて遊んでいます。

仮想ホストとしてはメモリが2GBと貧弱ですので、8GB追加して合計10GB※で利用しています。
※公式HPでは上限が6GBとされています。

星5つとしたかったのですが、動作音が気になるため星4つとします。
本製品は前面がカバーのため、ネジ止めなしにディスクを出し入れできる利便性の反面、HDDの動作音が(多少)聞こえます。
https://www.amazon.co.jp/Synology-DiskStation-DS218-Celeron-%E9%AB%98%E6%A9%9F%E8%83%BD2%E3%83%99%E3%82%A4NAS%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88/product-reviews/B075S2G6RT

純正メモリと同一仕様のものを選択すれば宜しいかと思います。

D3NS1866L-4G [NAS用増設メモリ 4G DDR3L-1866 アンバッファ SO-DIMM 204pin 1.35V]
https://www.amazon.co.jp/D3NS1866L-4G-NAS%E7%94%A8%E5%A2%97%E8%A8%AD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA-DDR3L-1866-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1-SO-DIMM/dp/B075MZTQC8

書込番号:22154210

ナイスクチコミ!2


スレ主 WWHHさん
クチコミ投稿数:108件

2018/10/02 17:44(1年以上前)

>もー最近はねぇ・・低価格プリンターにもネットワーク標準がほとんどなんで、出番はないんでないのかなぁと。
やりたいことは、正確に申し上げると、複合機でスキャンしたデータはノーパソに送っているのですが、これだとノーパソをどこかに忘れてしまったときのリスクが大きいため、これをNASで代用できるとすごくうれしいな、ということなんです。ただ、複合機のプリンタドライバはsynologyからは提供されていないようです。

>「FileStation」を使わないほーが、ず〜と高速、安定、確実でございまっす。
そうなんですか、いずれ試してみたいですね、ただ今さら気軽に動かせないぐらいデータ放り込んでしまってるので難しいかもしれません。

>NAS+仮想ホスト用途で使っています
  できすみたいですね、情報ありがとうございます。

書込番号:22154267

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/10/02 18:00(1年以上前)

>ただ今さら気軽に動かせないぐらいデータ放り込んでしまってるので難しいかもしれません。

いえ・・・別にデータを動かすことはないんすよ。
いまDS218+に入ったまんまで、PC側にショートカットなり、ネットワークドライブなりを作ればいーわけで。

書込番号:22154303

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/10/02 18:04(1年以上前)

>複合機でスキャンしたデータはノーパソに送っているのですが、

送り先をNASのどっかにすればいーのではないのかなぁと。
そんなに単純なお話ではなくってかしら?

書込番号:22154308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件 DiskStation DS218+のオーナーDiskStation DS218+の満足度4

2018/10/02 19:21(1年以上前)

>WWHHさん
・複合機でスキャンしたデータの保存先を本機にする
・ノートPCの膨大なデータを本機にコピーする
・本機とは別のNASにバックアップ
・コピー完了後はノートPCのデータは削除

そんなに難しいですか?スキャンしたデータをノートPCに保存できるならNASへも保存できそうですが?

書込番号:22154481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 WWHHさん
クチコミ投稿数:108件

2018/10/02 21:03(1年以上前)

>snooker147さん
>LsLoverさん
>Excelさん


皆さん、たくさんアドバイスありがとうございます、スキャンデータの件は、一度やってみたのですが、うまくいかず放置してたのですが、皆さんのコメントを拝見してると出来そうな気がして来たので、もう一度再チャレンジしてみます。
ネットワークドライブの件もありがとうございます、ちょっとやってます。もう一回。
携帯からなんで、返信が雑になってしまい申し訳ないです。ありがとうございました。うまくいかなかったら、再度、相談させてもらうかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします

書込番号:22154735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/10/02 21:43(1年以上前)

>スキャンデータの件は、一度やってみたのですが、うまくいかず放置してたのですが、皆さんのコメントを拝見してると出来そうな気がして来たので、もう一度再チャレンジしてみます。

保存先を指定するところで、「\\NASIPアドレス\〜〜」とか「\\NAS名称\〜〜」とかって指定すると、いくんでないかな〜。
んでわまたね。(@^^)/~~~

書込番号:22154856

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「Synology > DiskStation DS218+」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiskStation DS218+
Synology

DiskStation DS218+

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月22日

DiskStation DS218+をお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング