


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218+
自宅サーバーが瀕死なので、この機種の購入を計画しています。
いまの自宅サーバーは、マンション内上流のスイッチでグローバルアドレスを1対1にマップして外からアクセスできるようにしています(MACアドレスの登録が必要)
導入後同じように使おうと考えているのですが、そのためにはMACアドレスを申請して登録する必要があり、変更に日数がかかります。
MACアドレスを詐称して今のものと同じにすればすぐ使えるのですが、方法はありますか? DSMのマニュアルをざっと見ましたがわからず。 ifconfig で起動時にMACアドレスをいじるように設定できればいいのですが、そんな設定ができるかもわかりません。
設定できなければ待てばいいだけなのですが、せっかくだから何かやってみたいのです。
書込番号:23004415
0点

macアドレスを弄れるルータを使えば良いんじゃないの
書込番号:23004473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今は余ってる機器はなくて、手配しなきゃならないほど困って無いのです。瀕死のサーバー(FreeBSD)を通せばできるのですが、数日に一度ハングアップするし。
「いろいろやってみたい」と書いたのは、DS218+でできるなら、という意味でした。
書込番号:23004512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

方法は・・・ゴメンナサイ、ないってお答えになってしまうっす。
まぁ、ワタクシの知る限りはって付くっすけどね。(;^_^A
書込番号:23004754
0点

一応ssh接続してrootに成れるようですし、DSMはDebianベースっぽいので可能ではないですかね
調べてる限りはvimでファイル書き換えも出来ますしservice設定もできてますから
書込番号:23005316
1点

>頭Pさん
sudo できるのであれば、解決できそうな気がします。ただ、これってシリアルコンソールはつながらないんですよね。
失敗すると起動しなくなっちゃったりしそうですが、発注したので週末にまっさらな状態で試してみます。最悪HDDを取り出してフォーマットしなおせば、やり直せますよね。
書込番号:23005339
0点

なかなか高度な手法を実行するみたいっすね。(ーー;)
背面リセットボタン2段階リセットで、完全初期化すれば元に戻るっす。
まぁ、フラッシュ領域まで逝っちゃうってことは、ないとは思うんすけどね。
ウマクいくことを、お祈りしております・・・。
書込番号:23005350
0点

ご回答くださったみなさま
DS218+が到着し、ちょっとだけいじりました。
中をのぞいたら /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 なんてRedHatみたいなファイルがあったので、MACADDR=XX:XX:XX:XX:XX:XX を入れてみたのですが変わりません。networkの起動スクリプトを見ても、たしかに MACADDR の設定を拾ってなにかやってる部分はありませんでした。昨夜はそこまで。
https://community.synology.com/enu/forum/17/post/64418
↑
検索したところ、こちらの掲示板に同じようなことをやりたい人の悩みがありました。
『eth1のMACアドレスを変更はできたけど、起動時に自動でやる方法がわからん』
(2ポートあるので)eth1のMACアドレスを ifconfigで変更できた、ということは望みがありそうです。
回答には "/etc/rc.local にスクリプトを書けばいいよ" とあるのですが見当たらないので探したところ、デベロッパーガイドにスクリプトを置く場所が載っていました。
https://originhelp.synology.com/developer-guide/integrate_dsm/run_with_system_boot.html
ということは、 /usr/local/etc/rc.d/ に MACアドレスを変えるスクリプトを置けばほしい結果が得られそうです。週末時間がとれればじっくりやってみます。
書込番号:23008576
0点

>Excelさん
二回押しのピーピーピー初期化もやってみました。これなら安心していじり回せます。
書込番号:23008608
0点

結果報告です
/usr/local/etc/rc.d/ に以下のスクリプトを置いたらMACアドレスが書き換わりました。ぱちぱち。
------
#!/bin/sh
/sbin/ifconfig eth0 down
/sbin/ifconfig eth0 hw ether AA:BB:CC:DD:EE:FF
/sbin/ifconfig eth0 up
-------
DHCPクライアントとして動作させた場合、upした直後は前のリースが残っているようで少し待って新しいMACアドレスでIPアドレスが再リースされているみたいです。
ありがとうございました。
書込番号:23013725
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Synology > DiskStation DS218+」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/06/08 22:15:20 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/27 3:18:44 |
![]() ![]() |
19 | 2024/10/18 18:58:36 |
![]() ![]() |
3 | 2023/07/25 10:19:26 |
![]() ![]() |
1 | 2023/06/17 17:16:18 |
![]() ![]() |
3 | 2023/01/25 12:14:35 |
![]() ![]() |
6 | 2022/11/08 10:22:28 |
![]() ![]() |
13 | 2021/02/09 17:57:46 |
![]() ![]() |
5 | 2020/07/21 11:49:54 |
![]() ![]() |
0 | 2020/05/23 17:33:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





