NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218+
OSの更新通知が来ています。iPhoneのiOSは仕事に使ってないので迷わず更新していますが、NASは前回のトラブルのことを考えるとやりたくないです。
やらずに放っておくのはアリなのでしょうか?
書込番号:22372959
0点
>iPhoneのiOSは仕事に使ってないので迷わず更新していますが、
逆じゃないかな。
個人のものなら更新しなくとも自由ですが、業務用は最新版にしておくのが原則です。
不安が有るなら、しばらくは様子見でも良いのですが、ずっとと言う訳には行かないでしょう。
ちなみに最新版は「セキュリティの脆弱性を修正した」とのことなので、放置してセキュリティの問題が起きたら責任問題になりかねません。
https://www.synology.com/ja-jp/releaseNote/DS218+
書込番号:22373041
0点
>やらずに放っておくのはアリなのでしょうか?
基本的には、ナシっす
つーか、ふつーに初期設定していれば、やがて自動的に更新がかかるっすよ。
なので、そのまま放置で構わないっす。(^^♪
書込番号:22373449
0点
>Excelさん
>あさとちんさん
前回は自動更新設定だったため自動的に更新され、結果的に業務に支障があったのです。この時はOSだけを再インストールして直しました。だからなるべく更新したくないです。
たしかにセキュリティの問題を放置するわけには行かないので更新する他ないとは思いますが、手動更新にして業務時間外に行い、不都合はその時に直す運用かなと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22375323
0点
私の会社でも、自動更新は止めてますね。
トラブルの発生がないか確認し、場合によっては予備機でテストしてから更新してます。
サーバー関係のメンテは、事務職の昼休み時間が原則です。
工場は24時間稼働なので、基本的に業務時間外が無いためと、トラブルに対応できる人員が揃っているからです。
その時は、前日と当日朝に、昼休み中サーバーにアクセスしないよう通達を出します。
書込番号:22375373
2点
>NASは前回のトラブルのことを考えるとやりたくないです。
この「前回のトラブル」が何だったのかを、詳しく書いてもらうと、何か見えてくることがあるかもしれないっすよ。
書込番号:22375426
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Synology > DiskStation DS218+」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/10/13 12:41:00 | |
| 5 | 2025/06/08 22:15:20 | |
| 3 | 2024/12/27 3:18:44 | |
| 19 | 2024/10/18 18:58:36 | |
| 3 | 2023/07/25 10:19:26 | |
| 1 | 2023/06/17 17:16:18 | |
| 3 | 2023/01/25 12:14:35 | |
| 6 | 2022/11/08 10:22:28 | |
| 13 | 2021/02/09 17:57:46 | |
| 5 | 2020/07/21 11:49:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)








