

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2019年3月15日 22:41 |
![]() ![]() |
19 | 8 | 2018年10月4日 10:05 |
![]() ![]() |
29 | 7 | 2018年5月20日 10:05 |
![]() |
5 | 1 | 2018年2月27日 21:42 |
![]() |
9 | 0 | 2018年1月30日 20:32 |
![]() |
97 | 4 | 2018年2月25日 16:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


薄型テレビ・液晶テレビ > SANSUI > SCM32-BW1 [32インチ]
はじめて書き込みさせて頂きます!
この前の台風でテレビがダメになってしまい
急遽買い換えることになってしまいました。
3万円以内で裏録ができるテレビを探していたところ、こちらのサンスイさんと、AQUOS LC-32H30 [32インチ]が候補になりました!
どちらがオススメか、皆様のご意見を頂きたいです!
宜しくお願い致します!
あと、もう一つ
裏録とは、2チューナーあれば出来ると思って大丈夫なんでしょうか??電器屋さんにいけば二又チューナみたいなのが売っているのでしょうか??機械音痴なので、もしよければ教えて下さい!
書込番号:22156571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レコーダーを使わずにテレビを使って録画したいなら必要なのは外付けHDD対応のテレビと外付けHDDだお
外付けHDDは3Tで1万円前後するお
裏番組を録画したいならチューナー2個以上内蔵したテレビが必要なんだお
スレ主さんの希望のテレビはチューナー2個入ってるから外付けHDDを用意すれば裏番組を録画できると思うんだお
それにしてもサンスイとか潰れたのかと思ってたら
よその会社にブランド名を買われてサンスイブランドでテレビ出してたんだΣ(゜д゜;)
外付けHDDはテレビと相性があるから合わない外付けHDDを買っちゃうと録画ミスがちょいちょい起こるらしいんだお
書込番号:22156734
4点

今のサンスイなんて買っちゃ駄目だよ。
後で後悔するよ。
その二択ならシャープですね。
書込番号:22156767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>黄色の13さん
コメントありがとうございます!
サンスイって日本のメーカーだと認識していたのですが、なんか複雑なんでしょうか??
信用出来る会社ならブランドは拘らないのですが
ハイセンス・LGは故障経験があり、二度と買わないことにしました(> <)
3万円以内で少なくとも5年は使いたいので、オススメは正直どちらですか??
書込番号:22156772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エリズム^^さん
コメントありがとうございます!
ハッキリ仰って頂いて
ありがとうございます!
他のかたも言うように、サンスイさんはなにか複雑なようですね(> <)
ご意見、参考にします!
書込番号:22156780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サンスイは20年ほど前に香港系の投資会社に買われて、今は名前だけ使われて、中国製品にロゴを付けただけの製品を売ってるだけかと。
書込番号:22156796 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>エリズム^^さん
そうなんですねΣ(゚ロ゚;)
Wikipediaにも出てこなかったので
不思議だったのですが……
購入するテレビが一択になりました!
回答を頂いた方々
ありがとうございました!
書込番号:22156966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カトカットさん
>そうなんですねΣ(゚ロ゚;)
更に、その後倒産して、「株式会社ドウシシャ」が SANSUI のブランド名の使用権を購入 。
ですので、昔の 山水電気 とは別会社の製品です。
尚、ドウシシャ は、日本の会社で、
この手のマイナーメーカーの中では、大きな会社ですね。
書込番号:22157016
3点

>yuccochanさん
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
詳しく教えて頂いて
ありがとうございました!
参考にします!
書込番号:22158003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



薄型テレビ・液晶テレビ > SANSUI > SCM32-BW1 [32インチ]
連ドラを幾つかしているのですがちゃんと撮れているものもあれば遅れて撮れている時もあります。長いもので15分ほど遅れて取れていたりなど、設定など色々見ては見ましたが解決策が見つからずこちらに投稿させて頂きました。録画機器はTOSHIBAのhdedb20TKを使っています、よろしくお願いします。
書込番号:21818750 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

家のテレビSCM43-BW1 も今年に入ってから購入し、家族でのブルーレイレコーダーの取り合いになる為、テレビ録画用にエレコムのSGD-NZ010UBKを外付けHDDとして使用しております。
さびねこ、さんの仰る通り、録画の頭が1〜5分程が遅れて録画されているので、色々と調べてはいるのですが未だに解決はしておりません。
ただ家のテレビだけじゃなかったのか?という事が分かっただけでも安心しました。
HDDの容量も1TBと、そんなには負担はさせてないつもりなので、SANSUIのテレビ自体の不具合なのかも知れませんね。
書込番号:21824237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返事ありがとうございます!そうなんですね、私もテレビが原因なのか外付けが原因なのか分からなかったのでどちらが原因なのかだけ分かっただけでも助かりました、これを不具合として保証がきけばいんですが汗
書込番号:21824301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆カニ蔵☆さん
すいません、使い方がよく分かってなくて返信ちゃんと出来ていませんでした、返事ありがとうございます!
書込番号:21824312 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いえいえ、こちらこそ始めて書き込みさせて頂きましたもので(^^;;
あれからSANSUIの動作確認済みのHDDを見てみましたところ、IOデータとバッファロー以外は動作確認ができてないみたいなので、もしかしたらHDDとの相性もあるのかな?と思ったり(汗)
連ドラ設定の詳細設定で、開始時刻をいじったりしてもダメでしたので、なんだかな〜?て感じですね。
書込番号:21824331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さびねこ、さん
ご無沙汰しております(^^)
せっかく買ったテレビなので、気持ちよく使いたくあれから色々と調べてみました。
で、たどり着いたのがこの記事です。
http://actual-nature.com/98.html
設定をやり直したばかりなのでまだ結果は出ていませんが、家のレグザでは何の問題もなく録画できておりますので、やはりテレビ側に一癖ありそうなのかもf^_^;
この記事にある添付写真が、どう見てもSANSUI製?に見えますもので…。
要は連ドラ予約の場合など、番組名や追跡ワードの簡略化で解決?できるかも知れませんので、一度お試しあれ(^^)
書込番号:21835420 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>さびねこ、さん
何回も書き込みすみませんf^_^;
上記記載の設定で結果は良好のようです。
SANSUIのテレビの下側に貼ってある、メインボードは日本で設計、開発とありますが、おそらくTOSHIBA製と同じ仕様になっているのが原因みたいです。
ソフトのアップデートが出ればいいのですが、それまではこのやり方で凌ぐほか無さそうですね。
それでは長々と失礼しました(^^)
書込番号:21838036 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>☆カニ蔵☆さん
ご無沙汰してます、色々教えていただきありがとうございます!追跡機能の簡略化ですね、早速試してみようと思います、ありがとうございました!!
書込番号:21838083 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



薄型テレビ・液晶テレビ > SANSUI > SCM43-BW1 [43インチ]
SCM43-BW1 [43インチ]と、J40SK03 [40インチ]で迷っています。
4Kチューナー付きが出るまでのつなぎとして探していたところ、この2つに行き当たりましたが、
「画質」についてのご意見をお聞かせいただけますでしょうか。
今まではAQUOSの古い液晶を使用していました。(1366×768)
つなぎではありますが、フルハイビジョンをと思ってこの2つに絞りましたが、
特にSCM43-BW1 [43インチ]の方は情報が少なめなので、比較に少し困っています。
バックライト、駆動方法、映像エンジン、調整機能、画質モードなどなど、
画質に関して、比較などご存知でしたらお教えいただけると助かります。
(そこまで気にするなら高いの買え、と言われればそれまでなのですが。。。)
よろしくお願いいたします。
3点

どちらを買っても満足はできませんね。
お好きな方をどうぞ。
書込番号:21636397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



薄型テレビ・液晶テレビ > SANSUI > SCM43-BW1 [43インチ]
東芝レグザ37Z8000が、お決まりのシマシマになり、買い換えました。1年少しで同様症状でほぼ全交換してたので、それから8年、寿命と判断しました。メインTVとして使うのではなく、高齢の母親用なので、コスパ重視で。価格から判断すると、3万円半ばでこれだけの性能なら大変満足です。和紙スピーカーは、シャリシャリ系ですが同価格のメーカーから比べるとクリアーな音です。Z8000と比べられませんが。高音低音は絞ってます。画質はイニシャルセットアップは、黄色みが強いですが、鮮やか。東芝レグザエンジンなので、お好みに調整可能。リモコンはレグザの簡易版と同様なので覚える必要なし。大変満足してます。
書込番号:21555732 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



薄型テレビ・液晶テレビ > SANSUI > SCM32-BW1 [32インチ]
現物を見ずネットで購入しました。
機能性には非常に満足しておりますが、ベゼル下部の真ん中にデカデカとSANSUIのロゴが・・・。
各社の格安のテレビの中でもこのテレビにした決め手が、額縁に余計なロゴがないシンプルなデザインだったのに、非常に残念です。
メーカーHP掲載のイメージとは異なる商品を提供することに非常に失望を感じました。
6点

>しまなみ次郎さん
このたびは残念でしたね。
メーカーHPもそのままではロゴが確認できませんが、大きく拡大するとうっすらとロゴらしきものが見えます。
また取り扱い説明書の1ページ目にはロゴがはっきり書かれていましたが、普通はここまでチェックしませんからね。
書込番号:21506197
10点

そうかなぁ、かつての四大オーディオブランドのひとつSANSUIだからオーディオマニアとしては逆に嬉しいんですが。
書込番号:21515211
67点

SANSUIってあの山水?
書込番号:21629188 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

アンプで有名だったサンスイはとっくに無くなっているけどブランドロゴの使用権は巡り巡って今はオリオンを展開するドウシシャが持っている。
開発・生産部門の繋がりは無い。
書込番号:21629708 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





